2013.07.03
命の危機、捕獲猫トトロ

今日も見に来てくれて どうもありがとう


にほんブログ村
ニャンコの捕獲
ジブリじゃない子がかかったけど、とりあえず、手術。
昼過ぎ、病院から連絡があった。
まさか・・・
内容は
子宮内膜症を起こしてて、子宮もねじれてる
処置はしたけど、少し遅かったら、死んでた
だった。
ジブリじゃなかったけど
メスで、しかも、病気になってたから
本心で、捕獲して良かったと思った。
あと、少しの命だったのに
間違えて、捕獲器に入ってくれたおかげで命が延びた。
年齢は1歳くらいとのこと。
里親様が見つかった、最初のジブリとも兄弟だったんじゃないかな。
(捕獲できなかったジブリは、里親様が見つかったジブリの兄弟だと思うから
「ジブリ」にした)
病院では、名前を言わなくてはならないので
ジブリシリーズで「トトロ」にした。
夕方、帰宅して捕獲器を開けたら、素早く出て逃げた。

だけど、数メートルで、止まりこっちを見た。
アタシは手を振って「頑張ったね!これで辛くないね!元気でね!」
と言った。
喋り終わっても、止まったまま、こっちを見ていた。
怖い思いさせやがって!
なのか
そうか、おおきに・・・
なのか
耳カットもして、レボリューションもして抗生剤も打って
これで一安心
ところが・・・捕獲器がバレタのか
ニャンコが1匹も姿を見せなくなった。
夜になり、父ちゃん(父猫)だけがノソっと現れた。
「なぁ、父ちゃん・・ジブリと赤ちゃんは?」
「・・・・・。」
「1日だけ、怖いかも知れんけど、不幸な子、増えると可哀そうやから
連れて来てくれへんか?」
「・・・・・。」
分かるわけないか・・・
父ちゃんは、堂々と
ヨウタの居た場所や、その前辺りに逃げもせず寝てた
そうそう・・・
アタクシの車・・・車検

R兄ちゃんに「お母さんの車検、今月やからね!」
と言われ、顔真っ青(笑)
ま~、重なる時は重なる!どうにかなる!!
命を繋ぐためやったら、神様も何かしら、助けてくれるかな・・・
祈る。。。
今月半ば、次の保護があります。
体調のことも、金銭的なこともあり
保護をストップしてました。
さて、頑張りますかっ


記事にしたいお話、また別でしますので見てくださいね!
池ワンさんの本、フェアリーでも販売しています!
今までの歴史はこの1冊では語りきれませんが
感動するお話がたくさん!
そして、ボランティアはどういう活動しているか
また、不妊はなぜ必要か・・・など
知って頂きたいことも、知らなきゃいけないことも
しっかり書かれてあります。
お子様(小学高学年~かな?)にも読んで頂ける読みやすい本になってます!
売上の一部は施設資金に充てられます。
是非、ご協力ください!
¥2000です。
宜しくお願いいたします!!
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
スポンサーサイト