2019.10.09
そうちゃん天国へ
6日の午後3時ちょっと前に
約24時間、苦しみ続け頑張った
そうちゃんが天国へ旅立ちました。
余命は約1年だったのに
容態が急変し
ホスピスに来てからは3ヶ月
癌と分かってから1ヶ月半で
あっという間に……
スタッフも学生ボランティアたちも
信じられない、と口を揃えていった
私だってそう。
そして、今までにないくらい
亡くなった顔がきれいで
1日経っても、まだ、そのままのそうちゃんで
2日経っても同じで……
あー、本当に死んじゃったんだな、、、と
そうは思えず
火葬のお迎えが来るときに
花でいっぱいにすることさえ
死んでないのに、、、と心の中では
まだ、信じられずにいました。
目も、死んでない……
今までで亡くなった子たちの中で
一番キレイな顔のそうちゃん、、、
7年前、保護したばかり
死にかけて病院にかけこんだときのそうちゃん
まだ、1ヶ月半くらいだった
それからの、そうちゃんの写真
最後の写真はホスピスで、まだ元気なとき。
7年の間の写真はたくさんあり
もちろん、載せきれません。
本当に穏やかで、喧嘩をふっかけることもなく
声は体にあわず、細く高く、とても良い子でした。
早すぎるお別れだけど
まだまだ、泣いてしまうけど
そうちゃんが、心配して
天国で、ゆっくりできないから
早く、笑えるようになるね!
パークスかま逝ったばかりだから
途中で会うのかな……
もう、着いたのかな……
また、またいつか。
今までありがとう。
みんなに愛された
そうちゃん
ありがとう。
ありがとう。
大好き。
Facebookはこちら↓↓





フェアリーハウス、Facebook
スポンサーサイト
2019.10.03
パークス天国へ
昨日までは、少し立ったり、体を動かしたりもできたけど
今日はもう、横たわったままうごけなくなってました。
もう、ご飯も無理にあげなくてもいい、、、
もう、何にもしなくていい、、、、
見守って、シリンジで水だけあげて……
と、スタッフに指示を出しました。
その二時間後くらい
午前11時半、パークスは眠るように旅立ちました。
保護して、数年経つので
ポッカリ穴が空いたようです、、、
横たわったままの生きてる最後のパークスです。
これは、亡くなる二時間前のです。
もう、何の生気も感じなくなってました。
よく頑張った。
偉かったよ!
女子が大好きで
よく追い掛けてました。
天国でも
女子を追い掛けるのかな……
もう、目も見えるね。
そっちは、キレイかな……
皆さん、お世話になりました。
2019.08.31
宝希(ほの)天国へ
2019.06.14
ベティー
2019.04.16
ブラン、ハミエルを追い掛け天国へ
2019.04.16
ハミエル天国へ
Facebookで、先に報告しましたが
ハミエルは静かに天国へ逝きました。
亡くなる前日から呼吸が荒く苦しんでいたので
最後、苦しみもがくのか、とても不安でしたが
眠るように逝きました。
みんな、たくさん泣いたけど
ハミエルが楽になれたなら
それが一番いいね!って話しました。
みんな、ハミエルに1日4回
カロリーエースをあげるのが当たり前になっていて
それも、時間を気にしながらだったので
それが無くなって、ポッカリ穴が開いたようです。
亡くなって、火葬に出すとき
みんな、大好きだったよ。
ハミエル!
カロリーエース、大好きだったね!
抱っこしたら、すぐ
ペロペロしてたね。
気に入らないと、ガウガウになっちゃうとこも
みんなで笑って
可愛かったよ❤️
またね、、、
またね、ハミエル。
2019.03.01
ルフォン、苦しみから解放され天国へ
もう、Facebookでは報告してありますが
26日、午後2:46
天国に逝きました。
一時間の開口呼吸になり苦しそうでしたが
ようやく解放されました。
ホスピスにきてからは
本当に幸せそうでした。
甘えるときも、うじゃうじゃと邪魔が入って怒ることもなく
どこへいくのも、私と一緒
私も、ルフォンにはたくさんの幸せをもらいました。
ホスピスにきてからは半年ほどの生活でしたが
もっともっと一緒にいたかったな、、、
フェアリーでは見せない可愛い仕草を見せたり
フェアリーでは、甘えたくて吠えてたけど
ホスピスでは、まったく吠えず
おとなしかったです。
肺にガンが転移してから
一ヶ月に一回、検診に行ってましたが
二回目の検診で、腫瘍が大きくなってるのが分かり
そのあとから、咳がでるようになりました。
そして、三回目の検診は先生と相談し
ストレスになるから、もう検診もしないで
施設で静かに看ててあげたほうが、、となり
病院へ行くと尋常じゃない震え方するので
私もそうしたかったから安心しました。
呼吸も苦しくなり始め、見てる方も苦しくなりましたが
今はもう、苦しくないと思うとホッとする面もありますが
いないことがまだ信じられず寂しい面もあります。
フェアリーに保護され、里親さんにも恵まれない子たちには
申し訳ない気持ちがありますが
できる限りのことは、みんなでやっています。
愛情も、学生ボランティアからも
たーくさんもらってます。
撫でられたり、抱っこされたり
写真撮影の時間になったり(笑)
ホスピスに来ると、また違った感じにはなりますが
密着度がより増すので、幸せを感じます。
ルフォン、ありがとう。
うるさい子だなー、なんて言ってきたけど
甘えたかっただけだったんだよね。
「私を見て!」だったんだよね。
叶ったと思ったら、苦しくなって
かわいそうだったけど
もう、辛いことから解放されてた
ただ、、、
ホスピスに帰っても、、、
ルフォンがいないのが
今度は私が辛くてね、、、
少しの我慢。
年数が長くいる子は、やっぱり悲しいのが長引いちゃうけど
楽しかった思い出を思い出すようにするね🎵
天国へいけなくなるもんね!
天国のフェアリーの仲間にあって
ケンカするんじゃないよ~
気が強かったからね(笑)
ルフォン
大好きだよ!
今度、生まれ変わるときは
最初から幸せが決まってるといいな、、、
早く、動物に優しい日本になってたらいいな。
小さい力だけど
これからも頑張るね!
ルフォン
ありがとう。
またね!
2019.02.06
ラビエル、天国へ
2019.01.10
ティエラ天国へ
≪マミーです≫
ガンと戦っていたティエラ
今日、夕方6時頃
天国へ旅立ちました。
実はとーっても甘えん坊で
抱っこも大好きなティエラでした。
ホスピス部屋に来るまでは
嫌いな子に「イーッ!」ってやったり
吠えたりしてました。
甘えることもありませんでした。
でも、ホスピス部屋に来てからは
甘えまくりでした。
乳母車で散歩にも行きました。
歯がすべてグラグラになっていたので
柔らかい物しか食べれず
いつも私がスプーンで食べさせてました。
この10日ほどは、自力で起き上がれず
起きたい、動きたい時には
夜中でも、朝方でも
私を呼んで体を起こしてました。
この数日は、チアノーゼがあり
苦しそうだったので
あまり苦しいときには
先生に鎮静剤を打ってもらい
寝かせてあげようと考えてましたが
それが、今日からの予定で……
私がフェアリーの他の子の世話や作業などをしていて
ホスピス部屋に戻ったときには
もう、動かなくなってました。。。
最期の最後は看取ることができなかったけど
思う存分、甘えさせてあげることができて
私もすごく幸せでした。
もう、痛くもないし
苦しくもないね。
先にフェアリー天国にいる仲間のところへ逝きました。
ガンが脇にできたのが分かってから
たった1ヶ月でした。
可愛いティエラと過ごせた1ヶ月……
ありがとう。
可愛かったよ。
何度も何度もしつこくチューしたね。。
推定13歳でした。
保護されるまでは苦労したけど
犬生、短くはなかったかな、、と思います。
またね、ティエラ
またね。
ありがとう。
ティエラのために
缶詰を送ってくださった皆様
本当にありがとうございました。
ティエラは最期、幸せそうに食べていました。
ありがとうございました。
2018.10.06
突然、リベが天国へ
≪マミーです≫
6年前、生後1ヶ月にもならない5兄妹を保護
その中にいたのがリベ
甘えん坊で、可愛くて可愛くて。
今年の6月頃から、ドンドン痩せてきて
ストレスと思われる後から来た
ジェードと、ひまわりを
母屋の方に異動させ
とにかく、リベにあれやこれやとご飯をたべさせてました。
私が猫舎に行けないときは
必ず、ボランティアが動画や写真を撮って
様子もラインで送るようにしていました。
一昨日、私が当番で猫舎に行き
元気なリベとお話をたくさんして
退院サポートもたくさん食べてくれました。
動画も撮りました。
(Facebookに載ってます)
昨日の午後3時までは元気な姿も見られ
ご飯も食べたのに、夜番のスタッフが
猫舎の世話をしに行ったら
入り口で倒れてたとのことです。
これは、まだ痩せる前のリベ
これが、数日前のリベ
もう、目にも力がなく、ガリガリになってしまって
ヒヤヒヤしていた時のリベ
元気になってきてたと思っていたのに
突然、逝ってしまった……
何の言葉も出ず
涙しか出ません。
まだまだ生きてほしかった……
里親さんとの出逢いをつくってあげたかった……
もっともっと、撫でたかった……
もっともっと、甘えてほしかった……
リベ
安らかにね。
リベ、ありがとう。





フェアリーハウス、Facebook