2013.04.30
ごめんなさい・・・もう、いいですか・・・

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
ラーフは咳が酷くなって、先生も診察してくださいました。

ラーフは鼻水も出ていたので少し怖かったんですが
やっぱり「肺水腫」が始まってました。
「肺水腫」の症状として鼻水が出ます。
本当なら、食欲もなく、元気もないはずなのに
はしゃぐし、回るし、食欲はあるし、よくしゃべるし・・・

ただ、咳が始まると、止まるまでの時間が長い時があり
苦しそうでした。
今日の診察でも、呼吸が苦しそうだよと言われ
いつも咳したあとの呼吸と同じでした。
もう、咳しなくても苦しいようです。

私の傍にいるか、抱っこしてると
大人しくしててくれるので、フェアリーバッグ(私が名付けた)を使用
過去、アンバーも使用


病院の帰り、助手席にいるラーフに
「ごめんね、ごめんね」と気付いたらに言ってました。
涙も出て来ちゃって「ごめんね」
さっきまで笑ってたのに。
どんな風に生活してきたのか、なんにせよ
人間が不幸にしたことには、間違いない。
その「ごめんね」だと思います。(自分のことだけど)
今から、もし里親様が現れて、譲渡しても
ラーフの精神的負担と、病気の負担があるため
今、ラーフが笑ってられるなら、仲間といて「楽しい」と思ってるなら
このままフェアリーにいさせてあげたいと思いました。
いてほしいと思いました。
私、頑張るから・・・。
いいですか?
レーヌだって、いつどうなるか分からない病状のため
やはり、精神的負担と病状で里親様募集を中止しました。
神手も、御存じの通り・・・
ルフィーに関しましては
今まで、ハッキリ公表していませんでしたが
昨日の記事でもお伝えしたように、トラウマが強く
フェアリーの家族以外は、噛んでしまいます。
なので、危険だと思い、中止にしてあります。
もちろん、噛んだって何したって、そのトラウマを自分が消してやる!
ってくらいの方が現れたら、譲渡を考えます。
マルちゃん

この子はご支援者様のワンちゃんです。
とある、センターでのボランティアをされていて
悲惨な過去を持つマルちゃんと出会い
ご支援者様が救われ、我が子にしてくださいました。
ボロボロだったそうです・・・
マルちゃん、とびっきりの笑顔でしょ・・・
メールのやり取りで、マルちゃんを一目見たくて
写真を送ってくださるよう、お願いしました。
マルちゃんを家族にしてくださって
ありがとうございます。
本当にありがとうございます。
幸せになれて、本当に良かった・・・
おめでとう、マルちゃん


フェアリーハウスは
仔犬、子猫~老犬、老猫~末期までの子がいます。
(他のボラ様も同じですが)
元気な子は、幸せになれるチャンスはまだまだあります。
なので、早く良い御縁を探したいと思います。
元気な子ほど、私が相手にしてあげれる時間が少ないですからね。
今日は、朝遊んで2時間しないうち?に雨。
また、ゲージin


オモチャがマイブームのオリガ


アリアにいつも怒られるオリガ
そんなオリガ、明日、去勢手術
方玉、陰睾で2ヶ所にメス


オリガをいつも怒るアリア

フェアリーには「第1班」「第2班」「第3班」時々「第4班」がある
「第1郡」とも呼んでる
平和な「第1班」の時は、ニャンズも出入りできるので
リビングは解放





スワン、新しい爪とぎに替えた
夜、少し目の上が赤くなってた


楽天カードのショッピング枠、もう限度だった゜。(p>∧
引き落とし日過ぎるまで、使えない
毎月、限度額まで保護っ子の買い物がある。
余裕がないって、恥ずかしい
クレアの預かりブログができました。
宜しくお願いいたします。
ボクのいえ
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
5月5日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
※雨天の場合は中止ですので最終チェックで
当日、犬庭HPかフェアリーブログをご覧になられて
お出かけください。
参加ワンコ
カエ
レーヌ
クレア(12日に参加)
リープ
リング
アンバー
アリア
マシュー
叶起(ヨウタ)
オリガ
ラーフ(状態によって)
ルフィーは酔うため不参加
神手はガンのため不参加
ボームはパパさんの都合で不参加
富士譲渡会5月12日(日曜日)
インターアニマルクリニックさん
PM 12:00~PM 2:00
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと
にほんブログ村
スポンサーサイト
![]()
2013.04.30
現在・過去

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
昨日、今日と寝坊してしまいました

ラーフは咳が酷い時と、治まってる時間があります。
咳が止まらない時は、こっちまで苦しくなる
交代でリビングに出しますが、最後にもう一度出してあげて
夜中はリラックスできるように、抱っこして寝かせてあげます。
もちろん、ゲージでも大人しくいられます。
ラーフの残りの犬生はどのくらいか・・・とつい考えてしまいますが
できるだけ、私の温もりで癒してあげたいと思います。
神手は時々、興奮してベランダを早歩きして嘔吐します。
具合が悪くての嘔吐ではないです。
マシューと一緒にベランダに出すと
マシューが甘えて神手をメチャクチャにするので



ほとんど、交代で出す様にしています。
少し足腰が弱くなりました。
レーヌはご飯やオヤツは普通の量をあげると
胃が膨れるので胸が苦しくなり発作を起こすため
少量を数回に分けてあげてますが
太れません。
ワクチンの時に先生からも
太れないからだになってるから・・・消化の良い栄養のあるフード
とアドバイスいただきました。
(ご支援に追加で記載させていただきました)
スワンは相変わらず、ヨダレが止まりません。
口内も痛いようで
フードをいつもより短い時間で食べるのをやめてしまいます。
でも、お腹はすいてるのでちょくちょくフードのとこへは行ってます。
スワンは柔らかい缶とかのウェットフードが嫌いです。
元々、好みではないのと
口内が痛いのと
ドライと違って口内のあちこちへフードが入るので
それが、返って痛いらしく嗚咽しています。
挟まったフードを取ろうとして、そればかりになってます。
アンバーはまだ痩せていますが、食欲はあります。
アリアは痩せて見えませんが、食欲にムラがあります。
この二人はいつも一緒にご飯を食べてますが
どちらも中身は同じで、隣のが美味しそうに見えるのか
器を並べてあるのに、二人が入れ替わったりして食べてます

リープ・リングは「伏せ」を覚えたのに
昨日、リープがいきなり「伏せ」をしてご飯を待ってたので
ちゃんと座ってるリングからあげました。
慌てて、座り直してましたよ(笑)
相変わらず、元気が有り余ってます



カエはリカの居ない生活に、ようやく慣れてきたようです。
元気もでてきましたし、ご飯も残さないようになりました。
リープ・リング・ルフィーとジャレて遊んでます。
心を許してるのはルフィーです。
ルフィーもカエが大好きです。
この二人の喧嘩は一切ない。
朝、ゲージから出た時の一緒に遊べる喜びを体中で表現します。
ルフィーは自我が強い子なので、カエと相性が合うのでしょう。
なんとなく・・・ルフィーに励まされここまできたようなカエ
そう思えるようになりました。
ルフィーは「ここまで悲惨な状況か!」と思えるような過去なので
トラウマも強いです。
そんなルフィーには、カエの気持ちが理解できたんかな。
カエだって、生後6ヶ月までは人間との生活はなく
逆に、追いかけ回され、殺される恐怖の生活をリカと共にしてきました。
私にはなんとかすぐに慣れましたが
S兄ちゃんや他二人の兄ちゃんに自分から寄るまで、3ヶ月かかりました。
身内がたまに、来ると
台所まで走って逃げて、体を重ねて怯えてました。
攻撃してくることはなく、ただただ怯える日々でした。
作業着が怖かったんです。
保健所職員のあの作業着のせいで、作業着を見ると震え出してました。
志村動物園に出てる先輩が保護した子を見た時に思いだしました。
ブログでは、カワイイ姿が多かったと思いますが
フェアリーに来て、3ヶ月は
その恐怖のトラウマをどうしたらいいのかの戦いでした。
ゲージに一緒に入って寝てみたり、マッサージしてみたり
身内に頼んで、ちょくちょく来てもらったり
お兄ちゃんにも、返って来たら作業着をすぐ脱ぐように頼んだり
あ~、色々あったなぁ~

トラウマがどれだけの影響があるか
躾でもどうにもならないことがあることを知ってください。
虐待も同じです。
ルフィーは、虐待・放置・遺棄・・・
なので、人間を信用しません。
その逆で、自分を構ってもらいたい気持ちも強いんです。
もう、犬猫を不幸にするのはやめてほしいと願うばかりです。
届きませんが。。。。。。。
ご支援物資やフードなどのお願い
クリックで飛べます。
クレアの預かりブログができました。
宜しくお願いいたします。
ボクのいえ
T・Y様よりシートのご支援頂きました。
ありがとうございます。
心から感謝いたします。
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
5月5日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
※雨天の場合は中止ですので最終チェックで
当日、犬庭HPかフェアリーブログをご覧になられて
お出かけください。
参加ワンコ
カエ
レーヌ
クレア(12日に参加)
リープ
リング
アンバー
アリア
マシュー
叶起(ヨウタ)
オリガ
ラーフ(状態によって)
ルフィーは酔うため不参加
神手はガンのため不参加
ボームはパパさんの都合で不参加
富士譲渡会5月12日(日曜日)
インターアニマルクリニックさん
PM 12:00~PM 2:00
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.28
ラーフ・ルフィー・レーヌ・スワン・ベティー

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
今朝、7時前にある音で目が覚めました。
「ゴーゴーゴー」
ん?なんの音?
朝方に寝てるので、まだ寝ぼけてるのかと・・・
でも、「はっ!!」として、飛び起きました。
ラーフ!
慌てて、ラーフのゲージへ。
やっぱり、ラーフの声・・・咳でした。
先生に確認してもらうために動画を撮りました。
今日は、ルフィーとレーヌのワクチンの日なので
ちょうど良かったです。
「心臓の影響の咳っぽいなぁ~」・・・
でした。
咳が始まったので、なるべくゲージとのことで
せっかく、自由になれたのにかわいそうですが・・・

トイレとご飯を済ませたら
みんなのいるリビングのオリガのゲージにいさせました。

とびきりの笑顔で甘えてきます。
何とも言えない気分です。
ワクチンだったルフィーは行き、途中で酔って嘔吐してました。
帰りも、車に乗って数分で嘔吐してました。
かなり、弱いです。
なので、毎回譲渡会は行けません。
ごめんね・・・
それから今日は
お散歩ボラをしたいと申し出てくださった方がきてくださいました。
ワンちゃんはいますが、躾も知りたいとのことで
お勉強も兼ねて、リープ・リングの散歩へ一緒に行きました。
次、予定が合う時は一人で挑戦です。
ありがとうございました。
リープ・リングも「ウェイト」「ダウン」まで出来るようになりました。
よだれを垂らして、我慢してる2人(笑)
頑張ってますよ~
昨夜
スワンとベティーが交代で膝にきてました。
この2頭は仲良くないので、あまり近くには寄りません。
一定の距離を超えると、お互いに怒ります。
2頭とも分かってるので、ちゃんと順番を待ってました。



沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
5月5日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
※雨天の場合は中止ですので最終チェックで
当日、犬庭HPかフェアリーブログをご覧になられて
お出かけください。
参加ワンコ
カエ
レーヌ
クレア
リープ
リング
アンバー
アリア
マシュー
叶起(ヨウタ)
オリガ
ラーフ(状態によって)
ルフィーは酔うため不参加
神手はガンのため不参加
ボームはパパさんの都合で不参加
富士譲渡会5月12日(日曜日)
インターアニマルクリニックさん
PM 12:00~PM 2:00
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.25
コウマ卒業!

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
昨日ですが
コウマの家族が決定しました!

コウマに、お兄ちゃんもできました。
名前は、お兄ちゃんが考えるそうです

優しいパパ・ママに、しっかり躾の仕方をお伝えしたので
コウマならきっとイイ子になるでしょうね!

コウマが卒業するのに、残る子のために仔犬用フードや
シートのご支援、ご寄付もいただきました。
本当にありがとうございます(涙)
パパ・ママ・お兄ちゃん
コウマとの新しい生活を楽しんでくださいね!
コウマを選んでくれて
ありがとうございます。
いつまでもお幸せに!!

昨日と言えば・・・・・・
雨・・・雨・・・雨・・・・・
バルコニー、ベランダには出れん・・・
交代でリビングに出すヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3。



サンタは何でも屋だと思ってる




イタズラしてみる


これで、しつこいのが終わるやろ・・・


手前、ウンコあり
どっちや!?


出れたリープ、はしゃぐ

ニャンズは、みんな迷惑した
そして、今日
晴れました!!
フェアリーっ子が外に出れるのは朝9時前後
8時だと、まだ近所に迷惑がかかる時間かと・・・
なので、それまでは室内組が先に出てバタバタします。
あ、マシューは一番先にベランダです。お漏らしするので・・・
・・・いつもすでにしてるけど・・・
レーヌ・アンバー・ラーフ・オリガ
そして、寝るときだけゲージinのディアー・ソウ太郎
今日は、メロンママさんがまたまたお手伝いに来てくださいました。
猫部屋でのハプニングも、一人だったら泣いてただろう・・・
けど、ママさんの掛け声で、気合い入れ直す。
ありがたい・・・
昼過ぎまで、ほとんど休憩なしでお世話をしてくださいました。
お疲れ様でした。
お疲れ様・・・なのにぃ~
私の肩コリが酷いって話になり
肩もみまで・・・

ご支援物資を頂いたお知らせが遅れたり
メールでのお礼が遅れたり
失礼なことばかりの私ですが
温かく見守って頂いてることを
心から感謝いたします。
ご寄付の場合は
記帳をまとめてしているため
ご報告は収支報告でお知らせしています。
お一人お一人にメールが出来ていない事を
お許しください。
ラーフに必要なフード
心臓病 h/d
http://item.rakuten.co.jp/nickswan/c/0000000396/
心臓病 k/d
http://item.rakuten.co.jp/nickswan/c/0000000399/
心臓病 g/d
http://item.rakuten.co.jp/nickswan/c/0000000395/
ラーフは前記事でも説明しましたように、心臓病です。
療法食になります。
いつもお願いばかりで、誠に申し訳ありませんが
上記3種類のどれでも
もし、ご協力頂ける方は、宜しくお願いいたします。
(ショップで一番安いお店を載せてみました。別のとこでも構いません)
ヨウタは大型犬のため、成犬用フードの消費も早いです。
大変恐縮しておりますが
それぞれのフードを購入するのは困難です。
どうか、ご協力 宜しくお願いいたします。
クレアの預かりブログが始まりました!
ボクのいえ
宜しくお願いいたします。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.23
・・・食う・寝る・出す

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
神手

昨日
食って、寝る

今日
食って、寝る

オマエもかーっ!
どこで寝てんねん!┐(-。ー;)┌
失礼・・・( ̄▽ ̄)=3
最近、神手はお尻の穴も緩くなってきました。
ウンチする格好じゃなくても、寝た体制から立ち上がる時に出てしまう
そして、自分はウンチがしたかったので
またウンチングスタイル、1コ(笑)
先に出てしまったからね~
今日も、ベランダに出す時に、知らん顔して「ボトッ」・・・
何食わぬ顔して、ベランダでオシッコとウンチ。1コ。
食って、寝る
ラーフ

昨夜。
ラーフはすごく抱っこを要求してきた。
抱っこする
両手を離して膝に乗せると
自分の手で、私の手を触って「こっち、こっち」ってやる
片手でも、ラーフに触れてれば、寝る
これまた切ない
人間に裏切られたのに、甘えてくる

僧帽弁閉鎖不全症
小型犬に多い
6~9歳くらいで初めて心臓の雑音が確認されることが多いですが
3歳くらいから確認される場合もあります。
内科治療(投薬)で約20%が2年以上生存します。
でも、咳などの症状が出た場合の半数は
約5~8ヶ月で亡くなってしまいます。
肺に水が溜まる肺水腫を合併すると、数日で亡くなることも・・・
どんな過去だったかは、もう関係ない
今、触れられて安心する
今、ご飯が食べれる
今、遊べる
嬉しくて、ターンまでしちゃってるラーフ
アンバーと一緒に、クックル回ってテケテケテケテケ楽しい
だけど・・・
私から絶対に離れない・・・
どの子とどんなに夢中で遊んでても
私が違う部屋へ動けば、着いて来る。
私はジッとしてることがほとんどないので
リビング、ゲージ部屋、風呂場・・・一緒に移動してる
さすがに、バルコニーに行く階段を登ると諦める
玄関出て、下にも行くし。
長い爪を切ろうと・・・
血管が伸びてて、すぐに出血・・・アカン、切れへん
皮膚・・・見れば見るほど酷い。
今、炎症を起こしてグジュグジュしてるのではなく
毛がまとまって抜ける、皮膚は黒い
レントゲンを撮ってみたら後ろ足の付け根が片方完全にズレテた。
今のところ、痛みはないみたい
爪から皮膚から、内臓まで
どうしてここまで放置しておくのか・・・
私は、過去は関係ないと言いながら
「どうして・・・」と思ってしまう
正直、心、しんどい
オリガはご飯を途中でやめて、一旦甘えに来る。
「ご飯、食べてからな~」と元に戻ると
私が傍にいれば、完食するけど、離れてると残す。
ガッツクくらいに飢えてるのに・・・
スワンに・・・と猫ボラさんからロイヤルカナンの小粒フードと
シートのご支援いただきました。
わざわざ届けてくださり、ヨウタに里親様が早く見つかるように
写真も撮ってってくださいました。
ご協力、ありがとうございます。
心から感謝します!!
I・М様よりシート
S・T様よりシート
A・J様よりシート
オリナパパよりシート
I・I様より仔犬用フード
ご支援いただきました。
本当に本当にありがとうございました。
心から感謝いたします。
感謝でいっぱいです。
今日のブログ・・・ちゃんと書けてるかな・・・?
なんか、集中しようとしても思考回路が・・(汗)
読みづらかったら、すみません

ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.22
期限切れた。老犬ポメ保護(追記あり)

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
本日、昨日で期限が切れた子を保護します。
また老犬です。
先週は、収容数が多くてビックリでしたが
フェアリーには2件、検討があり
そのうち1件は他のボラさんが保護してくださることになり
私は老犬ポメを保護することになりました。
写真や詳細はこのあと、追記で載せます。
また、覗いてください。
お迎えが来なかったね・・・
追記です
無事保護しました。
シャンプー直後。
サッパリ顔。とても可愛い女の子。


体重 1,95㎏のガリガリ
私がシャンプーしたので、毛玉を作ってしまいました



ごめんね(涙)
皮膚炎あり

検査もしてきました。
心臓肥大・僧帽弁閉鎖不全症
薬での治療で様子見です。呼吸と咳に注意とのこと。
少し、乳腺炎あり
歯は奥歯1本、前歯1本しかないです。
色々・・・また・・・・考えますよね
同じ事しか言えないし、どれだけここで騒いでも
届かない人間には届かない。
推定年齢は心臓から12歳くらいではないかとのことです。
病気のことも含めて
残りの犬生を一緒に過ごしてくださる方が現れればいいのですが・・・
なかなか、難しいですよね。
捨てられたこの子は
ラーフ
意味 笑う
第一回リビング出組

早速、遊んでました。
ここにレーヌがは入れればいいのだが・・・
ヤツは・・・犬が嫌い・・・┐( ̄ヘ ̄)┌
やっと、この輪から抜け、非難したディアー

ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.21
嬉しい報告!

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
今日は譲渡会中止でしたが
このお天気じゃ仕方ないですね~(>_<)
でも、昼間からは雨も上がり
バルコニー組は外へ出れました。
午前中は交代でリビングだったので、バタバタでした~

いや~、カワイイ

昨日はカエをシャンプーしました

抜け毛シーズンなのでビックリするほどの毛が

今日はルフィーをシャンプーしました



ルフィーの毛質は、長毛猫のような
メッチャ柔らかく、細いので、すぐ毛玉になってしまいます。
でも、保護した当時に比べたら、別犬のようで
最近は色んな方に「ねえ、あのルフィーは?」と言われます(笑)
「これだよ!」と言うと
「あの、悲劇のルフィーだよ?ホント?」な~んて。
だって、とんでもないヤンチャになって
そう言えばルフィーは・・・って感じなんやて~
ちょいと、当時の写真を・・・


もう歩けないと宣告された時です。
体重3,7キロ
後ろ足は引きずり歩いてましたね~
現在は、体重6キロ超え
・・・走ってます(^^♪
ジェイダ改め「レガロ」の報告です


体重は10㌔、筋肉ムキムキだそうです!
先住ワンコさんとも仲良く暮らしているとのこと。
ニヤケながら読んでました

パパさん、ママさん
ありがとうございます!!
そして、オリナの報告です

体重は一度減ってしまったようですが、少し増えたそうです。
3キロないんですよ~・・・
み・・・ミルクさん・・・・
アナタ、体重は何キロよ・・・(涙)
アタクシはですね・・・

こんなものが、数日前からできてまして
痛いんですぅ・・・とても・・・
笑うと「ピキッ」って割れてしまうので
「オホホホホ」と笑ってます。
そのままでいればいいやん・・・と言われそう
昨夜のチビすけの動画で~す
[広告] VPS
かしこいやろ?
でも、ちょっと落ち着いてすればいいのに・・・
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.21
ごめんなさい、中止です。

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
明日の譲渡会は中止となりました。
ごめんなさい!次は
5月5日(日曜日)譲渡会です。
新しい仲間もいると思いますので
是非、ご家族で参加してくださいね!
アリア&コウマ

もう怒ってるアリア

別に気に入ってる毛布じゃないけど
気に入らんくて怒るアリア

怒りピークで、わざわざ近くまで行って怒鳴るアリア
マシュー

すぐお腹を見せる、何もないのにごめんなさいマシュー

とにかく遊びたいマシュー
来週からまた保護があります。
新しく繋がった
フェアリーに入って来る子のための医療費を
どうか、ご協力宜しくお願いいたします。
スワン

調子悪いです。。。。。
スワンはウェットだと、口に残るのが痛いみたいで
丸飲み出来る、ドライを好みます。
どうしてもロイヤルカナンしか食べません。
まだ、ロイヤルカナンのどの種類がいいのかは
様子を見ています。
とにかく食べない事には、生きていられないので
その時その時、口にする物を与えています。
痛みに耐え、必死で生きようとしてるスワンを
どうか応援してください。
(ステロイドは血液検査の結果、もう投与できません)
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
5月5日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
※雨天の場合は中止ですので最終チェックで
当日、犬庭HPかフェアリーブログをご覧になられて
お出かけください。
参加ワンコ
カエ
レーヌ
クレア
リープ
リング
アンバー
アリア
マシュー
叶起(ヨウタ)
オリガー
ルフィーは酔うため不参加
神手はガンのため不参加
ボームはパパさんの都合で不参加
コウマはご希望者様あり不参加
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.19
もう安心していいんやで、糸温の卒業!

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
糸温里親様決定!

お姉ちゃんが、糸温のママ?になります。
お姉ちゃんだけど
お姉ちゃんの子、糸温

予定の日を楽しみに楽しみに待ってくれてたお姉ちゃん。
糸温はね
お見合い時、お母さんと長女さんが一緒に来てくださってましたが
少ししたら、このお姉ちゃんの横にピタっとくっついてたんです。
甘えたりもしてましたが
ちゃんとお姉ちゃんの真横に座って
「ボク、このお姉ちゃんの子になりたい」と言ってるようでした。

他の男子と相性が悪く、毎晩、吠え合戦していた糸温
やっと、頑張らなくてもいいね・・・
やっと、自分だけを可愛がってくれる本当の家族に会えたね
今度こそは、捨てられたりしないから大丈夫だよ。
糸温、おめでとう。
お母さん、お婆ちゃんにも可愛がられる=スター☆に
なりそうです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
お姉ちゃん、お母さん、お婆ちゃん
これから末長く宜しくお願いいたします。
ずっと、お幸せに!
糸温、おめでとう!

クレア


あらあら♪
そのベッドは一休ちゃんに新しく買ってきたんですけど…f^_^;
クレアちゃんが気に入ったみたいなので
しばらく一休ちゃんには我慢してもらいましょうか(笑)
さて、糸温の卒業と共にまたまた保護の話が・・・
来週、また保護します。
東京都のМ・J様よりワイドシート
のいまいママ様よりオヤツやタオル、シート
モコママ(ゾン)様よりフードなど
ご支援頂きました。
本当にありがとうございました。
心から感謝いたします。
仔犬用フードですが
仔犬だけでなく、太れないレーヌやオリガにも与えています。
保護した時の状態で
栄養が必要な子には、しばらく与えますので
仔犬用ですが、仔犬だけではありませんので
宜しくお願いいたします。
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
4月21日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
※雨天の場合は中止ですので最終チェックで
当日、犬庭HPかフェアリーブログをご覧になられて
お出かけください。
参加ワンコ
カエ
レーヌ
クレア
リープ
リング
アンバー
アリア
マシュー
叶起(ヨウタ)
オリガー
ルフィーは酔うため不参加
神手はガンのため不参加
ボームはパパさんの都合で不参加
コウマ、糸温はご希望者様あり不参加
5月5日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.18
感謝でいっぱいです。

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
メロンママ

今日もお手伝いに来てくださいました!
本当に本当にありがとうございます!
持参した物・・・
長靴・ウェットティッシュ・キッチンペーパー
ゴミ袋・デッキブラシ・・・・・・・・・・(☆∀☆)
やる気満々で来てくださったのが、玄関ですでに分かった(笑)
どこかのホームセンターで買い物した帰りの奥さんのようやった
そして、この屋上を気合い入れてゴシゴシしてる時
下のバルコニーにいた私にママさんが振り回した水がかかり
「冷たっ!!」
一人爆笑し、ママさんに水がかかったことを言ったんやけど
全然、ぜっんぜん聞かず、もくもくと真剣に「ゴシゴシ」してた
それ見て、さらに爆笑

メロンママは毛が舞い散ってる階段を
私はゲージ部屋を
声を出さずに仕事が出来ず・・・(; ̄ェ ̄)
メロンママさんの方が、かなりの体力あり
私は手より、口が先
「どっこいしょ」を2回言って、一つのことをやる
ちょっと、ちょこっと動いては「はぁ~ぁ~」
もう、しばらくの間、寝不足と疲れで、声を出して気合いを入れてる
・・・つもり・・・つもり・・・

2時くらいまで、休憩2回入れて一旦終了。
メロンママさん、本当にお疲れ様でした!!
心から、内臓から、感謝しています!!!

その後、すぐに用事を済ませ
続いて、買い物。


このレーヌとオリガのベッド
安売りで980円だった

ベッドは全て、破かれたりしてダメになってった

一昨日まで、ベッドの枠(底は破かれて、布がない)だけのを
捨てる事が出来ず、使用していたけど
ケリをつけた

ベッド大好きなレーヌが可哀そうなので、100均に行くついでに
ベッドを見て来たら・・・安く売ってた



ラッキー

夜はカンタママが洗った洗濯物を持って来てくれて
神手の世話の手伝いや、ヨウタの散歩をしてくれました

アタシ・・・

クレア


ハウスと膝の上とデカクッション以外は
くつろがなかったクレアちゃんが珍しくこんな所にいましたよ♪
今日は暖かくって気持ちいいのかな?
動画
ベティーに服を着せてみた
レーヌはオリガが遊んでるオモチャがほしくてたまらん
[広告] VPS
山梨県A・A様より
スーパーワイドシートのご支援頂きました。
ありがとうございました。
心から感謝致します。
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
4月21日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
参加ワンコ
カエ
レーヌ
クレア
リープ
リング
アンバー
アリア
マシュー
叶起(ヨウタ)
オリガー
ルフィーは酔うため不参加
神手はガンのため不参加
ボームはパパさんの都合で不参加
コウマ、糸温はご希望者様あり不参加
5月5日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.17
ボロボロ・・・(追記あり)

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
カエ

服がボロボロ
何故・・・・・・?
じゃれてて、破られたんやろな・・・


出ました!
いつもの、妄想の言い訳や。
去年から見てくださってる方はご存じですよね~(^^♪
アンバー

頑張って、トリミングしました。
爪切って、毛もカット。
なんとなくうまくできたで~

追記
この数日で
収容された犬が一気に増えました。
10歳以上の子も。
飼い主さん、1日も早く
お迎えに行ってください。
どんな思いで保健所にいるか
分かりますか?
恐怖・不安でいっぱいですよ!
「逃げたんならいいや~」など
とんでもない考えはやめてくださいね!
自分と置き換えて考えてください。
どこのボラも精一杯頑張ってます。
精一杯やってます。
責任は飼い主さんにありますよ!
誰かが助けるだろうとか
処分されることに何の思いもない
こんな考えは最低ですよ!
どうか、心ある人間でいてください。
お願いします!!
厚型ワイドシート不足しています。
大変恐縮ですが、ご協力をお願いいたします。
医療費も毎回ですが、マイナスです。
どうか、フェアリーハウスの子達の医療費も助けてください。
どうぞ宜しくお願いいたします。(深礼)
支援物資について
↑こちらも宜しくお願いいたします。
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
4月21日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
参加ワンコ
カエ
レーヌ
クレア
リープ
リング
アンバー
アリア
マシュー
叶起(ヨウタ)
オリガー
ルフィーは酔うため不参加
神手はガンのため不参加
ボームはパパさんの都合で不参加
コウマ、糸温はご希望者様あり不参加
5月5日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.15
心配なスワン&ドンヨリ視線やら、なんやら・・・

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
スワン

昨日は検診でした。
口内はやはり、酷い状態。
非ステロイドでまた治療。
しばらくの間、薬なしで嬉しかったけど限界だった。
よだれが垂れ始め、数日は様子を見てましたが限界だった。
心臓も雑音が前より聞こえるとのこと。心配。
再発した乳腺癌のシコリは毎日チェックしてるけど大きくなってきてる
てか、米粒だったのが、そのまま大きくなってるんじゃなく
3粒くらいになった感触。米粒が3粒ある感触。

よほど、精神的に疲れたようで・・・(笑)
ベティー

叶起


ハウスに入れても入れても、出す・・・
で、そこの上で横になってるv(=∩_∩=)
2階ニャンズ

私もお兄ちゃんも、この部屋に入ると、普通には歩けない
足にまとわりつくから、何歩き?スリ足?殿様歩き?(笑) 何?

覗くカエ

世話をしていて、なにか視線を感じた・・・
窓を見たら・・・Σ(゜д゜lll)
カエの「なんかしらのオーラ」が出てた・・・・・・・・・
マシュー・教目


マシュー、シャンプーした。


↓3階のバルコニーから2階のベランダの様子
バルコニーから、この下のベランダをホースで水を撒いて掃除

洗濯機

あとは、脱水だけの状態で停止・・・
何度、揺らしても、叩いても、何してもアカン・・・(# ̄З ̄)
今までも、壊れかけてて、ごまかしごまかし頑張ってもろてた
でも・・・・・
とうとう壊れてもうた・・・

今は、人間の洗濯よりワンニャンの洗濯の方が多い
これも、そう。
昨夜、電気屋さんへ行ってきた
うちの洗濯機は10㌔だったので、同じ10㌔洗濯機を購入(´;ω;`)
明日、届くって


↑壊れる寸前、脱水できた座布団とかクッション
今から、乾かす
オリガー


オモチャにも興味を示し、必死でくわえようとするけど
なかなか噛めず、転がして遊んでる
レーヌの前に居させるときは、オモチャ大好きのレーヌが
柵の間から、出来る限り顔を出して「それ、よこせー!よこせー!」
と、唸ってる
知らん顔して、必死に遊ぶオリガー
オシッコもウンチもシーとでバッチリ!!
傍へ来たり、撫でようとしたりすると、伏せてお漏らししてまう
よっぽど嬉しいんや
撫でくり回してる
そのうち、お漏らしなくなるやろ
あ、足はやっぱり、おかしい
ルフィーの足みたいに、よたることもあり、立ってるだけで
内側に入り込んだりしてる。ルフィーの歩き方と同じ
先生からヘルニアの注意もされてるので、長い時間は歩かせないようにしてる
とくに、どこを触っても痛がらないので大丈夫みたいだけど・・・
それから、タマタマちゃん一つ、陰睾です(涙)
クレア


昨日からパパさん出張で…
ワン達の大好きなお膝が足りない(>_<)
ママの膝に二匹片手に一匹朝の6時から筋トレ気分なママでしたf^_^;
クレアちゃんシャンプー終わって
自分からハウスに入って休憩中☆
「アタシも布団もフカフカでしゅ♪」
厚型ワイドシート不足しています。
大変恐縮ですが、ご協力をお願いいたします。
医療費も毎回ですが、マイナスです。
どうか、フェアリーハウスの子達の医療費も助けてください。
どうぞ宜しくお願いいたします。(深礼)
支援物資について
↑こちらも宜しくお願いいたします。
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
4月21日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
参加ワンコ
カエ
レーヌ
クレア
リープ
リング
アンバー
アリア
マシュー
叶起(ヨウタ)
オリガー
ルフィーは酔うため不参加
神手はガンのため不参加
ボームはパパさんの都合で不参加
コウマ、糸温はご希望者様あり不参加
5月5日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.13
歩くことも許されなかった?

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
オリガ
昨日から、しっかり観察してたが
歩き方がおかしいのと、力がないのが気になった。
ガニ股?О脚?にもなってる。
たぶん、放置と言っても
歩くことすらできない状況だったと。
ずっと、ずっと、ずっとリビングを歩いてた。
時々、こけながら。
後ろ足だけで体を支えるのも、すぐにできない。
(今日はできた)
今日は病院で診てもらいましたが
筋肉がないと先生からも言われました。
毛も剃られてたが、毛がない部分もあった。
今後はノルバサンシャンプーで清潔にします。
栄養もつけていけば、元に戻るとのこと。
1日、3回の食事と先輩から頂いたヤギミルクで
栄養つけようなぁ~(^^♪
今までもそうでしたが
日に日に、色んな事実が分かっていきます。
分かってく度、胸が締め付けられます。
歩くのが、嬉しくて嬉しくて、尻尾ブンブン!
たくさん歩いて、筋肉もつけなきゃやな!
猫は初めて見るようで、すごく怖がってます。
クレア


最近はお散歩で人に会うと
みんなに挨拶しにテトテト向かって行きますよ♪
愛想の良いカワイイ子です☆
クレアもアリアも今、青春なんや!
一休ママとメールで様子を話てたら2人、同じやった(笑)
ブリーダーからの不要犬同士
7年くらいゲージの中だけの生活で、出産を何度もさせられてきた。
この2人にとって、今はまさに青春なんや~
アリアはカモシカのように
左右のソファーを跳ねて飛んで、行ったり来たり┏(・_・)┛三
後を追うミルク・・・
自分のペースで走る跳ねるアリア・・・
追いかけるミルク・・・
止まらないアリア・・・
息切れしてるミルク・・・
ミルクさえ踏み付け飛ぶアリア・・・
踏まれても跳ね返す肉があるミルク・・・
このコンビもいい感じ(笑)
クレアもアリアも
歩ける・走れる・遊べる
フカフカ・清潔・健康
人間でも、7歳まで外の世界を知らなかったら・・・
と、考えると想像できるでしょう(´;ω;`)
うちの青春真っ盛りのS兄ちゃんと共に
思う存分、青春してくれ~

ジェンママよりシートのご支援
エルママよりオヤツなどのご支援
もずくママより仔犬のフードのご支援
頂きました。
本当にありがとうございました。
助かります!!
心から感謝いたします。
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
4月21日(日曜日)5月5日(日曜日)
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.12
本日、保護しました。切ないです。

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
今日のお迎えはカンタママさんが協力してくれました。
本当にありがとうございました。
お疲れ様でした。

カンタくんに見守られながらの保護です。
フェアリーハウス到着

この顔を忘れないで!!
保健所に収容された時には、背中の毛は
剃られてたそうです。
連絡した時には、そのことを聞いてました。
毛無し=毛剃り です

そして ガリガリ
体は意外と長く、立派なはずですが
現在の体重は5.4㌔です。
実年齢3歳です。

爪は伸びきって
毛玉たくさん
ロングヘアーですが、背中だけ剃ってあります。
私なりにトリミングしました。
汚い部分はカットし、立派な尻尾もカット。
顔もキレイにしました。
ただ、中途半端に鼻まで剃られてるので
写真では、汚れてるように見えますが、毛のせいです。

キレイにした後、ご飯をあげました。
最初は戸惑いましたが、すぐにガツガツ。
今のところ、吠えてません。
キュンキュン、甘えてきます。


ベッドをセット
大喜びです。

服も着せました。
痩せてるので、ブカブカです。


爪切りをしてる時、私を見つめていました。
不安やら、なんやらいっぱいだったでしょう。
でも、しばらくしたら
私の胸に顔をペッタリくっつけてきました。
・・・切なくて、泣きながら抱きしめました。
「怖かったね・・・辛かったね・・・寂しかったね・・・」
もうお腹を見せるくらい甘えん坊で人懐こい子です。
とにかく、とにかく触れてほしいんです。
今まで、この子の体をすべて確認して、放置されてたことは
間違いないです。
毛が伸びれば、立派なロングヘアーのダックスです。
色もキレイです。
首の辺りは巻き毛です。
爪を見ると、半年以上は切られてない
毛玉も首の部分、胸、尻尾、耳後ろにありました。
ガリガリ・・・食欲はあるので
この子は満足にご飯をもらってなかったと思われます。
背中に少し、皮膚炎の跡があります。
耳のとこはまだ炎症してるかな・・・
元飼い主は皮膚炎で、丸刈りにしたのか・・・?
でも、現在の毛の長さから、そんなに前に剃ったんじゃない
背中の皮膚炎も酷いわけでもない
毛が抜けるから?
矛盾だらけ。
マイクロチップは入ってる
飼い主はすでに登録してる場所にはいない
爪やトリミングはされず、毛玉があちこち
でも、背中は剃られてる
多少の皮膚炎あり
ガリガリ・・・・・・・
私には、どうしても
この子のために皮膚炎のため、背中を剃ったとは思えません。
ロングなので、毛が落ちるから・・・?
ん?でも、この子を遺棄し、蒸発するのになんで剃った?
(生えてきた毛の長さから、剃ってから時間があまり経たないうちに遺棄した)
ちゃんとしてるなら、爪だって長い月日、放置しない
ご飯もちゃんとあげてたら、ガリガリにはならない
この子の名前は
オリガ
意味 祝福された者
きっと、きっと
優しくて、心から愛してくれる里親様が見つかると思います。
今日から、宜しくお願いいたします。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.11
今日が期限だった下半身麻痺の子、職員に看取られ先程亡くなりました。
4月11日までが期限だったMIXの子
個人の方からもお問い合わせがあったそうですが
先程亡くなりましたと連絡ありました。
保護した時、交通事故を起こしていたようで下半身麻痺状態
保護された方が病院へ連れてってくださったそうです。
そこから、沼津保健所へ。
最初は元気だったそうですが
2,3日前から様態が急変し、グッタリしていたとのこと。
私も明日、毛無しダックスを引き出しに行く予定でしたので
一緒に連れて帰る旨を伝えていました。
今日、2度ほど連絡をし
様子を聞いていましたが、朝には
「今日、もつかどうかって様子です」と・・・
2時過ぎにはマニアルもあるでしょうけど
夕方5時すぎたら、みんな帰る、問い合わせても誰も繋がらない
それだったら
今日が期限で、今にも逝ってしまいそうな子を
夕方から職員がいなくなって、一人ぼっちにしてしまい
様子をみることも出来ず、看取る事もできないのなら
夕方にお迎えに行きますと伝えたら
「今から様子をみてきますので・・・」
それから、この時間に
「先程、目の前で息を引き取りました。ひとりぼっちではなかったです」
と、職員の方から連絡ありました。
今から、連絡するところもたくさんあるでしょうから
お疲れ様です。
私の知ってる、ある優しい職員さんなら
きっと夕方、自分が仕事が終わっても帰らず、看ていたと思います。
彼女なら、仕事としてだけでなく
命に向き合うことができる職員さんなので
きっと、様態が変わってから、なるべく一人ぼっちにしないようにしていたと
思います。
「保健所職員」がすべて、冷たい人間ではないことを知ってください。
何もかも、保健所が悪いのではなく
日本全体が悪く、人間の犯した罪を人間が償ってる
悪循環の日本です。
亡くなったワンちゃんのご冥福をお祈りいたします。
本当に、冷たい場所で、一人ボッチで逝かなくて済んで
それだけでも良かった・・・
逃げたか、捨てられたか・・・
交通事故にあい、保健所で痛い苦しい思いをしながら数日過ごし
ちょうど、1週間で亡くなりました。
長く、苦しい思いをしなくて、それだけでも良かった・・・
お迎えがなかったのは残念だけど
職員さんに看取られて逝ったこと、それだけでも良かった・・・
天国では、たくさん走り回ってね!
そちらでは、交通事故になど、遭わないでしょうからね。
推定7歳くらいでしたが、今度は長生きしてね。
さよなら・・・・・
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.11
お手伝いありがとうございました、&神手の嘔吐

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
今日はメロンママさんが朝からお手伝いに来てくださいました!!

写真はこれ、1枚です(笑)
午前中の世話では、写真を撮ってる場合じゃないので(^_^;)
私一人が行ったり来たりする仕事を
メロンママさんがいてくれたおかげで、本当に助かりました。
神手を見た時「わ~、神手ぁ~」と喜んでくださいました~!
あっという間に時間が過ぎ
ママさんはご自分の用事の時間ぎりぎりまでいてくださいました。
本当にありがとうございました!
夜、10時過ぎから先程まで
神手が落ち着きがなく、何度か嘔吐していたので
目が離せず・・・
何度もシートを取り替え、もう大丈夫だと思って敷いた布も
敷いたばっかりで、洗うことになり。。。。。。。
オシッコのつもりでベランダに出したら
ずっと、いつもより早いスピードで歩きまわってて
部屋に戻っても、ずっとグルグル回って
様子がおかしいので、しばらく見ていたら
シートや敷物をグシャグシャにして、そこへ吐いてしまいました。
水を飲み、またソワソワグルグル
ほとんど、水の嘔吐です。
2時間くらいして、やっと伏せて寝る体制になったので
いっぱいになったゴミ袋を持って、リビングに戻ってきました。
少し心配だった2時間でした。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.09
サンチ卒業~!!

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
サンチ正式譲渡決定です!

お子さん3人、御近所のおこさんタクサン(笑)
サンチは、子供達に囲まれながら
これからの犬生を歩んでいきます。
本当の幸せを掴みました!

毎回、残った首輪を見て
「幸せになれたんや~」とボーっとして
今までのハプニングや可愛い仕草を思い出します。
サンチは、池ワンさんからやってきて
その中でも、1番ヤンチャでした。
マシューと2匹になった時も、いっつもワシャワシャ
コウマが入って、サンチはお兄ちゃんだと教え
時には、意地悪してました(笑)
4匹やってきて、サンチで3匹目です。
元気イッパイで卒業しました。
サンチ卒業おめでとう!
いつまでも幸せにね!
ママさん、お兄ちゃん宜しくね!
ありがとうございました!

あとは、マシュー。
ゲージにマシューが一人だと寂しいのでコウマが引っ越し

これは、サンチだとムリでしたね~笑
[広告] VPS
カエ・・・気に入らんらしい(^◇^;)
マシューとは、隣からレロレロし合ってますが
コウマは中身ビビり、ゲージに囲まれれば威張るので
必死なカエをおちょくるように吠えてみちゃってます(笑)
ワシャワシャマシュー(ワシャワシャするから)
チクチクコウマ(かまってほしくてズボンを引っ張るが肉をチクっとするから)
100均の変身
[広告] VPS
リビング

最近はソウ太郎、隠れずに
フェアリーっ子にも挨拶しにくるようになりました。

夜の相性での組み合わせは
①カエ、ルフィー、ニャンズちらほら
②リープ・リング・アンバー・アリア・ミルク・ニャンズちらほら
③糸温・アンバー・アリア・ミルク
この3回の入れ替えです

リカがいた頃は
カエ・リカ・ルフィー・アンバー・アリア・ミルク
でしたが、リカが卒業してからはルフィー以外ダメになりました

スワン


昨日、久々のシャンプーをしました。
スワンはマッサージが好きですから
シャンプーしてる時、タオルドライの時も「ゴロゴロ」言います。
様子を伺いながら、いつシャンプーするか・・・
なんて考えてたら、かなり汚れてしまって
温かくなってきたのでチャンス!!
手足は真っ白になりませんでしたが、まぁまぁキレイになりました!
山梨県のS・T様よりタオルや食品のご支援
東京都のI・S様よりフードのご支援
三吉様からの紹介で
野崎様よりタオル・衣類などのご支援
М・Y様よりタオルなどのご支援
いただきました。
大変助かります。
ありがとうございます。
心から感謝申し上げます。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.08
毛無しダックス期限が切れました・・・保護します

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
保健所に掲載されていた背中の毛が無いダックス
気になって
どうか、飼い主が現れますように・・・と願ってたが
期限切れた
飼い主は現れず
それどころか、マイクロチップが入ってる!!!
やのに、もう飼い主は登録した住所にもいない、連絡も取れない
ダックスを遺棄し、蒸発した可能性大
マイクロチップを入れるほど大切にされてた子が
飼い主の引っ越し???かなにかで、捨てられた
毛が無くなる病気になったから連れていけない?
毛がどうのより、連れていけない?
どんな事情があったかは、分かりませんが
飼い主のお迎えを待ってる子
↓
殺処分の子
になった
とんでもない人生(犬生)の変わりよう・・・
人間の場合
「Aちゃん、皮膚炎酷くなってきたから病院行こう」
病院へ行き、治療
事情があり、引っ越しすることになる
「Aちゃん、お引っ越しするけど、治療は続けようね!
一緒に頑張ろうね!」
犬の場合
「Aちゃん、毛抜けるね~」
「Aちゃん、毛、無くなっちゃったね~」
事情があり、引っ越しすることになる
「Aちゃん、ごめん、連れてけないや」
そして、遺棄
これはあくまでも、私のブログ上での想像です
もしかして、もしかして
病院にも通ってて、事情が出来たけど連れて行く予定だったけど
どうしても連れていけず、里親を探したけど見つからず
親戚にさえ断られ
泣く泣く、捨てたのかもしれない・・・
保健所やボランティアに相談する、できるってことを知らずに。
胸が引き裂かれる思いで捨てた・・・だったら
う~わ~あ゛~!!!
考えるのめんどくさっ!アホみたい。
や~めた。
とりあえず、保護しましたら写真アップと報告いたします。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.07
それぞれの状況

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
写真・・・溜まってます・・・
報告もたくさんです
いきます
マシュー・サンチ・コウマ


一昨日、マシューかサンチの歯が抜けてました(笑)
成長の証(*^_^*)

ヨウタ

集めた物・・・
お兄ちゃんがバイクに掛けてあった服
後ろの物置きからお兄ちゃんの車の物
小屋の中にタオルを敷いても敷いても出すヨウタ

ミントの虫取り


ソウ太郎

スワン

最近はあまり調子が良くないです。
ご飯も嫌な物は食べなくなりました。
決まったフードしか食べれないのに食べない
仕方なく、違うのをあげて一旦は食べますが次は食べない
口も痛いみたい
昨日はたまたま、口内がハッキリ見えた
真っ赤にただれてました
毎日、私が動く方向を目で追い「ニャーッ!」と呼ぶので
スワンの近くを通る時は、ササッと撫でる
もちろん、物足りないので、また鳴きます
昨夜は私がテーブルの椅子に座った時にまた鳴いたので
隣の椅子を叩き
「こっちおいで」と呼んだら、ちゃんと来ました。
とにかく、傍にいたいようです。
卒業生ネリー

あの赤ちゃんだったネリーが成長しています!
何度か報告を頂いて、顔がニヤケテます(=^・・^=)
メッチャ可愛いやん!!
2階ニャンズ

100均でオモチャを購入
興味津津でうじゃうじゃ

おっと、ご飯を食わせろと言われた(笑)

エネだけ・・・

他、100均で購入した物

変身したら、どういう顔するかな(ウシシシッ!)
無駄遣いしてしまいました(^_^;)

来客の階段を登る足音
私やお兄ちゃんが帰って来た時
吠えるので、今までも躾してきましたが
誰かが吠えると止まらない
室内では、昔は缶の中に石を入れて使用してましたが
今は、100均のタンバリン
後ろでどこかに当てて叩くと、一旦はおさまりますが・・・
今日は外からやってみた
トンカチのオモチャを持ち、大きめの足音を立てた
「ワンワンワン!」
階段の壁がリビングのとこなので、そこを叩く
「・・・・・・」
アンバー以外、黙り成功。
アンバーさん・・・頑張りましょう!
レーヌ


レーヌも調子が良くない
1週間前くらいから、寝るときにゲージに入りたがらない
この数日は食いしん坊のレーヌがご飯を残しました。
普通の子と同じ量をあげると、発作を起こすので
少量を朝晩、お昼にビスケット与えてます。
それでも、ご飯より私に甘えてくるのが先になった
いつもだったら、よだれを垂らしながら「ウェイト」してるのに
「ОK!」って言っても、すぐに食べない
オモチャでは遊んでるけど、寝てる姿を見ることが多くなった
去年の5月23日に沼津保健所から保護
当日に横隔膜ヘルニアと診断
レントゲンでも、内臓が胸に入り込んでるのがハッキリ見えた
いつからこの病気だったかは不明で
インターアニマルクリニックさんでまた診察したときには
あばら骨が1本折れた跡を見つけてもらった
ずっと、24時間365日、苦しいレーヌ
楽しいことで、紛らわしてほしいな~
バルコニー組

昨日の大雨・・・アタクシは世話に追われる
みんなも遊びたい・・・
夜はリープ・リングがマジ喧嘩
S兄ちゃんもいない、アタクシ一人・・・
止めるのに必死だった

予報では月曜日まで雨って聞いてたけど今朝
「晴れてるやん!」
嬉しくてバルコニー組を一斉に出した
いつも写真を忘れるから、写そうとしたが
私にまとわりついて、顔もうまく撮れず・・・

また、報告することもありますのでお楽しみに~
沼津譲渡会4月21日
5月5日
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.05
過酷な状況を生き抜き、助かったのに・・・

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
今日は、リープ・リングをレスキューしてくださった
お世話になってる先輩「アニマルフォスターペアレンツ」様からの
転載記事です。
リープ・リングと同じ場所にいた子の記事です。
胸が痛くなり、昨夜
先輩に連絡し、転載していいかの許可を頂きました。
以下転載です
ビーグルmixの多頭崩壊の中にガリガリに痩せて、、ひときわ悲しげな顔をした子がいました、。

あまりの痩せ方とお腹だけが張っている、、フィラリアの末期ではないかと思いました、。
病院に行き、、診察の結果、もうすぐ生まれそうな赤ちゃんがいることが分かりました。

数日後、無事に赤ちゃんが生まれました、、なんと8匹も生まれました、。
ところが、、1匹、、また1匹と次々に5匹の赤ちゃんが原因不明のまま亡くなりました。
残った3匹の仔犬たちは何とか育ってきましたが、、生後1ヶ月を過ぎても寝てばかりいて、ほとんど歩かないことに気づきました、。
母犬と離して、、離乳を始めましたが、発育不全のうえに障害があることが分かりました、。
2匹の男の子が歩くことが出来ません、、もう生後40日を過ぎたのに、、。


表情もうつろです、、歩こうとするとすぐに横に倒れます、、食べることは出来ますが、、何度も転んだり、お皿の中に顔を突っ込んだりで体中で食べるような感じです、。

奥にいる女の子だけが歩けます、、前の男の子2匹が先天性の脳障害と思われます。
今日、初めて尻尾を振りました、、小さな一歩です、。
過酷な中で生き抜いた母犬から生まれた仔犬たちです、、たくさんの犠牲があったなか、、最後の希望の光だと思ってしまいます、。
どんなに障害があっても、、生きているだけで充分、、いつか幸せが舞い降りてくるかもしれないね、、。
どうですか・・・
人間が勝手に増やし
手に負えなくなり
ボランティアの手を借りてなんとかしてもらい
多頭飼育崩壊では
必ず不幸な子がたくさん出ます。
血が濃いわけですから、生まれつき奇形だったり
障害があったり・・・
もちろん、成犬でも、負け組と勝ち組に別れてしまい
負け組はご飯にありつけない
みな、生きる為に必死なので殺し合いになります。
どうか、どうか
多頭飼育になってしまう前にご自分で防げることはしてください
「犬だから」ではなく
「同じ命だから」と考えてください
お願いします。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.05
2月3月収支報告(後日追記あり)
ご寄付
2月
銀行
1日 T・N様
4日 W・T様
郵貯
8日 М・K様
15日 I・H様
合計 40000円
3月
銀行
12日 I・A様
18日 T・A様
郵貯
2日 N・T様
4日 Y・I様
5日 М・K様
23日 K・М様
合計 41000円
本当にご協力ありがとうございます。
心から感謝いたします。
出費がまだ計算できていませんので
追記でお知らせいたします。
申し訳ありません。
それから、ご支援物資では、お礼メールをさせていただいてますが
ご寄付に関しましてはお礼はブログ内で失礼いたします。
本当に申し訳ありません。
2月
医療費 15万円
その他 209000円
合計 359000円
3月
医療費 12万円
その他 181000円
合計 301000円
その他は
サプリ・フード・猫砂・オモチャ・敷物・交通費等の全てを一括にしました。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと

にほんブログ村
2月
銀行
1日 T・N様
4日 W・T様
郵貯
8日 М・K様
15日 I・H様
合計 40000円
3月
銀行
12日 I・A様
18日 T・A様
郵貯
2日 N・T様
4日 Y・I様
5日 М・K様
23日 K・М様
合計 41000円
本当にご協力ありがとうございます。
心から感謝いたします。
追記でお知らせいたします。
申し訳ありません。
それから、ご支援物資では、お礼メールをさせていただいてますが
ご寄付に関しましてはお礼はブログ内で失礼いたします。
本当に申し訳ありません。
2月
医療費 15万円
その他 209000円
合計 359000円
3月
医療費 12万円
その他 181000円
合計 301000円
その他は
サプリ・フード・猫砂・オモチャ・敷物・交通費等の全てを一括にしました。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.04
雨はカエすねる&ありがとうございます!

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
クレア




今日は月一回のワン曜日☆
まずは2ワンをトリミングに送り出してハウスの全掃除f^_^;
終わったら残ってる2ワンをシャンプーして…ハウスを作って終了♪
ワンの為なら一休パパさん頑張りますよ~!!
クレアちゃんは洗濯カゴの中でシャンプーの順番待ち。
お利口に待ってますよ(笑)



一休家にはワンルールがあります!
人が出しっぱなしにした物をワンが悪戯したら人のせい。
ワンは悪くありません!
その他いつでも置いてある物をワンが悪戯した時は
現行犯じゃないと怒ったらダメ!
でもね昨日コタツカバー洗ったら…あ~~~(涙)
去年セールを待ってやっと手に入れたお気に入りがぁ。
掃除をしてたら…あ~~~(涙)
オーダーで作ってもらったテレビ台の脚がぁ。
いまさら気づいても時遅くぐっと涙をのむ一休ママでした(>_<)
注!クレアちゃんはこのような悪戯は決して致しません。
一休家のチビギャング「キラ」の仕業です。


一休ちゃんの先生(wan・wanトレーニングテラオ)宅から
パピィ用フード&おやつのご支援いただきました♪
ありがとうございます(^O^)
クレア「アタシをハウスに入れておやつを沢山出すなんて…」
とふてくされております(笑)
先生、ありがとうございます!(Мマミー)
カエ・マシュー・サンチ



雨やのに、出たがるから一旦バルコニーまで行った
カエ、窓開けて、雨見たらあきらめた

ベティー

相変わらずの甘えん坊
神手

オシッコで色んなクッションを汚してきて
洗って乾くまでは時間がかかる
家にある物、適当に出してあげる
これは、とくに気に入ったらしい(笑)


翌日・・・

まだ考えてた
レーヌ
[広告] VPS
一昨日、昨日と夜になってもゲージで寝るのを嫌がった
いつもは、ゲートを開けたら猛ダッシュでゲージに向かう
寝る前のガムがもらえるから。
けど、この2日はゲートを開けても出ようとしない
ゲージまで誘導するけど、スロー
結局、またいつもの場所に戻るから
また、ゲートを閉めて様子見てます。
昨日はゲージに誘導しようとしたら、リビングに足音も立てずに行き
オモチャを1つゲット!
知らん顔して、いつもの場所にいた(笑)
アリアのお気に入りやったけど・・・
リープ・リング
一昨日、この2人は大喧嘩した!
数秒、見てたけどおさまらんから、S兄ちゃんと2人で引き離した。
数分後、また大喧嘩。
原因は・・・・・・・
アリアの、お気に入りのオモチャの中の綿
┐( ̄ヘ ̄)┌
ホンの少しの綿を、何故か取り合いになって・・・・・
大きい綿もあったのに・・・
飲んだら危ないから、すぐ片づけてた
それを見て、「これは渡さん!!」と思ったのか
隠して、それを二人で取り合いしてた
親指ほどの大きさの綿
2人は喧嘩してるけど、綿はそっちのけ。
今日はメロンママさんがお手伝いに来てくださいました!
キッチンペーパーのご支援も頂き
ご寄付まで・・・
本当にありがとうございました。
最近はみなさん、口をそろえて「近くにいながら何もできなくて・・・」
とおっしゃいます。
何をおっしゃいますか!シート1枚でも助かってます!
何もできなくてなんて、とんでもない!!
助けて頂き、感謝でいっぱいですので、そんなこと言わないでくださいね

以前は雑巾を1日に何枚も何枚も手洗いし、洗濯機で消毒洗いし・・・
腰も痛かったですが
使い捨てように、たくさんの方々からタオルやキッチンペーパーの
ご支援物資を頂き
本当に助かります。
水道代、ガス代、手間、腰痛を考えたら
かなり楽をさせていただいて、申し訳ないくらいです!
Maxの時は、水道代3万・電気4万5千・ガス4万です
それが、タオルのご支援とペーパーのご支援で
水道・ガス代が1万ずつ減りました。
医療費に充てられます。
これだけ助けていただいてるのですから、何もできてないなんて
とんでもないですよ~(*^_^*)
ありがとうございます。感謝いたします!
そう、言い忘れてましたが
冬には、たくさんの方々から「ホッカイロ」のご支援も頂きました。
本当に私の事まで気遣ってくださり、ありがとうございます。
やっと、温かくなりました。
ホッカイロ、使わせて頂いてました。
真冬でも、バルコニーや屋上、ベランダの水を使う掃除はやります。
お腹と腰にホッカイロを貼って頑張れました

湿布も使わせて頂いてます!
フェアリーは保護っ子だけでなく、私まで気遣ってくださる方に囲まれて
本当に幸せです。心から思います。
感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
昨日はカンタママが来てくれて
ヨウタの散歩してくれました。
(神手の世話も一緒にやってくれました)
大喜びのヨウタ。カンタママ・・・毛だらけ
遅くまでありがとう・・・ありがとう・・・
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.04.02
フェアリーの企画、御協力者様

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
少し前から、色々お話を進めさせて頂き
連絡を取り合い、日曜日に
「フェアリーっ子と作るカレンダー企画2014」
の第1回会議のためにわざわざ東京から来てくださった三吉ご夫妻。
そして、エルママ。
企画書も作成してくださり
東京で、ご協力してくださるスタッフさんもいらっしゃるとのことです。

第1回は
どのサイズのカレンダーにするか
写真はどのように載せるか
などなど
保護してから、卒業するまでの写真
卒業してからの写真を載せる子(お願いする場合があります)
今回は、こういう写真でのカレンダーに決定
写真選びは、次回です
皆様のご協力で色んな輪が出来始め
たくさんの方々がご支援物資を送ってくださり
たくさんの方が色んな案をだしてくださり
本当に感謝の一言では足りません。
好きで始めたボランティア
なのに、助けてくださる大勢の心の温かい方々
保護した子を里子として迎えてくださった方々
今回の会議で写真を載せるために、保護した頭数を
初めて数えました。
約70頭でした。
もちろん、他のボラさんからしたら1ヶ月に保護する頭数かもしれません
預かりボラさん、搬送ボラさん、犬舎
フェアリーには一休ママさんがスタッフ兼預かりをしてくれてますが
ドッグラン犬庭さん・Sさんの協力
少ない人数で、犬舎もなく、このフェアリーハウスでの保護のみ。
私にしたら、精一杯だったんです。
スタッフも精一杯
日本で、フェアリーはたった70頭しか保護できていません。
本当に微力ですが、少しずつ少しずつ活動していきたいと思います。
数字で出すと、たった70
でも、その70頭の子達は背中に大きな大きな、要らない荷物を背負ってきました。
フェアリーに入居すれば一気に部屋は、その荷物で隙間がなくなります
なのですべて降ろし、ゴミとして出しました。
散歩も毎日行ける子ばかりではありません。
時間がなく、その他のここでは言えない理由で散歩は夜~夜中
私の腰の状態で行けないことも多々あります。
保護したのに、みんなにちゃんとしたことをしてあげれてません。
ただ、殺されるのを免れただけです。
そんなことを考えて、落ち込むこともたくさんあります。
でも、いつも
先に命でしょ!と思うんです。
殺されて、消されたら終わり
それしか考えてないんです。
私の生みの親と言える先輩もいつも「犬のために」とおっしゃってます。
人間のことはあと。
先に命。先に救出。
もう一人の先輩も、後がどうのより、殺されるんだから先に保護でしょと。
尊敬しながら、言葉を心に刻みながら
私も、いつしか同じ考えになってきました。
もちろん、1頭に対して他のボラさんも保護できる場合は
私は無理はしません。
「こっちは大丈夫よ!」と言ってくださり、お任せします。
誰が救っても、命が繋がったことには変わりがない
その1頭が助かれば、それでいいんです。
人間の保護だったら
「え~、こんな部屋、ヤダ~」とか
「なんかさ~、隣の子、イヤなんだけど、場所変えてくれる!?」
など、不平不満だらけだったかも(笑)
たくさんたくさん怖い思いしてきて
たくさんたくさん辛い思いをしてきて
たくさんたくさん苦労してきた子ばかりなので
それなりに我慢してくれてます(汗)
私が、目の前を行ったり来たりしてるのを、目で追いながら
「おいおい、私の番はまだか・・・?」と思ってるでしょう
私の口癖
「ごめんね~」「待っててね~」「あと少しだから」
みんな騙されながら、待っててくれてます。
本当にごめん
「フェアリーっ子と作るカレンダー企画」
予定では9月頃から注文を受け付けるのかな?
卒業生の保護当時の写真はもちろん載りますし、だんだん笑顔になって
変わった後の写真も載せます。
楽しみです。
くきぶもママさんよりオモチャ
(くり・きなこ・ぶな・もずく)
千葉のI・М様より猫砂の
ご支援頂きました。
ありがとうございます。
本当に助かります。心から感謝致します。
万が一、物資を送ったのにブログに書かれてない!
って方がいらっしゃいましたら
遠慮なく、メールください。
私のことですので、送り状を確認してるつもりでも
抜けてる事が多いので、申し訳ありません!
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村