fc2ブログ

みんな幸せに

k5185877.jpg

命の危機、捕獲猫トトロ

            !cid_12@111231_142431@______P05C@docomo_ne.gif

   
  今日も見に来てくれて どうもありがとう !cid_02@130419.gif







にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


ニャンコの捕獲

ジブリじゃない子がかかったけど、とりあえず、手術。



昼過ぎ、病院から連絡があった。

まさか・・・



内容は

子宮内膜症を起こしてて、子宮もねじれてる

処置はしたけど、少し遅かったら、死んでた


だった。



ジブリじゃなかったけど

メスで、しかも、病気になってたから

本心で、捕獲して良かったと思った。


あと、少しの命だったのに

間違えて、捕獲器に入ってくれたおかげで命が延びた。


年齢は1歳くらいとのこと。



里親様が見つかった、最初のジブリとも兄弟だったんじゃないかな。
(捕獲できなかったジブリは、里親様が見つかったジブリの兄弟だと思うから
 「ジブリ」にした)


病院では、名前を言わなくてはならないので

ジブリシリーズで「トトロ」にした。




夕方、帰宅して捕獲器を開けたら、素早く出て逃げた。


トトロ


だけど、数メートルで、止まりこっちを見た。

アタシは手を振って「頑張ったね!これで辛くないね!元気でね!」

と言った。

喋り終わっても、止まったまま、こっちを見ていた。



怖い思いさせやがって!

なのか

そうか、おおきに・・・

なのか




耳カットもして、レボリューションもして抗生剤も打って

これで一安心





ところが・・・捕獲器がバレタのか

ニャンコが1匹も姿を見せなくなった。


夜になり、父ちゃん(父猫)だけがノソっと現れた。

「なぁ、父ちゃん・・ジブリと赤ちゃんは?」

「・・・・・。」

「1日だけ、怖いかも知れんけど、不幸な子、増えると可哀そうやから
 連れて来てくれへんか?」

「・・・・・。」



分かるわけないか・・・

父ちゃんは、堂々と

ヨウタの居た場所や、その前辺りに逃げもせず寝てた



そうそう・・・

アタクシの車・・・車検

R兄ちゃんに「お母さんの車検、今月やからね!」

と言われ、顔真っ青(笑)



ま~、重なる時は重なる!どうにかなる!!

命を繋ぐためやったら、神様も何かしら、助けてくれるかな・・・

祈る。。。


今月半ば、次の保護があります。

体調のことも、金銭的なこともあり

保護をストップしてました。


さて、頑張りますかっ



記事にしたいお話、また別でしますので見てくださいね!






池ワンさんの本、フェアリーでも販売しています!
今までの歴史はこの1冊では語りきれませんが
感動するお話がたくさん!
そして、ボランティアはどういう活動しているか
また、不妊はなぜ必要か・・・など
知って頂きたいことも、知らなきゃいけないことも
しっかり書かれてあります。
お子様(小学高学年~かな?)にも読んで頂ける読みやすい本になってます!
売上の一部は施設資金に充てられます。
是非、ご協力ください!
   ¥2000です。
   宜しくお願いいたします!!


ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



捕獲した~!!(なんでやねん)

            !cid_12@111231_142431@______P05C@docomo_ne.gif

   
  今日も見に来てくれて どうもありがとう !cid_02@130419.gif







にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村



ううぉ~


あ・・・どうも!

Мマミーですっ。。。



この叫びはね・・・




ニャンコ捕獲したんよ。



でもー
ジブリじゃな~いっ!
なんでやね~ん!



小柄なジブリの兄弟かと思われる子が入りやした!


先に、猫ボラさん経由の病院に予約し、捕獲準備



シャケを捕獲器の奥に入れて、30分置きに様子を見に行き・・・
(世話の合間やから、メッチャ忙しい


3回目の様子見で、かかってた!!

CAJZNUKL.jpg

布をかぶせて、このまま病院へ。

今晩、一晩だけ

狭いとこやけど、我慢してな!ごめんね!!



本物のジブリ↓

CATLNZZC.jpg

子猫は、大きく見えるが

長毛の三毛猫ちゃん。

まだジブリのおっぱいしか飲まない月齢


父親猫↓

CAV8NAJS.jpg


アタシが写真撮ろうとして、近づいたら

ジブリ親子を守るように、前に出て来てドスン・・・





捕獲できた子の手術が済んだら、そのまま捕獲器はお借りしてて

今度こそ、ジブリの捕獲です。

ジブリ、1日だけ、怖いけど、我慢してね!

手術さえすれば、不幸な子を増やさなくても済むから・・・




色んな話もしたいのですが・・・時間がなく

今日はここで。。。。



Мちゃんこと、めぐちゃん・・・

Мマミーと、ややこしいから了承を得て、お名前で


今日も、散歩のお手伝いに来てくれました!!

めぐちゃん、お疲れ様でした!ありがと~!!!





池ワンさんの本、フェアリーでも販売しています!
今までの歴史はこの1冊では語りきれませんが
感動するお話がたくさん!
そして、ボランティアはどういう活動しているか
また、不妊はなぜ必要か・・・など
知って頂きたいことも、知らなきゃいけないことも
しっかり書かれてあります。
お子様(小学高学年~かな?)にも読んで頂ける読みやすい本になってます!
売上の一部は施設資金に充てられます。
是非、ご協力ください!
   ¥2000です。
   宜しくお願いいたします!!


ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

親子猫の捕獲

            !cid_12@111231_142431@______P05C@docomo_ne.gif

   
  今日も見に来てくれて どうもありがとう !cid_02@130419.gif







にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村



何から話そうか・・・


んじゃ、まず、気持ちから。


私は人間の為に保護してるんじゃない
誰かが迷惑に感じてるから
誰かが犬猫の可哀そうな姿を見てしまったから


結果としては、その誰かのためになってしまうが
私は決して、誰かのために活動してるんじゃない

私ができる範囲で、出来ることを動物の為にしてる
いや、動物の為なんておこがましい
種を撒いたのは、人間だから
動物のために、させてもらってる、が正しい。

最近は「子猫がいます!目やにも出てるようで病院へ早く連れて行かなくては・・・
でも、私は保護できません。家に入れる事は出来ません」
住所も書いてない。名前も苗字だけのメール。
丁寧な、どこどこに住んでる、何何と申しますが・・・なんてない。
何度も言いますが
ボランティアは、何でも屋さんではない
「ボランティア」をしていますが
「ボランティアのくせに」と行政を責めるように
言われる筋合いはない
忙しいので、ちゃんとした内容のお問い合わせにしか返信しません。
できません。



前置きはここまで



現在、親子猫の捕獲を試みています。

親猫は、今年になってから???見かけるようになって
(いつも一人だった)

女の子だったら、避妊手術をはやめにしないと・・・と思ってた


ただ、フェアリーも、医療費がかかってるし
(今までのマイナスが、かなり響いてる)

保護してる間にも、色んな面でお金は出て行く

なので、後回しになってた。


てか、もう「猫」はムリだ!と周りに宣言していた


去年、14頭保護して里親さんが見つかったのは5頭


ワンコ保護が主だから、ニャンコとの共存も一時、難しくなったこともあり

これ以上、猫保護は本当に無理!だった。


しかし、今は

私が捕獲しなくてはならない状況

猫ボラさんも協力してくれるとのことで、捕獲器をお借りしてる


私の中では、珍しい光景・・・

それは、父猫も、ガードしてるということ


子猫は幸い1頭

母猫は、少しずつ、私に慣れていくようにしていた子

前に、ブログで紹介した「ジブリ」だ。


ホントに数日前に、子供がいることが分かった。

「マジか!メスだったか!!」


体の大きい、玉をぶら下げてるオス猫もいつも一緒。

で、ある日

ジブリが、私の顔を見て「ニャ~」と鳴き

歩き始めた。

途中、止まり、私に向かって「ニャ~」

また少し歩き、「ニャ~」



誘導され、後をついてった。

そして、ある小屋みたいな所に着いて、座る


子猫がヒョコっと顔を出した!!

ジブリは横になり、オッパイを吸わせた。


その時の私の気持ちったら・・・メッチャ複雑

「うわ~、子猫いたんや~」と

「マジか、子猫産んでたんか・・・」と

「また子猫産んだら困るから、避妊手術せな・・・捕獲・・・
 子猫と離れるんやな・・・」と


私に子猫を見せておきながら、一定の距離を超えると

ジブリが、鳴き、子猫の前に座る(守る)

父猫は更に、母子を守るように移動して座る


捕獲器の前には、ご飯がある

まだ、閉まらないようにしてる。慎重にしてる。



分かるかな・・・

私、ジブリを裏切るようなことをしようとしてる。

ジブリと子猫の幸せを考えたら、捕獲することなんやけど

必死に守ってる子猫を取りあげてしまう


あくまでも、私の気持ちですから。。。

やることは、やる。

ただ、私の中には、幼い自分もいてるから

単純に、こう思うだけ。

批判されるかな。。。思っただけでも。。。



ノンちゃんの避妊手術、また伸ばして

先に、この親子猫の医療費に充てる。


もう、貧乏のどん底・・・・・・


もしかして、どなたか、寄付してくれてるかも・・・

と、用事のついでにコンビニへ


わーい!!入ってた!!

ありがとう!!!!!感謝!!!

ヨッシャ!ジブリの手術と、子猫の医療費!






記帳するのは簡単なはずなのに、銀行が遠い。

郵便局は近いけど、もっと近くのコンビニで確認ができるから

時間なくて、それで済ませてしまって

まとめて記帳してるので

ブログでの、お礼が「収支報告」の時になってしまいます・・・

皆様、ごめんなさい!

事務的なことまで、余裕がなく

まとめての報告をお許しください!!


その時間を、誰かの散歩や

私のご飯休憩に使わせてください!

本当にごめんなさい

そして、本当にありがとうございます




R兄ちゃんの給料・・・昨年、一つローンが終わったから

こずかいが増えると思ってたけど

私が「結婚する時に困るから貯金しなきゃ!」と預かってる


・・・・ごめん・・・

どうしても足りない時、使ってる

バレテも怒る兄ちゃんじゃないけど・・・

結婚する時までに返さなっ


みんな、まだ、内緒にしててや(笑)




ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

プロフィール

Mマミー

Author:Mマミー
最初の保護っ子ニャンズと
我が子のミルクさん

☆☆☆

DSCF1181_convert_20111214183054.jpg

メイ

!cid_01@110807_230503@_____D904i@docomo_ne.jpg 2008/8生まれ9/16に保護 ビビりで自称ボス

モカ

!cid_01@110801_230357@_____D904i@docomo_ne - コピー 2008/10/1生まれ(推定)10/初め段ボールで捨てられてた4兄弟保護 男の子  奇形で辛い思いもしたけど優しい子

ミント

!cid_01@110801_230331@_____D904i@docomo_ne - コピー 2008/10/1生まれ(推定)10/初め段ボールで捨てられてた4兄弟保護 男の子 ビビり

ムク

D1000842 - コピー 2008/10/1生まれ(推定)10/初め段ボールで捨てられてた4兄弟保護 男の子 2010/8/19天国へ

マル

DSCF0997_convert_20111214180038.jpg 2008/10/1生まれ(推定) 10/初め段ボールで捨てられてた 4兄弟保護 女の子 2010/12/7天国へ

プリン

310_convert_20111214175547.jpg 2007/12/14生まれ 女の子 2008/3/3天国へ

モニー

DSCF1977 - コピー 2009/6/16生まれ 男の子 現在セラピー犬として(里子) 老人ホームで活躍中

まめ&メロン

DSCF0234_convert_20111214174737.jpg    マメ(インコ) 2007/9生まれ 男の子 2009/10/13天国へ

☆☆☆

!cid_18201D987CE34AA2BF1F30CBE3FFA28F@yukiyukiPC.jpg

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

最新記事

里親募集リンク

☆☆☆

!cid_01@110523_223626@_____D904i@docomo_ne_convert_20111215155926.jpg

☆☆☆

DSCF1952 - コピー

☆☆☆

2011091322120001_convert_20111215154905.jpg

カウンター

ブロとも申請フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

QRコード

QR

最新トラックバック

RSSリンクの表示