2013.11.30
イリーナ、リビングデビュー





にほんブログ村
イリーナは 今日
シャンプーして 毛をカットして
きれいにしました(^_^)v
何度かに分けて リビングに入れ
様子を見てましたが 大丈夫そうなので
長い時間に挑戦してみた
ナビーと 距離はあるものの
同じソファーを選んで横になった
まだまだ 笑顔は見れません。
笑顔と言えば
尻尾ブンブンで 甘えん坊のギタ
ギタの目は 笑ってません。
保護初日 安堵の笑みは見せましたが
毎日毎日 ギタの目を見つめてますが
まだ本当の笑顔にはなりません。
何かあるようです。
分かってあげれなくて ごめんね。
いつか きっと伝わるはずだから。
さて……リビングですが
ただでさえ狭いのに こんなになりました
てかなぁ~…
ソファー あるやんか!
反対側も
人間が遠慮して座る。。(〃_ _)σ∥
時々 アタクシは 遠慮しないで寝るっ!!
ヒクアは 手足が弱く
数センチの段差もジャンプできない
写真の わんこベッドも
みんなは ヒョイッと乗れるけど
ヒクアは ヨイショヨイショって よじ登る様に乗る
手はたまに 極端に がに股になり 左右に広がってしまう
足は 歩いてても 裏返ってしまう
(肉球が上向く)
そして すごくすごく寂しがり屋
私の姿が見えなくなると鳴く
抱っこしてほしくて 必死に私のあとをつける
要求吠えはしない
抱っこすると 体をピッタリくっつけて
離そうとすると せめて頭だけでも…という感じに
頭を私の体に着けてくる
どんなに寂しい思いをしてきたんやろ…
もう 大丈夫やで!
ニャンズです
スワンのハウスを…ハウスを…
使い方を間違えたまま どこそこのニャンコハウスを
つぶしまくる(ーー;)
黒白のメイは たまに中に入る
がー!しかーしっ!
モカに上から乗られて 中から
『ニャ~…ニャ~…』と鳴いている
スワン ステロイドでなんとか ご飯を食べれてる
昨夜は 口のけいれんが止まらず ずっと鳴いてた
今日は元気!
ヒクア やっと気付いたこと
( ̄~ ̄;)
アーロン 止まれへん
止まられへん?止まれへん?
どっちもやろな…(-。-;)
12月8日(日曜日)
フェアリーハウスふれあい会in富士宮
チラシはめぐちゃんが担当してくれました!!
ここでは 動物ボランティアのイベントは「初」だそうです
富士宮では よく 迷い犬が収容されます
富士宮の方が捨てるのか 富士宮に捨てにくるのか・・・
保護活動を知っていただくために頑張ります。
てか・・・
保護しなくていいような日本になってくれなな。。。。。
ご支援物資の古着やタオルなどをカットしてくださる場合や
ご支援していただきたい物など
ご支援物資について
↑(クリック)に 記載しましたので 参考にしてください。
ロワ兄ちゃんのおばあちゃん・御友人様から
古着など
安藤様より ハーネス・服など
ご支援いただきました。
ありがとうございました。
本当に助かります!!
記載に漏れなどありましたら
どうぞ 遠慮なくお申し出ください。
大変忙しく PCを開くのが毎日できません。
ブログは スマホからが多く コメントは確認できますが
メールフォームはPCですので
お返事は少々お待ちください。
申し訳ありません。
尚、メールフォームから送信頂いても
こちらに届かないことがあるようです。
その際は お手数ですが鍵コメントで再度送ってください。
大変恐縮ですが
フェアリーの住所の確認(ご支援物資)のメールをくださる方は
申し訳ありませんが
フルネームと住所をお願いします。
ニックネームだけですと イタズラもあるため
大変失礼ですが 不安で お教えすることができません。
申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
ご支援して頂く側なのに 本当に失礼なことを申し訳ありません。
御理解いただけると 幸いです。
スポンサーサイト
2013.11.30
ブリーダーより保護&アーロン、灯煦歩の手術





にほんブログ村
昨夜 緊急で連絡あり
本日保護したワンコさん
ブリーダー引退犬のヨーキー
ヨークシャテリア メス 6才
名前 イリーナ
(平和という意味)
大きめのヨーキーさん 体重5.15kg
今日は アーロン、灯煦歩の去勢手術の日
朝からだいたいの世話して いざ病院へ…
うわーっ!
玄関付近で ギタのウンチ踏んだ(。>д<)
出遅れ…
帰宅して 世話の続き
なんでか今日は手順が悪い(-""-;)
柱に頭をぶつけるわ
ゲートをまたいだら 壁に膝をぶつけるわ
。。(〃_ _)σ∥
頭イタイ…(T-T)
夕方前からまた バタバタ
イリーナを引き受ける待ち合わせ場所まで行き
そのまま帰りに アーロン、灯煦歩のお迎え
時間にまにあったので
イリーナの検査もした。
フィラリア陰性
血検異常なし
ワクチン済み
帰宅してから レボリューション
買い出しもあったから
荷物も多くて…
めぐちゃんが 夕方から手伝いに来てくれて
私がやることをやっててくれた
ありがとうm(__)m
それでも
『あー、ウンチしたー!』
『あー、オシッコはみだした!』
など 大騒ぎ
カエ、リープをバルコニーからケージに入れ
アーロン、灯煦歩をキャリーをベッドにしたとこに。
体の大きさから 逆やと思うけど
自分らで 入れ替わった(笑)
このベッドを作った理由は
灯煦歩が どうしてもトイレで丸まって寝るから
試しに ご寄付していただいたバリケンをベッドにしてみた
ノンちゃんが 気に入ってしまい
灯煦歩が周りをウロウロしてたけど
最終的には 灯煦歩も気に入り
トイレで寝ることがなくなった
たぶん アーロンも真似したがると思って
キャリーも用意したら…
案の定 ソファーにいたけどキャリーにおさまった
前後しますが 病院での二人
アーロンは 片方の玉が腹腔内陰睾
今は 1回の診察や検査で 万単位の出費
三万 五万…気絶したい…(T^T)
只今 午前3時半前
寝ていたアーロン、灯煦歩が動き出した
灯煦歩は 元気
アーロンは 小刻みに震えキュンキュン鳴いてる
過保護かもしれないが
かわいそうだから アーロンを抱っこしてる
安心したのか ウトウトしはじめた
あ~…アタシも寝たい(´;ω;`)
まだ ふれあい会の記事や
卒業した子の記事が掛けてません。
時間見つけて書きます!
ごめんなさい!
2013.11.28
アリア、アーロン、ギタの検査&検診
めぐちゃんに付き合ってもらい
アリア、アーロン、ギタを病院に連れて行った
3頭 血液検査
ギタはフィラリアを殺す注射
しばらくは 絶対安静
アリアは アルブミンが正常値まであがったので
ステロイドを少し減らし 別の薬が加わった
アーロンは 血液検査の結果がすべて正常値になって
体重も増えたので
ようやく 去勢手術
異常なかった 灯煦歩くんと一緒に
金曜日にやることにした
薬飲んでる子が多いので
毎回 病院の支払いは数万
アリアの薬が高いので また増える
去勢手術もあるので
気絶しそう…。・゜゜(ノД`)
世話や病院、活動、家事など
日々 忙しくしております。
家族の洗濯を後回しにし フェアリーっ子が汚した
洗濯が 本当に多くて 大変です。
洗濯を減らすため 雑巾は 使い捨てできるものにしています。
使い古しのTシャツが とても重宝しています。
水分を吸収するので 切って使ってます。
お父さんや 息子さんの ヨレヨレになった
Tシャツのご寄付していただける方がいらっしゃいましたら
宜しくお願い致します!
富士宮の江口様よりシート、濡れティッシュ
猫砂など
千葉県の鈴木様よりタオル類など
ご支援頂きました。
ありがとうございました!
大変助かります☆
大切に使わせていただきます!!!
ご支援物資の古着やタオルなどをカットしてくださる場合や
ご支援していただきたい物など
ご支援物資について
↑(クリック)に 記載しましたので 参考にしてください。
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.11.26
ヒクアの検査結果
今日は、 灯煦歩の検査
(灯煦歩の『灯』が前の記事で『陽』になってました(>_<)訂正します!ごめんなさい!)
フィラリアや 何かの異常がないか
とても心配でした
でも
異常はありませんでした!
ただ 見た目でも分かるように 栄養失調です
それから 関節すべてが悪い
筋肉も まったくなし
後ろ足が 歩いてないせいと
どんな姿勢でいたか分からないが 少しおかしい
長すぎて折れてる爪も 処置してもらいました
血管も伸びきっているので
血がでるのは 当然
本人は痛いです
我慢してもらって 短く切らなければ。
看護士さんとわたしで かなりの力で押さえ終了
首や横腹は 擦れてしまって赤くなった
ワカメちゃんカットになってしまってるが
そこまで 酷かった
私の虎刈りヘアーをトリマーさんが手直ししてくれたよ
トリマーさん ありがとうございました!
ミルクにプレゼントしてもらった服が
ミルクには入らず
丸刈りになって寒い 灯煦歩にはピッタリだった
首と胸は 毛玉が大きすぎて 皮膚が強く引っ張られてたせいで
赤くただれてる
一応 首輪をしていたが
ハーネスに変えた
灯煦歩は 抱っこされることにも慣れていない
アーロンと同じで
どう抱っこされていいか分からない
それでも 少しでも離れるのは不安
ベッタリなんだよ
よく 両手でしがみつき 腰を振る子いるけど
灯煦歩は 両手でしがみつき 腰は振らない
とにかく 数メートル 数十センチ 離れることに
不安でたまらない
明日は
アリア・ギタ・アーロンの検査、検診
アーロンの検査結果が良ければ
灯煦歩と一緒に去勢手術ができる
皆様に またお願いです
本当に酷い状態で遺棄する人間がへらないため
私たちボランティアは暇になることがありません
そして
検査し 結果が悪ければ治療
何度も検査しながら 薬を減らしたり増やしたり
獣医さんと話し合いながら
本人が少しでも楽に暮らせるように努力しています
病院に通院するだけでも
フェアリーっ子の世話に区切りをつけ
留守番してくれる人がいなければ
それなりに留守にしていいようにしていきます
本当に汗だくの毎日です
お願いとは
医療費が大変なこと
いつもお世話になる方は決まっています。
一人でも多くの方が この事実を知り
医療費を助けていただけたら また1頭助けられます
人間なら 自分が不安で病院に行きます
自分が辛いから病院に行きます
身内が心配だから 病院へ連れて行きます
その人達ではなくても
人間によって 不幸のどん底に叩き付けられたワンコを
どうか 皆様のお力もお借りしながら
助けていきたいと思います
私一人では もう医療費を出すところがありません
ご理解いただき 一人でも多くの人に知っていただき
ご協力を お願いいたします。
それから 毎回 保護する子の大きさや状態が違うため
ハーネスなどは そのたび 購入しています
歯を守るための グリニーズも購入しています
犬、猫フードも
爪とぎや 猫砂 状態が悪い子や健康維持に
サプリも購入しています
細かい出費が 医療費にひびきます。
いつも 恐縮しておりますが
フェアリーでしか保護できない時もあります
出来ないときもありますが
私のすべてをかけて 命を救いたいので
努力はしているつもりです。
しかし 病気の子が増え
私や息子、母親の協力があっても
ぜんぜん足りないのが現状です。
どうか 医療費のご協力を宜しくお願い致します。
皮膚の状態が悪かったり
喉を締め付けない方がいい子には
ハーネスを使用します。
大きさは S~M、Lまで 様々です。
こういった物のご支援をしてくださる方がいらっしゃいましたら
あれこれと 図々しいですが
宜しくお願い致します!
ご支援物資の古着やタオルなどをカットしてくださる場合や
ご支援していただきたい物など
ご支援物資について
↑(クリック)に 記載しましたので 参考にしてください。
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.11.25
ここまで放置しておく人間
今日は お知らせの記事2つを飛ばして
本日保護した子の記事です
後日 2つの記事を記載します。
御殿場での 迷い犬


フェアリーハウスに 入りました
酷い・・・ 残す毛が ない!!
ガリガリ
爪は長すぎて折れてる
こんなに可愛い子
昨日は ふれあい会
今日は 活動でバタバタ&保護
保護すれば トリミング
毛玉との戦いは1時間じゃ終わらず・・・
シャンプーも3回した
夜になり 病院に間に合わず
検査は 明日になった
何もない事を願いたい
放浪していた期間はそんなに長くないだろうけど
ここまで放置しておけたことに ビックリ
フェアリー始まって以来の酷さ
所々の毛玉なら まだ分かる
肉球の間、爪の間、指、肘、わき、お腹、胸、首、耳、耳裏
背中、お尻、尻尾・・・
体のほとんどが 毛玉だった
毛を残してあげたかったけど 丸刈りしか無理やった
Мダックス オス
推定5歳くらい
名前 「灯煦歩」
ひくあ
あたたかい(煦)ひ(灯)に灯されながら
歩いて行く犬生を送る と言う意味
これから 宜しくお願いいたします。
ご希望のワンコがいましたら
まず アンケート・申し込みを(クリック)ご覧になって質問に答えコピーしてください。
↓ クリック
希望者様アンケート・申し込み
※カレンダー申し込みしてくださいました
「石橋様」
連絡先をお聞きしたくてメールしましたが
東京のボランティアからも 私からも
メールが送れません。
アドレスが 違ってるようです。
再度確認して ご連絡ください。
ご支援物資の古着やタオルなどをカットしてくださる場合や
ご支援していただきたい物など
ご支援物資について
↑(クリック)に 記載しましたので 参考にしてください。
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと

にほんブログ村
本日保護した子の記事です
後日 2つの記事を記載します。
御殿場での 迷い犬


フェアリーハウスに 入りました
酷い・・・ 残す毛が ない!!
ガリガリ
爪は長すぎて折れてる
こんなに可愛い子
昨日は ふれあい会
今日は 活動でバタバタ&保護
保護すれば トリミング
毛玉との戦いは1時間じゃ終わらず・・・
シャンプーも3回した
夜になり 病院に間に合わず
検査は 明日になった
何もない事を願いたい
放浪していた期間はそんなに長くないだろうけど
ここまで放置しておけたことに ビックリ
フェアリー始まって以来の酷さ
所々の毛玉なら まだ分かる
肉球の間、爪の間、指、肘、わき、お腹、胸、首、耳、耳裏
背中、お尻、尻尾・・・
体のほとんどが 毛玉だった
毛を残してあげたかったけど 丸刈りしか無理やった
Мダックス オス
推定5歳くらい
名前 「灯煦歩」
ひくあ
あたたかい(煦)ひ(灯)に灯されながら
歩いて行く犬生を送る と言う意味
これから 宜しくお願いいたします。
ご希望のワンコがいましたら
まず アンケート・申し込みを(クリック)ご覧になって質問に答えコピーしてください。
↓ クリック
希望者様アンケート・申し込み
※カレンダー申し込みしてくださいました
「石橋様」
連絡先をお聞きしたくてメールしましたが
東京のボランティアからも 私からも
メールが送れません。
アドレスが 違ってるようです。
再度確認して ご連絡ください。
ご支援物資の古着やタオルなどをカットしてくださる場合や
ご支援していただきたい物など
ご支援物資について
↑(クリック)に 記載しましたので 参考にしてください。
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.11.23
フェアリーハウスふれあい会in沼津





にほんブログ村

寒くなりました~~
うちは みんなが汚した毛布やタオルケット
色んな物が洗濯物で出るので 洗う前は 風呂場に一旦置きます。
そのため お風呂を溜めたくても 洗濯が洗い終わらないと溜められない

だから~ たまにしか入れないんよ(´;ω;`)
ソウ太郎&メイ
ディアー&モカ&メイ
ギタくん
アリアちゃん
2階ニャンズのミニ猫タワー
もう ボロボロになってしまいました


お待たせしました!


2014~2015・1月2月まであります!
明日のふれあい会で販売します!
数に限りがありますので お早目に!
>

11月24日(日曜日)
フェアリーハウスふれあい会in沼津開催
場所
ドッグラン 犬庭さん
時間
PM1:00~PM3:00
参加ワンコ
カエ
リープ
アンバー(募集中)
アリア
ノゾミ
オリガ
ラーフ
ナビー(募集中)
レミエル(募集中)
アーロン(募集中)
不参加ワンコ
ルフィー(募集中)
ギタ(募集中)
雨天中止

ご希望のワンコがいましたら
まず アンケート・申し込みを(クリック)ご覧になって質問に答えコピーしてください。
↓ クリック
希望者様アンケート・申し込み
※カレンダー申し込みしてくださいました
「石橋様」
連絡先をお聞きしたくてメールしましたが
東京のボランティアからも 私からも
メールが送れません。
アドレスが 違ってるようです。
再度確認して ご連絡ください。
ご支援物資の古着やタオルなどをカットしてくださる場合や
ご支援していただきたい物など
ご支援物資について
↑(クリック)に 記載しましたので 参考にしてください。
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.11.21
金魚のふん ・ アリア検査
今日は アリアの検査
結果は
アルブミンは 正常値に近くなりました。
低血糖もなくなり 腹水もなくなりました。
ただ ちつ炎を起こしてるような感じで
ゼリー状のオシッコが出てる
ステロイドの影響が考えられるけど
まだ ステロイドを減らすことができないため
1週間 様子をみることになった
スワンのしこりは まん丸から 楕円形になった
横の長さは7㎝以上にもなる
久しぶりに ハウスに入った
スワンのご飯は みんなと違うから…
みんな集まる(笑)
残すのを待ってるq(^-^q)
ディアー…
モカが食べてるのを見てる…
食べたい…
それから 眠たい…
分かりにくいかな?
ワンコベッドにディアーも寝てる
それからそれから
甘えたい…
マミーの膝に座ってるベティーのオッパイを
立ったまま(@ ̄□ ̄@;)!!
どこまでも 甘えん坊ディアーちゃん
フェアリーっ子は みんな甘えん坊
マミーがソファーに座れば
みーんな寄ってくる(;・ω・)
スワンも 私がソファーにいればソファーに
テーブルにいればテーブルに。
レミエルさん
11月24日(日曜日)
フェアリーハウスふれあい会in沼津
場所
ドッグラン犬庭
時間
PM1時~3時
12月8日(日曜日)
フェアリーハウスふれあい会in富士宮
場所
白尾山公園
(富士宮ゴルフ場裏)
時間
12時~3時
千葉県の岩田様より
タオルや布製品のご支援頂きました!
いつもありがとうございます!
大変助かります。
大切に使わせていただきます☆
タオル類は毎日使います。
使い捨てにもしますので あればあっただけ助かります。
布団カバーや トレーナー(スエット)などの古着
毛布なども 洗いながら使ってます。
※ジーンズなど デニム素材
ビニールや皮製品などは硬くてひんやりするので
使用しません。
※すべて 洗濯済みでお願い致します。
ご支援のご協力頂ける方は
宜しくお願い致します!
大変恐縮ですが
消耗するフード(犬猫両方)や猫砂
ペットシート キッチンハイター(除菌するため)
オモチャ(新品または新品同様) ベッド
猫ハウス 爪とぎ etc...
などのご支援も宜しくお願い致します。
ポチッは トップのスワンにしてね!
2013.11.17
フェアリーハウスふれあい会 in富士
今日の フェアリーハウスふれあい会は
お天気にも恵まれ 無事終了しました。
お手伝いに
さっちゃん先生 あやのちゃんも来てくれました
ノンちゃんの 憧れお兄さんも来てくださいました!
感激して 顔を舐めまくってた(笑)
されるがままの お兄さん
ありがとうございました!
タオル シート フード などのご支援も頂きました。
ありがとうございます!
御寄付
7760円でした。
本当にありがとうございます!
今日は アンバーのワクチンの日
1年経ちました。
早いです。。。
そして スワン
一昨日から昨日にかけて
一気に大きくなった。
更に今日また 大きくなり
直径7㎝に…
伏せようとしても しこりが邪魔で
何度も体勢を変える
口内は 落ち着いてるようで
ヨダレは出てない
破裂しなきゃいいけど…
さぁ寝よう!と思う夜中
タイミング良く?スワンが私の膝に来るので
どかして寝ることができない
スワンとのふれ合う時間は大切
世話や用事でバタバタしてて
私が座った時にしか甘えられないから
スワンが来たいときに来て
甘えたいときに甘えて
その時間 私が寝たくても 抱っこさせてくれるなら
大切にしたい
そう長くは一緒にいられないこと…
分かってることだから。
なんだよ~…スワンが来たときには
これからスワンの猫生は まだまだ続くと思ってたのに。
ヌールもオンちゃんも レーヌも神手も
苦しんで逝ったから
スワンはどうなのか すごく不安
眠るような最期が迎えられたらと 願うばかり。
24日(日曜日)
フェアリーハウスふれあい会 in沼津
場所
ドッグラン 犬庭
時間
午後1時~3時
参加ワンコ
カエ
リープ
アリア
オリガ
ラーフ
ナビー
アーロン
ノゾミ
レミエル
ギタ(不参加)
ルフィー(不参加)
雨天中止です!
たくさんの方のご来場をお待ちしております☆
2013.11.16
ごはん
スワン
しこりは更に大きくなり
直径5㎝になった
かなり突き出てるので ますます伏せた姿勢がしずらくなった
座った姿勢から伏せるけど 何度もやり直して
しこりが真下にならないように 体を少し横にする姿を見る
ササミがキレたので 買いに行ったら売り切れ
仕方ないから カツオを試す
良かった~! 食べてくれた☆
どんどん痩せちゃうから 少しでも食べてくれると
安心やわ。
あ、となりはディアー
初! 他の子と一緒にご飯~!
仲良く見えるけど
ただ どっちも譲れない性格なだけ(笑)
ラーフ
さっちゃん先生に 服をプレゼントしてもらった!
ピッタリ(^-^)v
足の手術の時に 剃った毛が生えてこない
だから お尻が寒かったんよ。
ピッタリの服がなくて 頂いた服を少し縫って着せてた
なんとも…ケツだけ、、、、、出てた(>_<")
咳は まだ止まらず
なので 薬は少し変更したけど 続けてる
アリア
危機を乗り越え 順調に回復中
皆さんからの応援 バッチリ届いてますっ(*^^*ゞ
ありがとうございます!
アーロン
マミーのオカンに捕まった Σ(-∀-;)
捕まえられたことに ドヤ顔するが
あまりにも老けてる自分に耐えられず
顔を隠せと言ってきた ┐(-。-;)┌
流動食
最後に水を飲ませて 咽に溜まってるフードを流す
水だけだと飲まないので
少量になったら シリンジから水を垂らし
フードと一緒に飲ませる
ギタ
オヤツは 1日2回(^-^)v
待て も出来るよ♪
ギタ フィラリア治療中だけど
性格には 問題なし!
甘えん坊 すぐにお腹を見せる
可愛いギタは 御理解ある里親様募集中!
カエ、リープ
兄ちゃんに遊んでもらったよ~♪♪♪
カエは 兄ちゃんが大好き!
だから 遊んでもらうと嬉しくて耳がペッタリ(笑)
ノンちゃん
こーゆーとこ 大好きなノンちゃん(*´ω`*)
ベティー
寒くなったら 更に動かなくなった( ̄~ ̄;)
1歳のディアーの親離れできない行動にも
ちゃんと付き合って世話してる。
ドスコイ母ちゃん 頼みます!
レミエル
めぐちゃんが寄付してくれた布団の上で丸!
フカフカで気持ちいいの。
ナビーもね!
ここから一番離れないのは ナビー
オリガ
寒くて 自分で潜った(笑)
1階ニャンズ
寒ぃ~から くっついてる
皆さんから頂いたタオルをチョキチョキ
どうしても 邪魔したいラーフ…
『そんなことより アタシを見て!』
しまりす様よりシートやタオルのご支援頂きました
いつもありがとうございます!
大変助かります(^_^)v
17日(日曜日)
富士インターアニマルクリニック
午後0時~2時
ふれあい会開催
参加ワンコ
アンバー(募集中)
アリア
オリガ
ナビー(募集中)
ラーフ
アーロン(募集中)
ノゾミ(募集中)
レミエル(募集中)
不参加ワンコ
カエ
リープ
ルフィー(募集中)
ギタ(募集中)
雨天中止です!
たくさんの方のご来場をお待ちしております☆
《里親様募集中ニャンズ》
エネ
ルギ
リベ
ルチオ
バラー
テト
カラ
ベル
フェアリーっ子に医療費がかなりかかってます。
御寄付のご協力をどうか宜しくお願い致します!
ポチは、トップのスワンにしてね!
しこりは更に大きくなり
直径5㎝になった
かなり突き出てるので ますます伏せた姿勢がしずらくなった
座った姿勢から伏せるけど 何度もやり直して
しこりが真下にならないように 体を少し横にする姿を見る
ササミがキレたので 買いに行ったら売り切れ
仕方ないから カツオを試す
良かった~! 食べてくれた☆
どんどん痩せちゃうから 少しでも食べてくれると
安心やわ。
あ、となりはディアー
初! 他の子と一緒にご飯~!
仲良く見えるけど
ただ どっちも譲れない性格なだけ(笑)
ラーフ
さっちゃん先生に 服をプレゼントしてもらった!
ピッタリ(^-^)v
足の手術の時に 剃った毛が生えてこない
だから お尻が寒かったんよ。
ピッタリの服がなくて 頂いた服を少し縫って着せてた
なんとも…ケツだけ、、、、、出てた(>_<")
咳は まだ止まらず
なので 薬は少し変更したけど 続けてる
アリア
危機を乗り越え 順調に回復中
皆さんからの応援 バッチリ届いてますっ(*^^*ゞ
ありがとうございます!
アーロン
マミーのオカンに捕まった Σ(-∀-;)
捕まえられたことに ドヤ顔するが
あまりにも老けてる自分に耐えられず
顔を隠せと言ってきた ┐(-。-;)┌
流動食
最後に水を飲ませて 咽に溜まってるフードを流す
水だけだと飲まないので
少量になったら シリンジから水を垂らし
フードと一緒に飲ませる
ギタ
オヤツは 1日2回(^-^)v
待て も出来るよ♪
ギタ フィラリア治療中だけど
性格には 問題なし!
甘えん坊 すぐにお腹を見せる
可愛いギタは 御理解ある里親様募集中!
カエ、リープ
兄ちゃんに遊んでもらったよ~♪♪♪
カエは 兄ちゃんが大好き!
だから 遊んでもらうと嬉しくて耳がペッタリ(笑)
ノンちゃん
こーゆーとこ 大好きなノンちゃん(*´ω`*)
ベティー
寒くなったら 更に動かなくなった( ̄~ ̄;)
1歳のディアーの親離れできない行動にも
ちゃんと付き合って世話してる。
ドスコイ母ちゃん 頼みます!
レミエル
めぐちゃんが寄付してくれた布団の上で丸!
フカフカで気持ちいいの。
ナビーもね!
ここから一番離れないのは ナビー
オリガ
寒くて 自分で潜った(笑)
1階ニャンズ
寒ぃ~から くっついてる
皆さんから頂いたタオルをチョキチョキ
どうしても 邪魔したいラーフ…
『そんなことより アタシを見て!』
しまりす様よりシートやタオルのご支援頂きました
いつもありがとうございます!
大変助かります(^_^)v
17日(日曜日)
富士インターアニマルクリニック
午後0時~2時
ふれあい会開催
参加ワンコ
アンバー(募集中)
アリア
オリガ
ナビー(募集中)
ラーフ
アーロン(募集中)
ノゾミ(募集中)
レミエル(募集中)
不参加ワンコ
カエ
リープ
ルフィー(募集中)
ギタ(募集中)
雨天中止です!
たくさんの方のご来場をお待ちしております☆
《里親様募集中ニャンズ》
エネ
ルギ
リベ
ルチオ
バラー
テト
カラ
ベル
フェアリーっ子に医療費がかなりかかってます。
御寄付のご協力をどうか宜しくお願い致します!
ポチは、トップのスワンにしてね!
2013.11.13
ペットの処刑場 動物愛護センター
数年前の放送です。
YouTubeで「ペットの処刑場「動物愛護センター」ドリームボックス Dream Box~の実態」を見ませんか
あなたと同じように生きています。
あなたの家族として生きてきました。
あなたを癒してきました。
最期は殺してしまうのですか?
家族や友達 周りの人たちと
もう一度話してください。
こんな日本でいいのか?と。
自分たちには何ができるのか?と。
虐待でも 動物が犠牲になってる
どうか どうか
みんな 動物を家族として 大切にできますように。
ジェンママ様より猫フードのご支援頂きました!
本当にありがとうございました!
大変助かります。
感謝致します!
ポチは、トップのスワンにしてね!
YouTubeで「ペットの処刑場「動物愛護センター」ドリームボックス Dream Box~の実態」を見ませんか
あなたと同じように生きています。
あなたの家族として生きてきました。
あなたを癒してきました。
最期は殺してしまうのですか?
家族や友達 周りの人たちと
もう一度話してください。
こんな日本でいいのか?と。
自分たちには何ができるのか?と。
虐待でも 動物が犠牲になってる
どうか どうか
みんな 動物を家族として 大切にできますように。
ジェンママ様より猫フードのご支援頂きました!
本当にありがとうございました!
大変助かります。
感謝致します!
ポチは、トップのスワンにしてね!
2013.11.12
アリア、スワンのその後
アリアさん 順調に薬が効いてるようです。
下痢、血便は止まり
普通のウンチ出たよ♪
砂糖水を飲んでる時に
アーロンがほしがって 近寄ってきたら…
ほらほら!
出たよ!この顔!(笑)
怖い顔!
ツバメの赤ちゃんみたいな大きい口
『こわいっ!こわいっ!こわいっ!こわいっ!』
低姿勢になりながらも クルクル回るアーロン
スワンさんは またヨダレが出てきて食欲不振
あれこれ ドライフードや缶詰を試したけどダメ
ちょっと前に お兄ちゃんの刺し身をほしがったのを思い出して 刺し身を買ってきた
すごくガッツイたよ~(^_^)v
これは かんまる母さんからのプレゼント(*^^*)
ガッツク姿に大喜びの母さん☆
ありがとう!
今日は 刺し身がないから さて…困ったね…
色々探して 蒸しササミを見付けた!
ほぐしてあげたら 食べた!
今のところ この二種類しか食べられない
顔も背中も痩せてきた…
しこりは 更に大きくなり 伏せる体勢が辛そう
お腹が横向きになるように寝てる
テーブルの椅子を2個並べて 私が寝れば
お腹の上に乗るよ!
お兄ちゃん 疲れて寝ちまったよ
寂しそうなラーフさん
こちらは…
テト。
前にも書いたけど テトは
私の髪の毛にうもれて寝るんよ
髪をチューチューやって ヨダレだらけにしてね
お兄ちゃんにもできるかと思って近寄ったら…
はらわれた(ToT)
しばらくは 諦めずねばって お兄ちゃんの首もとを
いったり来たりしてたよ♪
メイさん
ストーブが暖かいことを知ってる…
けど…ついてない…
散らかすだけ散らかして
遊ぶだけ遊んで…
ワンコも 片付けられたらな~・・・(;´Д`)
アーロンも スリッパで遊ぶこと オモチャを振り回すこと
遊んでポーズすること
誘惑すること(笑) 色んなことを覚え始め
とくに ナビーのまねをよくする
ダメなことは ほとんどナビーから覚える(^o^;)
人が来たら吠えることも
今までは 怖くて隠れてたけど
ナビーにくっついてたら 覚えちまった!
周りに誰もいないときは すぐに隠れるけどね。
ガリガリの体も 少しは ふっくらしてきた感じ
触ると まだホネホネ(笑)
石谷様よりシートやオヤツのご支援頂きました!
大変助かります!
ありがとうございました!
下痢、血便は止まり
普通のウンチ出たよ♪
砂糖水を飲んでる時に
アーロンがほしがって 近寄ってきたら…
ほらほら!
出たよ!この顔!(笑)
怖い顔!
ツバメの赤ちゃんみたいな大きい口
『こわいっ!こわいっ!こわいっ!こわいっ!』
低姿勢になりながらも クルクル回るアーロン
スワンさんは またヨダレが出てきて食欲不振
あれこれ ドライフードや缶詰を試したけどダメ
ちょっと前に お兄ちゃんの刺し身をほしがったのを思い出して 刺し身を買ってきた
すごくガッツイたよ~(^_^)v
これは かんまる母さんからのプレゼント(*^^*)
ガッツク姿に大喜びの母さん☆
ありがとう!
今日は 刺し身がないから さて…困ったね…
色々探して 蒸しササミを見付けた!
ほぐしてあげたら 食べた!
今のところ この二種類しか食べられない
顔も背中も痩せてきた…
しこりは 更に大きくなり 伏せる体勢が辛そう
お腹が横向きになるように寝てる
テーブルの椅子を2個並べて 私が寝れば
お腹の上に乗るよ!
お兄ちゃん 疲れて寝ちまったよ
寂しそうなラーフさん
こちらは…
テト。
前にも書いたけど テトは
私の髪の毛にうもれて寝るんよ
髪をチューチューやって ヨダレだらけにしてね
お兄ちゃんにもできるかと思って近寄ったら…
はらわれた(ToT)
しばらくは 諦めずねばって お兄ちゃんの首もとを
いったり来たりしてたよ♪
メイさん
ストーブが暖かいことを知ってる…
けど…ついてない…
散らかすだけ散らかして
遊ぶだけ遊んで…
ワンコも 片付けられたらな~・・・(;´Д`)
アーロンも スリッパで遊ぶこと オモチャを振り回すこと
遊んでポーズすること
誘惑すること(笑) 色んなことを覚え始め
とくに ナビーのまねをよくする
ダメなことは ほとんどナビーから覚える(^o^;)
人が来たら吠えることも
今までは 怖くて隠れてたけど
ナビーにくっついてたら 覚えちまった!
周りに誰もいないときは すぐに隠れるけどね。
ガリガリの体も 少しは ふっくらしてきた感じ
触ると まだホネホネ(笑)
石谷様よりシートやオヤツのご支援頂きました!
大変助かります!
ありがとうございました!
2013.11.10
来週17日、日曜日!
今日の富士ふれあい会が雨天中止になってしまい
残念でしたね。
会場提供の先生のご厚意で
来週17日(日曜日)も 開催日とさせていただくことになりました!
今日と同じく
富士インターアニマルクリニック
午後0時~2時までです。
宜しくお願い致します!
また、雨天の場合 中止となります。
ミーナママ、パパさんに
アリアたちに サプリや ペットシートなど
ご寄付頂きました。
ありがとうございます!
お名前がありませんでしたが
ワイド薄型ペットシート1箱(400枚)
千葉県の岩田様よりペットシート・猫砂
ご支援頂きました。
ご協力、本当にありがとうございます!
大切に使わせていただきます!
残念でしたね。
会場提供の先生のご厚意で
来週17日(日曜日)も 開催日とさせていただくことになりました!
今日と同じく
富士インターアニマルクリニック
午後0時~2時までです。
宜しくお願い致します!
また、雨天の場合 中止となります。
ミーナママ、パパさんに
アリアたちに サプリや ペットシートなど
ご寄付頂きました。
ありがとうございます!
お名前がありませんでしたが
ワイド薄型ペットシート1箱(400枚)
千葉県の岩田様よりペットシート・猫砂
ご支援頂きました。
ご協力、本当にありがとうございます!
大切に使わせていただきます!
2013.11.10
雨です
今日の富士ふれあい会
雨天のため 中止になりました。
残念ですが
また
第4日曜日
沼津譲渡会&ふれあい会もありますので
ご来場お待ちしております!
アリアも 頑張ってます!
薬が効いてるようです!
ファイト!
雨天のため 中止になりました。
残念ですが
また
第4日曜日
沼津譲渡会&ふれあい会もありますので
ご来場お待ちしております!
アリアも 頑張ってます!
薬が効いてるようです!
ファイト!
2013.11.09
明日の…
富士ふれあい会
インターアニマルクリニック
午後0時~2時まで
雨天中止になります。
予報では、午後3時くらいから雨らしいですが
朝から雨、もしくは昼前から雨の場合中止です。
宜しくお願い致します!
2013.11.08
元気じゃなくなったアリアのこと…
今朝のfacebookでは…
6日の夜中(日付が変わり7日)アリアに異変が起きた。
夕飯を8時に食べて元気にしていたのに
下痢を何回か続けてした。
様子がおかしいから、抱っこしようとしたら
お腹パンパンに膨れてた。
アリアのお腹は、毛がなくツルツルで柔らかく気持ちがいいので
毎日触ってる。
だから、違いがよく分かった。
何かを大量に食べたか…
腹水か…
誤飲か…
7日朝、9時くらいまで下痢が続き、ようやく寝ることができ
病院も休みなので様子をみてた。
昼前から、また下痢が続き
一旦止まって、また夕方に
水便になった。
夜、お腹の張りは少しおさまってきたけど
まだ普段よりも膨らんでて
元気喪失したままなので
誤飲と腹水を疑い、先生に電話したら
写真を送ってと言われ、送ったら
やっぱり、普通の腫れとは違うように見えるから診てくれると言ってくださり連れてった。
レントゲンとエコーをやったら
腹水だった。
血液検査するけど
ほぼ、低タンパク血症とのこと。
あと少ししたら、みんなの世話が始まるので
仮眠を取って、世話が一旦落ち着き次第、また病院に行ってくる。
血液検査と、これからの話をしてきます。
アリア、ごめんね。。。
約8年もブリーダーのとこにいて
たくさん赤ちゃんを産まされて
歯もボロボロで
手術して、全部なくなったよね。
やっと青春がきて、走り回って
オモチャも知って、気に入って
オリガが来たら、遊んだりジャレたり、怒ったりを覚えて
すごく楽しく過ごしてたのに
今度は病気になっちゃってさ。
アリアは『健康!元気!』のイメージしかなかったから
私もショックだよ。
悲しいお知らせだけど
アリアの犬生をみんなに知ってもらいたいので
『いいね!』をしづらいかも知れないけど
『いいね!』して、アリアを応援してください。
ペットショップにいる赤ちゃんたちの親は
その後、どうなってるのかを知ってもらうことで
一人でも、何かが変われば…と願ってます。
もう頑張らなくてもいい生活になったのに
また違うことで苦しみ、頑張らなくてはならないアリア。
でも、一人で頑張らなくていいよ。
私も一緒に頑張るから!
アリア、愛してるよ!
と…
検査終わりました。
低タンパク血症
(炎症性腸疾患)
そして、低血糖
アルブミンという数値が通常2.6~4.0
アリアは 0.8
かなり厳しいとのこと。
ここまで下がってなければ
輸血も治療法としてあったけど
低すぎる 輸血も大量にしなくてはならない
低すぎる 輸血したとしても ここまで下がってたら
あまり効果がない
下痢の色も悪くなり 黒に近い
良くない状態
貧血 …
むくみ …
頭が整理できてなくて 読みづらいかな…
ごめんなさい
こんな私でも 先生からの説明を必死に頭に入れ
難しいことや 知らない言葉は そのまま素直に質問し
帰宅したらすぐ
ボランティアを始めた時に揃えた 病気の辞書2冊を開き 復習したり 調べたりしてる
でも 先生みたいに スラスラ説明もできないし
忘れちゃう
今出来ることは
2、3時間置きに 砂糖水を与えて 低血糖を少しでも回復させる
意識がもうろうとしてるのでね。
療法食フード
それと ステロイド投与
でも、ステロイドの副作用が出たら…
アリアの場合 症状がほとんど出ず
いつもと同じように オリガとジャレたり
食欲もあり 便も普通だったので
静かに進行していた
でも…
何かがいつもと違ってて
神経質なくらい もっともっと良く観察してれば
早く気付けたはずなんじゃないか?
重症にならずに 治療を始めることができたんじゃないか?
考えたら… 色んなことを 考えたら
小さなサインを見逃してしまってたんじゃない?
ぐったりしてるアリアが 更に様子が変わって
病院に走っても
もう 何もできない 手当?治療がない。。。
先生から何度も出る『厳しい…』が
すごく怖かった
心臓バクバクで。。。
昨日から 気付いたら
無言で世話してました
しゃべれない…って おかしいけど
いつもみたいに みんなに声かけたり話したりしながら
うるさいくらい しゃべりながら何かをしてるのに
ハッと気付くと 無言
ため息しか出ない
ダメ母ちゃんになってる
…と ここでアリアが オシッコ垂れ流し状態になってるので連絡した
歩くのも ヨタヨタ
オムツは嫌がるだろうから やらない
アリアに付いて回って 拭くよ
なるべく嫌なことはしない したくない
なので ブログを書き始めてから
数時間経った…
世話の合間に 何度も書き直したり 読み直したり。
また報告します
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと

にほんブログ村
6日の夜中(日付が変わり7日)アリアに異変が起きた。
夕飯を8時に食べて元気にしていたのに
下痢を何回か続けてした。
様子がおかしいから、抱っこしようとしたら
お腹パンパンに膨れてた。
アリアのお腹は、毛がなくツルツルで柔らかく気持ちがいいので
毎日触ってる。
だから、違いがよく分かった。
何かを大量に食べたか…
腹水か…
誤飲か…
7日朝、9時くらいまで下痢が続き、ようやく寝ることができ
病院も休みなので様子をみてた。
昼前から、また下痢が続き
一旦止まって、また夕方に
水便になった。
夜、お腹の張りは少しおさまってきたけど
まだ普段よりも膨らんでて
元気喪失したままなので
誤飲と腹水を疑い、先生に電話したら
写真を送ってと言われ、送ったら
やっぱり、普通の腫れとは違うように見えるから診てくれると言ってくださり連れてった。
レントゲンとエコーをやったら
腹水だった。
血液検査するけど
ほぼ、低タンパク血症とのこと。
あと少ししたら、みんなの世話が始まるので
仮眠を取って、世話が一旦落ち着き次第、また病院に行ってくる。
血液検査と、これからの話をしてきます。
アリア、ごめんね。。。
約8年もブリーダーのとこにいて
たくさん赤ちゃんを産まされて
歯もボロボロで
手術して、全部なくなったよね。
やっと青春がきて、走り回って
オモチャも知って、気に入って
オリガが来たら、遊んだりジャレたり、怒ったりを覚えて
すごく楽しく過ごしてたのに
今度は病気になっちゃってさ。
アリアは『健康!元気!』のイメージしかなかったから
私もショックだよ。
悲しいお知らせだけど
アリアの犬生をみんなに知ってもらいたいので
『いいね!』をしづらいかも知れないけど
『いいね!』して、アリアを応援してください。
ペットショップにいる赤ちゃんたちの親は
その後、どうなってるのかを知ってもらうことで
一人でも、何かが変われば…と願ってます。
もう頑張らなくてもいい生活になったのに
また違うことで苦しみ、頑張らなくてはならないアリア。
でも、一人で頑張らなくていいよ。
私も一緒に頑張るから!
アリア、愛してるよ!
と…
検査終わりました。
低タンパク血症
(炎症性腸疾患)
そして、低血糖
アルブミンという数値が通常2.6~4.0
アリアは 0.8
かなり厳しいとのこと。
ここまで下がってなければ
輸血も治療法としてあったけど
低すぎる 輸血も大量にしなくてはならない
低すぎる 輸血したとしても ここまで下がってたら
あまり効果がない
下痢の色も悪くなり 黒に近い
良くない状態
貧血 …
むくみ …
頭が整理できてなくて 読みづらいかな…
ごめんなさい
こんな私でも 先生からの説明を必死に頭に入れ
難しいことや 知らない言葉は そのまま素直に質問し
帰宅したらすぐ
ボランティアを始めた時に揃えた 病気の辞書2冊を開き 復習したり 調べたりしてる
でも 先生みたいに スラスラ説明もできないし
忘れちゃう
今出来ることは
2、3時間置きに 砂糖水を与えて 低血糖を少しでも回復させる
意識がもうろうとしてるのでね。
療法食フード
それと ステロイド投与
でも、ステロイドの副作用が出たら…
アリアの場合 症状がほとんど出ず
いつもと同じように オリガとジャレたり
食欲もあり 便も普通だったので
静かに進行していた
でも…
何かがいつもと違ってて
神経質なくらい もっともっと良く観察してれば
早く気付けたはずなんじゃないか?
重症にならずに 治療を始めることができたんじゃないか?
考えたら… 色んなことを 考えたら
小さなサインを見逃してしまってたんじゃない?
ぐったりしてるアリアが 更に様子が変わって
病院に走っても
もう 何もできない 手当?治療がない。。。
先生から何度も出る『厳しい…』が
すごく怖かった
心臓バクバクで。。。
昨日から 気付いたら
無言で世話してました
しゃべれない…って おかしいけど
いつもみたいに みんなに声かけたり話したりしながら
うるさいくらい しゃべりながら何かをしてるのに
ハッと気付くと 無言
ため息しか出ない
ダメ母ちゃんになってる
…と ここでアリアが オシッコ垂れ流し状態になってるので連絡した
歩くのも ヨタヨタ
オムツは嫌がるだろうから やらない
アリアに付いて回って 拭くよ
なるべく嫌なことはしない したくない
なので ブログを書き始めてから
数時間経った…
世話の合間に 何度も書き直したり 読み直したり。
また報告します
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.11.06
フェアリーハウスふれあい会開催します♪
11月10日日曜日
午後0時~2時
富士インターアニマルクリニックにて
フェアリーハウスふれあい会開催
里親希望者さんだけでなく
フェアリーっ子と触れ合いたい方
遊びに来てくださいね☆
たくさんの方のご来場 おまちしております♪
里親希望の方は↓をクリックしてください
里親希望アンケート・申し込み
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと

にほんブログ村
午後0時~2時
富士インターアニマルクリニックにて
フェアリーハウスふれあい会開催
里親希望者さんだけでなく
フェアリーっ子と触れ合いたい方
遊びに来てくださいね☆
たくさんの方のご来場 おまちしております♪
里親希望の方は↓をクリックしてください
里親希望アンケート・申し込み
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.11.06
ボケ ツッコミ

今日も見に来てくれて どうもありがとう


にほんブログ村
スワン
adをあまり食べなくなったので ドライにしてあげた
でも すぐ食べなくなった
今度は 前に頂いた缶をあげた
オッ!食べた!
スワンは1日 3回の食事
時間は 昼頃・夜・夜中
早く寝たくて 時間を早めても食べる気がないから
やっぱり夜中になる
だいたい3時頃
鳴いて教えるので それまでは 他のことをして待つ
食べてくれて良かった!
今のご飯 飽きないでくれれば困らないんやけどな~・・・
ベティー
相変わらず「ドスコイ」ベティー
ギタ
まだまだ リビング組に入れない
可哀そうだけど ベランダで日向ぼっこしたり
寂しくなれば いつもの場所で寝たりしてる
食欲旺盛!
ギタは痩せてるから みんなに内緒でオヤツあげてるよ~
アーロン
アーロンは ぜんぜん落ち着きなし
抱っこしてほしくて抱っこしても 手足を伸ばして突っ張るから
落ちそうになる
今は 落ち着く練習中
毎日 抱っこする時は 足をたたんで左腕でアーロンを包む
右手で体や頭を撫でてジッとさせてる
最近は 少ししたら落ち着くようになってきた
それ以外は うるさいくらいにクルクル回ってる(笑)
「ジッとしいーやー!!」と言うと
姿勢を低くしてクルクル回る
「・・・してへんやんっ!!」と突っ込み入れる
流動食は adからフードを粉にしたものに変えた
adだと 量を増やすと下痢するので 粉フードにして量を増やした
順調で 現在は1日2回 1回は40g
少~し ふっくらしてきたかな~
毛も生えてきたから 見た目も良くなった!
ソウ太郎
コイツ・・・何故いつも ダラけてる寝方なんやろか・・・
ダラダラ猫
大きい体して 出す声は細くて可愛い!
ご飯の要求の時は 私の鼻に 自分の鼻を付けてくる
愛想振りまいてる(笑)
フェアリーには・・・
肩乗り猫(エネ) 指しゃぶり猫(モカ) 鼻チュー猫(ソウ)
髪の毛大好き猫(テト) スリスリ猫(メイ・ルチオ)
いつまでも赤ちゃん猫(ディアー) 抱っこ好き猫(ベティー・ミント)
ストカー猫(スワン) バラー・ルギ・リベは普通
甘えん坊が多い
ワンコもみんな甘えん坊やから 手が足りん!
あ、そうそう!
少し前の話ですが・・・
ある夜 少し寒かったから 上着を羽織ろうと思ってね
たたんで置いてあった上着を思い出して・・・
でも・・・
あれ?おかしいな~・・ ここに置いてあったんやけど・・・
ないんです。
探しても探しても ない・・・
自分で どっかにしまい込んだんかと諦めて
仕方ないから とりあえず シミの付いた上着を着たんです
次の日 世話を始め アンバーをケージから出そうとしたら
あーっ!!!
アンバーの布団になってた・゜・(ノД`)・゜・。
真っ先に めぐちゃんが浮かんで
「まったく~ めぐちゃんったら!」と
めぐちゃんに言ってやろうとニヤニヤしてた
んで めぐちゃんのお手伝いの日
「ちょっと~めぐちゃん!アタシの服、アンバーの布団になってたよ~」
・・・??? 反応 薄っ!!
「え、私 知らないですよ~」
マジか・・・(-_-;)
誰や・・・なつみちゃんか? あやのちゃんか?
天然ボケの子ばっかりやから やりそうなのに・・・
二人にも言うたら 違う・・・
も、もしや・・・
メロンママ!?
恐る恐る聞いてみた
「ねえ~、アンバーのケージにアタシの服が敷いてあったんだけど・・・
これこれ、覚えある?」
「あー、アタシ~!そうそう!落ちてたから支援の服かと思って~
キャッハッハッハッハー!!」
パー子並みに一人爆笑してるメロンママ
「・・・寒くてね!探してもないから!シミの付いた上着きたの!
洗ってたたんであった服をアンバーが布団代わりにして
アタシャー シミの付いた服着たの!
探したわ~!探しても見つからんわけね~!
アンバーに敷いちゃってるんだもん!
そして アタシはシミの付いた上着を着てね!」
その時の様子を 興奮気味に話すアタシ
涙流しながら爆笑し続けるメロンママ・・・(; ̄ェ ̄)
まだ着るっちゅうねん!
このネタをみんなに話そうと思ってて
すっかり忘れてました~
本当は これだけじゃないんっすよ!
それに メロンママだけじゃないんっすよ!
み~んな 何かしらやってくれます
ご支援で頂いた服を切って 雑巾代わりにしたりしてて
めぐちゃんに
「水分を吸収する布としない布があるんよね~」
と 話したら
・・・セーターを切った毛糸の生地で床を拭き
「ホントですね~ 水 吸わないですね~」
・・・め、めぐちゃん・・・
本人には 突っ込み入れなかったけど
心の中では叫んでた!
「セーターやんけ!毛糸!毛糸!!
そりゃー、水 吸わんわな~!
毛糸やもん!」
そう叫びながら 笑いをこらえ
ひたすら毛糸で床を拭き
ただただ水分を延ばしてるめぐちゃんの後を
しっかり水分を吸う雑巾で拭いてあるいてた
フェアリーでは みんなの健康面を考えて
ドライフードは購入しています。
ご支援頂くこともありますが
混合して食べさせて頂いてます。
療法食などは 皆様にお声をかけさせていただき
ご支援くださって本当に感謝しております。
療法食以外の子のフードや 猫のフードは
毎月購入しているため 医療費が足りなくなることもあり
今回、できましたら 猫フードのご支援を
お願いできる方がいらっしゃいましたら
宜しくお願い致します。
メーカーは
http://petfood-tuhan.com/category/851430-1.html
テイスト・オブ ザ・ワールドのサーモン
6.8kgです。
価格がかなり安くなってる良心的な会社です。
3000円ちょっとだと思います。
もちろん、私も購入しますが
少し ご協力いただけると助かります。
図々しいのを承知で お願いしてみました。
先月から 医療費が立て続けにかかったので
今月は なるべく 医療費に回したいので
シート、猫砂、フードなど
いつもの支払いを少なくしたいのです。
大変恐縮ですが 宜しくお願い致します!
里親希望の方は↓をクリックしてください
里親希望アンケート・申し込み
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
2013.11.04
ラーフやスワンの様子など~

今日も見に来てくれて どうもありがとう


にほんブログ村
ベティーの胸に顔をうずめるディアー
幸せなディアー
時々ご機嫌ナナメのベティー
何も考えず寝るモカ
ラーフ
まだ咳は続いてます。
夜はとくに 苦しそうです
こうして 甘えにきます
テトとラーフ
抱っこの場所を取り合いして~の結果
テトとメイ
テトさん 玉 取りました~
レミエル
レミも避妊手術終わりました。
当日は「この世の終わり」のような顔
翌日には 痛がるけど まぁまぁ元気だった
抱きしめられるナビー
イヤそうに見えるが 離れない
抱きしめられるのは 大好きだった(笑)
スワン
昨夜から また ヨダレを垂らし始めた
刺身は もうあげれない(涙)
なんとかa/d缶を 少しずつ食べてるけど
食欲なし。。。
口が痛み始めたんだと思う
数日スワンの姿を見なかっためぐちゃんが「スワン 痩せた?」
・・・とやっぱり気付く
毎日一緒にいる私でも やつれた気がしてた
なんとか 苦しまないで生活してほしいと願うばかりです
埼玉県の佐々様よりタオル
東京都の安藤様よりフード
岩代様よりペットシート
藤原様よりペットシート
祝原様よりペットシート
ご支援頂きました!
ありがとうございました。
大変助かっております。
大切に使わせていただきます(*^_^*)
ペットシート(1日50枚以上)や
古タオルなどは 毎日使用し 消費していきますので
大変恐縮ですが 今後も宜しくお願い致します。
よくある質問の回答で~す!
①タオルはどのくらいの大きさに切ったらいいですか?
フェイスタオルなら半分
バスタオルはそのまま
古着は 薄手(ブラウスなど)はタオルハンカチ以上の大きさ
厚手は 敷きますのでそのまま
靴下はそのまま(ウンチ取り用)
ハンカチもそのまま
あとは そのままのフェイスタオルも使用しますので(顔、足、体拭き用)
切らないでも ぜんぜん大丈夫です

タオルケット・毛布などはそのままでみんなに敷いてあげますので
そのままでお願いします
過去に 毛布や敷きマットを適度な大きさに切って
わざわざ縫ってくださった方がいらっしゃいます。
今でも汚れたら洗って 大切に使わせていただいております

※古着は お手数ですが お時間がある方は
ボタンやチャックなど 口に入れて飲みこんでしまう様なものは
取っていただけると助かります。
②赤ちゃん布団がありますが使いますか?
これまた 大きさがとても良いので捨てるのであれば
是非 寄付していただきたいです。
上記すべて 申し訳ありませんが
洗濯済みで 宜しくお願いいたします。
お手数おかけいたします。
寒くなってきましたので
皆様 お風邪など お気をつけくださいね

facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村