2012.01.14
ニャンズのいない間に・・・

マロはんは
リビングにニャンズがまとまってて
それを確認してリビングから回ってきて

ニコニコ

そしてニャンズのいないママの部屋へ・・・



毎日リビングに入れてるので
少しは勉強してるらしい

賢いな~
んで、ビビってるのに
マロの中では、きっと
「メイちゃんは、怒らせなければ、あんまり近づかなければ大丈夫」
とでも思ってるのか
また、ニャンズのいるリビングへ行き・・・

寒いので、見た目は悪いですが保温マットを敷きまして
そこをクンクン嗅いでました。
保温マットの上に、本当ならラグを敷くんですが
ミルクがどうしても、「ラグ」にオシッコしてしまうんです

シートも認識してるのですが
トレイの上にシートを普通は敷きますが
それだと、乗らないで、その横でしてしまいます。
なのでシートをそのまま置いてます。
困ったちゃんです

この後に
10年以上・・・の付き合いのある友達のお宅に
ゴールデンのエース君がいるんですが
そこに(今のマロの散歩コース)寄ってみました

ところが・・・エースの癖?は直ってなかった・・・
「ワンワンワンワンワン!!!」×10くらい…

ママさんと話もできない(聞こえない)ので
2人で「ごめんねー!今度はワンちゃんいない時に、いつでも遊びにきてー!」
「はいよー!吠えさせてごめんねー!!!またねー!!!」
と大声で一言ずつ。終了・・・
マロよりも遥かに大きいので
お友達になれたら・・・と思って何度か行ってたんですが
タイミング悪く、エースも散歩に出てる時ばかりで
やっと逢えたと思ったら・・・マロ、吠えられただけで何もせずに終わった・・・
皆さまには(とくに、マロが保護される前から知ってる方)には
マロちゃん、偉くなったね!とか
幸せそうな顔になってきて安心してます。とか
嬉しいお言葉をいただき、私も嬉しく思います

過去を知らないボラさんでも
マロを預かってから、ブログを見てくださって
マロの表情の変化に気付いてくださり(さすがプロ!)「応援してるよ!」と
メールをいただきます。
そういう、たくさんの応援のエールは私の力にもなりますし
マロにも伝えて(分かるかは別で フフフッ!)
しっぽの振り方が以前よりも更に激しく
お尻ごと振ってますよ

ちゃんと、見てくださってる方はやっぱり違いますね!
記事の1文字1文字をしっかり読んで、ちゃんと意味や様子が理解できていて
私でも分からない、変化にも気付いてくださり
ボラじゃなくても、マロを心から心配してくださってる方からも
同じ意見(変化やマロが嬉しそうなど)や応援してくださいます。
この場を借りて
いつも、本当にありがとうございます!
短い鎖で繋がれっぱなし、散歩なしの生活から
えみこさんが救出してくださり保護。
えみこさんが保護してくださらなければ、今も・・・
それか、センター持ち込みか、山などに捨てるなどされてたかも

今は、繋がれることはほとんどなく、広めのベランダと階段を登って屋上を行き来し
自由に暮らして
マロも解放感でいっぱいなんでしょうね~
マロのお母さんガガちゃんも
庭に暖かそうな小屋、そこでのんびりと日向ぼっこしながら寝てる様子には
心がホッコリしてきます。
何度も書きましたが
マロがベランダを走り回る音、階段を登って屋上で一人運動会をしてる音
よく聞きます

お兄ちゃん達は口をそろえて
「何やってんだ?」
「見えない物を追いかけてんのか?」
「前も見ず、ただ走りたいのか?」
など、笑い話してます

夜な夜な、走りまくるマロ・・・
屋上は小さなドッグランみたいな感じ・・・
(草がない


あ、たまに
吠えながら走ってるときもありますよ

虫を追いかけてるんだと思いますが・・・
なんて言いましたが、ホントは幽霊でも見て吠えてるのかと
勝手に想像して私がビビってました(笑)
リビングで小さいクモを見つけ、追いかけ回したあげく、パクッと

「クモは逃がしてやれよ~」と家族全員で(笑)
都心、都会などではあまりないでしょうけど
全国の外飼いしてる方の(一部の方の話でしょうけど)
ゴキブリちゃんとかも追いかけてパクッとしてしまうと話してました(怖っ)
ご近所のほとんどが外飼いですが
やってんのかな~・・・ううぅ・・・(ママはゴキが超苦手!)
マロはやめてよ~

今日はまだ熱が下がりきってない

「もう1日欠勤したから休めない・・・」と言って出勤しました

ご飯も4日、まともに食べれないのに
大丈夫かな・・・大丈夫なはずないけど

ウチのお兄ちゃん達もやっとこの数年でしっかりし始めました。



「休みかよー!今月は〇〇日出れると思ってたのに~」と嘆きます。
「働きたくない」と言う現代人の若者が多い中
幸いにも、3男は動きたくて仕方がないらしい。
グタグタしてるのが嫌だとか。
私と一緒で、ジッとしてられない性格なんでしょうね(笑)
あ、今の私はのんびりさんになりましたよ~
パンクしてしまったので フフフ~
タイトルも「フェアリーハウス」
私が妖精・天使などが好きで絵や置物も集めてましたので
そんな中にいたら幸せに感じる・・・とかなんとか
不思議なことが起きるんじゃないか、とワクワク
(これだけは妄想させてー!)
で、私がのんびりの性格になったのと、「のんびり行こうよ」
と言う意味を合わせて
「のんびりフェアリーのハウス…」
んで、M達の様子はもちろん載せるので
「のんびりフェアリーのハウス…M達との生活」
になったワケでございます


私事でつまらなくてすみません。


よく、読んでください。(よく読まず、勘違いされた方がいましたので)
できれば、1頭飼い(愛情を独占したい子です)室内希望
ですが、先住ワンコちゃんとの相性・躾・ご家族の考え方や
誰かが主に世話する、全員で世話する…などなどなどで
話は変わってくると・・・
そして、もし室内が無理でしたら外でも、ご家族がすぐ見れる所
頑丈な脱走しないような繋ぎ方(外飼いOK)
生まれてからずっと外の生活でしたので
只今、少しずつ室内にも慣らしています。
ストレスにならないように、躾けも何かに慣れるようにする事も
少しずつやってます。
分からない事、他質問等ありましたら、よく読んだ上で
メールフォームから受け付けます。
マロに幸せが訪れますように、里親様募集させていただきます

ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト