2012.01.02
オモチャと遊ぶ?マロ

今日はマロがなかなかオモチャに興味を示さないので
(遊び方を知らない)
うちの母からお正月のプレゼント

動くワンコのオモチャです。
反応は・・・

これです。
最初はMダックスだったんですが壊れてて
ゴールデンに交換




(少し見ずらいですが、すみません!)
その後、いくら呼んでも来ませんでした

かなわないと思ったのかな?フフフ・・・


できれば、1頭飼い(愛情を独占したい子です)室内希望
ですが、先住ワンコちゃんとの相性・躾・ご家族の考え方や
誰かが主に世話する、全員で世話する…などなどなどで
話は変わってくると・・・
そして、もし室内が無理でしたら外でも、ご家族がすぐ見れる所
頑丈な脱走しないような繋ぎ方
マロに幸せが訪れますように、里親様募集させていただきます

お問い合わせは、こちらのメールフォーム
または、直接 http://spn.blogs.yahoo.co.jp/emitanyamatan
春よ来い【犬 里親募集in山梨】まで
宜しくお願い致します。
そして
マロのお母さんガガちゃんの里親様も募集中です

預かりさんブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ginsuzudai0821
ご覧ください

ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト


できれば、1頭飼い(愛情を独占したい子です)室内希望
ですが
先住ワンコちゃんとの相性・躾・ご家族の考え方や
誰かが主に世話する、全員で世話する…
などなどなど・・・・・
で話は変わってきます!
「希望」であって、必ずではありません!
(先住ワンコちゃんの性格や相性でも異なりますので必ず1頭飼いを希望するわけではありません)
(私のブログでもお分かりの通り、他犬ともうまくやれてます。)
そのため、お試し期間(最低でも2週間)をお願いします。
数日~1週間程度ですと、本当のマロや、変化や慣れる前ですので
判断するには早すぎます。
先住ワンコちゃんにも言えることです。
マロにこれから慣れて…と言う時の判断は変化も見られる前ですので
正しい判断には早過ぎると考えてます。
そして、もし室内が無理でしたら外でも、ご家族がすぐ見れる所
頑丈な脱走しないような繋ぎ方、家の中と変わらない愛情のかけ方でしたら
外飼いOK
生まれてからずっと外の生活でしたので
只今、少しずつ室内にも慣らしています。
ストレスにならないように、躾けも何かに慣れるようにする事も
少しずつやってます。
躾けは多少必要かと思われます。
こちらで、躾けはしておりますが
飼い主が変われば、シット(お座り)くらいしかできないようになります。
飼い主様がしっかりと、マロより上なんだ、と言う事を覚えさせると
マロは簡単に、従います。
お試しや譲渡になった時に
こちらでやっている、躾けのやり方を一旦、お教えしますが
犬はジェスチャーだけでも相手が何を求めてるのかを理解できますので
(言葉とジェスチャーをセットで躾けてる場合のみ)
言葉は英語から日本語に直しても、数回ジェスチャーしながらやると理解できると思います。
マロはまだまだ、色んな物に興味を示し、または怖がります。
唸ることはしても、噛みつくなどはありませんので
困る行動をしたときには、「怒ってる!」と強く印象つけて
その後は、必ず体や頭を撫でてあげてください。
怒りっぱなしは、恐怖感だけを覚えさせてしまいます。
とにかく、貴方様の生涯をマロと共に!自分の子供を愛すると同じように
・愛する
・遊んであげる
・毎日体や頭を触る撫でる
をお願いします。
そして
・ブログをされてる方はマロの日常を公開してくださる方
・それ以外では、たまにで結構ですので(6ヶ月~1年に1回程度)
マロの様子をちゃんと教えてくださる方
・保護主様との契約をしてくださる方
・生涯、責任を持ってマロと生活してくださる方
・病気や何かの事故等で余命を受けた時に知らせてくださる方
・1年に1回、ワクチン・狂犬病の接種・登録ができる方
・1ヶ月に1回のフロントラインをしてくださる方
・フィラリア予防をしてくださる方
・散歩に行ける方(散歩が好きな子なのでご理解ください)
・ドッグランなど、たまに連れてってくださる方
・家族全員でマロを可愛がってくださる方
など、当たり前の事が普通にできる方に限らせていただきます。
マロに幸せが訪れますように、里親様募集させていただきます
