2013.05.31
知らない人に教えてあげてください。そしてご協力をお願いいたします。

今日も見に来てくれて どうもありがとう


にほんブログ村
フェアリーハウスは小さな小さなボランティアです。
しかし、救いたい子がたくさんいます。
最初の頃は
「私が手を出さなくても、他のボラさんがいるし大丈夫だろう」
と、思ってましたが
やっていくうちに、そうじゃない事がわかってきて
こんな私にでも、救える命がたくさんあることを知りました。
そして、活動していくうちに
今の保護環境から、頭数に限界があること
私と一緒に暮らすので、世話がどうしてもほぼ一人であること
なかなか里親様が決まらず、枠が空かないこと
枠があっても、医療費が足らなくて、保護できないこと・・・
色々な悩みにぶつかりました。
公表はまだできませんが、酷い環境で、酷い体で
助けを待ってる子、救いたい子はたくさんいます。
私がやるしかないんですが・・・
待たせてしまってるんですが・・・
どうしても、自分の体力と時間と医療費を考えると
すぐに行動ができません。
遠いかもしれませんが、先のことも考えてます。
今よりも広い施設(今と変わらず、一緒に暮らしますが)のこと
保護場所を(室内)別に作るなど・・・
でも、どれを考えても一人では不可能です。
今の環境で、1分1秒を必死に生き抜いてる子を保護するには
「里親様」が見つかること
「医療費」があること
「世話のお手伝いボラさん」を増やすこと
この3つです。
どうか皆様、里親様が見つかりやすくなるように
フェアリーに居る子をできるだけ多くの方に広めてください。
勘違いしないで頂きたいのは、
私は目立ちたいわけでも、有名になりたいわけでもありません。
ワンコが本当の家族に会えればいいのです。
悲惨な環境での生活から救えればいいのです。
私はただの、かけ橋です。
意見も色々でしょう。
「自分がやれる範囲でだけやればいいじゃん」
「人に頼る、助けてもらうならやらなきゃいいじゃん」
「無理してやることないじゃん」
私もそう思ったことは、何度もあります。
やってみると分かりますが
こんな小さな一人の力でも、出来る事があり
そして、それを支えてくださる方がいらっしゃることで
また、保護ができる→できた
里親様が見つかった
幸せになれた
次の子を救う
医療費の問題にぶつかる
皆様がご支援してくださる
また一つの命が救える→救えた
骨と皮だけになってしまった子
体に障害がある子
ブリーダーから不要とされ放置されてる子
救ってもらえるのを待ってます。
私に何ができるか・・・
ボランティアさんは、この日本にたくさんいらっしゃいます。
みなさん、いっぱいいっぱいで頑張ってらっしゃると思います。
選んで保護しなくてはならない場合もあります。
選んでる場合じゃないこともあります。
どこのボラさんも引き取れない子もいます。
そこを私は救いたいと、いつも思いますが
そんな、思い通りには行きません。
皆様、お願いします。
戦争後でもないのに、悲惨な生活をしている子がたくさんいることを
一人でも多くの方に教えてあげてください。
ペットショップで買ってきた子でさえ、捨てられてます。
野良ではないですよ。
わざわざ、買ってきて、すてるんですよ。
そして、買ってきても捨てず、放置(放棄)されてる子もたくさんいますよね。
「え、愛してくれたのは最初だけ?小さかった赤ちゃんの時だけ?」
「私が大きくなったから、キライになったの?ご飯たくさん食べるから?」
「ボクがオシッコをちゃんとできなくなったから?」
「お腹が痛いんだけど、病院に行くとお金がかかるから?」
胸が締め付けられます。
こんな状況なら、今の家族は
もう家族とは言えません。ただの虐待です。
ボラは何でも屋さんではないですから手が回らないこともあります。
出来るときには、頑張ります。
医療費が1頭保護するのに、どれだけかかるか・・・
もう、里親様はムリだろうと治療してる子たちにどのくらいかかるか・・・
普通の家にワンニャンが30頭いたら、争いも想定できますよね。
なので、いくつかの班に分けます。
性格を理解し、相性も把握し、毎日の世話は2本の手じゃ足りないです。
私がこの記事で言いたいことをまとめると
保護してあげたいけど、できずに待たせてる子がいること
理由は、保護枠の問題と医療費の問題
健康な子に早く、里親様が見つかれば
体が大変な子を1日も早く救うことが出来ます。
「もし、自分が誰かに監禁されてて
ご飯も水ももらえず
ドアがガチャっと開く度
他の子に蹴られたり、殴られたり
恐怖の毎日を過ごしてたら
1分でも早く、助けてほしいと
思いませんか?」
一人の方が例えば3人に言えば、また教えられた方から広まります。
3人が9人になり、100人、200人と広がります。
その中には、障害をもった子でもいいです!
と言う方もいらっしゃると思います。
全国の皆様の
温かい気持ちを分けてください!
そして、広めてください!
宜しくお願いいたします。
※街頭募金をする計画を立てています。
人数が集まり次第、日程を決めたいので
ご協力して頂ける方は、是非宜しくお願いいたします。
池ワンブログ
↑
仔犬が6匹保護されてます。
どうか、あなたの家族にしてくださいませんか?
無責任な人間が不妊を怠り
生まれてきた子達です。
もう「いらない子」と言わせない。
「大切な家族です」と言ってほしいです。
宜しくお願いいたします。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.05.29
リングの幸せ~!

今日も見に来てくれて
どうもありがとう!


にほんブログ村
リング里親様決定

5月5日の譲渡会でリープ・リングのお見合いをしました。
お子さん2人とご家族で、リープ・リングの傍にずっといて
たくさん撫でてくださってました。
お話もたくさんさせていただき
その後、家族会議!
リングに決定してからは、ママさんと
何度も何度も注意することなどをお話させ頂き
ついに、この日がやってきました!!
ママさんは、幼い頃から動物とは縁があり
経験されてる頼りになる方です。
ただ、リングに関しては
「リングはマミーさんがよく御存じなので、教えてください」
と、本当に「ワンコのことは知ってるから大丈夫よ!」ではなく
「リング」を知ろうとする姿勢が素晴らしかったです。
アタクシの、うっかりにもお付き合いくださり
心の広い方で、本当に感謝です。
息子さんお2人も、デレデレでしたので
今日からは、家族が増え、また新しい生活が始まります。
リングも、こんなにも注意深く、お迎えの準備をしてくださる
優しいママ、パパさんの娘になれることは幸せです。
リープ・リングの名前、2人で一つの意味だったので
その同じ意味で「アルマ」と名前も決めてくださってました。
お土産やご寄付、神手用シートのご支援も頂きました。
本当に本当にありがとうございます。
リング、本当におめでとう!
これからは誰かと争うことなく
ゆっくりと幸せな犬生を歩めるね!
ママさん、パパさん
本当にありがとうございました。
卒業おめでとう!!!

そして、こちらは・・・
スワン

昨夜、鼻と口回りがキレイになってるのに気付きました!!

もう、すでにサプリもやめてますし
非ステロイド投与だけなんですが・・・
ちょっと、ビックリしてますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
いいよ~!その調子やで~!!

ノゾミ

オモチャに興味を持ち始めました。
テレビに文句を言うのは変わりありません(笑)

オリガも負けてません。
オモチャは頂いたのがたくさんあるのに
誰かが遊んでるのが欲しくなるんですね~
人間と同じです

山梨県の小夏ママ様よりラーフのフードや服などの
ご支援いただきました!
いつもありがとうございます!
心から感謝しております!
沼津譲渡会は毎月第4日曜日に開催します!
次回は6月23日です
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.27
譲渡会お疲れ様でした!そして募集します!

今日も見に来てくれて
どうもありがとう!



にほんブログ村





この写真の方に「のぞみ」はず~っと抱っこして頂き
最後には、赤ちゃん抱っこされて、それでもイビキをかいて
寝てました







ミルクさん・・・
顔までデブなのか
最後まで、顔出せず

ご寄付は16000円でした!
本当にありがとうございます。
心から心から
感謝いたします!!!
犬庭さんでの、募金箱は
3383円でした。
本当に本当に
ありがとうございます。
心から感謝しております!
募集します!
フェアリーの医療費がいつもギリギリで
どうしても不足しております。
他のボラさんのお勧めで
「街頭募金」
を、行いたいと計画しております。
人数が必要ですので
ご協力してくださる方の募集をします。
人数が集まり次第、日程を決め
「静岡駅」で実施したいと思います。
保護したくても、医療費の関係で見送らなくてはならないこともあります。
できる限り、小さな命を救いたいので
是非、ご協力を宜しくお願いいたします。
昨年、何度か計画を立てましたが
人数が集まらず、断念しました。
まだまだ、フェアリーハウスで頑張りたいと思いますので
その思いがどうか、皆様に届きますように・・・
応募の方は必ず、こちらからメールが届くように設定しておいてください。
そして、通信障害を考え
1週間しても、返事が来ない場合
お手数ですが、再度メールフォームがらメールください。
皆様の温かいお気持ちが現実となりますように・・・
沼津譲渡会は毎月第4日曜日に開催します!
次回は6月23日です
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.25
色々・・・ホント色々(池ワンさん情報!!)

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
ロワ生理です(^_^;)
フェアリーに来て、すでに薄く垂れてたので
終わりなのかと思ったら、先日から本格的に出血ヽ(´o`;
今からやったんや・・・
オムツは嫌がるので
普通に過ごしてますが、アタクシは雑巾でずっと拭いて回ってますわ・・・
避妊手術はダイエットして少し痩せてから、と先生に言われてます。
それに、生理なので・・・
少し先になります・・・

昨日の1班


オリガはスイッチが入ると、女子が怒ってても
猛ダッシュして、ラーフも興奮してしまうので
時々、リードで繋がれます(+o+)
痩せこけてた体も見た目、普通になってきました。
あとは、フサフサに毛が生えてくれれば・・・
ご飯の量も少し多めでしたが、通常の量に戻しました。
ハウスは喜んでします



ノゾミは相変わらず、テレビを付けると
夢中になって見る
そして、誰かに吠える
時々テレビからの「ババーン!」の音に「ビクッ」てなってます。

バルコニー班の昨日


水浴び好きなルフィー

水浴び好きじゃないカエ
今日の1班


アンバーはいつもいつも、みんなと一緒に遊ぶわけではない
ほとんど、この写真の椅子の上
時々、アタクシのスイッチが入って踊りだすと
アンバーも興奮して、1人&7ワンズで踊ります♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
みんな、ノリノリです(((o(*゜▽゜*)o)))
その名も「パタパタ踊り」
メロンママさんには、お披露目しました(笑)
そして、どこでもできるわけではない・・・
このリビングでないと、アタクシ一人が踊ることになる・・・
思いっ切り、アホ丸出しになるのは言うまでもない・・・
マシューにやってみせると、「踊る」のではなく
「暴れる」になってしまうので、しません・・・



子猫ディアー&ベティー

・・・もう、いい加減
赤ちゃんを卒業し~や!
いつでも、寝てて
目が覚めたら、必ず第一声「ニャーッ!」
ベティーを探す。
時々、アタクシは意地悪して
「ベティーはアタシよ~」と捕まえる
まだ、目が覚めきってないディアーは捕まえても大人しい・・・
アタクシの目の前で、目が覚めても「ニャーッ!」って
飛び上がって、ベティーを探す・・・
アタクシも育てたんですけど・・・・゜・(ノД`)・゜・。
ちなみに、ベティーの甘えん坊も変わってませんよ~
デブを超え、鏡餅だの、小型犬だの言われっぱなしで
動かないイメージですが
時々、走ってるのを見ます(爆笑)
いや、本当に悪いけど、笑てまう シシシシッ

「ベティーが走った!」ってつい、出てしまう
しかも、意外に早い(爆笑2)
どんな時に走るかと言うと・・・
食べ物じゃなく・・・
怖い時でもなく・・・
誰かに追いかけられた時でもなく・・・
甘えたくても、リビングにアタクシがずっといて
やっと、ドアが開いた時
そして、逆で
リビングにアタクシが入ろうとして
「ヤバッ!置いてかれる!!」と感じた時
アタクシと一緒にリビングinします。
スライディングってやつですか?(爆笑3)
甘えたい一心で、その時だけ走る姿が見れます(爆笑4)
そして
池ワンさんの写真集が後少しで出来上がります!
フェアリーハウスでも販売しますので宜しくお願いいたします。
・池ワンさんの保護っ子の様子
・ボランティア活動
・何故、不妊手術が必要なのか・・・
などなど、里親様だけでなく
お子様や、動物に関して何も知らない方にも
是非見ていただきたい一冊となってます。
フェアリーに来た
「エイ・サンチ・マシュー・クール」も
載ってるそうです☆
売上は池ワンさんの保護施設基金に充てられます。
ご協力を宜しくお願いいたします!
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
5月26日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
※雨天の場合は中止ですので最終チェックで
当日、犬庭HPかフェアリーブログをご覧になられて
お出かけください。
参加ワンコ
カエ
クレア
リープ
リング(ご希望者様あり)
アンバー
アリア
マシュー
叶起(搬送の都合で不参加)
オリガ
ラーフ(状態によって)
望
路和
ルフィーは酔うため不参加
神手はガンのため不参加
ボームはパパさんの都合で不参加
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.24
痛み

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
スワン

スワンはいつものように、アタシの膝に来てます。


口内のただれは何をしても、治りません。
よだれも止まりません。
痛みと毎日戦いです。
どうにかできないか、できないのも分かってましたが
また先生に相談してしまいました。
今のスワンにはステロイドは糖尿病のリスクがあります。
覚悟してステロイド投与し、痛みを和らげるか
今のまま、リスクを最小限に抑えるか
痛みで嗚咽してるのを見ると
リスクを背負ってでも、痛みを和らげてあげたいと思う反面
糖尿病の怖さもあるので、そこまでできないと思う
元気消失、多飲、多尿、体重減少、嘔吐、下痢、脱水
白内障、全身の主要臓器の色々な合併症、昏睡状態・・・
いずれにせよ、致死率が高くなります。
何度も書いてますが
被災し、1年もさまよい
やっと保護されたと思ったら、乳腺癌
大手術をして成功したのに、再発
口内の酷い痛み
せめて、痛みを取り除いてあげたいのですが
どうしても何かしらのリスクを背負うことになってしまうので
今の非ステロイド投与での治療を続けるしか方法がないです。
みなさんも御存じの通り、乳腺癌になった場合
その後はあまり長くは生きられません。
余生をどう過ごさせてあげるか、毎日毎日悩んでます。
いくつもサプリを試しましたが、全て効果なし
痛くても、今は
ご飯も食べ、水も飲んで、ウンチもオシッコも正常
動く範囲は2メートルくらいですが
それでも、まだアタシの膝にも、隣の椅子にも来る
このままでいいのかな・・・
どうか、痛みが少しでも和らぎますように・・・
オリガ


こんな仕草もするようになりました。
カワイイです!
毛も生えてきました。
毎日、他の子と追いかけっこして走ってます。
ただ、後ろ足が保護当時からおかしかったのですが
歩く時は、交互に動かしますが
走る時は、ルフィーと同じで両足が一緒に動きます。
痛がることもなく、普通にしてますが
走る姿だけ、「あれ?」って感じです。
皆に幸せの糸が繋がりますように・・・
柴犬とよそ犬と私
↑ カンタママさんのブログです。
ヨウタの散歩の様子や
皆様に伝えたいことなど
分かりやすく書かれてあります。
散歩もさせてもらえない、繋がれっぱなしの
よそ犬の散歩も了承を得てしてくれています。
散歩だって、楽じゃないです。
カンタやまるおもいるのですから・・・
あ・・・フェアリーのヨウタの散歩も
こちらに週一で用事のついでに寄ってくれています。
大型犬ですので、誰でも・・・ってわけにはいきません。
ヨウタはカンタママの顔を見ると
散歩に連れてってもらえるのを覚えたので
ルンルンです。
いつもありがとうございます!
私も、毎日は行けませんが、行くと必ず肘を痛めて帰宅
カンタママと、いつも「年齢には勝てないんだよ」
と話で盛り上がります(笑)
こんな力不足のボラに協力してくださる方が増え
本当に感謝の気持ちで、い~っぱいです


みなさん、ありがとうございます。
まだ、これからボランティアをやりたい!と
申し出てくださってる方がいらっしゃいますので
少しずつ、予定を組んでいき
ご協力頂ける方々と共に、フェアリーっ子の世話を
頑張りたいと考えてます!
東京都のI・S様よりフードのご支援
カンタママさんのお知り合いフク父様より
フードのご支援頂きました。
心から感謝いたします。
ありがとうございました!
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
5月26日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
※雨天の場合は中止ですので最終チェックで
当日、犬庭HPかフェアリーブログをご覧になられて
お出かけください。
参加ワンコ
カエ
クレア
リープ
リング(ご希望者様あり)
アンバー
アリア
マシュー
叶起(搬送の都合で不参加)
オリガ
ラーフ(状態によって)
望
路和
ルフィーは酔うため不参加
神手はガンのため不参加
ボームはパパさんの都合で不参加
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.23
3本指でも頑張って歩くよ~

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
ど~も

最近、金縛りにあってばっかりのМマミーです!
今日は、メロンママさんがお手伝いに来てくださいました。
いつものように
「えーっ!わーっ!ひーっ!!」
と叫びながらのお世話です。

リープ・リング
「ウェイト」「ダウン」が出来るとこを
いつも、一人では撮れなかったので
今日は、お休みのR兄ちゃんに頼みました!
最初は、ダウンで一口、パクってやってましたが
やっとズルしなくなりました(笑)


夜はね・・・
マシューが大変なことをしてくれました・・・

隣のカエのゲージから
マットを自分のとこに引っ張ってきて・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

すごくない??
結構、分厚いマットだったんやで!
よう、自分とこ入れたな~( ; ゜Д゜)
片づけするため、マシューは一旦ベランダですo(`ω´ )o
オリガのカワイイ格好

もう、オモチャが大好き!
夢中になると、こうなります

攻撃性はないし、喧嘩もしないし
ガウガウやっても、怒られると引っ込むし
甘えん坊だし、仕草はカワイイし・・・
オリガはみんなに褒められてます。
ノゾミ
様子を見てましたが
3本指の方を、上げてる時があったり
ビッコ引いたり、3本足でうまく歩いたり走ったり。
やはり、指がちゃんとないので力が入りにくいようです。
筋肉もまだないので、3本足で走っててコケそうになったりします。

ジャンプはできません。
てか、自分でソファーからジャンプして着地に失敗してからは
ジャンプが出来ないことを理解したようです。


ロワ・ノゾミ
ダイエットを頑張ってます~v(=∩_∩=)
神手

元気に過ごしていますよ~!!
ソウ太郎

長毛のソウは暑そうなので、毛をすきました。
ちょっとスッキリした感じ

愛知県のN様よりタオルやバザー品などの
ご支援頂きました。
大変助かります。
ありがとうございます。
心から感謝いたします。
記載漏れはありませんでしょうか?
こちらでも、送り状を必ず取っておき
確認して、ご紹介させていただいてるのですが
私の事ですから、万が一、お名前がない場合
遠慮なく、メールください。
今後、更に気を付けていきます。
何度も申しますが
経理関係、お問い合わせ、希望者様との連絡
ボラ関係の方との連絡、保護っ子の世話
あらゆることを、ほぼ一人でこなしておりますので
お返事など、うっかりしてしまったり、遅くなったりしてしまうことも
多々あると思いますが
どうか、どうか、御理解のご協力をお願いいたします。
メールに関しましては、通信障害もありますので
1週間しても、返信がない・・・とかの場合は
こちらに届いてない可能性が高いです。
PCを開く時間も、昼間だったり、夜中だったり
保護っ子や、用事によって変わりますので
お返事が夜中になってしまっても大丈夫な方はお知らせください。
昼間しかダメと言う方は、どうしても忙しさで、忘れてしまうので
私の方も気を付けながら、なるべく時間を合わせられるように
努力いたします。
とにかく、日中は世話に追われてますので、PCを触れることが
あまりありません。ご了承ください。
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
5月26日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
※雨天の場合は中止ですので最終チェックで
当日、犬庭HPかフェアリーブログをご覧になられて
お出かけください。
参加ワンコ
カエ
クレア
リープ
リング(ご希望者様あり)
アンバー
アリア
マシュー
叶起(搬送の都合で不参加)
オリガ
ラーフ(状態によって)
望
路和
ルフィーは酔うため不参加
神手はガンのため不参加
ボームはパパさんの都合で不参加
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.19
今日の記事②5月12日富士譲渡会ありがとうございました。

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
レーヌが亡くなった翌日
富士譲渡会でした。
どんな顔して皆さんの前に出れるのか・・・
そんな不安も、朝には無くなって
気合いが入ってました。
お手伝いに来てくれたカンタママにも励まされ
スタッフの一休ママ、パパさん
インターアニマルクリニックの先生
スタッフの方にも支えられ
来場くださった、多くの方々にもありがたいお言葉を頂き
無事、譲渡会を終えることができました。
本当に感謝でいっぱいです!
ありがとうございました。














シートやタオルなどのご支援も頂きました。
ありがとうございました。
色んなことがありますが
フェアリーハウスと私は
皆様に支えられ、助けて頂き、守られてます。
感謝と感激の日々です。
見ず知らずのボランティアを助けようと手を差し伸べてくださる勇気
私が逆だったら、できたやろうか・・・
本当に本当ありがとうございます。
お疲れ様でした~!
クレアの預かりブログができました。
宜しくお願いいたします。
ボクのいえ
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
5月26日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
※雨天の場合は中止ですので最終チェックで
当日、犬庭HPかフェアリーブログをご覧になられて
お出かけください。
参加ワンコ
カエ
クレア
リープ
リング(ご希望者様あり)
アンバー
アリア
マシュー
叶起(搬送の都合で不参加)
オリガ
ラーフ(状態によって)
望
路和
ルフィーは酔うため不参加
神手はガンのため不参加
ボームはパパさんの都合で不参加
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.19
今日の記事①カレンダー企画会議第2弾

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
今日は、先月に決めてあった
フェアリーハウスのカレンダー企画の会議


終始、ベティーはこの場所で、このまま動きませんでした(笑)
保護代表で、ちゃんと参加しました

今より、細かった頃のも
ちゃんと選びましたよ~
でも、すごい・・・
本格的で、壁をスクリーンにして
アタクシはビックリして、最初、口が開いてました。
午後1時から始めて、夜7時までかかりました。
今日、選んだ写真は400枚ちょい。
そこから、また絞っていきます。
何千枚あったのか・・・!!(゜ロ゜ノ)ノ
ブログに載せてないのもあったので、かなりの枚数でした。
健心さん、陽子さん、エルママさん
本当に長い時間、お疲れ様でした!
ありがとうございました。
レーヌへお花も頂きました。
心から感謝いたします。
レーヌも喜んでます!
会議の前は、ラーフの検診でした。

酷くはなってません。
薬は続けます。
先生が忙しかったのと、私に時間がなかったので
薬を包むお手伝いをさせていただきました。
これ・・・・・

2週間分 28個
私が7個やったら、終わってしまいました(; ̄ェ ̄)
手先が器用で、丁寧で、几帳面・・・
アタクシは、不器用で、雑で、適当・・・(笑)
ま、そうじゃないとぉ~
多頭でのぉ~
保護とぉ~
世話がぁ~
できひんしぃ~
適当マミー 昨日は
頭からジュースをかぶったオリガのシャンプーをしました。
そして、先日の天気
気温も高かったので・・・

ルフィーはアタクシに水をかけられました。


愛知県のT・S様より
布団類のご支援いただきました。
ありがとうございました。
本当に助かります。
心から感謝いたします!
では、part②の記事で先日の譲渡会の様子をアップします!
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.18
1班入り8ワン・神手は忙しい

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
今日は、ノゾミ&ロワを1班に入れてみました。

ノゾミ、テレビに夢中(笑)


おじさんちゃうで~!
S兄ちゃんやで~!
これでも、18歳やで~!


ラーフとロワが仲良しになった


アンバー・・・遅い・・・

オリガはみんなに圧倒され、怖くて出て来れん・・・
この後、しばらくしてから出てきた~
んで、一旦ノゾミ&ロワが玄関に戻ってから
大はしゃぎするマシューを出した。
合計8ワン+7ニャンズ
2班は カエ&ルフィーしか無理やな・・・
3班は リープ・リング・7ニャンズ
ニャンズも、2班が出て来たら
そりゃ~、散らばる!登る!走る!隠れる!・・・(^_^;)
神手はブラッシングしました。

ブラッシングが嫌いなので、今日はここまで





神手の夏服がないので、安いTシャツを購入
(抜け毛対策)

・・・すみません・・・(泣)
ヨウタは
ブラッシングより、手で毛を取った方が早い(笑)
かなり、細く見えます。
スワンは薬がほとんど効き目なし。
色んなサプリも試したけど、効き目なし・・・

よだれも垂れっぱなし。
かわいそう・・・
千葉県のМ・М様よりシート、タオルなど
もずくママ様よりフードなど
ご支援頂きました。
心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。
メールですが
こちらに届いて、返信してもエラーになってしまうこともあります。
こちらからお相手様に届いても、返信が来ないこともあります。
調べましたら、通信障害だそうです。
普通にやり取りできる方もいらっしゃいますので
もし、こちらからお返事が届かない場合は
お手数ですが、再度、メールを送ってください。
中には、イタズラもありますので
慎重にお返事しております。
誤解や勘違い、行き違いもありますでしょうが
何卒、ご了承ください。
(過去、お返事をしていたのですが、届いておらず
お怒りメールを頂いたりしたこともあります。
言い訳もメールが届かないため出来ないままでした)
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.16
お披露目

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
名前決まりました。

路和(ロワ)
意味 平和な路を歩く
動画で紹介しますね。
写真はうまく撮れませんでした(>_<)
[広告] VPS
まずは、かなりビビりですのでレーヌがいたとこで遊ばせました。
撫でてもらうのが大好き、甘えん坊の2匹です。
オモチャには、まだ興味がありません。
アリアのように、慣れてきたら
少しずつ、色んなことを知って
楽しいことも覚えていくと思います。
今まで、ゲージの中だけの生活で
楽しいことを何にも知らなかったので
これからは、第2の犬生を笑って過ごしてもらいたいと思います。
まずは・・・ダイエット (lll´Д`)
そして、13日の1班の様子も動画に撮りました。
マシューも1班に入って遊びました。
[広告] VPS
今日は、メロンママさんがお手伝いに来てくださいました。
いつものように、カメラ片手に
パシャパシャやりながら(笑)
私はうまく写真が撮れなくて・・・
でも、ママさんが撮ってくれるので
今後はお借りすることにしました!
メロンママさんのブログには
フェアリーっ子がたくさん載ってます。
メロンくんのブログなのに、ありがとうございます。
トイ・プードルメロンとのんびびり生活
↑ 是非、ご覧ください。
メロンくんも、とっても面白い子なんですよ~

お隣の市のAさんも、午後
私を気遣ってくださり、顔を出してくださいました。
シュークリームいただきました

御馳走様でした!ありがとうございます!
レーヌのことで、弱い私は皆様の大変ご迷惑をおかけしました。
そして、御心配もおかけしました。
涙って、枯れることがないんだな・・・と。
少しずつ、前向きに明るくなっていきます!
フェアリーにいる子達が笑わせてくれるので
あ、それだけじゃなく
用事も増やしてくれるので
泣いてばかりはいられないっす!
フェアリーっ子、皆様に感謝です。
ありがとうございます。
クレアの預かりブログができました。
宜しくお願いいたします。
ボクのいえ
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
5月26日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
※雨天の場合は中止ですので最終チェックで
当日、犬庭HPかフェアリーブログをご覧になられて
お出かけください。
参加ワンコ
カエ
クレア
リープ
リング(ご希望者様あり)
アンバー
アリア
マシュー
叶起(搬送の都合で不参加)
オリガ
ラーフ(状態によって)
望
路和
ルフィーは酔うため不参加
神手はガンのため不参加
ボームはパパさんの都合で不参加
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.14
もう「機械」じゃないから!

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
譲渡会の記事もアップできていなくて
本当に申し訳ありません。
まだまだ、涙が止まらず
気持ちを切り替えることがうまくできていません。
今日は、泣きはらし、寝不足のままの酷い顔で
ブリーダーからのレスキュー犬の搬送をしてくださった方と会いました。
本当にお疲れ様でした。
今後も宜しくお願いいたします。
予定してた2匹のうち
1匹は妊娠してる可能性があったため
先方のボラさんが、お気遣いくださり
急遽、別の子に替えてくださいました。
「望み」と仮名を付けていただいた子は
足の指が3本しまありません。
奇形です。
血統が良すぎると、たまに奇形が生まれるそうです。
その、たまに奇形で生まれてしまう子になった「望み」は
奇形なのに、血統が良いからと
今まで、出産マシーンとして使われてきました。
奇形がでてしまえば、処分
うまく行けば、売る
そういう考えです。
もう1匹の子はまだ、名前をつけていません。
同じくらいの年齢です。


↑ チワワ メス 2007.7.25生まれ
5歳

↑ チワワ メス 2008.2.16生まれ
5歳
名前 望(ノゾミ)
意味 これからは望みがたくさんある
望は写真うつりが悪いので、1枚しか撮れませんでしたが
今後、カワイイ姿をお披露目していきたいと思います。
ブリーダーは「不要」となった子を「放置」し、死ぬのを待ってるか
もしくは、まとめて処分してくれる所へ出す
または、数千円のお金をもらい「実験動物」として差し出す
この現実を知っていただきたい
今、皆さんがショップから購入してきた子の親は
「実験動物」として差し出されたか
「まとめて処分」されたか
「放置」し、死なせたか
どれにも当てはまらない場合は
どこかのボラさんに、レスキューされてることでしょう。
現在の日本ですよ!
レーヌは人間に殺されました。
放置されたので、手術さえできない体になって
私のとこへきました。
悲しみで、PCも、この記事を「書かなければならなかった」ので
やっと、開きました。
お返事が遅くなったのにも関わらず
私の気持ちを察していただき、温かいお言葉の返信がきていました。
本当に本当にありがとうございます。
悪魔のような人間と、天使のような人間
この真逆の人間達が
裏では酷いことしていても、笑って食事をしている
高級な車、時計など
よだれを垂らしながら、選んで購入
良く眠り、高級な物を食べ、ブランドを身に付け
「生死」を何とも思わず、ただただ金儲けに笑みを浮かべる
そのお金は、身を削って「機械」扱いにされ
たくさんの子を生んできた子の子供と、引き換えに入ってきたお金
・・・すみません
まだ、頭がよく働かず
ちゃんとした記事になってないかもしれませんが
レーヌの悲しみから、早く気持ちを切り替えて
笑って過ごさなきゃと思いながらも、心がついていかない状態です。
もう1匹の名前が決まり、検査もしてきますので
また報告いたします。
ミーナママ様よりフードのご支援頂きました。
ありがとうございます。
譲渡会でも、シートやタオル、バザー品などの
ご支援もいただきました。
お礼が遅れて、申し訳ありませんでした。
心から、感謝いたします。
ありがとうございました。
また、一休ママさん行きつけの
トリミングサロン「そらん家」様より
フードのご支援いただきました。
ありがとうございました。
皆様の温かいお気持ちの輪が少しずつ広まってます。
本当に感謝感激です。
今日は、ここまで・・・ごめんなさい・・・
また、ここで
大変恐縮ですが、医療費が底をつき始めました。
まだまだ、薬代、医療費、かかります。
どうか、医療費のご寄付のご協力をお願いいたします。
いつもいつも、申し訳ありません。
現在は金銭的な面でも、2匹の検査がやっとの状態です。
「処分」される前に助けたい子はまだまだいますし
保護できても、医療費はかかります。
私は、レーヌのためにも、頑張らなくてはならない。
そのご協力を、是非宜しくお願いいたします。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.12
命の重さ

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
今日は雨の予報が晴れに変わり
とても良い天気でした。
予定通りに譲渡会もできました。
譲渡会は中止にしないで頑張る!と決めてたので
私なりに、頑張りました。
寝不足もあり、脱力感、悲しみ、色んな思いが残ったままでしたので
亡くなった直後は、譲渡会はやれないと思ってました。
ですが、私が預かってる命はレーヌだけじゃないってことに気付き
気持ちを切り替えました。
(譲渡会の様子は別記事で紹介します。)
先程、レーヌとお別れをしてきました。
合同火葬しかしてあげれないですが
今までの、子達も同じお墓に眠ってるので、これからは一緒です。
先に逝ったオンちゃん、ヌールもいるからね。。。。。
今日の譲渡会では、もずくママが作ってくれた個々の紹介カードの
レーヌのカードを遺影の代わりにしました。

お世話になってる富士インターアニマルクリニックの
先生とスタッフさんから、レーヌへお花をいただきました。

ありがとうございました。
保護してから、2回目の診察からは今の先生でした。
先日、ワクチンを打ちに来たばかり・・・・・・
今まで、レーヌがお世話になりました。
予期してなかった亡くなる前日
何故か、朝まで傍に居たこと
今思えば、レーヌがそうして時間を作ってくれたんだと思います。
昨日から、S兄ちゃんの友人が次々と
レーヌにお線香をあげにきてくれました。
今までも、S兄ちゃんの友人は犬猫が亡くなると
あっという間に連絡が行き渡り
お線香をあげにきてくれました。
現在19歳ですが、もっと子供だった時からです。
命の大切さを知ってる子供達です。
命の重さを感じることができる子供達です。
虐待をする大人がいる
命を大切にする子供がいる
大人はこれから、子供達に
「命の重さ、大切さ」を教えていかなければ
大人になった時に、平気で虐待をする人間になります。
お父さん、お母さん
どうか、お子さんに「命の大切さ」を教えてあげてください。
スワンはレーヌにお別れをしました。


ブログでも、最近
スワンは私の膝にきます、と紹介しましたが
昨夜はレーヌの上に乗り、どかしてもどかしても戻ってきました。
レーヌが重いから・・・と思ったのですが
少し不思議に感じたので、そのまま居させることにしました。
最初は、お腹の辺りにいたのですが
足元に移動し、落ちそうになりながらも傍を離れませんでした。
いつもなら、私の膝に来るのに一歩も来なかったです。
私に、お尻を向ける形で、ずっと同じ体制でした。
スワンは、斜めとか、落ちそうなとこは落ち着かないので
他のニャンコと違って、平らなとこにしかいないんです。
動物って、不思議ですよね
カエは、玄関のレーヌの居た場所を見て
そして眠ってるレーヌを見に来て
また玄関へ行き、戻ってレーヌを見て・・・
これを繰り返してました。
数回、鼻先をペロっとし、お別れをしてました。
モカは、レーヌが苦しんでる時に、走って傍についてました。
(普段は寄りつかない)

よくばって、自分の物にしてたオモチャ
まだ他にもあったのですが、生前にいくつか捨てました。
レーヌへのお悔やみのお言葉、私への励ましのお言葉
たくさんありがとうございます。
この場を借りまして、お礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
まだ、メールのお返事ができていない方もいらっしゃいます。
もう少々、お待ちください。
申し訳ありません。
ブログを書くのもやっとの思いです・・・
「譲渡会やります」の記事も
正直、書いたことを覚えていませんでした。
今朝、「ヤバイ!告知してない!」と思い
慌てて見たら・・・あれ・・・書いてあった・・・
この状態です。
よく見たら、2度も書いてあったんですね(恥)
2度目はタイトルだけで、アップしてました。
自分でも、必死に告知しなきゃ・・・って思って書いたんだなと(汗)
スタッフはもちろんのこと
カンタママもレーヌとは何度も顔を合わせていて
死はまだまだ先だと・・・ん、考えてなかったと思います。
譲渡会の帰りに、一休夫妻、カンタママもレーヌに会いに来てくれました。
お疲れ様でした・・・
ありがとう・・・・・
来週はまた新たに保護があります。
ボランティア皆さん、休む間もないです・・・・
クレアの預かりブログができました。
宜しくお願いいたします。
ボクのいえ
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
5月26日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
※雨天の場合は中止ですので最終チェックで
当日、犬庭HPかフェアリーブログをご覧になられて
お出かけください。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.12
富士譲渡会やります
予定通り
富士譲渡会やります
富士インターアニマルクリニックさん
PM12時~PM2時まで
アリア
アンバー
クレア
マシュー
オリガ
リープ
参加予定です(*^▽^)/★*☆♪
夜、レーヌと
本当に最後のお別れをします。
2013.05.11
逝っちゃった・・・・・・
午後12時35分頃
レーヌは亡くなりました
最後は私の腕の中でした
傍にはR兄ちゃん、少し離れてS兄ちゃんが見守る中
レーヌは苦しみから解放されました
午後2時から、親戚の「お別れ会」(形式が違うので)でしたが
私は欠席の予定でいました。
苦しくて苦しくて、時々もがいてるレーヌを置いて行けない
なのに
なのに
レーヌは、叔母さんとのお別れ会に間に合うように
逝ってしまいました
酸素ボックスも、もちろん間に合わずキャンセル
前記事を書いた時には、抱っこも苦しいので出来ず
ただ、傍で見守ってました。
その後、苦しくてモゾモゾ動き始め
タオルで体を巻き、ずっと摩ってましたが
顔を上に上にあげる仕草をし、呼吸をしてました。
そして、苦しい中
リビングにいたR兄ちゃんを呼ぶように振り向き
(お兄ちゃんの方へ顔を向けた)
「レーヌが呼んでる!」と声をかけてから
ずっと2人で撫でてました。
ソファーの上でしたが、這いずって横へ行ってみたり
背もたれに前足を乗せて、窓から空を眺めるような形になったり
摩ってる私まで呼吸が苦しくなってました。
そして
大きい波が来た時、のけぞって
その後、踏ん張ってた体から力が抜け
呼吸が小さくなりました
「レーヌ!レーヌ!」と何度も叫び
その時点で
もう逝ってしまうんだ・・・と感じたので
すぐに、抱っこしました
それでも、名前を呼びました。
数分経ったのか、数秒だったのか
もう分かりませんが
抱っこしてから、呼吸が停止しました
ギュッと抱きしめて、最後に名前を呼びました
呼吸が止まってから、2,3度
口を少し開けましたが
もう、戻ってきません
レーヌは苦しみから解放されました
やっと、苦しい生活から解放されました
レーヌ、苦しませてごめんね
レーヌ、私のとこに来てくれてありがとう
レーヌ
今まで応援してくださった皆様
ありがとうございました。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.11
レーヌ呼吸困難
昨夜から、一層呼吸が荒くなり
口を開いて呼吸し始めました。
嗚咽もしています
失禁も
おならも出てしまいます
病院でも、もう何もできない
前から、勧められてた酸素ボックスを
今日、レンタルすることにしました。
もちろん、私にしたら高額です
時々、すごい形相で呼吸をするレーヌに今できることは
それしかありません。
食欲も、この数日、落ちていました。
水も飲まないので、点滴です
今朝まで、そばにいましたが
落ち着いたので、一旦ゲージに入れましたが
起きて、ゲージから出したら
またおしっこが漏れてました。
今日は、たまたま親戚のお葬式があるため
お兄ちゃん達がいます
そして、雨
みんな、交代でリビングですが
レーヌがこんな時なので、ご飯とトイレを済ませたら
またゲージに戻ってもらいました。
今日はレーヌ優先です。
レーヌ、頑張ってますので「ガンバレ」と言えず
「頑張ってるよね、苦しいね」としか声がかけられません・・・
この記事を書くことで、自分を落ち着かせてます。
さっき、一度記事を書きましたが削除しました。
書き直しました。
これ以上の苦しみがきませんように・・・・
昨夜


現在です

ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.09
天国のリルちゃん、お疲れ様。そしてありがとう!

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
5月1日の朝
天国に旅立ったリルちゃんのママさんから
リルちゃんの為に購入してあったシートやオムツ、フードなど
たくさんご支援いただきました。

少し、ご紹介させていただきます。
初めて頂いたメールです。↓
初めまして。7歳の娘をもつ母親です。
いつもブログを拝見させて頂いております。
今朝、9歳(♂リル)のミニチュアダックスが天国へ旅立ちました。
3月に重度の椎間板ヘルニアになり、緊急手術をしました。
手術は成功しましたが、脊髄は溶け出していて
膵炎も併発していました。
一週間もたないかもしれないと言われましたが
なんとか持ちこたえてくれました。
脊髄の溶けも止まり、膵炎も薬と療法食で落ち着いていました。
下半身は完全にマヒしていたので
歩ける様になるのは難しいと言われていました。
でも、最近はお尻を持ち上げ、動かない足を立たせる様にまでなったのです。
ほんのわずかな望みでしたが
一生懸命生きようと頑張っている姿に励まされながら
慣れない介護にクタクタになりながらも
一緒に頑張ろうねと言っていました。
この一週間は水下痢と嘔吐が続き、見ているのもかわいそうなほどでした。
またいつものリルに戻る様、祈る毎日でしたが
昨晩容態が急変し、そのまま亡くなりました。
シーツやオムツなどたくさんあります。
よろしければ、フェアリーハウスさんで使って頂けたらうれしいです。
家に帰ってから、何を見ても、リルの事を思い出しては泣いてしまいますが
リルが泣き虫母ちゃんを心配すると思うので
なるべく笑って過ごさないといけませんね。
今は何かしていないとおかしくなりそうだったので、メールさせて頂きました。
そして、ご支援物資が届きました。
全部で5箱。
リルちゃんの為に
まだまだ生きるのが当たり前だと思ってたことが
シートやオムツの量で伝わりました。
箱を空けた時、不思議な空気が流れました。
苦しいとか、辛いとかではなく
フンワリした、幸せな空気です。
リルちゃん
ママがリルちゃんに買ってあったもの
フェアリーっ子に使わせてもらうね!
病気、大変だったけど
よく頑張ったね。
お疲れ様でした。
そして、ありがとう。
ママさんも、お辛い時に、本当にありがとうございました。
看病もお疲れ様でした。
リルちゃんは幸せでしたね。
私からも「ありがとうママ!」
リルちゃんのご冥福を心からお祈りいたします。
東京都のK・H様より衣類
千葉県のI・М様より猫砂の
ご支援頂きました。
いつもありがとうございます。
大変助かっております。
心から感謝いたします。
5月12日富士譲渡会
富士インターアニマルクリニックさん
時間 12:00~2:00
次回沼津譲渡会は5月26日(日曜日)
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.09
ラーフ検査など他

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
ラーフの検診・検査
オリガの抜糸


ラーフ、血液検査
異常なしでした。
咳も少し落ち着いています。
苦しそうな顔でしたが、カワイイ笑顔になりました。
小さいから、薬が少量で
先生は、毎回、細かくしてくださり大変です(笑)
ありがとうございます!!
アリア
譲渡会の夜から下痢になり
体調を崩してましたが、今日からご飯を少しずつ食べてます。
マシュー


マシューは一番最後にリビング。
第4班。
レーヌがリビングに出たがる時には第5班になるよぉ~
一昨日



オモチャで仲良く遊ぶようになった。
オリガもよく遊んでる。
ラーフは、歯がないのに、ロープをくわえてくる
スワン


最近は私の膝に座ったり、寝たりしたがるようになった。
よだれは、相変わらず出てるけど
口周りの真っ黒が、少しなくなってきたような・・・
密集

今日は、カンタママがヨウタの散歩しに来てくれたよ~

御殿場のI・R様よりヤギミルク
メロンママさんのご友人で
御殿場のルナ姉さん様よりオヤツなど
I・М様よりシートの
ご支援いただきました。
心から感謝いたします。
本当にいつもありがとうございます!
5月12日富士譲渡会
富士インターアニマルクリニックさん
時間 12:00~2:00
次回沼津譲渡会は5月26日(日曜日)
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.06
5/5譲渡会ありがとうございました。

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
子供の日にピッタリのお天気に恵まれました

今回はたくさんの方々がお見えになって
正直、どなたがどの、お顔で・・・覚えきれませんでした(>_<)
卒業生も来てくれました~

はるばる名古屋から「ジェンマ」
「マヤ」改めロッタ
「明日」改めモモちゃん
「ジーニー」
「リー」
モモちゃんは3ヶ月で家族が見つかったので(4ヶ月だっけ?)
大きくなってて、ビックリしました

小さい頃より、甲斐の模様がキレイにでてました

写真、少ないです(T_T)
大型ラン


小型スペース


↑オリガ、抱っこするとペターってくっつく
それを実感いただいたら「ホントだ~」って





↑ママさん、抱っこしたくて、してくださったのだ
アタクシはすっかり忘れて、預けっぱなしだった(笑)
(先輩に頂いた、抱っこ用バッグ)

↑大きくなった明日、改め、モモちゃん

↑すべて、「心の声」です
私が、ジェンマにチョッカイばっかり出してるので
ジェンマもワケの分からん行動に出た!
顔を変えればバレんとでも、思ったのか・・・
フッ・・・今さら・・・
どんなに顔を変えても、無駄じゃ・・・
おぬしもまだまだやのぉ~(^皿^)
ご寄付は28000円でした!
皆様の温かいお気持ちに心から
感謝いたします。
ご協力ありがとうございました!
タオルやシート、フード等のご支援も頂きました。
本当にありがとうございます。
ご希望者様が参加してくださいましたので
結果はまた後日、お知らせいたします。
帰りは隣の市の方が方向が同じなので、と
荷物を車に乗せて、うちまで寄ってくださいました。
ありがとうございます。
だんだん、温かい手を差し伸べてくださる方が増え
ご協力していただきながら、活動しています。
感謝ばかりです。
本当に本当にありがとうございます。
ブログを見て来てくださった方がほとんどで
ラーフを抱っこして行ったら、皆さん最初に
「この子ね、ラーフちゃん!」と声をかけてくださいました。
皆さんに、気にして頂き、ラーフは幸せです。
・・・と申しております。
市内でも、「今度、お手伝いさせてください!」って方も
少しずつ増えて、この
「何もしらない市」
「遅れてる市」
「ボラがいない市」
が少しでも、変わってくれるといいな~って思いました。
評判悪すぎの静岡県の、さらに悪い市が「富士」「富士宮」ですって。
知らなかった・・・ってだけで、心温かい方はたっくさんいらっしゃいます。
知らなかったのだから、これから知っていけばいいんですよ~
「何やってたんだろう・・・」とか落ち込まれる方もいらっしゃって
知らなかったのは、本当に仕方のないことですから。
昨夜、アリアさん、ちょいと腸の調子を悪くしてしまい
今朝まで、ちょっとずつのウンチ(軟便&粘液便)に付き合ってました。
今朝、一旦寝てから、アリアの様子を見たら
元気がないのと、水を飲んでない様子だったので
シリンジでぬるま湯をあげ、脱水も起こしてたので(軽め)点滴し
調整剤と下痢止めを昨夜に続けて与えました。
先程から、お腹がすいたのか
歩いて元気を取り戻したようです。
人間も同じですが
いつ、誰が、調子悪くなるか、分かりません。
一つの体と二つの目で、何匹も見てると、うっかりしてしまうこともあり、凹
ただ、現在お世話になってる先生に色んなことを教えて頂き
出来るだけの、処置はしています。
今は健康でも、いつ病気が発生するかも分かりません。
それは、今、皆様が可愛がってる愛犬さんも同じです。
人間は、言葉を喋れないワンニャンの代わりに、目で様子を見てあげるしかないので
外犬さんでも、「おかしいな~」と思ったら
しっかりと、どう、おかしいのかを把握してあげてくださいね。
そして、病院へ行くことをしてください。
病院へ行かず、「こりゃ、完全におかしいな」と思ってから
お金がかかりそうだから、山に捨てる・・・とか
そんな恐ろしいことは、しないでください。
最近、そういうワンコが遺棄されることが多いので
届かないでしょうけど、一言・・・・・・・
5月12日富士譲渡会
富士インターアニマルクリニックさん
時間 12:00~2:00
次回沼津譲渡会は5月26日(日曜日)
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.04
危機は免れたようです(喜)

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
ラーフ
昨日、3回目の診察でした。
レントゲンを取り、心臓と肺を検査
咳も少し、落ち着き
鼻水もホンの少しですが、量が減り
肺水腫もまだ大丈夫とは言えませんが、3日前よりは水が無くなってました。
先生の処置とお薬で、危機は免れたようです。
本当にありがとうございました。
次は5日後です。
お願い
ご支援の送り先をメールフォームやコメントから問い合わせして頂き
お返事させていただいておりますがイタズラもあるため
できましたら貴方様のお住まいとニックネームではなく
フルネームでメールを頂けると幸いです
こちらも少し安心できます。
保護ワンニャンになにかあっても困るので慎重になります。
もちろん、それを察していただて最初から
「○○に在住の○○と申しますが・・・」からメールをくださる方も
たくさんいらっしゃいます。
お気遣い、ありがとうございます。
この世の中には、たくさんの温かい方もいらっしゃいますが
面白半分で、住所を聞き出して、何も送っては来ない
何が目的だったのか分かりませんが、怖い思いもします。
どうか、御理解いただきたいと思います。
それから
トリマーさん募集します。
ボランティアです。この頭数を一人でこなすのは
体も限界があり、お手伝いしてくださる方がいらっしゃいましたら
是非、宜しくお願いいたします。
昨夜、ニャンズ5頭、ワンコ2頭のブラッシングで
2時間かかった



ソウ太郎は長毛で、私以外は触るとパニックを起こすので
一人でブラッシング、毛玉取りをしなくてはなりませんが
とうとう、デカイ毛玉が出来てしまい
それを、バリカンで、ハサミで・・・大変やった

フェアリーには、ニャンズが12頭
爪切りも「今日はこの5頭」って分けてやってますが
伸びるの・・・早くねっ???

しかも、嫌がる子が多いので(2階ニャンズは大人しい)
私の両手両足を使って、逃がさないようにして、一気にやる。
一旦、逃げたら
捕まえるのも大変やし。。。。。。。。
ニャンズはおいといて・・・ワンズのお手伝いをして頂けたら・・・

昨日・・・正確には
一昨日の夜から、ちょいとしたハプニングがあり
アタクシはみんなのお世話が、ちと、大変でした。・°°・(>_<)・°°・。
で、一夜明けて、昨日は少し落ち着き
マシューを家の前に。
散歩の練習・・・と言うか、お外に慣れる練習です。
ラーフと一緒に。


・・・離れても、すぐベッタリして外でゴロン(^◇^;)
ま、ちょっとずつね!
室内だと、自作自演で何やらやってますが・・・




だれもいない
なにもうごいてない
虫もいない
音もしてない
ただ、ひたすら
ただ、ひたすら
何かを敵にして、捕まえる・・・と言う
自作自演をやって、一人興奮しとる
そりゃ~、犯人が逃げた時の追いかけるシーンもありますよ~
リビングを猛ダッシュ

捕まえたんかな~って思ってたら
逃がしたみたいで、一人芝居
・・・カエ

おつかれさん・・・・・
東京都のA・K様よりフード
愛知県のK・М様よりシート・猫砂
ご支援いただきました。
本当にありがとうございます。
心から感謝しております。
クレアの預かりブログができました。
宜しくお願いいたします。
ボクのいえ
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
5月5日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
※雨天の場合は中止ですので最終チェックで
当日、犬庭HPかフェアリーブログをご覧になられて
お出かけください。
参加ワンコ
カエ
レーヌ
クレア(12日に参加)
リープ
リング
アンバー
アリア
マシュー
叶起(ヨウタ)
オリガ
ラーフ(状態によって)
ルフィーは酔うため不参加
神手はガンのため不参加
ボームはパパさんの都合で不参加
富士譲渡会5月12日(日曜日)
富士インターアニマルクリニックさん
PM 12:00~PM 2:00
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.02
オリガ去勢終了・他(お嬢様になりきってるカエ)

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
遅くなりましたが、やっと2月・3月の収支報告が出来ました。
いつも、遅れ遅れで申し訳ありません。
2月・3月の収支報告
オリガ
無事去勢手術終わりました。


玉無しです。
昨日はかなりの落ち込みよう。
ピーピー言ってましたが、今朝はケロっとしてました。
走る、遊ぶ、ジャレる、ヤキモチやく・・・・・
マシュー


5ヶ月になりました!
小さかったときより、アタシは可愛く見えます(笑)
レーヌ

最近は発作、起きてません

雨の後

雨が降らなければ、ホースで掃除
降れば降ったで、水たまりが出来るので、水掃き
ん~・・・
カエ


どうしても、王子様は白馬に「乗られてる」と思ってる
前も同じこと言ってた。
それ見て、カッコイイと思うんか?
ルフィー

クソー!!
10枚以上、写真撮っても
ぜんぜんうまく撮れんかった!
もう、これでいい!(怒)
S兄ちゃん


ゴールデンウィークの休みが明日からだったけど
今日からになって、浮かれて・・・
みんなの薬



ウェットフードは薬あげるときだけです。
今は、オリガも抗生剤
たまに、レーヌも調子が悪くなったら薬です。
忘れるからって薬表を作ったのに
その紙がどこ行ったのか・・・(# ̄З ̄)
自分に腹立つ

徳島県のK様よりタオルなどとご寄付
徳島県のY・Y様よりご寄付
広島県のT・Y様よりフード
静岡県のT・T様よりフード
富士宮市のA様よりフード
(わざわざ届けてくださいました)
ご支援頂きました。
心より、お礼申し上げます。
本当に本当にありがとうございました。
カンタママは毎週、叶起の散歩のお手伝いしてくれてます。
本当にありがとう!!
クレアの預かりブログができました。
宜しくお願いいたします。
ボクのいえ
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
5月5日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
※雨天の場合は中止ですので最終チェックで
当日、犬庭HPかフェアリーブログをご覧になられて
お出かけください。
参加ワンコ
カエ
レーヌ
クレア(12日に参加)
リープ
リング
アンバー
アリア
マシュー
叶起(ヨウタ)
オリガ
ラーフ(状態によって)
ルフィーは酔うため不参加
神手はガンのため不参加
ボームはパパさんの都合で不参加
富士譲渡会5月12日(日曜日)
インターアニマルクリニックさん
PM 12:00~PM 2:00
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.05.01
がっガリするとき

今日も見に来てくれて




にほんブログ村
皆が気に入ってたオモチャが行方不明になり
掃除して見つかったことで私は大喜びしたのに
皆は大して喜ばなかった時


本やノートが並べてあるところに、ニャンズの毛玉嘔吐がしてある時
(1枚1枚、汚れとる、拭くのも一苦労)
用事で出かけてて、帰宅したら皆待ってるだろうと思ったら
ご飯を待ってたってハッキリ分かる時

誰がしたウンコか分かってしまう自分に気づく時
タイミング見て、神手にオシッコ・ウンチをさせようと
神手の部屋を開けたら、神手ごとウンコまみれで
こっちを見てる時
必要な買い物をメモしたのに、そのメモを玄関に置いてきた時
時間が無くて、食事が取れず
ワンニャンにご飯をあげてる時に
本気でフードを食べたくなった時
あちこちのシートを取り替えて世話をしてて
やっと終わった!と振り向いたら、そこにウンコがあって踏んだ時
大量の洗濯をして、やっと片付いたのに
敷いたら、すぐにオシッコされた時
時間も食料もなく、たった1個のパンを明日朝に食べようと
取っておいたのに、袋だけになってた時
世話や掃除であちこちに移動してる自分が
いつの間にかオシッコを踏んでいて
部屋中歩き回ってた時
私の手が空いて、皆遊んでほしいだろうと
いつものように両手両足をジタバタさせ相手したら
そんなに遊びたくなかったっぽい時
ボールを投げたら、皆はしゃいで走って取りにいくので
私も自分が投げたボールを皆に混ざって取りにいったら
冷たい目で私を見て、引かれてた時
(私が本気になって、ボールを取ったので)
やっと時間が出来て、ご飯が食べれる時
インスタントラーメンにお湯を入れ、3分待てば食べれるのに
その間の時間がもったいなくて、トイレに行ったり
ちょっと片づけをしてたら、すっかり忘れ
気付いた時には、カップいっぱいに麺がふやけてた時
(1時間後)
やっと時間が出来て、ご飯が食べれる時
インスタントラーメンにお湯を入れ、5分待てば食べれるのに
ニャンズが遊びに夢中で興奮し始め
あちこちの物を落としまくり、それを片づけてたら
すっかり忘れ、気付いた時にはカップの汁がまったくない時
(過去5、6回やってる)
オカンが作ってくれた夕飯をS兄ちゃんが食べ
R兄ちゃんと私の分が残ってるのを確認したのに
ホンの1分くらい、リビングから離れて戻ったら
カエがすべて食べ尽くし、自分の口周りをペロペロしてて
申し訳なさそうに、こっちを見てる時
もうクタクタになってて、1歩でも多く歩きたくない時に
何がしたかったか忘れ、元に戻って思いだす行動をしてる時
やっと寝れる!とベッドに入ったのに
リビングから「ガッシャーンッ!!!」って大きい音がして
慌てて見に行ったら
ゲージに入れたはずのソウ太郎が台所にいて
冷蔵庫の上に乗るため、ジャンプ台にしたとこがメチャクチャで
朝方に消した…さっき消した電気を付けづに、片づけをして半べそかいてる時
眠くて眠くてたまらず、でも世話があるから寝れず
頑張って頑張って、やっと終了し
ジュースを飲み、一服してたら
夜中の3時から、昔から見たかった映画がやってて目が覚め
結局寝れなかった時(映画終了時間4時半?かな)
目覚ましで起きたのに、気が付いたら
ソファーに移動して、また寝てしまってた時
(2度寝で寝坊)
買ってきたばかりの芳香剤を置いて、その香りに癒され
せっせと掃除をしてたら、気付かないうちに倒してて
数時間たって気付いた時には液が全部なかった時
(香りがキツクて気分悪くなった)
久しぶりに買い物に出た時、友人に会い
小奇麗にして化粧もしてるのを見て
慌てて、この小汚い姿の言い訳をしてる時
(正確には、言い訳した後)
食事をしてて、1本のワンコの毛がご飯に入ってるのを見つけて
取ろうとしたけど、取れなかったら
そのまま食べれる自分に気付いた時
過去、カエに携帯をオモチャにされバラバラにされた時
過去、掃除機の線が全部中に入ってなくて
先端を噛み切られた時
過去、私の下着(パンツ)をオモチャにされ
大事な部分をボロボロにされ、穴が開いてるのに気付いた時
(もう数枚やられてる)
朝、起きたら顔の真横にアリアのウンコが転がってた時
メールのお返事を数人の方に送ってたら
誰が、どんな内容か確認せず
どなたかにまったく関係ない返信をしてるのに気付いた時
(疲れてました…言い訳です)
この活動をしてるのに、病院で会ったワンコちゃんに唸られた時
(怪しい者じゃないのに・・・)
フェアリーっ子と話せる自信があるのに
(思い込みです!)
要求してることが違って、「それじゃない!」って顔される時
ヨウタの散歩に自分が振り回されてる時

まだまだありますが・・・
そろそろここで終わりにします(笑)
きっと、私と同じ「そう!そう!」って方もいらっしゃるでしょう


撮影はメロンママさん
普段、こんなことしてます。
アホだと自分でも思います。
オバハンやのに、中身は子供だと自分でも思います。
こんな哀れなアタシをどうか温かく見守ってください・・・
引かないで・・・ください・・・
クレアの預かりブログができました。
宜しくお願いいたします。
ボクのいえ
沼津譲渡会
ドッグラン犬庭
軽食あります!
フェアリーの手作り商品販売もします!
5月5日(日曜日)
時間 PM1:00~PM3:00
※雨天の場合は中止ですので最終チェックで
当日、犬庭HPかフェアリーブログをご覧になられて
お出かけください。
参加ワンコ
カエ
レーヌ
クレア(12日に参加)
リープ
リング
アンバー
アリア
マシュー
叶起(ヨウタ)
オリガ
ラーフ(状態によって)
ルフィーは酔うため不参加
神手はガンのため不参加
ボームはパパさんの都合で不参加
富士譲渡会5月12日(日曜日)
インターアニマルクリニックさん
PM 12:00~PM 2:00
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村