2013.02.28
ボーム報告
ご観覧頂きありがとうございます。
トムパパです。
ボーちゃん

今日は30分コースのお散歩
憩いの森は、家のすぐ裏にある公園です
夏になると、カブトムシがわんさか
早く夏にならないかな
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.02.27
繋がった4娘・レーヌの苦しみ

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
訂正
12月、1月の収支報告に間違いがありましたので
訂正しました。
アリア・クレア・神手の手術やジェイダの
医療費が抜けてました。
東京都のМ・J様より
シートのご支援
メロンママ様より
シートのご支援
頂きました。
本当にありがとうございました。
大変助かります!
心から感謝いたします!
最近サボってたニャンズの爪切りをやりました。
・・・ん~手ごわい (lll´Д`)
スワンもありったけの力で抵抗
ベティーも半キレ・・・
メイはいつも怒る
ディアーは大人しい。基本チビッコニャンズは大人しい。
良し良し

本気で怒りそうなのは「ソウ太郎」
毛も長いので、見えん・・・
目も悪くなり始めて、まったく老化は困った

んでアタクシは
昨日5、6回頭をぶつけて世話をしてました。
コブが2個できてた

バルコニー4娘

リープ・リングが来てからは
4娘で、運動会の毎日です


リープ・リング

超甘えん坊です
リビング組

あまりにも腰が痛いので、少し横になりたくて
でも、ソファーもみんな使ってるし・・・
あ!割り込め!気にすんな!
割り込みました。
そしたら、反対側にいたアリアも来て、糸温も来て・・・
狭っ!!!
レーヌ

レーヌは昨日、夕飯を食べ始めたばかりの時に
発作起こしてしまいました。
半分残したまま苦しそうに
「ん~っ、う~っ」とずっと耐えてました。
何度か泡を吐きましたが一回は
聞いてられないほどの声を出しました。
あ"~とも
わ"~とも
え"~とも、表現出来ない
叫ぶような感じの声でした。
目は小さく小さくなり
苦しいので涙もいっぱいたまってました。
それを見ている私は
「何もしてあげられんで、ごめんね…」
と泣けてきました。
一時間くらいは、そばで体を擦ってました。
どうしてもカエ、リカがバルコニーから降りてくると
興奮してしまうので
興奮させないように
カエ、リカを室内に入れるのを少し待っててもらいました。
ごめんね!
今は半ふやかしフードです。
前にふやかしフードを与えたら
噛みごたえがないのか嫌がり
半ふやかしにしたら食べるようになりました。
今日は神手に、とボラ先輩から頂いた
ウェットフードを小分けにあげています。
動画を撮りたい子もいるのですが
カードがいっぱいになってしまい録画ができないので
また、購入次第、可愛い動画を公開しますね♪
3月10日、富士の譲渡会
場所 富士インターアニマルクリニック
(富士インター降りてデニーズさん手前左側)
時間 PM12:00~PM2:00
(沼津譲渡会と時間が違いますのでご注意!)
具合の悪い子が出たり、天候に寄って中止する場合がありますので
当日、お出かけになる前に、もう一度ブログをご確認ください。
(変更は前日の夜中にブログにて公開します)
次回、沼津譲渡会は3月24日です。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.02.25
思いよ届け!静岡県内、近隣県、拡散希望!!
探してます!
必死で探しています!!
飼い主様の思いが届きますように!

にほんブログ村
探しています!!
名前:ベリー
年齢:16歳くらい(老犬)
性別:女の子
種類:柴犬系雑種(鼻が長いです。)
特徴:全身の毛色は薄い茶色です。
両手両足としっぽの先が白くなっています。
病気で両耳の先が少し欠けています。
性格:人懐っこく滅多にほえたりはしません。
犬好きの人には尻尾を振って愛想いいです。
穏やかな性格だと思います。
2012年7月19日午後頃
静岡県沼津市大塚より行方不明になってしまいました。
お心当たりの方は
ご連絡宜しくお願いいたします。
土屋:080-6902-7490

ご自分の愛犬さんがいなくなり
必死に探してはいるものの、なかなか見つからず・・・
最初、そんな話はせず、フェアリーの応援をしてくださってました。
メールを頂き、話しをしていくうちに
「実は・・・」とお聞きしましたので
このブログでは、どこまで広められるかは分かりませんが
是非、協力させていただきたいと思いました。
必死で探されてます。
「今、どこで、どんな生活を送ってるんだろうか・・・」
「寒くはないか・・・」
「お腹はすいてないか・・・」
「いじめられてないか・・・」
「事故などにあってないか・・・」
心配は尽きません・・・。
どうか、どこかの心優しい方に保護されてることを祈ります。
ただただ、「生きててほしい」
それだけです。
ベリーちゃんの場合は老犬ですので体力の問題や
老衰も考えられますが
できたら・・・飼い主様の元で静かに最期を送ってほしいです。
知らない場所で、誰にも看取られることなく最期を迎えることは
させたくないと、私も強く強く思います!
1日も早く見つかりますように心からお祈りしています。
皆様も県外だから・・・と思わず
犬はビックリする距離を移動する場合がありますので
できるだけ多くの方の転載のご協力
拡散お願いいたします!
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと

にほんブログ村
必死で探しています!!
飼い主様の思いが届きますように!

にほんブログ村
探しています!!
名前:ベリー
年齢:16歳くらい(老犬)
性別:女の子
種類:柴犬系雑種(鼻が長いです。)
特徴:全身の毛色は薄い茶色です。
両手両足としっぽの先が白くなっています。
病気で両耳の先が少し欠けています。
性格:人懐っこく滅多にほえたりはしません。
犬好きの人には尻尾を振って愛想いいです。
穏やかな性格だと思います。
2012年7月19日午後頃
静岡県沼津市大塚より行方不明になってしまいました。
お心当たりの方は
ご連絡宜しくお願いいたします。
土屋:080-6902-7490

ご自分の愛犬さんがいなくなり
必死に探してはいるものの、なかなか見つからず・・・
最初、そんな話はせず、フェアリーの応援をしてくださってました。
メールを頂き、話しをしていくうちに
「実は・・・」とお聞きしましたので
このブログでは、どこまで広められるかは分かりませんが
是非、協力させていただきたいと思いました。
必死で探されてます。
「今、どこで、どんな生活を送ってるんだろうか・・・」
「寒くはないか・・・」
「お腹はすいてないか・・・」
「いじめられてないか・・・」
「事故などにあってないか・・・」
心配は尽きません・・・。
どうか、どこかの心優しい方に保護されてることを祈ります。
ただただ、「生きててほしい」
それだけです。
ベリーちゃんの場合は老犬ですので体力の問題や
老衰も考えられますが
できたら・・・飼い主様の元で静かに最期を送ってほしいです。
知らない場所で、誰にも看取られることなく最期を迎えることは
させたくないと、私も強く強く思います!
1日も早く見つかりますように心からお祈りしています。
皆様も県外だから・・・と思わず
犬はビックリする距離を移動する場合がありますので
できるだけ多くの方の転載のご協力
拡散お願いいたします!
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.02.25
ボーム報告
見に来てくださりありがとうございます!
まだ寒いですが、皆様、体調を崩したりしてませんか?
忙しいから・・・なんて報告が遅れました。
言い訳ですね。すみません!
ではボーム報告です。

ボーム家、冬バージョン!(外の小屋)
北関東は、とにかく空っ風が強い
バケツで水撒きした瞬間に凍るくらいになるときもあります
近所のおばちゃんが、毛布を入り口にかけ、寒風対策
愛されてますね~
「毛もキレイになってきた!」と評判
毛がキレイになってきたのは、肺が強くなった証拠
人も犬も、同じですね
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと

にほんブログ村
まだ寒いですが、皆様、体調を崩したりしてませんか?
忙しいから・・・なんて報告が遅れました。
言い訳ですね。すみません!
ではボーム報告です。

ボーム家、冬バージョン!(外の小屋)
北関東は、とにかく空っ風が強い
バケツで水撒きした瞬間に凍るくらいになるときもあります
近所のおばちゃんが、毛布を入り口にかけ、寒風対策
愛されてますね~
「毛もキレイになってきた!」と評判
毛がキレイになってきたのは、肺が強くなった証拠
人も犬も、同じですね
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.02.24
譲渡会ありがとうございました。

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
今回の譲渡会は無事に済みました~
良かった!
今回、縮小しての譲渡会でしたが、2ワンコのご希望がありました。
後日、正式譲渡になりましたらお知らせ致します。




いつもお世話になってる父ちゃん・・・
フェアリーっ子を把握してくださってるので
私が他の来場者さんとお話していても、別の方に
ワンコの説明とかしてくれちゃったり(笑)
私もあてにして、「この子っていつ保護したっけ?」なーんて(^◇^;)
今日は私一人での搬送だったけど
いつもですが、ランに着くと皆さん、お手伝いしてくださいます。
帰りも色々運んでくださり・・・
ワンコの世話までね・・・
本当にありがとうございます。
感謝で鼻水ダラダラです・・・゜。(p>∧

シートやタオル、服などのご支援も頂きました。
ありがとうございます。
ランの常連さんも良い方ばかり。
一言で「良い人」と言えないんよね~
なんつーか、本当の温かさを持ってる方々・・・
カッコつけてる言い方やけど、本当にそう感じています。
ありがとうございます。出会えたことにも感謝します!
帰宅して、トリミングボラさんが
リープ・リングをお迎えに来てくださいました。
臭いがキツかったので、シャンプーです。
ランでも汚れたので、ちょうど良かったです。
私も、その間にルフィーのシャンプーでした☆
トリマーさんも、お忙しいのに
フェアリーっ子のためにありがとうございます。
神手にビスケットとタオルのご支援までいただきました。
ありがとうございました。
また、図々しく、お願いいたします♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2階ニャンズ


エネは、とにかく抱っこ抱っこ・・・
掃除とかで、抱っこできない時は、おんぶ(笑)
私はおんぶの時は、何も支えたりしません。
うまく乗ってるんですわ~
リベは、顔を痛いほどスリスリしてきます。
・・・てか、基本みんな超甘えん坊です!
せっかくお兄ちゃんの部屋がニャンズ部屋になったのに
電気が壊れた(# ̄З ̄)
蛍光灯を替えるとか、そこじゃなくて・・・
電気自体が悪いのか、天井の電気の何か?線?とか?
S兄ちゃんの部屋も蛍光灯を替えてもチカチカ。
玄関の2個のうち、1個も着かない。。。。
そう言う問題が見れる知り合い、いないかな・・・(涙)
あ、そういう状況なので
夜は暗闇の中、月明かりで目を慣らし、世話しています。
ご飯もどこにあるか分かってるし、器も手探りで見つけ
どの子が甘えて来ても、ちゃんと分かるんですよ!!
自分で「あ、リベや!」と言って月明かりで毛色を確認。
合ってま~す!!




S・I様より猫砂のご支援いただきました。
助かります!
ありがとうございました!!
ヒルズのライトが終わってしまい購入しましたが
次を購入は、できたら医療費に回したいので
ご支援して頂ける方がいらっしゃいましたら
図々しく申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。
シートはワイド(厚型)が不足しております。
宜しくお願いいたします。
3月10日、富士の譲渡会
場所 富士インターアニマルクリニック
(富士インター降りてデニーズさん手前左側)
時間 PM12:00~PM2:00
(沼津譲渡会と時間が違いますのでご注意!)
具合の悪い子が出たり、天候に寄って中止する場合がありますので
当日、お出かけになる前に、もう一度ブログをご確認ください。
(変更は前日の夜中にブログにて公開します)
次回、沼津譲渡会は3月24日です。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.02.23
レベッカ卒業(予定通り譲渡会開催)

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
レベッカに里親様が決定しました。

愛猫さんが亡くなり、またニャンコと暮らしたいとご希望されました。
ご家族4人、そしてレベッカ。
レベッカ卒業おめでとう!

今日は、富士の譲渡会に来てくださったS様が
わざわざ、支援物資を届けてくださいました。
ありがとうございます。
超ビビりのメロンくんのママとお兄ちゃんです(o^^o)
人間もワンコも苦手だそうです(汗)
リープ・リング
夕方、バルコニーから降ろしゲージin
初めてゲージの中でオヤツを一緒に食べれました。
まだ注意しながらですが、少しずつ変化しています。
室内では、トイレバッチリ!素晴らしい



カエ・リカと性格が似ていて
カエ&リープ
リカ&リング
この4匹は賢いし、甘えん坊。ビビりさん。
でも、最初だけのビビりさんですよ

沼津の譲渡会
2月24日(日曜日)
場所 ドッグラン犬庭
時間 PM1:00~PM3:00まで
(軽食ありま~す)
アロマハンドクリーム販売いたします!
(エルママの周りでも大好評のため
材料が無くなり現在残ってるのみとなります。
次に入ってくるのは4月くらいになるそうです)
※体調が悪い子がいたり、雨天での中止の可能性もありますので
お出かけになる前
朝にもう一度ブログをご確認ください。
参加ワンコ
仔犬3兄弟
リープ・リング
アリア
他、相談中。
(自宅から全犬を搬送するのに
車が足りないので今回は少数です。)
3月10日、富士の譲渡会
場所 富士インターアニマルクリニック
(富士インター降りて、デニーズさん手前左側)
時間 PM12:00~PM2:00
(沼津譲渡会と時間が違いますのでご注意!)
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.02.22
言いたい放題(笑)

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
今日は見学のお客さんがいらっしゃいました。
色々お話して、とても理解のある方でした。
ご寄付も頂き
ありがとうございました。
リビング組、1階ニャンズ・ベランダチビッコ組・屋上組
それぞれ、見学されて、皆良い子だと褒めてくださいました。
そう。皆良い子なの・・・
酷い環境にいた、それは人間がしたことなのに
人懐こくて、甘えん坊ばかり。
さてさて今日の写真
レーヌ

フカフカをボロボロにしてしまったので
洗って置いたのを出しました。
早速、噛み噛みして喜んでます☆~(ゝ。∂)
サンチ・永

マシュー

神手


昨夜から下痢をし始めました。
注意事項で先生から「嘔吐・下痢」と言われてたので
少し不安です。
でも、今日は元気にベランダでオシッコもしました。
スワン


ベティー


ソウ・ミント

ディアー

ミルク・アリア

糸温

ルーカス

夜、S兄ちゃんが風呂から「ボディーソープない!」と・・・
急いで行って『ボディーソープ』を渡した。
・・・「おぃ・・・コンディショナーやん、入れちゃったよ・・・」
おっと!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
勿体ないから、別の用器に入れて
今度は本物のボディーソープを確認して渡した。
皆さん、糸温が心配しておりますが
アホはアタクシだけですので、フェアリーっ子は無事です

沼津の譲渡会
2月24日(日曜日)
場所 ドッグラン犬庭
時間 PM1:00~PM3:00まで
(軽食ありま~す)
アロマハンドクリーム販売いたします!
(エルママの周りでも大好評のため
材料が無くなり現在残ってるのみとなります。
次に入ってくるのは4月くらいになるそうです)
※体調が悪い子がいたり、雨天での中止の可能性もありますので
お出かけになる前
朝にもう一度ブログをご確認ください。
参加ワンコ
仔犬3兄弟
リープ・リング
アリア
他、相談中。
(自宅から全犬を搬送するのに
車が足りないので今回は少数です。)
3月10日、富士の譲渡会
場所 富士インターアニマルクリニック
(富士インター降りて、デニーズさん手前左側)
時間 PM12:00~PM2:00
(沼津譲渡会と時間が違いますのでご注意!)
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.02.21
可愛い仕草とダメママ~

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
最近は
『さっき手に持ってた物』が無くなる・・・(-""-;)
たった今・・・今、手に持ってたやん!Σ( ̄皿 ̄;;
どこやったん!!

忙しくて「ちょっと」そこに置いたのを忘れる・・・
「ちょっと」がアカン・・・
ある時は、「ちょっと」置いたすきに誰が(もちろんフェアリーっ子)
持ってってまうヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3。
おいおい、持ってくなやっ

それから、アタシは今朝リビングの床で目覚めました・・・

S兄ちゃんが早朝出勤なんですが、私に
「おい、どこで寝てんだよ!ベッドに行けよ。」
と声をかけた
アタシ「はっ?なんで?なんでっ!?」と・・・
S兄ちゃん、寝ぼけとる・・・これは相手にできん・・・
諦められてしまい、出勤~
覚えてない・・・

アタシの周りには・・・アリア・ミルク・アンバーがくっついてた。
ベッドに辿り着けるのはいつの日か・・・(笑)
リープ・リング
[広告] VPS
音の鳴るオモチャは初めて。
怖いような・・・でも気になる・・・
どう遊んでいいか分からん・・・
その逆で、毎日「ピューピュー」鳴らして必死になって遊んでるのは
・・・レーヌ。
レーヌは他の子が遊んでるオモチャも欲しくて
目の前で遊んでると、柵から鼻を出して怒ってる。
「こっちによこせ!!」
「レーヌ・・・どれだけあると思ってるん?
他の子のも取って、いっぱいになったやん・・」
レーヌには通用せん。
自分の物は自分の物、他の子のも自分の物

ソウ太郎
[広告] VPS
な?・・・意地悪やろ?(笑)
前からやってたんですが、タイミングが悪くてなかなか撮れなかった
これをベティーにはしない。
何故なら・・・パンチされるから

メイ・モカ・ミント・ディアーには怒られんから
自分のお皿のが無くなって、足らん!ってなると
他のお皿に顔突っ込んで、邪魔されたら「手」を使う

神手
昨日、カンタママも確認して二人で大笑いしてましたが
ベランダを足取り軽やかに歩いてる
何もないとこで「ピョン」って。。。。
本人は何かがあると思って避けてるつもり(^皿^)
何度も「ピョン」ってする。
何があるんやろ~(笑)
そんな神手が可愛い~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
※トイレシートが勢いよく消費しています。
いつもお願いばかりで恐縮ですが
ワイドシート(厚)のご支援宜しくお願いいたします。
1日約50枚消費します(その日に寄って異なります)
沼津の譲渡会
2月24日(日曜日)
場所 ドッグラン犬庭
時間 PM1:00~PM3:00まで
(軽食ありま~す)
アロマハンドクリーム販売いたします!
(エルママの周りでも大好評のため
材料が無くなり現在残ってるのみとなります。
次に入ってくるのは4月くらいになるそうです)
※体調が悪い子がいたり、雨天での中止の可能性もありますので
お出かけになる前
朝にもう一度ブログをご確認ください。
参加ワンコ
仔犬3兄弟
リープ・リング
アリア
他、相談中。
(自宅から全犬を搬送するのに
車が足りないので今回は少数です。)
3月10日、富士の譲渡会
場所 富士インターアニマルクリニック
(富士インター降りて、デニーズさん手前左側)
時間 PM12:00~PM2:00
(沼津譲渡会と時間が違いますのでご注意!)
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.02.20
助かった~感謝。

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
永・マシュー・サンチ

晴れたので、今日はベランダで思い切り遊んだ。。。
食った。
出した

喧嘩もした。
ゲージinの時間。
シートにオシッコした。
取り替えようとした。
ふざけてきて、シートがうまく取れん。
ママ頑張る・・・
取った・・・
引っ張る・・・
破れた・・・
・・・怒った!

少し大人しくなった。
怒った後、つぶらな瞳で見つめる・・・・・・?
騙されへんで・・・・・・か、可愛いな・・・(汗)

食って
出すもん出して
ふざけて
怒られて
見つめて
・・・寝る・・・
興奮しすぎて
髪グシャグシャにされて
顔、引っ掻かれて
血・・・出た。
・・・顔はやめろ・・・
かさぶた、今日取れた。

先日の早朝、入口壊して大脱走
寝たばっかりやった。
チビッコらは、大はしゃぎ
ゲージin、寝てたワン達大騒ぎ
1階ニャンズ
布団で寄り添って寝てたが一斉に飛び上がる
壊された入口直す
・・・

イタズラのほとんどは・・・ソウ。
砂の袋破いた。
砂こぼれてる。
怒る。
ソウ、ダッシュで逃げる
片づける。
遠くからソウ・・・見てる。
こっちも見る・・・
「ニャ~」と可愛く鳴いてみる。
近づいた。
・・・逃げた・・・
ボランティア
先日からカンタのママさんが
保護っ子の洗濯をしてくれてる。
感謝・・・(涙)
今日、洗い終わったのを持ってきてくれた。
また、袋いっぱいに持って帰ってくれた。
感謝・・・(涙)
最初は
アタシ「いいよ~、そんなの頼めないよ~」
カンタママ来た。
アタシ「え~、悪いよ~」
・・・しっかり洗濯、渡した。
言葉と行動が違う。
助かった・・・(笑)
おおきに!
沼津の譲渡会
2月24日(日曜日)
場所 ドッグラン犬庭
時間 PM1:00~PM3:00まで
(軽食ありま~す)
アロマハンドクリーム販売いたします!
(エルママの周りでも大好評のため
材料が無くなり現在残ってるのみとなります。
次に入ってくるのは4月くらいになるそうです)
※体調が悪い子がいたり、雨天での中止の可能性もありますので
お出かけになる前
朝にもう一度ブログをご確認ください。
参加ワンコ
仔犬3兄弟
リープ・リング
アリア
他、相談中。
(自宅から全犬を搬送するのに
車が足りないので今回は少数です。)
3月10日、富士の譲渡会
場所 富士インターアニマルクリニック
(富士インター降りて、デニーズさん手前左側)
時間 PM12:00~PM2:00
(沼津譲渡会と時間が違いますのでご注意!)
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.02.20
クール卒業~!!

今日も見に来てくれて



←写真をクリック


にほんブログ村
クール里親様決定


とにかく、お父様が昔からの犬好き!
娘さんと、誰に心を奪われたか、分かれましたが
娘さんの意見でクールに決定しました。
お母様も優しい方で、大安心です!
クール卒業おめでとう!!
いつまでも幸せにね~!

ご支援の報告です!
千葉県のI・М様よりシート
のいまい母様よりシート
東京都のM・J様よりシート
ご支援頂きました。
本当に助かります!!ありがとうございました。
今日はリープ・リングの抜糸と検査
2頭ともとくに異常はなしですが
リープが昨夜、食欲がなく嘔吐したのでヤギミルクをあげました。
粘液便も何回もして、その影響か?少し高い数値のがありましたので
整腸剤を与え様子見。
(病院で卒業生ブレスのママパパに会いました!
なかなか会えないので・・・とご寄付も頂きました。
ありがとうございます!)
・・・てか、今日は元気でした(笑)
2日はアカンって・・・

1日なら許したる・・・
2日続けてはアカンやろ~

だいたい、大雨やなかったらカエ・リカ・リープ・リングは
2日目は一旦バルコニーに出します(=^・・^=)
もう濡れてもいい~、思いっ切り走って
出すもん出して、拭いたらいいねん。
勢いよくバルコニーに出て、それぞれ散らばって走ってました(笑)
昨日、我慢したからな~
拭くのはアタシ・・・
興奮してる4頭を拭くのは大変やけど、地肌まで濡れてないし
その15分~20分、室内でシートを片づけるよりマシ・・・
リープ

リング

「シット」「ウェイト」を教えたのですが
「ウェイト」が「座って待つ」と同時に覚えてしまいました(^_^;)
でも、賢いでしょ~
リードの訓練も始めました。50cmからです。
今までも、100均でストラップ?を買ってきて着けて訓練しました。
直にリードの子もいましたが、無理そうな場合は写真のを使用します。
そして室内トイレでオシッコできたので(保護当日からですが)
褒めたら、リングも褒めてもらいたくて無理にしたらちょっとでました(笑)




アリア


一応、投げたオモチャは全て走って持ってこようとするんですが
くわえられるのが、この電車の四角いオモチャしか持って来れません

ルーカス
前は、置いてある水をこぼすのは、追いかけっこしてる時だけやったのに
今は、見えないので普通に歩いててこぼしてしまいます。
足を突っ込んでしまう時もある。
オシッコやウンチした床を消毒
これを1日に何十回とやってると、やっと今終わったのに・・・
って時に、バーッてこぼされると凹みます。
そして、「どうしたの?」という顔をしてるルーカスを見ると
悲しくなります・・・
だって・・・少し前まで見えてたやん!なんでなん!!
本当は私よりもルーカス本人が、見えてた物が見えないんだから
辛いんよね・・・そんな顔しないけど・・・
最初から見えない子も可哀そうだけど
今まで見えてて、色んな物を見て来て
んで、見えなくなるって私でも怖い。
ルーカスはどう感じてるんやろ・・・
オシッコも、踏まないようにピョンって避けてたのが
避けたつもりでも見えないから、踏んでしまって・・・
ウンチだってそう。
あー!!考えるのやめた!!!
ごめん、ルーカス。夜になると1日の疲れで考えんでもいいこと考えてまう。
よっしゃ!また明日も頑張って拭いたるで~!!

沼津の譲渡会
2月24日(日曜日)
場所 ドッグラン犬庭
時間 PM1:00~PM3:00まで
(軽食ありま~す)
アロマハンドクリーム販売いたします!
(エルママの周りでも大好評のため
材料が無くなり現在残ってるのみとなります。
次に入ってくるのは4月くらいになるそうです)
※体調が悪い子がいたり、雨天での中止の可能性もありますので
お出かけになる前
朝にもう一度ブログをご確認ください。
参加ワンコ
仔犬3兄弟
リープ・リング
ルーカス
他、相談中。
(自宅から全犬を搬送するのに
車が足りないので今回は少数です。)
3月10日、富士の譲渡会
場所 富士インターアニマルクリニック
(富士インター降りて、デニーズさん手前左側)
時間 PM12:00~PM2:00
(沼津譲渡会と時間が違いますのでご注意!)
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.02.18
地獄の雨・・・(泣)

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
ご意見を頂きまして~
最初に「ポチッ!」を貼りつけました

今日は・・・

み~んな・・・室内・・・(ーー;)
交代・・交代・・交代・・・・・・
ひたすら、ウンチ拾い・・・オシッコ・・・
シートの取り替えに追われてました。
いや・・・まだです・・・
これからも、まだ交代で出すので・・・・(+o+)
ご飯も皆、室内だったので・・・
喧嘩がないように・・・・
リープ・リング
隣で食べれるようになった・・・が・・・
リープはご飯のスピードがゆっくりになり
しかも、途中でフラフラまでするように・・・・
それが、かえって悪い・・・・
先に食べ終わったリング
「いらないなら食べるよ!」とリングが器に顔を入れたら
怒られた・・・

ウンチ、オシッコをさせてから交代
チビッコら・・・
「ふーむーなーっ!!!」
高速の手でシートを変え、ウンチ拾い・・・
私の頭にもジャレる・・・
「顔はやめてー!」
ボッサボッサになった髪を振り乱し頑張ってた母ちゃん・・・
カエ・リカ出した。
ルフィー・アリア・アンバー・ミルク・ルーカス
・・・んっ!大丈夫やな!
えーっ!!!
カエ

あーっ!アカンかった!
ルーカス、ゲージやん!
ミスった・・・
糸温出した。
ルフィーとは合わないから、一旦ルーカスのゲージin。
ルーカス・糸温が仲良く遊んでるのが面白くなく
ゲージから「出せー!!」と・・・
出すかっ!大騒ぎになるやろ!
レーヌはいつもの場所から、リビングに交代で出入りが多いので
興奮「ワン!ワン!ワン!」
うるさい・・・・・
スワンも今日はうるさくて迷惑したやろ・・・
神手
病院で血検でした。
抵抗力が低下していたので、次の血検で上がってたら
抗がん剤治療できます。
下がってたら、できないとのことです。
でも、元気で体重も増えてました~!
神手をS兄ちゃんの部屋からどこかへ連れて行く時は
抱っこして、猫通りを通って
(説明しよう!猫通りとは、1階ニャンズ使用の廊下のことである!)
レーヌの関門を突破しなければならん・・・
かなりの体力が必要や・・・
しかも、玄関出たら、階段やし・・・
これだけで、汗かく
あ・・・2階ニャンズの世話も・・・
「ご飯早~くれー!」
ハイハイ・・・今あげるがな・・・
4つの器にフードを入れ、食べてる間に
トイレ掃除、水足し・・・
今度は広い部屋なんで、散らばした砂をほうきで掃いてトイレに戻す
下に降りたら・・・・・
臭い・・・
誰や・・・さっき1階ニャンズトイレのウンチ取ったばっかりやん・・
ソウ太郎がトイレの近くで「ニャ~」
お前か・・・臭っいの~
支離滅裂の記事をお許しください

クレア


クレアちゃん大分毛がモコモコになったのでトリミングしてきましたよ♪
顔がすっきりしました。
背中にハートをつけてくれましたよ(笑)
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.02.17
リープ・リング大はしゃぎ!他

今日も見に来てくれて



譲渡会が中止と分からず、ご来場してくださった方々
本当に申し訳ありませんでした!
今後、譲渡会を開催するときは、体調を崩す子もいますので
当日の朝に、もう一度ブログの確認をしていただくように
書き足しておきますm(__)m
ご心配をおかけしましたが4ジュニアは
下痢は止まり、皆元気で食欲もあります。
走り回ってます


下痢もマシューと永ちゃんだったのでまだ良かったです。

アンバー

本当に昨日は可哀そうなくらいに小さい小さい声で鳴いて
一切うごきませんでした。
少しでも、ニャンコの足が当たっただけでも「ヒ~ッ!」っていってました。
でもでも~、今日はお昼くらいから歩いてましたぁ~
ケロっとなり、安心しました。
スワン



もう、爆笑しかありません(笑)
ツボに入り、ママはずっと笑いっぱなし~
クレア




皆さんお庭はそこだけじゃないので
そんなにかたまってなくてもいいのでわ…(笑)
一休殿の全身を見れたことがアタシは嬉しい

1階ニャンズ

ソウ太郎が一番大きく見える・・・(ーー;)
長毛ってのもあるからやけどぉ、ご飯も
いつも、ガッツきよるからな~



一応、ベティーと一緒にダイエットしてるんですよ!
あ、因みに・・・ディアーの方が少しお兄ちゃんです(笑)
リープ・リング
[広告] VPS
[広告] VPS
リングはビビって、水をこぼしてしまいましたが
カエもリカもリープに遊んでもらってる感じでした!
これで、フェアリーオツボネの仲間入りできましたね~
カエ、リカと仲良くなれれば問題なし!
相性で、一緒に遊べない子もいますが
走りたい、はしゃぎたい子はバルコニー&屋上で
皆で遊べるのが嬉しい!
神手
[広告] VPS
神手のご飯を食べる音が何とも言えない(*^_^*)
ワンコ、ニャンコのご飯を食べてる仕草が大好きなんですわ~
一生懸命に噛み噛みしてて、愛しい

これ、何フェチって言うんやろ~(笑)
後日、譲渡決定した子の紹介をしますね!
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2013.02.16
緊急、譲渡会延期のお知らせ!

今日も見に来てくれて



仔犬、環境の変化による下痢を起こし
体調が良くないため
明日の譲渡会を中止に致します。
来場予定をしていた方々
申し訳ありません!
24日(日曜日)に変更いたします。
24時間外に放置、ご飯も月齢に合わない何か?だったため
保護して、月齢にあったフードや環境の変化で体調崩しました。
仔犬に限らず
悪い環境から衛生的で、ちゃんとしたフードに変わるので
体調を崩す子は多いです。
昨夜から下痢をし始め
最初は誰が下痢なのかが分からず、つきとめる為に隔離して様子見
女の子のマシューが最初に下痢だと分かり
次に永が下痢だと分かりました。
とにかく、オシッコと下痢を次々にするため
シートはスーパーワイドから、ワイドを何枚も敷いて
汚れた部分だけ替えてました。
昨日から今朝にかけて、45ℓのゴミ袋がいっぱいに。
ご飯を抜き、水だけにし
お昼に、ようやく下痢が止まりました。
今日の夕飯は、少量のふやかしフードから開始
クールだけ、食べません・・・
手に乗せてあげたら、数口だけ食べて
あとは、ボラ先輩から頂いたヤギミルクを与えました。
またウンチの様子を見て、世話します。
ここから少し急ぎます(笑)
昨日、今日と時間がなく書き溜めてなかったので。
ディアー
猫部屋に引っ越ししてから数日は皆と大騒ぎしてましたが
昨日、今日とご飯の時間で私が部屋に入っても
ディアーだけいない!
あちこち見たら、ハウスの中に入って寝てました。
これが何回も続いたので、心配になり昼にディアーだけ
ディアーが大好きだったベティーやソウ太郎がいるとこへ。
案の定、ベティーに甘え、ソウ太郎と遊び
くつろいでました。
ディアーは皆と一緒には無理でした。




きっと、まだ赤ちゃんが抜けないので寂しくなったんやろ。
猫部屋では、孤独のオーラが出てた(笑)
ベティーはすっ飛んできたディアーに最初はペロペロしてたが
そのうち、顔つきが変わり「ヴ~ッヴ~ッ」と唸りだし
手足、口を使って甘えるディアーを突き放してました(^_^;)
もう9ヶ月?かな?
ここまで、赤ちゃんが抜けないのはね・・・
体もちっこいし。
アンバー

避妊手術、無事終わりました。
子宮には、液が溜まっていて写真よりもまだ、膨れてたとのこと。
顔が腫れてしまった「歯」ですが
合計7本抜歯しました。
連れて帰る時「キュンキュン」「ク~ク~」鳴きはじめ
痛いようです。
今は、電気毛布にくるまって寝てます。
リープ・リング
この2頭も赤ちゃんのように大変。
甘えたくて甘えたくて、シートを替えようとしても
私の前に来て笑顔・・・
「いや、そこのシートにウンチしてるやろ、替えたいんやけど・・・」
リングがとくに、甘えます。
シート1枚替えるのに、一苦労。
元気いっぱい。室内では吠えない。ベランダで少し遠吠えする程度。
まだまだ、落ち着かない子供です。
神手
リープ・リングに影響を受けたのか
一緒にベランダに出ると、尻尾フリフリ。
でも、すぐにドタバタするリープ・リングに圧倒され部屋に入りたがる。
シートについて
前の記事でも(いつか?)説明しましたが
薄手ですと、吸収が悪く、すぐ取り替えるのですが踏んでしまい
足跡だらけになるため、床を拭く作業が増えてしまい
いまは、厚手を使用しています。
世話でいっぱいいっぱい、時には看病
相性の問題での見張り?(笑)や、交代でゲージから出すなどで
少しでも手間を省くためどうかご理解ください。
仔犬、リープ・リングを保護して急激にシートが消費しています。
とくに、ワイドは14頭1日の使用は50枚ではおさまりません。
(仔犬の下痢も影響していました。)
大変恐縮ですが、ご協力宜しくお願いいたします。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2013.02.15
ちょっと報告とか・・・

今日も見に来てくれて



やっと計算できましたので、追記で出費を記載しました。
12月1月の収支報告
(クリックで飛べます)
1月は保護をストップしてる間があったので医療費がかなり少なく
12月・1月はシートやフード、医療品・ニャンコ関係の物・その他雑費が
多くかかっていましたが
皆様にご支援していただいたお陰で
2月はまだ購入する物が少なく済んでおります。
本当にありがとうございます。
心底感謝しております。
ニャンコ関係とは、フードはもちろんですが
猫砂が1日に7~10ℓ使用しますので、本当に無くなるのが早いです。
爪とぎも購入しています。
先日、猫ボラ先輩から爪とぎを頂きました。
しばらくは、持ちそうな固さでした(笑)
ありがとうございます。
ニャンコのフードは(ここでは書けませんが)今まで食べていた物が
合わなくなり嘔吐したり、食べなかったりしたので
ベティーだけはヒルズでしたら合います。
他のニャンズはヒルズ・ロイヤルカナンとサンプルで頂いたものなどを
混合して与えてます。嘔吐、下痢はしません。
なので、何でも良いわけではなくなってしまったため
先日、指定でお願いさせていただきました。
申し訳ありません・・・
神手も皆様からご支援頂いたa/b缶も食べてます。
ビスケットのご支援もありがとうございました!!
本当にありがとうございます!!
シートに関しましても、また保護開始しましたので
スーパーワイド・ワイドシートが勢いよく消費しています。
ベランダに出しても、シートを覚えさせるために、敷いています。
バルコニー組には敷いていません。
バルコニー組は室内ではシートが完璧だからです(笑)
神手の寝てる場所にもスーパーワイド3枚です。
ほぼベランダでしますが、どうしても出たくなくて部屋に戻る時は
部屋でします。神手のオシッコは体が大きいので
ワイドでは、とても足りません。
回数が少ないのもありますが、ワイド1枚ではとても無理なので
スーパーワイドを使用しています。
そして、雨の日
みんな室内でシートにするためワイド(今は、スーパーワイドもですが)の
消費がすごいです。
1日に50枚は消費してしまいます。
カエ・リカも神手の次に体が大きいため
オシッコはレギュラーだと溢れてしまいます。
現在足りない物は
猫フード(ヒルズ)
猫砂
猫の爪とぎ
シート(ワイド・スーパーワイド)
洗濯をしてる時間がないため
古着やバスタオル・タオル・キッチンペーパーをご支援頂きましたが
本当に本当に助かってます!!!
ありがとうございます!
送料かけて、不要になった物をご支援・・・複雑なんですが(笑)
ゴミ袋に「ホイッ」って入れれば終わりなのに
わざわざ箱に詰めて・・・送料かけて・・・
申し訳ありません(>_<)
たぶん、まだ使用できるのにこちらに回してくださった方も
いらっしゃると思います。ありがたい・・・感謝です。
バスタオルなどは、勿体ないのでウンチなどで酷く汚れる以外は
洗って使用させて頂いてます。
因みに、医療費、その他以外に今かかってる費用
電気代 約4万円
ガス代 約3万円
水道代 約3万円
1月半ば~はご支援頂いた古着・タオルがありましたので
洗濯が少し減りましたが・・・
洗濯だけではなく、シャンプーもしますし、手足も洗います。
キッチンハイターは昔、病院でも勧められた消毒に一番効き目があり
安いので、ずっと使用していますが
床を拭く以外にも、洗濯する物にも使用しています。
5ℓは1ヶ月半~くらいで消費します。
私を始め、フェアリーのスタッフは夢をついつい語ります。
語る・・・なんて大げさなんですがね・・・
相性が悪いから、この子は隔離とか
順番だとか、なんやかんやで一般の今の家では色んなことが限られます。
私も、なんとか広い所へ引っ越ししたいのですが
そんなこと、とても無理・・・
今のバルコニーや屋上の代わりになる庭があったり
他の子も遊べるように、仕切りしたり
室内も、ワンコを中心に考えた設計などなど・・・
そこで・・・
宝くじを当てるしかない!!
いつも、こんな夢の話をしています。
時には、「どこかにお金落ちてないかな~」など(笑)
ま、猫部屋は


Y・S様より
タオルやお出かけになった時のお土産・ご寄付
そして「縁結び」のお守りのご支援頂きました。
ありがとうございました。
「縁結び」!!!
あ~、私のことまで・・・そこまで考えてくださってたなんて

・・・とお手紙を拝見させて頂いて・・・

あ、なるほど!ワンニャンの縁結びですね!!
と・・・

お出かけされてても、フェアリーっ子を思い出してくださるとは
本当にありがたいです。
ブログは時間が少し空いた時に書きたい事をササッと書き
保存して、また世話して・・・の繰り返しで
仕上げがカエ・リカ・ルフィー・レーヌをゲージにinさせ
交代でルーカスと糸温のオシッコのために出した時や
その後のニャンズの世話が終わったときになります。
もう朝になってしまった時は
くちゃい!くちゃ~いですが、くたびれてしまってお風呂に入る気力が・・・

2階に引っ越ししたニャンズは

と、楽しそうに走りまくってます!

あ、そう言えばゲージですが
とりあえず4ワン仔犬は猫ゲージで、その後、糸温のいたゲージへ・・・
と言いましたがぁ~
リープ・リングが他の子を少し怖いようなので
糸温が元ゼロのいたゲージ
糸温の居たゲージにリープ・リング
そして、毛布で囲い落ち着けるようにしました。
なので、4ワンは猫ゲージのままで・・・

大丈夫やて!
ニャンズよりも体重軽いし、広さもリープ・リングと同じやし。
隣のゲージには、夜はゲージinのソウ太郎が一人で入ってます(笑)
4ワンに里親様が現れたら、予定通りに
猫ゲージは2階に運びます。
3段の入口を取って、出入りを自由にします。
今は、登るとこが窓やお兄ちゃんが置いてった家具の上しかないので
ゲージを置けば、また楽しく遊べま~す!!
沼津の譲渡会
2月17日(日曜日)
場所 ドッグラン犬庭
時間 PM1:00~PM3:00まで
(軽食ありま~す)
アロマハンドクリーム販売いたします!
(エルママの周りでも大好評のため
材料が無くなり現在残ってるのみとなります。
次に入ってくるのは4月くらいになるそうです)
参加ワンコ
仔犬4兄弟
リープ・リング
ルーカス
他、相談中。
3月10日、富士の譲渡会
場所 富士インターアニマルクリニック
(富士インター降りて、デニーズさん手前左側)
時間 PM12:00~PM2:00
(沼津譲渡会と時間が違いますのでご注意!)
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2013.02.14
あっという間に・・・

今日も見に来てくれて



昨夜・・・仔犬の動画を撮りました。
[広告] VPS
メチャクチャはしゃいでる時に撮ればよかったんですが
思い出すのが遅くて・・・(汗)
でも、やっぱりあっという間に慣れました。
本領発揮。。。。。。。。
他の子と一緒にリビングは怖かったので
時間をずらして、出しました。
今日~

んで、バルコニー組にご挨拶。



レーヌ

オヤツをガン見!食べ物には目が無いレーヌちゃん。
一方、リープ・リングですが
こちらも、はやくも慣れました。
[広告] VPS
お腹も見せるし、甘えるし・・・
朝ご飯はベランダに出して、私を挟んで両側で食べました。
とくに唸り合うこともなく、落ち着いて食べてました。
オヤツも2匹揃って「お座り」を教えながら食べれました。
数回で「お座り」を覚えました。頭が良いです。
今日はベランダに居る方が温かく、本当に気持ちが良かったです。
リープはあまりの嬉しさに、仰向けになってゴロンゴロンしまくってました。
神手を一時、リープ・リングと一緒にさせましたが
ほら、女の子好きでしょ(笑)
だから、何事もなく少しの時間ですが過ごしました。
クレア


お散歩終わって「ハウス」でバッチリお利口さ…ん???
またまたすみませんがそこはキラのハウスですけど(笑)
どうしてもキラのハウスが好きなのねf^_^;
今朝のお散歩中カラスが鳴いてました。
一羽は「ガァカァ」もう一羽は「ワンワンワン」エッッ!!
立ち止まってよく聞いても「ワンワンワン」
旦那は信じてくれませんでした(涙)
皆さまには信じてもらえるでしょうか?
マジか・・・(ーー;)
カラスが「ワンワン」・・・そっか~
ママ、最近仕事も忙しいからなぁ~・・・
愛犬3匹とクレアの世話。
ん~、そりゃ~疲れるって!うん。分かるよ。
分かってる。ぃやぃや、分かってるって。
そうやで!カラスも「ワンワン」鳴く。そうや!分かる!
鳴くで!鳴いてたんやろ・・・。ワンワン言うた・・・。
皆様、今は温かい気持ちでママを見守ってあげてください・・・・
そっか・・・カラスがな・・・
ママ、早くこっちに戻ってきてや

カエ


リカ関係ないやろ!

昨日、100均で購入したハートのぬいぐるみ?みたいなの。
1日しかもたへん・・・

沼津の譲渡会
2月17日(日曜日)
場所 ドッグラン犬庭
時間 PM1:00~PM3:00まで
(軽食ありま~す)
アロマハンドクリーム販売いたします!
参加ワンコ
仔犬4兄弟
リープ・リング
ルーカス
他、相談中。
3月10日、富士の譲渡会
場所 富士インターアニマルクリニック
(富士インター降りて、デニーズさん手前左側)
時間 PM12:00~PM2:00
(沼津譲渡会と時間が違いますのでご注意!)
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2013.02.12
命がけで生きてきたビーグルMIX

今日も見に来てくれて



一般家庭で不妊を怠ったため、増え続けたワンコ50頭。
不衛生、フードの奪い合い、妊娠、出産
負け組は、フードにあり付けず、他の子の糞を食べていました。
その家庭でのゴミも食べていたでしょう。
なんとか生き延びるには、とにかく餌を食べなければ・・・
なので、喧嘩は普通に起きていて、負傷してる子がほとんど。
耳、頭、体中、傷だらけ。
殺されてしまうかもしれない不安の中、必死で生きてきました。
部屋にギッシリと50頭。寝る事すら出来ない状態での生活。


レスキューも大変だそうです。
今日、引き取りしてきた子は初期段階の子達です。
まだ半分は残っているそうです。
レスキューしてすぐ、出産した子
現在、妊娠している子・・・先輩ボラさんは、必死です。
経緯はこのくらいで。
紹介しますね!

ビーグルMIX、メス
名前 リープリング
(意味 愛するもの・大切な人)
2頭でリープ・リングにしました。
リープの体重 7・8㎏
リングの体重 6・7㎏の小柄です。





愛情にも飢えてるため、とても人懐こいです。
ただ、何もかも初めてなので、恐怖はあります。
首輪も初めて。リードも初めて。人の温かさも初めて。
ゆっくりご飯が食べれることも初めて。ゲージも初めて。
歯の状態から、まだ1歳~3歳くらいかと思われます。
ワンコによっても、歯石の着き方が違うのでハッキリは言えませんが
キレイです。
帰宅して、とりあえずは他の子との接触は避けるため
ベランダに出しました。私も傍にいました。
キャリーからもなかなか出て来ませんでしたが
ずっと声をかけて、話かけ、やっと出て来ました。
もう、出て来たら尻尾フリフリ



とくに、リングは慣れるのが早くベッタリになりました。
リープは警戒していますが、リングが甘えるのを見て甘えたい半分の様子(笑)
ご飯は先輩にも言われましたが
食べることが、戦いだったため、同じ場所ではあげれません。
食べ物がなければ、普通に仲良しですが
飢えてるのと、戦うのが当たり前の生活をしていたので
傍であげると、喧嘩をしてしまうそうです。
今夜のご飯はベランダの端と端に離してあげました。
食べた後、私にくっ付いて「もっとないの??」と言うような顔。
とても可愛いです。ずっと体を摩り、話ししていましたが
いつもそうですが、今までの環境をよく乗り切ってきたな・・と思います。
「よく頑張ったね!」と保護する子、全てに言いながら体を摩ります。
保護されたばかりは皆、緊張もしています。
時間をかけて、じっくり撫でまくり(笑)話をして
そうしてるうちに、何とも言えない感情になり
ギューッってしたくなります。やったら怒られるやろけど(^_^;)
愛情って、あるとかないとかそんなんじゃないですね・・・
触れてると、自然にそういう気持ちになっています。
「うっせーなー!」と思う事も多々ありますよ。うん。多々。
でも、そんなの人間の親子でも夫婦でもある普通のこと。
あ~、レスキューしてくださった先輩には
本当に感謝ですよ

昨日入居した仔犬の紹介です。




クール(心臓・心と言う意味)
オス、3・2㎏
永(エイ)(幸せが永遠に、の意味)
オス、2・6㎏
サンチ(神聖な、と言う意味)
オス、3・8㎏
マシュー(神の恵みと言う意味)
メス、3・2㎏

オモチャを出して遊んであげても
皆、一ヶ所のトイレに持って行き、そこで落ち着いてしまう・・・
何度、どこに投げても・・・





一番の甘えん坊は毛色が違うクールです。
体も一番大きいですが体重は2番目です。
自分からあぐらの中に入ってきたり、抱っこすると降ろしたくても
降りる気無し



実は・・・S兄ちゃん・・・
お爺ちゃんなんです(;一_一)
ワンコと何を話す時も、必ず
「ん~っ

「ん~っ


分かります?よくお爺ちゃんが孫とかに話す時
「ん~

内緒で動画に声を入れたいけど、それがなかなか出来ず・・・

赤ちゃん言葉にもなります


そう言えば・・・懐かしい8ワンコ・・・どうしてるかな~
覚えてますか?
元・イセ・イエス・ユキ・プー子・王・一花・マリン



ヤツらは生後50日くらいで来たような・・・。
アタクシは仔犬を「怪獣」と呼びます。
1匹2匹なら、なんてことない。
8匹もいたら、怪獣が部屋をメチャクチャにするイメージ・・・
いや、イメージではなく、そうやった。
手や足を細っい歯で甘噛みするから痛いし、ご飯もあっという間やし
ただ、偉いのは、トイレを覚えるのが早い!!
今回の4兄弟も室内だと4割くらい
ベランダだと6割シートでできています。
それこそ、だれのも見ていないけど、臭いで学習してるんやね~
んー!偉い!
ルフィー・アリア

アンバー
やっと体重も増え、落ち着いたので16日の不妊手術です~!
足が痛いのもあって、もうジャンプをしなくなりました。
イスとかに「乗りたい!乗りたい!」って、ジャンプの体制だけ取るので
その時は、ヒョイって乗せてあげます。
I・М様よりオヤツのご支援頂きました。
本当にありがとうございます。
譲渡会のお知らせ
沼津の譲渡会
2月17日(日曜日)
場所 ドッグラン犬庭
時間 PM1:00~PM3:00まで
(軽食ありま~す)
アロマハンドクリーム販売いたします!
参加ワンコ
仔犬4兄弟
リープ・リング
3月10日、富士の譲渡会
場所 富士インターアニマルクリニック
(富士インター降りて、デニーズさん手前左側)
時間 PM12:00~PM2:00
(沼津譲渡会と時間が違いますのでご注意!)
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2013.02.11
仔犬、到着~!(一部内容変更)

今日も見に来てくれて



やってきました!
女子1頭、男子3頭の仔犬ちゃん

搬送してくださった方にご寄付も頂きました。
ありがとうございます。
そして、本当にお疲れ様でした。
保護の経緯
一般家庭で庭に繋ぎっぱなし、散歩なしの放置犬3匹の成犬がいました。
その3匹は不妊せず、仔犬が4匹生まれましたが
仔犬すら、外で放置。
近所の方がずっと気がかりで、飼い主と話をしましたが
理解をしてもらえず、成犬3匹の不妊をやって
更に、散歩や世話をすることになったそうです。
ですが、仔犬がどうにもならず困ってたとのことで
フェアリーに話が来ました。
12月1日生まれの2ヶ月です。成犬になったら
今のカエ・リカくらいの大きさになるかと思います。
今日は、まだ環境に慣れないためビビり気味ですが・・・・・・・
明日からは・・・
引き取ったその足で、仔犬用フードやオモチャを買いに行き
帰宅して、リビングで様子を見ていました。
アンバー・アリアは問題無し。ってか自分と同じ大きさやから(笑)
ルーカスは興味津津で匂いを嗅ぎまくり
仔犬達は、怖くて唸ってました。
少しオモチャに興味を示したものの、長く持たず
オシッコを3ヶ所くらいにしてからイスの下に4頭まとまってました。
名前は考え中です。
とりあえず今日は、ニャンズのいたゲージで寝んねします。
糸温がゼロのいたゲージに移り、糸温のゲージに仔犬チャン入りします。
[広告] VPS
里親様募集します。

レーヌ
S兄ちゃんがトイレから出てきた、ちょうどその時に
パタンと倒れ、発作を起こしました。
「お母さん!早く来て!」と呼ばれて、体が硬直していたので
毛布で包み抱っこしながら摩りました。
発作を起こしてる時「ん~っ、ん~っ」とよだれを垂らしながら
苦しそうな声を出していました。
落ち着いたので、いつものレーヌの居場所から台所に移動させ
様子を見てました。
が・・・、現在はケロッとしてカエ・リカに吠えまくり

カエはそれに反応し、ご飯も途中でやめ唸り始め
リカはその隙にカエのご飯を食べ、戻ったカエに怒られ
アンバー・アリアが心配になりレーヌのいつもの居場所に移動させ
戻ったら、レーヌがオシッコをシートから少し外してしまっていて
外れたオシッコを私が拭こうと近づいたら、嬉しくて尻尾をブンブン
ブンブン振ったその・・・その尻尾で
たった今、拭こうとしたオシッコをぉ・・・・ばら撒き

今、拭ごうどじたどぢぃ・・・(涙)
片づけ、アンバー・アリアの様子を見に行ったら・・・
見に行ったらぁ~、アリアが

ンバ~ァ~

何もかも、順序やら何やら崩れ、この記事も途中で中断

再び、吠え合戦が始まり長男R兄とS兄の連携で
S兄がカエの気を引いてる間に
R兄がレーヌをリビング裏からいつもの場所へ移動

それぞれのいつもの場所が変わるだけでも
やっぱり、相性が悪いと大騒ぎになるんや・・・
ぃやぃや・・・だってなレーヌ発作起きてそれどころやあれへんかってんで!
それどころやあれへんやったがなぁー!
ま、元気になったんで、よろしい!許す。。。今日はな。
んでんで~、明日は多頭飼いレスキューです。
搬送がいないので私がお迎えに行ってきます。
ビーグルMIXちゃん2頭、フェアリーに入居します。
不妊無しでどんどん生まれてしまって50頭になってしまったとのこと。
早くレスキューし、これ以上増えないように必死だった先輩のお手伝いです。
応援宜しくお願いいたしますっ!
母ちゃん、頑張らななぁ~

ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2013.02.10
保護開始~(追記あり)

今日も見に来てくれて



さて、保護をストップしていましたが
皆様の応援で、なんとかなりました。
本当に心から感謝いたします。
本当です!
明日は仔犬4匹来ます。
現在2ヶ月の仔犬が放置されたままだったので
緊急での保護です。
県外から数時間かけて搬送してくださるとのことで
ありがたいです。
うわ~、どんな子達なんやろ(*^_^*)
また、アタクシの声だけうるさくて、体がついていかない(ババアなので)
写真が撮れたら写真で
無理やったら、動画で紹介しますね~
里親様募集しま~す!
因みに、MIXです

追記
I・H様より猫砂のご支援頂きました。
本当にありがとうございます。
※ベティーはヒルズ以外は嘔吐してしまいます。
ヒルズはもうすぐ終わってしまいます。
大変恐縮ですが、引き続きご支援宜しくお願い致します。
ロイヤルカナン(猫)は他の子は大丈夫です。
小さい時に食べていたフードが何故か皆、合わなくなりました。
嘔吐するか、食べようとしないかの反応です。
なので、猫に関しましてはロイヤルカナン・ヒルズのみです。
(「アムリット動物長生き研究所」さんからご支援頂いた
サンプルはすべて大丈夫です。)
ワンニャンのフードを指定させていただいてるのは
保護する前、不衛生だったり栄養失調など悪い環境で生活し続け
免疫力も下がっていますので
保護した後は、健康を優先したいからです。
どうか、御理解ください。
皆様の愛犬さん・愛猫さんと同じです。
ベティーの様に、良いフードでも合う合わないがありますので
その子に合ったフードにもなります。
お許しください。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2013.02.10
無事です~

今日も見に来てくれて



皆様、お疲れ様です~
壊れかけた洗濯機が「ガーガー!」言うてますが
それを聞きながら記事を書いてます。
神手
今のところ何も変わった様子はなく、元気です。
今日のご飯は、朝はビスケット入り
夕飯はフードそのままにしたら、やはり食べず(ーー;)
ビスケットが終わってしまったので
ご支援で頂いた、ささ身ジャーキーをちぎってフードに乗せた。
ムクっと起きて食べ始めました

スワン
注射を打ってないまま、今日もよだれは出てません。
調子イイで~す

ルーカス
前より、見える範囲が狭くなってるようですが
本人はいつもと変わらず、甘えん坊さんしてます

ハウスすれば、ガムがもらえることを覚えてからは
しっかりハウスが出来るようになりました。
良い子で~す

私は現在、毎朝
ある尊敬できる方から、プラス思考のメッセージを頂いてます。
人との関わり・楽しい過ごし方・希望・夢etc・・・
色んな話が書かれてあり、少し落ちた気持ちでも
そのメッセージでなんとか前向きになれてます。
優しい人は周りにも優しい人が集まる
怒ってばっかりの人は、同じ様な短気な人が集まる
人の悪口ばっかり言う人は、悪口が好きな人が集まる
頑張る人には、同じ様に頑張る人が集まる
色んな不運が重なっても、それを乗り越えた人は
少しのことでも、感謝できたり幸せを感じたりできます。
何年も前ですが、脱水症状で緊急入院したことがありました。
脱水してるんやから、水やジュースを飲んでいいのかと思いきや
点滴のみで一切飲み物は禁止でした。
簡単に言えば、ここで「水が飲める」ありがたさを知りました(笑)
風邪をまったく引かない私ですが
まだ三男が小さい時に、インフルエンザにかかりました。
死ぬんちゃうかと思うくらいに高熱が続き立つ事もできませんでした。
健康であることのありがたさを知りました。
3人の息子が保育園に行ってる時
車がダメになり、買う事もできない状況だったので
自転車での生活になりました。
本当はダメですが、後ろに2人、前に三男、そして私
保育園では、有名になりました(笑)
雨の日は困りましたが、なんとか子供だけでも濡れんように
風の強い日は、乗ってられず、自転車を押して歩いてました。
(だったら、最初から歩いて行けばいいやん・・・)
ここでは、車が必要で、車のありがたさを知りました

小さいことばかりですが「うわっ、マジキツイ!」って経験すると
ありがたさって感じませんか?
当たり前に生活してますが、私はこの活動を始めて
心の温かい方々と出会い、助けて頂き、応援して頂き
支えて頂き本当に感謝しております。
今は子猫とは言えん大きさになったニャンズが小さい時
(普通に小さい時でいいやん)
猫砂が届いて「うわ~!助かった~!!」と声に出した事があります。
その日に砂を買いに行かないといけなかったので
(↑言葉、おかしい?
行かんといけなかった?
行かなきゃいけなかった?
は?行かないといけない???
分からんようになった!!!)
タイミング良くて、普通に子供になってました

今は、早く寝ることなんてありえないので
お肌のために12時くらいに寝れるのがありがたかったんやと(^_^;)
落ち込むことは簡単です。
でも、その今の状況を落ち込まないように自分で踏ん張るのは
けっこう大変なんですね

あ、今のアタシの状況を簡単に説明すれば
鼻水が垂れてどうしょうもない、だから上向いて垂れんようにしてる

・・・だって~、自分でそういう感じすんねんもん・・・
ニャンコ部屋が出来てから、掃除する範囲が増えましたが
またなぁ~、メッチャ可愛いんですよ!
ゴロゴロ言いながらね~、鼻にチューしてくるんですわ~

(勝手に思ってる)
7匹揃って寝てても、アタクシが行くと
顔見て「ニャ~」って近寄ってくるんんですよ~
(たぶん、飯まだか!)
しんどくても、癒されます。
保護させてくれてありがとうなぁ~
もう寝る!眠い!
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2013.02.08
神手を見て。他ニャンズの引っ越し

今日も見に来てくれて



今日は神手の抗がん剤治療


現在はビスケット入りのご飯です(*^_^*)

頑張ってる神手を見ると、私も頑張らなきゃ・・・と思います。
【今、何かで悩んでる、落ち込んでる人へ】
人間も神手もそうですが
限られた命の期限でも、こうして頑張っています。
「犬だから分からないでしょう・・」
そうでしょうか?
人間より遥かに、察する能力はあります。
自分のあと数分後の終わりを飼い主に告げに来るワンコもいます。
私の初めて飼った家族のメリーもそうでした。
「今から逝くよ・・・」

1度も私の部屋まで来なかった(躾で)子でしたが
ある日、私の部屋を覗きに来ました。
「メリー!どうしたん?いや~、初めてやん、何??」
私が立ちあがると、自分のいつもの場所に誘導しました。
「どうしたん、メリー?」
と言い終わる前に「バタンッ!」と大きな体が倒れ
もがき苦しみました。
今まで聞いたことが無い声と、狂変した顔。
噛まれるんじゃないかと、怖くて、どうしていいか分かりませんでしたが
とにかく、体を摩りました。
数分、もがき苦しんだ後
スーっと静かになり始め・・・息をしなくなりました。
父に電話で「メリーが死んじゃった」と話ました。
もう、30年くらい前でしたのでフィラリア予防をしっかりする意識がなく
メリーはフィラリアにかかって死んでしまいました。
「今から死ぬんだよ、こっちに来て、見てて」と
私に伝えに来たんです。これは、経験した人でないと
「伝えに来た」ってことが理解できないと思いますが
本当の話です。
だから、神手も分かってます。
これから殺処分される子達も分かってます。
ずいぶん前に、殺処分寸前のワンコの写真を見ました。
理解しきって、座ったまま頭を下にうなだれてました。
衝撃的な写真でした。口がきけない分、違う能力を持ってます。
人間よりも純粋で素直で・・・尽くし、一生懸命に生きようと必死です。
どうか、悩み、落ち込んでる方がいらっしゃいましたら
神手の姿を見て、励みにしてください。
30分かけて体内に入れてる間、イビキをかいて寝てましたが
「本当は分かってるんやろうな・・・」と思うと胸がギューって。
こんなこと言ってて、もしかしたら
もしかしたら、神手だから「なにしてんの~」かも(笑)
それだったら、本当にいいのにな・・・
大変恐縮ですが、引き続き応援、宜しくお願いいたします。
アンバー・アリアの食べた後

アリア

リカ

糸温・アンバー

アンバーのオモチャ

アンバー、初めて興味を示し、遊んだ物
ママの靴下(なんでやねん!)
オモチャを投げると興奮はしますが、遊んだりくわえたり
ジャレたりしません。
アリアみたいに、お気に入りの物があればいいな~って思って
色々試していましたが、ついに発見しました


それが・・・アタシのア・タ・シ・のくつしたー!
ま、本犬は楽しんで遊んでいたので、あげます

ニャンズの引っ越し

次男が独立しました~
家出じゃ~ありませんで~(^_^;)

物が無くなると、けっこう広い。
今まではワンコも相性の問題で
入れ替わりでリビングに出してるため、ニャンズは一番最後でした。
色んな用事、世話が終わるのが夜中。
それからだと、本当に大変でした。
し・か・し

次男は前から、一人暮らしをしたいと願望があり
ついに、ババアを残して旅立ったんや・・・


・・・ってことで~
空いた部屋は思う存分、ニャンズに使えるのひょ~

[広告] VPS
でもね・・・
2階やねん・・・次男の部屋を掃除してキレイにして
細かい物を運んで
ニャンズを2匹ずつ2階に連れてって
今までのゲージの中を掃除して
トイレもキレイにして、セットして
水飲みを考えてセットして
カエ・リカが見て興奮してたから
寒さ防止も兼ねて、段ボールを窓に貼って
そんなこんなで数時間・・・・・・・

後は、ご支援頂いたゲージを2階に運ぶ・・・

無理やって。意外と力持ちのアタシでも、アカンって。
今日は諦めた。
でも、ディアー以外は喜んで飛び回ってます

ちなみに・・・ソウ太郎は部屋に一旦は入りましたが
荷物を運んで、ドアを開けた途端
ごっつい勢いで出て行きました(笑)
やっぱり、大人ニャンズとしか(あとはディアー)合わんのかぁ~
リビングにいても、ニャンズのドタバタは聞こえてま~す

ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2013.02.07
神手、抗がん剤治療とスワンの検診

今日も見に来てくれて



スワンの検診
2週間に1度のステロイド注射を始めてから
2ヶ月が経ちましたので、再検査でした。
血糖値が290でかなり高くなってました。
よだれも現在は止まってるので、今回は注射をしませんでした。
様子見です。
カエ・リカ
生後半年でフェアリーに来てからワクチン2回目がやってきました

カエもリカも病院では、あまり良い子にできませんでした(-_-メ)
んにゃろめ!
リカは腰が立たなくなり(笑)
カエは「ヴ~ッ」って・・・
病院は苦手ですが、普段は良い子ですから~!!
カエの体重は約14㎏ リカは約13㎏
軽く感じてましたが、けっこうありました(私が麻痺してんねんな)
神手明日から
抗がん剤治療です。
残念ながら、病理検査でも結果は癌でした。
私が選択した方法で苦しまないでいてくれたら・・・と
願うばかりです。
今日の散歩もルンルンでしたが、目もあまり見えてないようで
グレーチングも「ヒョイ」と避けたり、避けれなかったり(笑)
耳も遠いから寝てる時に傍に行くと全身でビックリするので
部屋に入りながら「じーんーた~」と声を出します

手足を触られるのがすっごくイヤなので
ウンチを踏んでしまった時は、大変です



拭くだけじゃ取れないので、風呂場まで抱っこして行き(重い!!)
シャワーで洗いますが、私が手を掴むと「スルッ」と抜き
5分あれば済むことが、10分とか

座り込んだりもするから、手足だけじゃすまん・・・(T_T)
私は「ンガー!!」ってなります

あ、散歩中
自転車に乗った人に「すみませ~ん」と声をかけられママビックリ!
「埋め立ての日って、明日ですよね?第2金曜日ですよね?」
【心の声】

・・・このアタシに聞くか・・・曜日?日にち?第2?
分からん・・・今日が何日かも分からんのに、明日のことなんて・・・
「え、・・・と、明日ですか?うん・・・」言葉に詰まり
「あそこに書いてあるので私も行きますから見ましょうか?」
一緒に見に行って自分も確かめた(笑)
A・K様よりバザー品や古着など
A・K様よりフード
I・М様より猫砂
ジェンママよりフード、シート
ご支援頂きました。ありがとうございます。
心から感謝いたします。
来週は保護があります。
引き続き、応援宜しくお願い致します。
※先日の譲渡会でシートをご支援くださいましたE様
メールをしましたが、エラーで返ってきました。
申し訳ありませんがアドレスをご確認いただけますでしょうか?
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2013.02.06
みんな可愛いんやで。

今日も見に来てくれて



気持ちを切り替え、いきます!
神手は大丈夫!きっと大丈夫や。
譲渡会でも、まるおおじさんとゆったり過ごしてたし
女のケツ追いかけてたし
人間の女性にも、甘えてナデナデされてデレデレやったもん。
女好きなおっさんは長生きします!
ルーカス

甘えん坊のルーカス。
S兄ちゃんに甘えて抱っこしてもらうが
携帯に夢中で(^_^;)
アンバー

雨の日はバルコニーで十分遊んでないカエ・リカが
リビングではしゃぐので
とくに、リカがアンバーに遊んでほしくてしつこいため
怖くなって逃げまくってました。
可愛そうなので、バッグにin。
安心して、偉そうな顔してます。
私は、軽くても世話しながらなので大変なんっすけど・・・


遊び疲れた3娘リカ・アリア・ミルク

カエ・リカ


ルフィー

夕飯の時だけ、隔離してるアンバーとアリア
やはり、みんな仲良くご飯・・・とは
何があるか分からないので、ちびっこいのは隔離です。
(しかも、食べるのが遅い)

スワン

クレア


「アタシはくつろいでますからお構いなく♪」
クレアちゃん…ゆっくりしているとこ悪いですが
そこはキラちゃんのハウスですけど(笑)



お散歩テトテト&お庭の椅子でノビィ~♪
今日もお利口クレアちゃん(^_^)v


お散歩とご飯が終わって抱っこでまったりのクレアちゃん♪
ウトウト……。
明日はカエ・リカの2回目のワクチン
スワンの検診・ステロイド注射です

ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
2013.02.04
神手の残りの犬生

今日も見に来てくれて






神手は腫瘍があります。
少し前、アゴ下に2つのシコリを見つけ
先生に伝えて、診察することになってました。
そして、今日・・・
私が見つけたシコリ以外にもいくつかあり
レントゲン・エコー検査、血液検査・触診
結果
「リンパ腫」
癌です。
病理検査はしますが、95%の確率で癌だと思われます。
エコーでは、すでに脾臓にもいってしまってました。
このまま何もしないでの余命は1ヶ月です。
抗がん剤治療もありますが
ステロイドでの治療の場合、余命2ヶ月くらい
アドリアマイシンでの治療の場合、半年~くらい
でも、副作用の問題もあります。
簡単に決断することはできませんが
このままの状態での期限も僅かです。
副作用が出ない場合もありますし
こればかりは、その子によりますので「これは、必ずこうです」
とは言えません。
先生と相談していましたが
最終的には、私がどこまでやるか・・・
私がどうしたいのか・・・によると。。。。。
神手がなるべく苦しまず良い方法を決断したいのですが
副作用、年齢、現在の体調を考え
アドリアマイシンでの治療を選びました。
副作用で余命より早く亡くなる場合もあり
転移する場所によっても、色々変わってきます。
神手
高齢になってから、川に捨てられ
凍死する直前で保健所に収容されフェアリーハウスへきました。
可愛い時だけ、可愛がって
高齢になり動作が鈍く、今後の病気にお金もかけたくない
す・て・る
下記、お許しください!!
自分がどんだけ偉いねん!何様やねん!
排泄も他の子には良くないので、神手のトイレは別にします。
もう、ドッグランにも行けません。
昨日の譲渡会が最後でした。
神手、里親様見つけて幸せにしてあげれなくてごめんね。
殺処分も苦しむ
川での凍死も辛かっただろう
癌、苦しむ子は苦しむ・・・
どこにも幸せはなかったのか?
私は、神手に何もしてあげれませんでした。
皆様に呼び掛けさせていただいた「pHコントロール」は神手用でした。
でも、もう食欲も落ち始め
体重はあまり変わりませんが、痩せてしまいました。
筋肉が落ちました。見てすぐに分かります。
これからは、サンプルで頂いたジュニア用などの
栄養の高いフードに切り替えです。
この記事、読みにくかったらすみません。
途中途中で世話しながらで、頭は神手のことで
少々、心落ち着かずでの状況ですのでごめんなさい。
色々書きたいのですが、まとまらず
自分にイラつきます。
クレアの報告メールも来て記事にする予定だった
可愛いみんなの姿を写真や動画に撮ったので
明るい記事になるはずが
泣きながら神手だけの記事になりました。
すみません。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
できたらお2つポチっと


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村