2012.06.30
ボーム抜糸&ディアー順調&「アホ」

見に来てくれて





今日は、ボーム抜糸の日
1本目の抜糸は、おとなしくしていましたが
2本目をやろうとした時
まだ、触ってないのに急に怖くなったのか
鳴いて暴れようとしたので
「まだ、触ってないよ~」
と先生に言われて
看護士さんと私で、必死で抑えました(汗)
体重は23キロあって
ちょっと、太り気味・・・
来た当日も
イングリッシュセッターって、こんなに丸い体?
と思ってましたが
やはり、言われました(笑)
少し痩せようね~

この写真は、譲渡会の時に写してもらってた写真で
昨日、メールで送ってくださいました。
けっこう、良い感じです

ディアーは、明日でインターフェロンを一旦終わります。
昨日からは、水もカリカリフードも
自分から食べてくれてます。
今日の体重も、また10g増えてました。
順調です

昨夜・・・・・
朝方まで5兄弟ニャンズは
ママイジメをしてくれました

2段ゲージの2階に5ニャンズはいましたが
隔離して数日・・・
遊び盛りに突入したのと、遊び足りないのとで
ゲージ内を5匹で大暴れ・・・
それはいいんやけど・・・
トイレの砂を遊びに夢中で
次々に外にばら撒き、ゲージ内も砂だらけ。
ケンカも始め「ギャーッ!」「ニャーッ!!」
いいよ・・・いいよ・・・やれば。。。。。
いいけど、なんで砂を撒き散らす・・・
片づけても片づけても
オシッコが吸われた砂やら、キレイな砂が降って来る・・・
アホなママは1つ、ベティーのご飯ゲージを使ってないことに
やっと気付き
2匹と3匹に分けました。
けど
同じように、暴れまくり
2ヶ所に分けたので、2ヶ所で砂を撒き散らされ
用事を増やしてしまい・・・
もう…4時やけど・・・
いつになったら…寝れるんやろ・・・・・
おっと!
ママは寝るために決意した!!!
2個の猫キャリーは夜は使ってない・・・
ならば、そこへ。
一番暴れる
バラー・ルチオを入れました。
これで
ゲージにシェリ(コイツもヤンチャ)
キャリーにバラー ルチオが分かれ
もう一つのゲージにリベ・ルテが。
やっと、やっと落ち着いた・・・

下のゲージではエネ・ルギがいますが
砂を撒き散らすことはなく・・・
なんて、見てたら
アホや

ルギがウンチしてて
エネがそれを嗅いでまして・・・
もっと気になって、顔を入れて嗅いで・・・
コロコロウンチだけな良かったのに
少し柔らかかったので
エネの頭の上には・・・・・・
ルギのウンチが・・・・・
乗せたまま、ご飯を食ってた。
「アホか!」を連呼しながら、しっかり取って・・・
やっと寝れる・・・・・
・・・?足のしびれと、痛みで???
気が付いたら、正座したまま二つに体を折って寝てました
アホは、ママからみんなに感染したんやな・・・
小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
2012.06.29
コクシはしつこい!

見に来てくれて



毎日ですが

今日は
ソウの検便。
残念ながら~コクシはバリバリにいました。
にがいけど、一発で効く液の薬があるそうで
泡はふくでしょうけど、試してみる事にしました。
一回で効くそうです。

他の子は注射で。

看護士さんの一番のお気に入りソウ。
「アパートがペット可だったら・・・」と嘆いてました・・・
「イケメン」とずっと言われてますが・・・
私には・・・
あ、失礼。





そうやな・・・
早くゲージから出たいよなぁ~
今は我慢やで!



スワンは夜、少し辛そうだったので
カラーを取って、頂いたヤギミルクをあげました。
おいしそうに飲んでました。
カラーがあるので
食欲もなくなってしまって
水もほとんど飲まず・・・
ミルクもカラーをしてあげたら飲まなかったので
試しに外してみたら、飲んでくれました。
ちょっと、今日は辛そうです。



カエ・リカ・・・相変わらず・・・



ん。
間違いなく、走るやろ・・・
間違いなく、はしゃぐやろ・・・
また「キャンッ!」って鳴くことになるやろ!
今は我慢我慢・・・
こっちも


ディアー、ジャレるようになってきました。
カリカリのご飯にも興味を示し
少し食べるようにもなりました!

体重も増え続けて
このまま、頑張って育ってほしいっ!!!
先生も看護士さんも喜んでくれました。
「二投身半」・・・と呼ばれ始めました(笑)
チッこくて、頭が普通サイズなんで
ホントに今は二投身半です


この時期やから、おっぴろげが
あちこちで。。。。。
冬は丸まってるけど
こんな姿もカワイイですね~

そんなん聞かんでも分かってるやろ・・・
デブやからやろ。
誰が見ても、デブやん。
誰が来ても、笑われてるやん。
明日は、ボームとディアーが

小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.28
ベティー入院

見に来てくれて



先日、「来週はベティーの病院」と記載してしまいましたが
間違えてました。
今日、病院でした。

麻酔をかけて、鼻腔内をカメラで検査するはずでしたが
血液検査の結果
白血球が2万もあり、通常の3~4倍のため
何かの炎症にかかってる可能性がでました。
なので、入院し抗生剤を試し
明日、下がってれば検査
下がらなければ、違う抗生剤で・・・
でも、あんまり下がるのを待ってて
もしポリープのせいだったら待てないので
早めにやるとのことです。



ディアーはやっと250gになりました。
昨夜は214gまで減ってしまい
よろしくない状態でした。
家で、胃カテしてた栄養ミルクを
口から飲ませ
皮下点して、温め・・・
今朝も栄養ミルクを飲ませ、何とか飲んでくれるようになりました。
隔離状態の5ニャンズですが・・・
[広告] VPS
毎日、自由に走れないルフィーさんは・・・
[広告] VPS
うちのメイ・・・
エネとルギが遊び盛りになり
ヤンチャなメイは大喜び。。。。。
遊び相手が出来たので
小さい真っ黒2つとデッカイ黒白が1つ
家中を走り回ってます・・・・・・




チッコイのは、遊んだらすぐに寝る・・・
メイは遊び足らず・・・

スタッフ宅にいるウェル
今朝、一休ちゃんのお散歩から帰ると
ウェル君が玄関で笑顔でお出迎え(^O^)
……ん???なんで玄関?
ウェル『お帰りなさい☆僕新しい技覚えました!忍法すり抜けです』



ハウスをチェックするとこんな所から(^-^;
怪我しなくてよかったけど…コラァッッ!!
朝から怒られるウェル君でした(^_^)v
ボームの写真が何故か取りこめませんでした(汗)
ま~、よく動くので動画しかないかと思ったら
1枚撮れたんで・・・なのに・・・
ディアーちゃんです
ちょっとだけ、ちょっとだけ自由に歩かせてあげました。
[広告] VPS
小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.26
スワン・ディアー・バラー・・・・・・

見に来てくれて



スワン退院しました。
本当に無事で良かった・・・
スワン募金は今現在
いつもご支援してくださってくれてる3人の方がご寄付してくださいました。
ありがとうございました。
これからも、スワンには治療していくのに
お金はかかってしまいます。
大変恐縮していますが
スワン募金は続けさせていただきます。
どうぞ、宜しくお願いいたします。

スワンとベティーを含め保護ッ子の医療費ですが
今月は20万以上かかってます。(今日までの時点で)
購入した薬関係はまた別で・・・
来週はベティーの検査、ポリープがあれば取ってもらいます。
スワンは先生も驚くくらいに痛がらないで
多少は痛いんだろうけど
我慢強いと言うのか・・・
痛み止めは今夜と明日朝のみ出ました。
スワン、お疲れ様・・・
ボラ先輩とよく話しをするんですが
ボラを始める時はだいたい「預かりボラ」から始める方が多く
1匹預かって世話して
次にボラ登録をして徐々に。
店を開くのなら
数百万貯まって、何もかも準備出来て・・・
ですが
ボラを始めるのは
「1匹でも預かってみて、ボラに参加しよう」
からです。
そのうち、自分で保護するようになり
ボラ同士の助け合いで、依頼を受けたり。
どこもかしこも、救うために必死で
金銭的には、かなりキツイですよね・・・
「基盤が出来てないのにボラをしてる」
その基盤はどこまでを言うのか・・・
(言われたわけじゃないです。)
預かりから始める時に
預かれるスペースと
その子がいつ里親様が見つかるか分からないので
1匹家族が増えたのと同じなので
まずは、その子を預かっていける、と言うこと。
スタートはこれしか考えてなかったです。
私はボラ登録が先で半年経った頃に
初めての預かりボラをさせてくれたのが「マロ」
今、私がやってること
これは、想像してませんでした。
名も知られてない私が、ぺーぺーの私が
依頼されることは、ないだろう・・・でした。
「救いたい!」気持ちは皆さんと同じように
たーっくさんありました。
けど、私は当時、そこまでやれるとは思ってなく
勇気もありませんでした。
考え方は本当に十人十色。
色々と回りからも言われてきましたが
とうとう、母も協力体制に変わってくれました。
散々、文句と言うのか心配と言うのか
ずっと、グチグチ言われてきましたが
必死にやってる姿を最近ではよく見るようになり
「見方」が変わったようです。
みんな、そうだといいんですが
ブログ上だけで判断されることも少なくありません。
他のボラさんでも同じです。
苦労してることは細かく書かない
書いてる暇もない時がほとんどで。
裏で、辛い事を吐き合い
時には泣き
お互いに励まし合って、また頑張ってます。
「死」を前にして
もう、ボラは続けて行けない…と何度も思います。
けど、他の生きてる子がまだ、待ってます。
なので、やめることはできません。
うちのスタッフは大変さをよく知ってくれていて
頭がいっぱいになってることも把握してくれて
そんな私を支えてくれてます。
私は幸せ者です。
ちょくちょく、心配してくださってメールをくださる
応援者様・・・
感謝しています。本当に本当に・・・
スワンもベティーも
「健康」での受け入れのはずが
次々に明らかになる病気・・・
年齢も・・・
レスキューしてくださってるアニマルエイドさんは
それこそ、寝る間も惜しんで頑張ってレスキューされてます。
保護ッ子がいっぱいになれば
1匹1匹、丁寧に全てを調べたりはできません。
なので、預かり、もしくは受け入れ、里親様を募集されてるんです。
スワンやベティーが来てすぐにかかってた病気が判明し
アニマルエイドさんは
何回話しても「すみませんでした」
と、おっしゃってましたが
私は、「スワン・ベティーをレスキューしてくださって
ありがとうございました。」
と言っています。
病気に気づかれず、治療することが出来ない状態にならないで
今は、しっかりと検査、治療をしてあげれるんですから。
台風を乗り切ったソウも隔離状態で治療し
頑張ってます。

倒れてたバラーも先生に助けてもらい
回復しましたが「コクシ」にかかってました。
昨日から、下痢が始まったシェリもたぶん・・・

3兄弟、頑張ってたけど先に逝ってしまって
残ったディアーも頑張ってます。
『約束』ヌールとオンの分まで生きる・・・

インターフェロンを毎日打ってもらい
胃カテで
家では、フェロビタを口に入れてなんとか生きてます。
酷い状態の口の中、食べたくても食べれない
飲みたくても飲めない・・・
辛いだろうけど、220グラムの小さな体で
毎日頑張ってます。
これからも応援宜しくお願いいたします。

小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.26
スワン手術無事終了&バラー倒れる&アデル、トライアル開始&バドル卒業

見に来てくれて



まず、スワンの手術が無事終了しました。
応援してくださった方々
そして、先生、看護士さんに感謝いたします。

意外にも我慢強いスワンです。
無事に生きてる姿でまた会えたことに
感激しています。
スワン、がんばりました。
先生、看護士さんも頑張ってくださいました。
本当にありがとうございました。
今後の問題もありますが
スワンが苦しまないように
先生と相談しながら治療していきます。
皆様の応援も本当に嬉しく
スワンにも届くように病院の行きに
「スワン、ママと約束ね!今までも頑張ってきたけど
この手術も頑張って、生きててね。みんなも応援のメールくれたよ!
約束だからね!」と話しました。
一方、ディアーですが「カリシ」でした・・・
口の中は酷い状態でした。
人間で言えば、口の中の奥に
大きな大きな口内炎が出来てるとのことです。
何回か、食べようとしてるけど
食べなかったり、ミルクも嫌がってたので
おかしいと思い、昨夜先生に電話しました。
で、今日ちゃんと診てもらったら・・・
カリシ・・・
インターフェロンを打ち胃カテをしてもらいました。
脱水はやはりしてるので
それは、うちで皮下点をやっていきます。
毎日、注射に通いです。


午前中は病院で家に帰ったら
えー!
猫トイレでバラーが倒れてグッタリしてました。
慌てて、先生に電話。
もう、午前の診察が終わる時間でしたが
「すぐ連れて来て!」と言ってくださり
私は震えながらバラーを病院に連れて行きました。

元気いっぱいで、ご飯もガツガツのバラーが
私が病院に行ってる間に
大量の下痢と嘔吐をして
失禁もしてしまい、トイレで力尽きたようでした。
スワンの手術もあるので
一旦、バラーは病院で預かって様子を見ることになり
私は帰宅しました。
よく見たら
布団の上にも、あちこちにも下痢や嘔吐がしてあったので
大掃除になりました。
全て出し切ってしまったので検便も出来ず
原因がまだ分かってません。
ただ、少しだけ口にディアーと同じようなのが。
病院でも、血管からの点滴をしてもらい
少し楽になったようなのでご飯をくれましたが
食べないそうで・・・
血液検査も異常なし。
低体温にもなってたので温めてもらっていました。
入院しても家にいても同じなので帰ってきました。
ビックリでした・・・
話はガラリと変わり
アデル、トライアルスタートです。
お姉ちゃんと。
先住さんは同じダックスの女の子。
相性が合えばいいですが・・・
頑張ってね~

昨日、載せ忘れてしまいましたが
譲渡会でご支援頂いた物です。
ありがとうございました。

そして
トライアルに行ってたバドル
幸せを掴みました!!!
ご家族決定で~す!
ありがとうございました。
みなさんで末長くお幸せに・・・

名前はそのまま「バドル」でいいそうです。
バド~!良かったね~

小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.25
譲渡会お疲れ様でした&ディアー不調

見に来てくれて



今日の譲渡会は
お陰さまで「成功」と言えるものになりました。
スタッフやお手伝いしてくださった方の力も借り
無事に終えることができました。
1人来てくだされば
それで、初回は良し!としなきゃ・・・
と思ってましたが
「ホームページを見て来ました!」
とお声をかけてくださったり
「噂を聞いてきました」
とか・・・
本当に嬉しかったです。
スタッフも私も初めてなので
何をどうすればいいのか手探り状態でしたが
何も問題なく成功に終わりました。

遠くからお越しくださった方には
心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。
募金箱のご寄付も
¥6200でした!!!

ワンコが苦手な子供さんもいらっしゃって
その子の妹さんは、動物が大好きで…(笑)
カエに持っていたぬいぐるみに反応されて
吠えられても、ぜんぜん平気でした

写真を撮る係など決めておらず・・・
ニャンズの写真も忘れ
数枚のワンコの写真のみ







セッター君は
「ボーム」と名付けました。
意味は「木」です。
ドッシリと構え、そこで良い空気をキレイにし
みんなに愛されるように・・・
ウェル&アデルのトライアルが決まりました。
先住ワンコちゃんとうまくいけばいいですが・・・
明日、最初に出るのがアデルです。
「行ってきま~す!」
カッチョイイ子もいて
ついつい、写真を・・・




このパパさんがメチャクチャなワンコ好きで(笑)
フェアリーハウスの子の名前もすぐに覚えてくださって
ずっと、ナデナデしてくれてました~
・・・さて
ディアーですが
体調は良くありません。
体重は減ってます。
250gを超えたのに、また230g代になってしまいました。
ミルクもご飯もほとんど食べれません。
下痢も始まりました・・・
元気に動いてるように見えるんですが
脱水もしてるので
朝方、譲渡会に行く前、帰って来てから
3回、皮下点滴しました。
フェロビタを何とか口に入れてます。
離乳食も指で食べさせてます。
頑張って・・・
ヌール・オンの分まで生きて・・・
お願い・・・

一方、スワン姫
いよいよ明日、手術です。
ママの方がドキドキ。

エコー写真を見るために剃られたお腹のことも
・・・気にしていません・・・
パクパクと夕飯?夜食?を食べた後は
水だけでね、スワン・・・
手術が無事に終わる事を願ってます。
次回の譲渡会は
7月15日(日曜日)です!
場所は同じく

フェアリーハウスは今後も↑ここで譲渡会を開催します。
小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.23
イングリッシュセッター保護

見に来てくれて



新入りです☆
この子を大切にしてくれたお爺ちゃんが亡くなり
あとを継いで大切にしてくれたお父さんが亡くなり
その親戚は飼えない状態で
中には保健所へ連れて行きなさいと言う人も…
期限付きで、保健所へ連れて行く事を指示された
ご身内の方が困り果て
話が回り回ってフェアリーハウスへ入居となりました。
「イングリッシュセッター」とハッキリ分かるまでは
ポインターと聞いてました。
お爺ちゃんとは、一緒に狩りをしていたそうです。
明日、ちょうど
フェアリーハウスの譲渡会があるので
参加します。
去勢しましたが
皮膚が弱いため、抜糸して良い頃ですが
あと少しは抜糸しないとのこと。
近くで見ると
カワイイ目をしています。
遠目で見ると、イカツイ顔にも見えますが
みんなに「カワイイ」と言われてたそうです。
こちらにいるのは少しの間で
ロードを預かってくれたトムパパさんに
また、この子を預かってもらいます。
血液検査 異常なし
検便 異常なし
フィラリア 陰性
去勢済み
ワクチン 8種済み
年齢 5~6歳
体重 22キロ
里親様を募集します。



小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.22
みんなで病院 ・ スワン手術日決定

見に来てくれて



今日は
アデル 抜糸
エネ・ルギ ワクチン
スワン 術前検査
ソウ 診察
に行ってきました。
アデル、待ち時間の間



エネのワクチンで~す

スワンの検査

麻酔するのには問題なしでした。
ただ、心臓が肥大してるのが少し気になるとのこと。
書き忘れましたっ!!
月曜日 25日にいよいよ手術です
成功しますように・・・
何事もなく、無事に済みますように・・・


ソウは体温計では測定不能なくらいの低体温
すぐに血管からの点滴
それに、コクシの薬がソウには口からでは摂取できず
泡をふいてましたので
薬を与えてからは、飲まず食わずでした。
何を口に入れても、泡をふいてしまう
困ってしまって
みんなと一緒に診察
コクシは先生に注射に変えてもらいました。
ソウはかなり、敏感なので
病院でも試しましたが
口からの薬は無理でした。
6日間は毎日、コクシの注射に通います。
病院に、4時間いました。
点滴と、体温を上がるのを待ちました。
やっと、37度まで上がって帰宅になりました。
ママも毎日、4時までは世話で起きています。
ソウの湯たんぽも変えてはいたんですが・・・
何度もミルクやフェロビタ、離乳食を
口に入れては泡泡になり、顔も首もビショビショ
皮下点滴も2回しましたが
体温は上がりませんでした。
先生と看護士さんに助けてもらいました。
ありがとうございました。

ディアーはソウと同じで
毎日、湯たんぽで温めご飯とミルクを口に入れて
何とか、体重も250gを超えました。
このまま、ヌールやオンの分まで
頑張って生きてほしいです。
病院へ行く前に
カエ・リカ・レーヌにおやつ

話は変わりますが
先日の台風で次男の車の
後ろの窓ガラスが割れて
隣のトタンが刺さってました(ーー;)

次男は車運がなく
去年の台風の時も
隣の倉庫?物置みたいなのがフェンスをなぎ倒して
車に直撃・・・
かなり凹んでます。
そんなに酷い台風の中
ソウは頑張ってたんですね・・・
良く頑張った!
これからは、ママと先生・看護士さんと治療していくからね!
フェアリーハウスの譲渡会
6月24日(日曜日)
PM1時より
沼津の「ドッグラン犬庭」で実施します。
「ドッグラン犬庭」のHP
↑ クリックしてください。
雨天中止
その場合は
次回7月1日(日曜日)
PM1時になります。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。
小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.21
台風の中一人で頑張った衰弱子猫保護

見に来てくれて



泣いてばかりいられません・・・
てか・・・
たくさん泣いたので
もう大丈夫です。
次の子が待ってました。
ある方が職場で子猫の鳴き声が聞こえると
探したとこ、倉庫にいたそうです。
(そこは、地域猫が多い所)
走ってたので、元気だと思ってたら
昨日の台風で
倉庫ではなく、違うとこに1匹で
グッタリと横たわってたので保護依頼。
すぐに連れて来てもらい
私なりに見てみました。
脱水状態・衰弱・・・
間違いなかったです。
ミルクをあげても飲まず
シリンジであげましたが嫌がりました。
とにかく、脱水状態が心配なのと
泥んこでしたので病院へ・・・

血便が出ていて、下痢
酷い脱水状態
低体温
結膜炎
下痢はコクシによるもの
回虫
ノミ、ダニだらけ
皮下点滴をしてもすぐに吸収してしまい
2回やったけど、血管での点滴に変えました。
先生のお陰で、グッタリしてたのが
ずべて終わる時には、少し元気になってました。
油断はできませんが・・・
少し長めの毛で、推定1ヶ月半くらい
そのまま病院へ行ったので
名前は考えてなく、カルテを作るのに・・・
ん~・・・えっと・・・
「倉庫にいたから、とりあえず『そう』でお願いします」
・・・すみません
でも、可愛いからいいや。
あの台風の中、一人で頑張ったようです。
コクシなので、隔離です。
傍にいると、鳴きやむのですが
離れると、ずっと鳴いてます。
がんばれ~
油断が出来ないのは、ディアーもです。
オンを火葬場に連れて行き、お別れをしてきました。
帰って来て、元気がないので
皮下点滴をしました。
そして、離乳食もなんとか口に入れ様子を見ています。
皆様からのお悔やみのコメント
本当にありがとうございます。
返信しながらも、涙が出てきましたが
こういうことは、覚悟はしていたものの
実際に、立て続けだと・・・
でも、頑張らなきゃ。
本当に本当にありがとうございました。
フェアリーハウスの譲渡会
6月24日(日曜日)
PM1時より
沼津の「ドッグラン犬庭」で実施します。
「ドッグラン犬庭」のHP
↑ クリックしてください。
雨天中止
その場合は
次回7月1日(日曜日)
PM1時になります。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。
小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.20
オン・・・頑張ったね・・・さよなら
午前2時半
オンが天国に旅立ちました
ずっと抱っこしてましたが
低体温になってたので
湯たんぽの上に乗せました
シリンジからのミルクや水も
口を固くし、開けませんでした
無理に開けてもごっくんもしなくなり
目も開いたまま
瞬きもしなくなって
開かなかった口を開けて
苦しそうに息をしたので
また、抱っこしました
そのまま・・・・・
1回大きく息をし
逝ってしまいました。
最後は私の手と胸の中でした
もう、どうすることも出来ないと
獣医と話しをして
家で看取ることにしました。
[広告] VPS
動画はまだ、少しだけ動いてる時
亡くなる2時間前です。
そして
オンは女の子でした。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.19
オン、急変・・・
少し元気になってたオン・・・
この数日、哺乳瓶での授乳も嫌がり
シリンジでなんとか飲ませてました。
離乳食にも興味も出てましたが
ほとんど食べず・・・
とうとう今日、あげてた「フェロビタ」が
そのままウンチでお尻から出てきました。
ヌールと同じ・・・・・
病院でも、皮下点して胃カテして
それでも、腸が吸収出来てなかったら同じこと。
それより、昨日
私が頑張ってほしくて、なんとか粘ってあげたフェロビタを嘔吐してしまい
離乳食を口に入れても出すか
そのまま、口に残ってるかで
どうすることもできなくなりました。


嫌がることばかり、ずっとしてきて
私のことは嫌いだと思いますが
それでも、生きててほしいから・・・
私は、目の前にいる
まだ、息をしてる子に何もできない
嫌がられながら、ミルクを口に入れることしかできない
もう、元気も無くなってます。
少しの望みをかけて
体を温めたり、ミルクをあげたり・・・
それしか、できません。
(病院には連絡済み。話をして
もう、体が何も受け付けない、何をしても吸収しないので
病院で診るか、家で診るかの違いだけと。)
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.19
スワン、もうすぐ始まるよ!頑張って!

見に来てくれて



フェアリーハウスの譲渡会
6月24日(日曜日)
PM1時より
沼津の「ドッグラン犬庭」で実施します。
「ドッグラン犬庭」のHP
↑ クリックしてください。
雨天中止
その場合は
次回7月1日(日曜日)
PM1時になります。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。

歯肉炎を治し、食べれるようになってくれるのを待ってる間
シコリが大きくなりました。

これ以上は待てないので
食べれるようになり、体重も増えたことで
検査から入り、いよいよ手術です。
しつこくて、大変恐縮ですが
スワンの手術代のご寄付をどうか宜しくお願いいたします。

ディアーのトイレデビューです!

オンもみんなに混ざって、ミルクを飲んでます。
ただ、体重が増えません。
ミルクも哺乳瓶も嫌がり、シリンジであげていますが
すごく抵抗します。
こうやって、みんなにミルクをあげると
自分から来て、必死に飲もうとはします。
小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.17
バドル、トライアル決定!

見に来てくれて



フェアリーハウスの譲渡会
6月24日(日曜日)
PM1時より
沼津の「ドッグラン犬庭」で実施します。
「ドッグラン犬庭」のHP
↑ クリックしてください。
雨天中止
その場合は
次回7月1日(日曜日)
PM1時になります。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。

今日はバドルの、お見合いでした。


お姉ちゃん達は
ニャンズにも夢中でした。
動物が大好きなご家族です。
バドル トライアル決定

宜しくお願いいたします。
猫砂や、シートのご支援物資も頂きました。
ありがとうございます。
旧ライト、きなこちゃんのママさんから
ヤギミルクが届きました。
ニャンズに・・・

いつも、メールでも励ましてくださり
ご支援もしてくださり
本当に感謝しております。
ありがとうございます。
ニャンズ、スワン、ベティーも飲んでます。
あ・・・メイがスワンが飲み終わるのを待っていて
残ったのを狙って飲んでます(^_^;)
小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.16
集~合~!!!

見に来てくれて



♪譲渡会のお知らせ♪
日程 6月24日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00まで
場所 ドッグラン犬庭
↑クリックで場所が確認できます。
参加ワンコ
カエ
リカ
ルフィー
ウェル
レーヌ
アデル
ジャッキー(新入り)
参加ニャンコ
エネ
ルギ
ルチオ
バラー
リベ
ルテ
シェリ
たくさんの方のご来場
お待ちしております

今日はスタッフのSさんが
お手伝いに来てくれたので助かりました。
譲渡会の準備も少し手伝ってもらいました。


久々登場 カエ・リカ




部屋はゲージ・バリケンだらけ・・・
まだ、写ってない部分にも






ルフィーくん
相変わらず、写真がうまく撮れません・・・

レーヌちゃん


スワンちゃん

バドルくん

アデルちゃん

小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.14
譲渡会のお知らせ
2012.06.14
転載記事 ・ 里親募集中
転載記事です
「ある日、兄弟(3頭います)は行政がかけた檻にかかってしまった子達。
いろいろあって、行政には手を引いてもらい、獣医協力の元、病院に運ぶ事が出来ました。
どうか、ご寄付をお願い致します。」
いつまでも変わらぬ愛を・・・
↑
詳細はクリックして飛んでください。
私もこの子達がどんな風に捨てられ?
どんな風にここまで頑張ってきたか
胸が痛みました。
個人ボラさんがこれから、色んな治療をし
飼育していきますので
どうか、ご協力お願いいたします。
こう言う子達はぜんぜん減りません・・・
どうしたらいいのか・・・
どこも、医療費が大変です。
小さな命を助けたくて
ボラのみなさん、ご寄付をお願いしています。
ご寄付をお願いしなければ
殺処分予定だった子・放棄の保護
人間がいらなくなって放棄した子
人間が産ませてしまった子が減らないため
救うことができません。
自費でもみなさん、精一杯やってます。
それでも追い付かないので
みなさんにお願いしています。
ボラは厳しいです。
けど、続けてるのは
やっぱり、保護した子の命が救えた嬉しさがあるから。
罪の償いが出来たから。
幸せになってくれた時の嬉しさ
大変だけど、頑張って良かった・・・
と思えるからです。
もちろん、自分だけで頑張ったとは思っていません。
皆様にご協力していただいて
それがあるから、飼育も治療もしてあげれてます。
皆様のお陰であることを
ボラのみなさんは忘れていません。
私のとこで1000円のご寄付があった時
逆に「あ・・・おこずかいかな?
せめて、千円だけでもって思ってくれたんだな・・・」
と感じ、感動してました。
どこのボラさんも必死です。
「死」と隣り合わせの子もいます。
そんな子を目の前にして
治療できるのに、助けてあげれるのに
金銭的にキツイ・・・
定期を解約した・・・とか
子供の貯金まで使ってしまった・・・とか
よく聞きます。
誰が放棄したかは分かりませんが
確かに人間がやった罪を
ボラと言う道を選んで頑張ってる人間が償ってます。
ご寄付される方もボラの一員です。
心の問題なんです。
気持ちの問題なんです。
「同じ人間がやったこと、動物には罪もないのに…」
ご寄付される方はきっと同じ思いでしょう。
ボラはお互い、転載し合い協力し合い
なんとか、頑張っています。
どうか、ご協力宜しくお願いいたします。

それから
うちのスタッフが保護したニャンコです

一休ママさん宅で保護飼育しています。
2ヶ月前くらいだそうです
里親様募集中!!!
それから


を卒業して
幸せになったチビ
は「ココア」になったそうです。
服まで着せてもらって~もう安心やね~


ロードは「陸」になりました。
みんな幸せだね~
うちは・・・
真っ黒





そして


は今後、沼津にある「ドッグラン犬庭」で
(沼津インターそば)
譲渡会を行っていきたいと思います。
この方は、うちのスタッフです。
日程など、決まりましたらお知らせいたします。
毎回、「ドッグラン犬庭」でやりますので
沼津インターでチョコット降りて寄ってみてくださいね
場所も日程が決まりましたら載せます。
ワンコ・ニャンコみんな参加いたします。

小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
「ある日、兄弟(3頭います)は行政がかけた檻にかかってしまった子達。
いろいろあって、行政には手を引いてもらい、獣医協力の元、病院に運ぶ事が出来ました。
どうか、ご寄付をお願い致します。」
いつまでも変わらぬ愛を・・・
↑
詳細はクリックして飛んでください。
私もこの子達がどんな風に捨てられ?
どんな風にここまで頑張ってきたか
胸が痛みました。
個人ボラさんがこれから、色んな治療をし
飼育していきますので
どうか、ご協力お願いいたします。
こう言う子達はぜんぜん減りません・・・
どうしたらいいのか・・・
どこも、医療費が大変です。
小さな命を助けたくて
ボラのみなさん、ご寄付をお願いしています。
ご寄付をお願いしなければ
殺処分予定だった子・放棄の保護
人間がいらなくなって放棄した子
人間が産ませてしまった子が減らないため
救うことができません。
自費でもみなさん、精一杯やってます。
それでも追い付かないので
みなさんにお願いしています。
ボラは厳しいです。
けど、続けてるのは
やっぱり、保護した子の命が救えた嬉しさがあるから。
罪の償いが出来たから。
幸せになってくれた時の嬉しさ
大変だけど、頑張って良かった・・・
と思えるからです。
もちろん、自分だけで頑張ったとは思っていません。
皆様にご協力していただいて
それがあるから、飼育も治療もしてあげれてます。
皆様のお陰であることを
ボラのみなさんは忘れていません。
私のとこで1000円のご寄付があった時
逆に「あ・・・おこずかいかな?
せめて、千円だけでもって思ってくれたんだな・・・」
と感じ、感動してました。
どこのボラさんも必死です。
「死」と隣り合わせの子もいます。
そんな子を目の前にして
治療できるのに、助けてあげれるのに
金銭的にキツイ・・・
定期を解約した・・・とか
子供の貯金まで使ってしまった・・・とか
よく聞きます。
誰が放棄したかは分かりませんが
確かに人間がやった罪を
ボラと言う道を選んで頑張ってる人間が償ってます。
ご寄付される方もボラの一員です。
心の問題なんです。
気持ちの問題なんです。
「同じ人間がやったこと、動物には罪もないのに…」
ご寄付される方はきっと同じ思いでしょう。
ボラはお互い、転載し合い協力し合い
なんとか、頑張っています。
どうか、ご協力宜しくお願いいたします。

それから
うちのスタッフが保護したニャンコです


一休ママさん宅で保護飼育しています。
2ヶ月前くらいだそうです

里親様募集中!!!
それから


を卒業して
幸せになったチビ


服まで着せてもらって~もう安心やね~



ロードは「陸」になりました。
みんな幸せだね~
うちは・・・
真っ黒






そして


は今後、沼津にある「ドッグラン犬庭」で
(沼津インターそば)
譲渡会を行っていきたいと思います。
この方は、うちのスタッフです。
日程など、決まりましたらお知らせいたします。
毎回、「ドッグラン犬庭」でやりますので
沼津インターでチョコット降りて寄ってみてくださいね

場所も日程が決まりましたら載せます。
ワンコ・ニャンコみんな参加いたします。


小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.13
オン・ディアー退院

見に来てくれて



今日は、オン・ディアーが退院しました。
[広告] VPS
ベティーの診察があったので連れてったら
小さいキャリーの中の2匹を見て「ニャーニャー」と鳴いてました。
まだ、下痢は止まってませんが
ミルクも飲んでるし、元気も出てきたので
後は、家で飼育します。
歯も少し生えてきました。

ディアーは少し大きくなってますが
オンはあまり、大きさは変わりません。
もう、生後1ヶ月くらいなのに
生後1週間くらいの大きさです。
このまま、無事に育ってくれればと願うばかりです。
一方、ベティーは
鼻腔に異常があるようで
逆くしゃみを1日に何回もします。
苦しそうなので、レントゲンも撮ってもらいましたが
レントゲンでは、写ってないので
麻酔をかけて、内視鏡で検査するしかないそうです。
ポリープがあるかも・・・まだ、何も断定はできません。
ブログでもお伝えしてますように
オン・ヌール・ディアーの通院や入院費
スワン・ベティーの診察
アデルの検査・手術
バドルの手術
レーヌの診察・・・
医療費がもうすごいです。
表現の仕方が「凄い」としか・・・
皆様に小さな命を助けるご協力をお願いいたします。
私も、もちろん必死です。
みんなが寝た時の寝顔を見るとホッとしますが
ヌールのように逝ってしまうのは悲しいです。
まだ、診察、治療出来ることがある限り
やってあげたいです。


ウェル
忠犬ウェル公パート2
ウェル『ご主人様がトイレに行ったので僕はちゃんと見張ってないと!でも長いなぁ…ウトウト』


小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.13
アデル手術終わりました&色々&動画

見に来てくれて



今日は、アデルさんの不妊手術でした。
無事に終わりました。
歯石除去もしましたが
かなり酷く着いてるとこは抜歯になりました。
簡単に抜けるほどでしたので、相当でした。



帰宅後・・・

ここでも、ベティー母さん。
いつもは、アデルのそばに
こんな風にいないのに
弱くなってる?アデルを気遣うように
ソッとそばに付いてました。
ベティーは本当に不思議な子です。
こんなに優しいニャンコは他にいるかな・・・
ニャンコのリベで~す。


ウェルで~す


ウェル君は人が大好き(*^o^*)
お風呂に入っててもず~と出て来るのを待ってますよ!
忠犬ウェル公です(^_^)v
先日、③ワンコの散歩の写真を撮りました。


ミルクさん…一応Мダックスなんですが
太ってまして・・・デカッ!!
アデルとバドルは同じくらいの大きさです。
小さっ!!
[広告] VPS
レーヌはベランダで少し遊んで
後は室内で走り回らないように
リードで範囲を狭くしてます。
ゲージの中じゃ、かわいそうなので
今は、これしかハシャぐのを防げません。
本当に子供みたいにずっと
苦しくなるまで動いてしまうので・・・
[広告] VPS
小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.10
ロード新しい犬生の始まり!!!

見に来てくれて



ロードが正式譲渡になりました!
本当に、優しい優しい
お父さんとお母さんです!
良かったね・・・ロード!





里親様になられたS様から
ご寄付と、ブログを見てニャンコの砂や
スワンのご飯、犬の高齢用フードを頂きました。
ありがとうございました。
数ヶ月前に亡くなられた愛犬の柴ちゃんは
老衰で、苦しまず安らかに天国へ旅立ったそうです。
あっという間に逝ってしまったので
柴ちゃんに買ってあった老犬用のフードを
是非使ってくださいと
大切な思い出と一緒にいただきました。
奥さんは、ロードに会ってから
ずっと涙してました。
「ロードと一緒にいたい」
ただ、その思いでした。
私も、心を打たれ
胸がいっぱいで
ちゃんと、しゃべれてたかな・・・(汗)
ロードはS様の自宅近くの
ドッグスクールにも行かれるそうです。
お母さん、お父さん
本当に嬉しそうで、ロードは幸せを掴みました。
この瞬間はたまらないですね・・・
本当にありがとうございました。
ロードの預かりをしてくれた
トムパパさん、奥さん
そして、小さくてもしっかりさんの光ちゃん
ありがとうございました。
お疲れ様でした。




小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.09
バドルお見合い決定&5ニャンコ譲渡会

見に来てくれて



5ニャンコ
ルチオ・シェリ・リベ・ルテ・バラー
の譲渡会を
猫ボラさんのとこへお邪魔して
一緒にやらせていただきます。
もっと早くお知らせすればよかったのですが
もう、前日になってしまった・・・
富士市富士町16-1
ナカニシビル1F
「yayaカフェ」さん

バドル
お見合い決定しました!
6月17日です。
たくさんの方からの応募
ありがとうございました。
せっかくのお問い合わせにも
ご希望にお応えすることが出来なかった方々には
本当に申し訳ありませんでした。

K様より
支援物資が届きました。
本当にありがとうございます。
温かいお手紙と、ご寄付も一緒に入ってました。
そして、ルフィーに・・・と服も!
心から感謝いたします。
早速・・・

あんなにガリガリだったのに
あの・・・パツンパツンでした(笑)
でも、苦しくない程度のパツンパツンですので
着させて頂きます!
ありがとうございました。
それから
デジカメから生前ヌールの写真が取り込めました。

真ん中がヌールです。
小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.08
スワン手術の準備が始まりました&放射能の影響は・・・?

見に来てくれて



最初に
バドルのお問い合わせを数人の方に頂いていますが
こちらから、返信できない方がいらっしゃいます。
拒否設定されてるようですので
これを見たらI県のN様、ご連絡ください。
もし、なければ
こちらからは、どうすることもできませんので
御縁がなかったのかと・・・
すみません。
今日は
スワン
ベティー
エネ・ルギ
アデル
の病院でした。
スワンは心臓にも雑音が聞こえ
アニマルエイド様とお話したところ
他にも、心臓に雑音が聞こえる子が1匹
心不全で亡くなった子がいると・・・
獣医に「放射能の影響でしょうか?」
と聞いたところ
「前例がないので、何とも言えない」
との返事だったそうです。
警戒区域でずっといた子達・・・
全く、放射能の影響がないとは言えません。
スワンの癌は
今あるシコリの他に乳腺(オッパイ)を3つ取った方がいいかも・・・
と、転移の可能性もかなりあるので
これから、よく先生と相談しながら
少しでも、楽に暮らせるようにしてあげたいと思います。
誠に申し訳ありませんが
「スワン募金」
をさせて頂くことになりました。
何度も病院に通ってるのと
これからも続くこと
そして、手術
転移しやすい乳がんですので再発の恐れもあり
ずっと、病院にかからなければなりません。
高齢でもありますので
リスクも大きいです。
私は出来る限りのことをしてあげたいですが
「リスク」が邪魔して
転移しても、もうこれ以上は・・・となる可能性もあります。
若ければ何とかなったかもしれませんが
それでも、若いなりに進行も早いでしょう。
どっちにしろ、これからも医療費はかかります。
いつも申し訳ありませんが
宜しくお願いいたします。
尚、もし
「被災地で1年頑張った癌のスワンを救いたい!」
と
ミクシーや何かで広めてくださると大変助かります。
転載、宜しくお願い致します。
どうか、皆様宜しくお願い致します。
ベティーに関しましては
腹水が溜まってる???
疑いがありましたが今現在は大丈夫ですが
これからも経過観察していきます。

メイは
チビッ子が夜中にゲージに入って寝たら
ソ~ッとやってきて
ベティーとちゃんと距離を置いて寝ます。
毎日(笑)
諦めてないようですよ~


アデルに関しましては
ワクチン済みました。
里親募集に切り替えます。
カニヘンダックスのようです。
現在、フードが気に入らないのか
食べないので(保健所でも)
こっちも負けないで
食べるまで、ネバリます(笑)
メッチャ元気です。
入院中のオンとディアーですが
先生方にしっかりと診てもらいながら
元気になってきてるようです。
ヌールの分まで、頑張ってほしいです。
小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
(健康維持のため、アイムス・ユカヌバ
サイエンスなど)
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.08
新入りさん&色々

見に来てくれて



まずは、新入りさんから


高貴な、優しいと言う意味




年齢は5歳~くらい
3.5㌔の小柄な女の子
血液検査 異常なし
フィラリア陰性
ドロンタール投与済み
フロントライン投与済み
人間大好き人懐こい子
怖がりさん
意外とオテンバ
5月22日
迷い犬として保護、収容された。
お迎えが来ないので期限が切れました。
連絡があり、引き取りました。
迎えから帰ってきてから
すぐにシャワー。
フッサフサの長毛なのでタオルがびっしょり。
キレイになりました。
ウェル報告
ウェル『今日は一休お兄ちゃんとキラちゃんの付き添いで病院に行ってきたよ☆そしたら、セラピードックのベイリーちゃんに会ったんだ!みんな知ってるかな?とっても大切なお仕事をしてるワンちゃんだよ(^_^)v僕も見習わなくっちゃ!先ずはパパの肉まんをゲットだ(^O^)』

今日は5ニャンコの写真撮影をしてもらいました。
猫ボラさんのとこで
譲渡会に参加します。
詳細は後ほど・・・
ライト改め「きなこ」ちゃん報告


幸せそうです(●^o^●)
W様、ありがとうございました!

ベティーですが
おっぱいを吸わせるのは
乳腺を刺激するので、良くないとのことで
なるべく5ニャンコが吸わないように・・・
考えて、包帯を巻いたら
・・・ベティーさん、動けず。。。。。
巻かれたことで歩くことも出来ず
可哀そうなので、外しました。

ルフィーは現在、足を痛がるようになった為
本当は絶対安静なんですが
リカ・カエ・バドルとはしゃがないように
玄関のとこで「走らない」「はしゃがない」
クンクン鳴いてるけど
また、動けなくなるよりマシでしょ・・・


レーヌは骨格がしっかりしていて
女の子なのに、ガッチリ体型
6.5㌔ありますが
少し痩せ気味です。
なので、Мダックス…より少し大きめです。
首輪は苦しいので、胴輪にしました。
先生も、その方がいいと。
んでんで



こんな感じでご飯の用意です(笑)
フードはママの部屋にも
「子猫用フード」「老猫用フード」


↑5ニャンコの部屋

↑スワンの居場所…今は移動中

↑ベティーの食事の場所

↑バラー

↑リベ

↑バラー

↑シェリ

↑ルチオ

可愛いけど、あっという間に大きくなっちゃうんですよね~
今日は、こんな感じです。
小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
(健康維持のため、アイムス・ユカヌバ
サイエンスなど)
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.06
皆様、ありがとうございました。

見に来てくれて



皆様にご心配をおかけしております。
すみません。
励ましのお言葉やヌールへ冥福を祈っていただき
本当にありがとうございました。
次はいつ、記事をアップ出来るのか・・・
と、自分では書く気力もありませんでしたが
そんなことを言ってる場合でもなさそうで・・・
本日、ヌールは火葬場へ行き
合同ではありますが、後日、火葬され
家の子と同じお墓で眠ります。
200gでしたので、ハムスター類と同じ枠でした。
ヌールで我が子は4匹目で
火葬場の方が想い出にと
ヌールの毛を切って入れてくださいました。

今日は
バドル去勢手術を終えました。
痛むせいか、何にも動きません。
声も出しません。


そして、乳歯が1本、残ってました。
犬歯は生えてきてるので
あまり抜けないようなら、抜歯をします。
レーヌですが
病院で肋骨が折れてたことが分かりました。
もう、骨は着いていますが
大隔膜ヘルニアの原因は
事故によるものか、もしくは虐待で
肋骨を折ったことによるもの(確立が高い)でした。
現在、治療・手術は
先生が他の獣医と相談しながら私とも相談しながら
進めていくことになりました。
かなり、内臓が胸に入っていて
今は胃までは入ってないので、今すぐ何かをしなければ
と言うとこまではいってません。
元気もそれなりにありますが
食事は少量を数回に分けてあげること
激しい運動は避けること。
内臓が癒着している危険もあるため
慎重に、やっていきましょう
と、なりました。
一方、ベティーは5兄弟ニャンコと2兄弟ニャンコを
毎日、世話?見守っています。
リビングへ行くと心配そうに見ています。
どうしても私の後を追ってきてしまうので
ベティーは心配みたいです。
なので、私の部屋は
ベティーにとって
仔猫の部屋になってるみたいで
いつも入口で監視しています。

ミルクすら、入れません。
と言うか
ベティーはミルクには怒らないのですが
メイには怒るので
それを見ていて怖くなって・・・(笑)
ベティーは、どうしてここまで
みんなを守ろうとするんだろう・・・
5兄弟はご飯を食べ終わると
ベティーに寄り添って寝ます。
母の温もり・・・
ヌールも生まれてすぐ居なくなった母猫の温もりを知らない
けど、それをベティーが代わってやってあげました。
3週間と言う短い命でしたが
母の温もりを知ってから逝ったので
少しは良かったと思います。
後は、無事にオンとディアーが帰って来るのを待ちます。

笠原画家さんが
途中だけど、とヌールを描いてくれました。
仕上がったら、私にくださるそうです。
楽しみです。
テレビでも、個展を放送され
新聞にも載りました。
今度は奈良で個展を開くそうです。
絵の依頼もあちこちから来てるそうで
有名になるのも、そう遠くはないみたいです

猫のボラ先輩K様より
レギュラー・ワイドシーツを箱で寄付してくださいました。
ありがとうございました。
小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
(健康維持のため、アイムス・ユカヌバ
サイエンスなど)
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.04
ヌール・・・亡くなりました
残念ですが
入院中のヌールが亡くなりました。
先程、お迎えに行って来ました。
生後3週間程度
最後は苦しくなかったかな・・・
小さい箱に入れてもらって帰ってきました。
ヌールは一番、ミルクにガッついて来てた子です。
入院前はガッツクものの
すぐに飲むのをやめてしまって
下痢は、ミルクがそのまま出てきてました。
下半身は、お尻から出たミルクでいつも濡れていて
赤く腫れてもいました。
まるで、毛がないような足やお尻でした。
生前の写真


デジカメでは、可愛い姿が撮れてるんですが
PCにうまく取り入れることが出来ないでいます。
すみません。
私の力不足で入院になり
こんな形でお別れをしなくてはならくなりました。
ヌールは将来
幸せな家族に迎えられ
明るい未来が待ってたはずです。
ごめんね・・・
明日、家の子として
合同火葬し亡くなった家族が眠るお墓に入ります。
天国でたくさん遊んでね・・・
本当にごめんね・・・
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
入院中のヌールが亡くなりました。
先程、お迎えに行って来ました。
生後3週間程度
最後は苦しくなかったかな・・・
小さい箱に入れてもらって帰ってきました。
ヌールは一番、ミルクにガッついて来てた子です。
入院前はガッツクものの
すぐに飲むのをやめてしまって
下痢は、ミルクがそのまま出てきてました。
下半身は、お尻から出たミルクでいつも濡れていて
赤く腫れてもいました。
まるで、毛がないような足やお尻でした。
生前の写真


デジカメでは、可愛い姿が撮れてるんですが
PCにうまく取り入れることが出来ないでいます。
すみません。
私の力不足で入院になり
こんな形でお別れをしなくてはならくなりました。
ヌールは将来
幸せな家族に迎えられ
明るい未来が待ってたはずです。
ごめんね・・・
明日、家の子として
合同火葬し亡くなった家族が眠るお墓に入ります。
天国でたくさん遊んでね・・・
本当にごめんね・・・
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2012.06.04
み・ん・な

見に来てくれて




ウェル『僕はねぇ~お散歩から帰ったらすぐにハウスできるしご飯もちゃんと待てができるんだよ☆ウシシ…(^_^)v』
ママ『ウェル君お利口な事ばっかり言わないで悪い子な事もちゃんと話して下さい』
ウェル『えっと…ママ達がご飯の時にハウスすると…ワンワン…だって僕も食べたいんだよ~(>_<)』
ママ『さっき自分の食べたでしょ!』


館林名物、茶釜くんと2ショット
子供のお稽古の行きがてら、お散歩してきました


















小さな小さなボラなので
自費ではやりくりが追いつかないため
(検査・治療費・ワクチン・トイレシート・去勢不妊手術など)
大変恐縮ですが寄付金をお願い致します。
振込先は右記にもございます。(メールフォームの下です)
銀行の方は
静岡銀行 富士中央支店 普通 0556402
フェアリーハウス
郵貯の方は
記号 12380 番号 1027361
皆様の大切な大切な、例え1円でも寄付をお願いするのは
本当に申し訳なく思いますが
どうか、どうか、宜しくお願い致します!
皆様のお力をお貸しください!!
支援物資については
【成犬用】のフード
(健康維持のため、アイムス・ユカヌバ
サイエンスなど)
【老犬用】フード
【仔犬用】フード
歯磨き専用ガム(グリニーズ等)
首輪、リード等
トイレシート(レギュラー・ワイド)
フロントライン(10キロ未満・20キロ未満)
【老猫用】のフード
【仔猫用】離乳食・ミルク
フロントライン・紙砂・ひのきの砂
等がありがたいです。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村