fc2ブログ

みんな幸せに

k5185877.jpg

ルフォン乳腺腫瘍二つ&風心の去勢手術

今日はルフォンの乳腺腫瘍切除と避妊手術

そして 風心の去勢手術



夜のお迎えの時に

ルフォンの左側の腫瘍以外に

右にも小さい腫瘍があって切除したことを教えていただいた。


ルフォンは左目の下目蓋にも出来物ができていて

それが刺激になり 涙がとまらなかったので

その切除もお願いした。








要らぬ出来物を取り除いただけで

見た目 可愛く感じた☆


今日は入院。






一方、風心くんは

無事に去勢手術終わりました。

以前のルーカスのように うなだれてた(笑)

ルーカス…懐かしい(#^.^#)



でも 帰宅したら意外にケロッとしてた。







カラーが邪魔でクンクン鳴いて

あちこちにぶつかってた。

水も飲めないので外したら

手術したとこを一切気にせずにいたので

外したままでいることにした。



ルフォンの手術は早くしてあげたかったので

少しホッとしたけど

年明けに 病理検査結果が分かるので

まだ安心はできない(´・c_・`)


良性であることを祈ります!!!




それぞれに医療費がかかってること

それぞれに通院が必要なことをご理解いただき

これからも ご支援を宜しくお願い致しますm(__)m


何もありませんように!と願いながら検診検査しても

残念ながら 何かしらの病気にかかってること

保護したあとに病気になってしまうことが多く

ガッカリ、ショックも受けますが

一番辛いのは本人


本当なら棄てられずに家族のままでいられて

病気になってもちゃんと治療を受けさせてもらって

最後まで愛されるのが一番いいんだけど…



これからも すべてを受け入れてくださる

優しい暖かい里親様に出会える努力します!!


応援宜しくお願い致します(^-^)/




山梨のえみこさんから私へ
一休ママより猫タワー
の ご支援頂きました!
ありがとうございますm(__)m


フェアリーの仲間であるボランティアさん達も

目の前で病気の子を見て世話を手伝ってくれてるので

なつみちゃんはスワンにささみやシートなど

かんまる母さんはみんなにフードを

めぐちゃんは医療費の寄付を

メロンママさんも医療費の寄付を

あやのちゃんはスワンが食べれそうなものや

ぬいぐるみや友人に声をかけてくれてご支援など

一休ママは 周りにフェアリーのことを伝えてくれて
ご支援を集めてくれたり

フェアリーばあばのオカンは灯油や電気代など

みんなみんな、すごく必死で自分のできるはんいで協力的です。

本当にありがとうm(__)mm(__)mm(__)m

心から感謝しています。






facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



ノンちゃん &報告

ノンちゃん 今日からしばらくは

さっちゃん先生のところでお泊まりです(#^.^#)







そして 夜




さっちゃん先生と マッタリしております(笑)





さて

今日は 風心と愛生をリビング入りに挑戦




愛生は 少し 気が強く

柵ごしでは ガウガウしていたので

まずはリードで。







風心の方は けっこうすぐに馴染んでました




これで 私があっちこっちと

ウンチやオシッコの世話で追われるのが

一つ減りました(´д`|||)


昨日までは

リビングやって ケージ部屋の愛生と風心を見に行けば

ウンチ踏みまくり(((((゜゜;)

半べそで片付け またリビングに戻ったら…

シートからオシッコ外れてて

それを 誰かが踏みまくり(((((゜゜;)

半べそで片付け

またケージ部屋へ…と 永遠にやってました。


その合間に 2階ニャンコ部屋の掃除や世話

降りてきて1階ニャンコのトイレ掃除や世話

病院に行ったり みんなが汚した洗濯したり…

ずーっ…と動いてる(;・∀・)


最近は やっと座れた!と思ったら

つい寝てしまうことが多い。

昼間はないけど 夜がとくに疲れがピーク

座ったまま寝てたりね(((^_^;)





そうそう!

今日は ノンちゃんと入れ替わりに

ニャンコのカラが帰宅しました!


今まで預かってくださったボラ先輩

ありがとうございました!

写真は後日。



そして

遅くなりましたが

一休ママ預かりのニャンコのベルちゃん

里親様が決まりました!



東京預かりのラブラドールのラブちゃん

里親様が決まりました!



ベルちゃんは 一休ママのご両親のとこへ

ラブちゃんは そのまま預かりママさんのとこへ

それぞれ 本当の家族が見つかり

幸せになりました!


写真がうまく入らないので

また後日。


なんにせよ 幸せになれたので良かったです!

里親様に感謝m(__)mm(__)mm(__)m

幸せをありがとうございます!!!




スマホからでした

フェアリーワンコ17頭 お願い

現在 フェアリーワンコ17頭

フェアリーニャンコ13?15?頭

1枚目写真ギタ フィラリア治療のため

昨日 今日と病院 絶対安静

隔離してる


リビング組 …それぞれに…(((^_^;)


風心と愛生 この二人はまだ 隔離

スペースを作り遊ばせてる

早速 音が鳴るオモチャに興味示し遊ぶ





※音が鳴るオモチャ不足しています
※古着不足しています
※古タオル不足しています
※スワンのご飯ササミ不足しています
※犬用シャンプー不足しています

頭数が多いので

どうか ご協力を

宜しくお願い致します!m(__)m









スワン




風心と愛生

ケージ部屋のスペースで







リープとカエ







風心と乳腺腫瘍のルフォンは

30日に避妊去勢手術&腫瘍切除手術です。

皆様のおかげで カレンダーが順調に売れ

ルフォンの手術費用がなんとかなりそうなので

予約を入れました。


次々の保護だったのと 医療費が追い付かず

まだ避妊手術待ちの子もいます。

引き続き ご寄付のご協力を宜しくお願い致します

病気の子が多いため

医療費が大変になっています。

どうかご理解を宜しくお願い致します。




片目のダックス2頭 ブリーダー放棄犬保護

昨日の夕方 またブリーダー放棄犬2頭保護


今回は2頭とも 片目が見えない





今日 ギタのフィラリア治療と一緒に検査

右目以外はとくに問題なし

女の子の目は 右目の玉が萎縮してしまってる

見た目にも左右 大きさが違う



男の子の目は 膜で玉が覆われてるが

萎縮も始まってきて じきに女の子と同じように

潰れていくだろう







ブラックタン オス 推定5才

名前
風心(ふうご)

意味
今までの犬生は『無』だったけど
良い意味で 心に風が流れるように









レッド メス 推定5才

名前
愛生(あお)


意味
これからは 道具ではなく
愛されて生きる




この2頭は ショップに並んでる仔犬の親

金儲けだけのために

片目が潰れていても 愛されることなく

次々に産まされ

不要になったため 放棄された


すごくすごく頑張ってきた2頭

ケージに入れてなくても

同じ場所を行ったり来たりを 疲れるまで繰り返す

ストレス…

まだ 風心の方がマシ




そして

ブリーダー放棄の子たちは

女の子は太っていて 男の子は痩せている




それから 2頭とも 前歯が削ってあるみたいに「折れて」ます

繁殖場でケージをガリガリやっていたと予想します。

きっと・・・出たかったんでしょうね。。。

切ないですね。







風心も愛生も 同じ右目が潰れて見えないけど

そんな目さえも愛してくれる 優しい里親さんが見つかることを祈ってます…














今村様よりタオルやオヤツ、人間用のお菓子
東京都の村田様よりシート、猫砂の
ご支援いただきました。
いつもありがとうございます。
心から感謝しております。






facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

奇跡

スワンですが

あんなに酷く破裂し 穴が空いたのに

回復にむかってるように見えます。

食欲も出てきました!

でも ささみ限定(^_^;)


水は 前より飲むようにはなりましたが

まだまだ足りません。

点滴は相変わらずやってます。

一人でやるときもあれば

タイミングで 龍兄ちゃんや翔太兄ちゃんがいる時は

逃げるのを防いでもらってます。

昨日は 龍兄ちゃん…噛まれました(笑)





スワン 奇跡を起こす女子やで(^^)v



一方 ベティーさん



お太りになられたままでございます。


1mの柵も お腹を お擦りになりながら

飛び越え

おブラッシングすれば お気に召されず

おパンチ

お太りになられてるので

ご自分の お尻に お口が届かず

いつも

おウンコ

つけたまま


相変わらずの おベティーさんです(笑)







ヒクアとアリア




アリアはヒクアに強い…


いや…ヒクアが弱すぎる…

でも こうやって くっついて寝てます☆






ノンちゃん



これ ノンちゃん的には

すっ………ごく 気持ち良い体制(#^.^#)

たまたまフィットしたようで。

上れないんじゃなく 遠慮してるんじゃなく

このまま寝てました(* ̄ー ̄)






龍兄ちゃん 腰が激痛で顔が死んでた

毎月フェアリーっ子のために給料を使わせてくれてるので

アタクシが 揉んで差し上げましょう!



少し暗くて 分かりにくいですが

アーロン

揉んでるアタシの手を舐めるので

やりにくく

兄ちゃんの隣に置いた…

………そのまま お寝んね(。^。^。)







昨日はクリスマスイブ

今日はクリスマス


毎年 アタシには関係ないイベントでしたが

今年は違いました!!!



山梨のえみこさんから

フェアリーっ子に クリスマスプレゼント

アタシにも☆

ありがとうございました(。´Д⊂)




それから

オリガママさんから

ヒクアにフードやティッシュ

アタシにも☆

ありがとうございました(。´Д⊂)




ゼロママさんから

フェアリーっ子に シートやフードなど

ありがとうございました(。´Д⊂)





本当に皆様に支えられ助けていただき

心から感謝しております
m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m






まだ に年内 保護は続きますが

クリスマスプレゼントに ショップで仔犬を…

なんて…

セールもしてるし…




その裏では

その『売られてる仔犬達を産んだ母親達』が

『不要物』として放置したままにされたり

実験に回されたり 殺されたり 遺棄されたり

そんなこと させない!と

レスキューに頑張るボランティアさんたち

この事実を より多くの人達に知って頂きたいです




ボランティアさんたちは

クリスマスも年末年始もありません。

私で言えば

買い物にも 自由に行けません。

寒いから…と 靴下や毛糸のパンツを買うのにも

すごく悩みます。

医療費がいつも頭にあるからです。

悩んだあげく 諦める


あ~、可愛い服!なんて

世話には必要ないので買いません。

出掛けることもないので 必要ありません。

たまにはお酒でも…

飲めません。世話があるから。

強くもないのでいいんですが。



犬猫を売って 儲けた人間は

クリスマス、年末年始

イベントには 美味しい物を食べ

楽しく過ごしているんでしょうね。

旅行にも行き 好きな時に好きな買い物をし



それは 誰のおかげですか?

苦しい思いをして無理な出産をさせてきた子達のおかげでしょう。

買う人達が悪いとは言いません。

小さくて可愛いのをアピールして

後先考えても『大丈夫ですよ!』などと

いい加減なことを 心にもないことを口にして

売る

つい 買ってしまった…などの話は

本当によく聞きます。




尻拭い

誰がしますか?


この言葉は ワンコたちに失礼ですね。

殺されないように 必死で動くのは

誰ですか?





そして

酷い状態で収容されたワンコさん

拡散されること 多いですよね。



『誰か助けてあげて!』とか

『助かってほしいです!』とか



優しいのか 他人事なのか



じゃあ、助かりました

あなたは 何をしますか?

良かった~と胸を撫で下ろすだけ?

『私は何もできませんが、助けてほしいです』

自分勝手ですよね。

本当に何もできないの?

なにも?



助けたボランティアさんに

フードの一つでも 1000円の寄付でもできますか?


『助けてあげて!』と言うなら

『私の出来る範囲で協力します』だと思います。


その範囲が 1kgのフードしか買えないとしても。

シート一袋しか買えないとしても。

言うだけなら誰でもできる。

一見 心優しく思えるが

私は思えない


保護した後の大変さを良く分かってるから。

ボランティア同士

時には 自分が保護できない場合

医療費を助け合うこともする


儲けなんて なんにもない。

儲けようなんて思わない。



ただ 助かったね…と撫でてあげたいだけ。

ガリガリなら たくさんご飯をあげたい

病気なら 治療して 楽になってもらいたい


そして

早く 本当の家族と生活させてあげたい



今、少しずつ若い子達が動き始めました。

20代前半~の子達が

自分が働いた給料で

どこにいる誰が 何を必要としてるから寄付する!


感動します。

もう、頭をイイコイイコしまくりたいです。

抱き締めたいです。



殺したり 捨てたりするのは 大人

そんなんじゃダメ!

かわいそう!

酷い!

何かしてあげたい!


そういう気持ちが 少しずつ若い子達を動かしています。


どうか 今度は大人が若い子に尊敬されるように

お手本になるように行動してください。


お願いします。





スマホからでした

ふれ合い会in富士 ありがとうございました!

今日は 良いお天気に恵まれ

無事 ふれあい会開催できました。

動くと暑いくらいでした!








沢山の方に ご来場いただきました。

皆様 本当にありがとうございました!





カレンダーも ボチボチ売れ

フェアリーっ子の医療費として充てることができます。

本当にありがとうございますm(__)m


ご寄付

¥26500

ご支援物資

カラちゃんママさんより
ハーフケットや布類

糸温ママさんより
シートやグリニーズ

椙本さまより
フード

インターアニマルクリニックの先生のお姉様より
洋服

一休ママより
猫タワー


皆様 本当にありがとうございます!

心から感謝いたします。

本当に本当にありがとうございました!
























日野市の臼坂様より衣類

ジェンママさまより猫タワー

ご支援頂きました!
本当にありがとうございますm(__)m
心から感謝いたします。





ニャンズ部屋は

タワーとは言えないものと

100均のオモチャがゴロゴロの寂しい部屋でしたが

皆様からのご支援で

ニャンコ部屋が遊園地に変わりました!

みな、興奮ぎみで遊んでいます(笑)

本当に本当にありがとうございました!






写真は遊び疲れて ご飯になった時でf(^_^;

2階ニャンズは 今年 楽しいクリスマスを過ごせます☆☆☆





昨日の検査で

ルフォンに乳腺腫瘍が見つかりました。

避妊手術するときに一緒に切除し

病理検査に出します。

ルフォンの体の毛が極端に薄いのは

ホルモンの関係だろうとのこと。

ちゃんとした食べ物にして普通の生活をしていれば

ルフィーやラーフ、卒業したオリガのように

毛が生えてくると思います。



facebookでも 呼び掛けさせていただいてますが

避妊手術やルフォンの乳腺腫瘍切除

アリア、スワン、ラーフ、ギタ、アンバー達の

医療費が本当に大変で

ルフォンは 皆様からの暖かいご寄付が

集まり次第 手術をしたいと思います。


宜しくお願い致します!

いつもお願いばかりで申し訳ありません

そして

いつも心のこもったご支援物資やご寄付を

ありがとうございますm(__)m







スマホより




保健所に持ち込みダックス2頭

            !cid_12@111231_142431@______P05C@docomo_ne.gif

   
              
!cid_05@120914_171511@______P05C@docomo_ne.gif!cid_05@120914_171511@______P05C@docomo_ne.gif







にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村



またまた

またまた


保健所に持ち込みされたワンコ


2頭一緒に

「殺してください」




子供がアレルギーだから。。。



今まで家族だった子を


「殺してください」と持ち込みする人間



6年も7年も一緒にいて


愛情はなかったのか?








職員さんから

他のボラさんも 迷い犬を引き出してくださったりして

めいっぱいだから・・・と申し訳なさそうに連絡をくださった




悪いのはすべて


持ち込みした人間

遺棄した人間







     名前 サンダ




     名前 ルフォン



     天使の名前で「サンダルフォン」
     (天国の歌を司る)








ルフォンは 皮膚炎の跡があり

全体的に皮膚が見えるほど 毛が薄く(脱毛)

後ろ足の筋肉がないので 前足をどこかにかけて立つことができない

出産してると思われる

ルフォンだけ太ってる








シャンプーしても ルフォンだけは汚れてた



2頭同じ様に飼われていたのか・・・

本当に同じ所にいたのか・・・



2頭を見てると 仲良しなので 同じ飼い主だとは思うけど

飼われてた場所が違うのか・・・

ルフォンの毛色は「ブルー」だから 子供を産ませて売ったのか・・・

あまりにも違いのある2頭








話は変わって

スワンに使わせていただいてるのは・・・




前にご支援でいただいたホットマット

体力がないので ハウスに入れて使わせていただいております。

ありがとうございます!!




それから

東京都の岩井様より 服やフリース、ハーネスなど
ご支援いただきました。

     その中に・・・




お子様から フェアリーっ子とサンタさんが描かれてある絵を

プレゼントしていただきました!

ママさん、お子様

本当にありがとうございました!





それから

ミーナママさんよりフリースや布類
愛知県の小柳様より猫タワー
ご支援いただきました!
ありがとうございます!!!!

大切に使わせていただきます!


猫タワー他の方も用意してくださるようで

いくつあっても 遊園地のように楽しいと思いますので

「重なっちゃった!」と お気になさらないでくださいね!

今までは 100均でのオモチャを追いかけるだけで遊んでいたので

これからは もっと楽しい日々を送れます。

本当にありがとうございました!!

感謝!!!






最後に 久々の動画です~

[広告] VPS






頭数も増え 世話や色んな連絡のやり取り 活動などで

大変忙しく メールなどのお返事が遅くなることをお許しください。

どうか 御理解を宜しくお願いいたします。





12月22日(日)
場所 富士インターアニマルクリニック 2階
時間 12:00~14:00


池ワンさんの本、2014年フェアリーハウスカレンダー販売します!


参加ワンコ

アリア
アンバー
ラーフ
ノゾミ
アーロン
ナビー
レミエル
ヒクア
イリーナ
サンダ
ルフォン


不参加
カエ
リープ
ルフィー
ギタ







facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


フェアリーハウス近況&お知らせ

            !cid_12@111231_142431@______P05C@docomo_ne.gif

   
              
!cid_05@120914_171511@______P05C@docomo_ne.gif!cid_05@120914_171511@______P05C@docomo_ne.gif







にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村







本日はメグミが担当します!!

みなさまにもご心配いただいている「スワン」
12月16日
お腹にある大きく膨れ上がった腫瘍が破裂してしまい、大きな穴があいてしまいました。


suwann5.jpg

赤く〇で囲ってあるところが腫瘍が破裂し、穴があいた場所です。
スワンの毛は、全身真っ白です。
体幹部ほとんどの毛が茶色く赤く見えます。破裂により液が流れ出ました。
どれほど、重大なことなのか、一目で私にも理解できました。


どれほどの痛みがスワンを襲っているのか想像もつきません。
でも、1つ言えるのは、、、痛くないわけがない。


痛み止めの注射を1日2回打っています。


酷な話ですが、スワンに「延命」という処置はないのが現実です。

スワンの痛みが少しでも少なくなるように

それだけしかできません。



12月17日

変わらず。
自ら立ち上がることもなく、呼んでも向くこともなく、声を出すこともなく。。。
変わらず状態悪でした。




12月18日(今日)


なんと!!スワン!!自ら立ち上がり、自ら水を飲みました!!
爪とぎしました!!
座りました!!



suwan.jpg


写真だとわかりませんが、破裂したところはそのまま穴があいた状態です。
痛みは変わらずあるはずです。

けど、、、
スワン、ありがとう。

水を飲んだ、座った、それが、すごくうれしい。

息してる、手が動いた、それが、すごくすごくものすごくうれしい。


みんなスワンのことが大事。愛しい。

被災に遭い、病気を抱え生きてきた。いろいろなこと、すごくがんばって生きてきた。


どうか、、、どうかスワンの苦しみ、痛みが和らぎますように。。。





そして、全く違うお話になりますが、、、

本日、犬2頭、保護しました。

詳細は、後日、アップとさせていただきたいと思います!!






12月22日(日)
場所 富士インターアニマルクリニック 2階
時間 12:00~14:00


池ワンさんの本、2014年フェアリーハウスカレンダー販売します!


参加ワンコ

アリア
アンバー
ラーフ
ノゾミ
アーロン
ナビー
レミエル
ヒクア
イリーナ
12月18日保護、犬2頭


不参加
カエ
リープ
ルフィー
ギタ







facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村








スワン容態悪し

今朝から様子がおかしく

見ていたら トイレで横たわってしまいました




声をかけるが 反応は薄い

心配で トイレごと移動させようとしたら

動いて 自分から出てくれた



急いで

ハウスを他の子に潰されないように

ジャンプしなくても移動できるように

トイレも 他の子に邪魔されないように

段ボールや板を使い

スワンの場所を作った







今日は 朝に水を飲んだきり

そのあとは 飲まず食わず


先生に相談し

点滴したあと 痛み止を打ってもらった

痛くて動けないのか

肺に転移していて動けないのか…

呼吸は 浅いのを繰り返したり戻ったり。






グッタリしてしまっている

ハウスには フリースの温かい布を入れた


更に スワンのハウスにも

他の子が近寄って邪魔されないように

タオルで囲った





それでも 具合が悪いから近寄ったらダメだと

分からないから 交互に来てしまう

タオルで囲ったから 余計に気になるようで。


見張りしながら 誰か来るたび どかす



いつも寝るのが朝方だけど

今日からは 本格的に徹夜で看病


メールの返信など しばらくはできませんが

ご理解ください



どうか スワンがこれ以上 苦しみませんように





facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村



冬支度&スワンの頑張り

            !cid_12@111231_142431@______P05C@docomo_ne.gif

   
              
!cid_05@120914_171511@______P05C@docomo_ne.gif!cid_05@120914_171511@______P05C@docomo_ne.gif







にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村




2階ニャンズ



ご支援で頂いた ニャンコトンネルをケージに付けて

スワンが使ってたハウスのお下がりを持ってきて

カゴに毛布を入れて

ケージのトレイ部分だけを使って毛布を敷いて
(これだけは10月から)

冬支度完成!





以前から 呼び掛けさせていただいてますが

ミニニャンコタワーがボロボロになってしまいました

今は 購入することが難しいので

ご寄付して頂ける方は どうぞ宜しくお願いいたします

爪とぎ部分がとくにボロボロになってるので

あちこちに 爪とぎは置いてあります







アーロンと翔太兄ちゃん


ようやく翔太兄ちゃんも触ることができた~!!




少し時間はかかったけどね~

兄ちゃんはよっぽど嬉しかったのか

珍しく「おい!写真!写真!」と(笑)






ギタ


リビングデビューしてから色々分かってきました

あまり他のワンコに興味を示さない

けど チョッカイを出され過ぎると怒る

ナビーとは 要注意(; ̄ェ ̄)





レミエル





ラーフ





イリーナ


イリーナはだいぶ慣れてきたよ

先日 イリーナ専用に電気ヒーターを購入

ケージの前に置いてあげてます。

イリーナも他のワンコには興味なし

仲良しの子は現在いない

人間大好きな子

ダイエット中で~す!





アリア


病気も今のところ 落ち着いてます

薬は数種類

そのうちの一つは少し高く1粒300円(1日1粒)






ヒクア


ヒクアはアーロンが嫌い・・・?

アーロンを追いかけてイジメテしまうヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3。

アーロンはもう ヒクアが近くに来たら必死で逃げてる

ヒクアでなくても ナビーが近寄っただけでも逃げる

でも ヒクアはすごく弱いの・・・

攻撃的ではないんやけど ヤキモチかな~・・・

誰に吠えられても ビクッてなって姿勢を低くする



私の姿が見えなくなると

キュンキュン鳴く


手足は まだまだ弱いから どこにも上れない

キャリーを分解して作ったベッドに乗るのがやっと

トイレも少しずつ覚えてきてる

マナーベルトしてるけど 痩せてるから

どうしてもズレテ 細くなってしまったウエストまで下がる

そこは・・・チンチンが出てしまう (lll´Д`)

なので 昔ルフィーが使ってた

お腹が全部隠れるマナーベルトに変えた

ギタも同じで 痩せてるからズレテしまう

今は ルフィーのお下がりを二人で使ってる

洗い替えで4枚あるので良かった~






ノンちゃん


チビのくせに なぜか威張る

存在感ありあり(笑)





ナビーと翔太兄ちゃん



この格好☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

どんだけやねん!!

緩すぎやろー






メイとスワン


ご支援いただいたハウスを早速!

・・・って スワンにやねんけど!





スワンのしこり





見ていただいて お分かりのとおり・・・

とても大きくなりました

赤ちゃんの拳大・・いや・・・それより大きいかも・・・


もう 真っ赤になってる

一部 擦れ始めてる

破裂寸前

米粒くらいの大きさの時は こんなになるとは思いもしなかった

ずっと小さいままだと思ってた

少しずつ スワンとの別れが近づいてると思うと

胸が締め付けられる



私は 神手の看病を始めてから すーっとリビングのソファーで寝てる

だって 神手が亡くなった時 スワンのシコリが大きくなってたから

リビングに残して自分のベッドに行けなくなったんよ

心配でね・・・

それに ご飯の要求も 時間が決まってないから

鳴いたら 夜中でも朝方でも食べてくれるならあげてる

だから リビングから離れることができない

したくない

最近までは ソファーに体が慣れず いつも体が痛かったけど

この数日 やっと慣れてきたのか 痛みが和らいできた

神手の看病からだから・・・4ヶ月?くらいかな~?





途中 アリアの具合も悪くて 夜中~朝方まで下痢続きだったから

どっちにしろ リビングを離れることはできなかった



スワン ずっと一緒にいたいよ

まだまだ一緒にいたいよ

毎日のブラッシングも まだまだやってあげたい

膝の上で寝るスワンの感覚

まだまだ感じていたいよ

しこりは大きいけど すごく痛がるとか 苦しそうとか

まだ そんな風には見えない

寝る時は しこりが邪魔で大変そうだけど。

邪魔ってだけなら 痛みがあまりないなら

まだ一緒にいさせてほしいと神様にお願いした




スワン
ラーフ
アリア


長生きしてね・・・お願いね・・・



アーロンも食道狭窄だけど 流動食で生きてる

ノンちゃんも手が奇形だけど ビッコひきながら生きてる

ギタもフィラリアだけど治療しながら生きてる

ヒクアも手足が縮こまってるけど

歩きまわる事ができる今 生きてる



みんな助かった命

せっかく助かったんだから 長生きしてほしい

私の願い 長生きして!




今月・来月とまた保護予定あります

皆様のご支援がフェアリーっ子を支えています

私がどんなに頑張っても 皆様からのご協力がなければ

フェアリーっ子は救えません

深く深く感謝しております。

皆様の温かいお気持ちが フェアリーっ子を笑顔にさせてくれます

フカフカの毛布やベッドが届けば

みんな取り合いで 結果 密集して寝てます(笑)

フカフカを経験しなかった子ばかりです

だからフカフカが すっ・・・・・・・ごく幸せなんです!

毎日汚します。洗濯します。

でも 皆様がご支援してくださるおかげで 替えの毛布やベッドで寝れます

ありがとうございます。

寒くないように皆様から頂いた洋服を着せてあげる事ができます

ありがとうございます。

何からなにまで 感謝でいっぱいです。

私が頑張れるのも フェアリーっ子が大好きなだけでなく

皆様からの応援があるからです。

ありがとうございます。





ありがとうございます









里親希望の方は↓をクリックしてください

里親希望アンケート・申し込み




こちらもお読みください
     ↓
お願いと注意

ご支援については 
ご支援物資について
↑(クリック)に 記載しましたので 参考にしてください。







三重県の草深様よりハウスや衣類など
山梨県の赤坂様よりペットシート
ご支援頂きました。
ありがとうございました。
大変助かります!
大切に使わせていただきます!!







facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

小さな命 それぞれの変化

            !cid_12@111231_142431@______P05C@docomo_ne.gif

   
              
!cid_05@120914_171511@______P05C@docomo_ne.gif!cid_05@120914_171511@______P05C@docomo_ne.gif







にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村





     ヒクアの変化




オモチャに興味を持ち始めた

そして アーロンとは仲良くできない





両脇に広いベッドがあるのに 真ん中の狭いベッドがいいらしい(笑)





     スワン


かんまる母さんから 刺身の差し入れ

ありがとう!

ガツガツ食べたよ!




シコリは もうパンパン

赤ちゃんの拳の大きさ

神様は シコリが大きくなる代わりに

口内の痛みを取ってくれた

よだれを垂らすことは かなり少なくなった

食欲はバラバラ

朝はたべるけど その後の時間は定まらない

夕方ほしがったり 食べなかったり

夜中にほしがったり 朝方にほしがったり・・・

食べたい時があって食べれるなら たくさん食べてほしい





     ディアー


スワンの刺身が気になる・・・

「おいしそうや・・食べたいでちゅ・・・」





いつものように ベティーのオッパイを探す・・・





     ベティー「断る!」






     イリーナ


あやのちゃんからのプレゼント

・・・なんとかっていう名前のぬいぐるみ・・・





気に入って離さない(笑)

短いロープでも遊ぶようになった





少し生活に慣れて 安心してきたみたい








里親希望の方は↓をクリックしてください

里親希望アンケート・申し込み




コメントについてですが
以前にも書かせていただきましたが
ニックネームだけで「物資を送りたいので住所を教えてください」
には お答えすることができません。
イタズラもありますので不安です。
どうか 御理解をお願いいたします。
フルネームでどちらの方なのかを名乗っていただけたら幸いです。
ご支援して頂く身で こんなことを言うのは失礼ですが
フェアリーっ子を守るためでもありますので
宜しくお願いいたします。


お願いと注意







東京都の伊藤様よりフードやベッド
東京都の中村様よりタオル
東京都の橋詰様よりタオルや服など
埼玉県の長友様よりフードや布類

ご支援頂きました。
ありがとうございました。
大変助かります!
大切に使わせていただきます!!







facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


収支報告(8・9・10・11・12月)後ほど追記あり


いつも遅くなり 大変申し訳ありません。


ご寄付

8月


銀行

2日 しらとり様
2日 せきでら様



郵貯

1日 ながとも様
9日 もとむら様
15日 ながい様
19日 きたざわ様




9月


銀行

2日 わたり様
6日 タイガー様
30日 タイガー様


郵貯

3日 もとむら様
12日 にいみ様
12日 まつした様




10月


銀行

1日 ふなおか様
7日 あらい様
10日 スマイルファクトリー様
11日 たかき様
21日 ふなおか様
22日 せきでら様


郵貯

4日 やました様
10日 もとむら様




11月
(今月に関しましてはカレンダー代金も含みます)

銀行

6日 はぎはら様
18日 いわこし様
    ふなおか様
    うすさか様
    はやの様
    はぎはら様
    えんどう様
19日 やまだ様
20日 なかの様
21日 ふなおか様
25日 みよし様
    いしだ様
    まつうら様
26日 いわこし様
29日 なかむら様




12月
(今月もカレンダー代金含む)

銀行

2日 くぼた様
   たかき様
   せきでら様

5日 ふじわら様

19日 はぎはら様

20日 ふなおか様
    シッタンノカシヤン様
    セブンスノユカイナナカ様
    たかき様

26日 いわこし様

27日 カ)ハギハラホールデ様
    いとう様




郵貯

2日 にいみ様
   みやもと様

5日 ひろせ様
   もとむら様
   いまむら様

6日 いしばし様

11日 かどにし様

12日 おおうち様

21日 きたざわ様

24日 いしい様
    いわはら様

26日 にしむら様
    あんどう様

27日 みよし様

28日 まつした様

30日 はしもと様





毎月続けてご支援してくださることは

本当に大変だと思います。

心から感謝申し上げます。

11月は チャリティーカレンダーの販売もあったので

御協力してくださった方々には深くお礼申しあげます。

ありがとうございました。



保護もまだ続きます。

机に座って 明細書と睨めっこして 収支報告をする

この時間がなかなか取れません。

いつも気にしてはいるのですが

遅れ遅れになってしまうことをどうか お許しください。




この後

医療費、その他の報告を追記します。

一旦失礼します。
  







8月

医療費・薬関係等

139000円




9月

医療費・薬関係等

209000円




10月

医療費・薬関係等

147000円




11月

医療費・薬関係等

321000円




12月

医療費・薬関係等

284000円

富士宮での初ふれあい会

            !cid_12@111231_142431@______P05C@docomo_ne.gif

   
              
!cid_05@120914_171511@______P05C@docomo_ne.gif!cid_05@120914_171511@______P05C@docomo_ne.gif







にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村






今回の富士宮のふれあい会では

タープを建てたりしなければならなかったので

かんまる母さんが準備を頑張ってくれました。







後ろの方で 静かに見守る「まるお」が何ともいえない(笑)




準備前


DSCF9313.jpg


開催






今回の「ふれあい会」からお手伝いしてくれる みほちゃん

よろしくね~




  ・・・フェアリーハウスやんかっ!(; ̄ェ ̄)



DSCF9306.jpg


オリガも来てくれました~!





フェアリーにいた時のように

アリアにちょっかいを出してみるものの・・・

ほとんど相手にされず・・・(# ̄З ̄)

しつこくされて アリアの口が少しだけ開きました(笑)







DSCF9312.jpg
DSCF9309.jpg
DSCF9307.jpg



初の富士宮でしたので 予想ができず不安でした。

でも たくさんの方に来場していただきました!

ありがとうございました!!



facebookで知った方も わざわざ支援物資を持ってきてくださいました。



少しずつでも 捨て犬捨て猫を無くしていければと願いながら

皆様に思いを込めて お話もさせていただきました。

ショップで仔犬から飼うのもいいかもしれませんが

その裏では 母犬が どんな思いをしているのか

また もう産めなくなった子はどうなるのか

そして 保健所で収容される子がどんなところで

どんな状態で保護されたのか

耳を塞ぎたくなる事実も みなさんには どうしても知っていただきたい

知ることで 御自分の家族である愛犬の見方も変わると思います。

これからワンコさんを飼いたい方も

「わ~、かわいい~、この子にする~!!」と簡単に飼うのではなく

しっかりした考えで 責任持って飼う考えになってくれると思います。

(もちろん、そういう方ばかりではないですが)

ショップに行くまえに 「里親募集を見てみようかな・・・」

となるかもしれません。

そこで 御縁があるかもしれません。

身近で 酷い飼い方をしてる人に 声をかけることができるかもしれません。

色んなことが 少しずつ 変わってくれたらいいな~。


ボランティアのみなさん
お疲れ様でした!






吉田様よりブランケットやベッドなど
ロッタママより猫トンネルや服など
椙本様よりヒクアにフード
チェルシーママ様よりおやつ


ご寄付 ¥25015
チャリティーカレンダーなど ¥7500

御協力ありがとうございました!!






送ってくださった方

吉川様よりタオル類 ハーネスなど
わんこ好き様よりフード、猫砂、布類など
ご支援頂きました。
ありがとうございました。
大切に使わせていただきます!!






私事ですが・・・

facebookでも 亡くなった祖父へのお悔やみのコメントなど

皆様に温かいお言葉を頂き 本当にありがとうございました。

「じいちゃん!じいちゃん!」と

起きることがないのは分かってても 何度も何度も呼んで揺すりました。

長崎と 遠方なため 会う事ができず

最後は6年前でした。

大好きで大好きで 家にも数枚 写真が飾ってあります。

数年に1回しか会えないので 再会したときは

いつも泣いてました。

「よぅ きてくれたね~、遠かったやろうに。ありがとね~」

毎回 抱き合って泣いていました。



今回 じいちゃんに教えてもらったこと

それは

レーヌも神手も じいちゃんの死も

悲しみの深さは同じやったこと


人間だから 犬だから 猫だから

そんなんじゃない

愛するものの「死」は すべて 深い悲しみ



本音を言うと

今日のふれあい会の前日 夜中も写真見ては泣いてました

「明日 ちゃんと笑顔で来場してくださる方を迎えられるかな」

と 少し不安もありましたが

気合いが入っていたのか いつもと変わらない忙しい朝がきました



なつみちゃんが朝の世話の手伝いに来てくれて

二人でバタバタやってました。

私が留守してた間

しっかりフェアリーっ子を守ってくれたボランティアのみなさん

本当にありがとうございました。

とんぼ帰りできず 迷惑もかけてしまったけど

誰一人 嫌な顔せず 逆に

「後悔ないように」と時間をくれました。

不可能ではない 長崎からのとんぼ帰り

いくつものトラブルで 長崎から 大阪辺りまで帰れても

富士までの終電には完全に間に合わなくなって・・・



少し話が反れますが

人の悲しみを 何とも思わない人間はたくさんいる

みなさんも 周りを見れば

「分かる、分かる」と言う方 いるでしょうね

昔の私なら ムカついて 態度にも出していたでしょう

でも今は

「人の悲しみは分かろうとせず 自分のことになると 大騒ぎする
 可哀そうな人間なんだな」

と 思うようになりました。

こういうことも含め 私に色んなことを教えてくれたのは

「私に保護させてくれたワンニャン」です

スタッフやボランティアさん達とも

フェアリーっ子がいなければ 会う事はなかった

フェアリーっ子がいなければ 心優しい ご支援者様

応援してくださる方々との御縁はなかった


色んな意味で 感謝です


色んな方々に 感謝です


      感謝










12月22日(日曜日)
フェアリーハウスふれあい会in富士

場所
富士インターアニマルクリニック
時間
PM12:00~PM2:00

チャリティーカレンダー販売しています
御協力 宜しくお願いいたします!









facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


初♪富士宮ふれあい会開催のお知らせ

本日は、メグミが担当します☆

明日、12月8日(日)は、富士宮市 白尾山公園にて「保護犬とのふれあい会」を開催いたします。
毎月、第2日曜日は富士市、第4日曜日は沼津市にて譲渡会+ふれあい会を開催しておりますが、富士宮市では初めてのイベント開催となります。

12月8日(日)
富士宮市  白尾山公園(富士宮ゴルフクラブさんを目印にお越しいただければわかりやすいと思います)
12時~14時





当日は、代表のMマミーさんをはじめ、スタッフ、ボランティアがおりますので、
ご不明な点など、お話があるようでしたら、お気軽にお声をかけてください♪
たくさんの方にふれあっていただき、知っていただきたいと思っています。
皆様のご来場お待ちしています☆

また、
募金箱も置かせていただく予定でおります。
募金は、保護した犬・猫たちのために、募金にご協力いただいた方々に常に感謝の気持ちを心に留めながら、大切に使わせていただいております。
命を繋げていくために、ご協力をお願いいたします。



そして

Mマミーさんですが、ご祖父様が息を引き取られ、九州の長崎に昨日出発され、今日、富士市に戻られました。
長崎・・・静岡からは本当に遠い場所だと思います。
Mマミーさん、犬・猫のことを考え、たくさん悩み考え、日帰りで行くことを決意し出発されました。
結果、やはり日帰りは難しかったですが、その間は、ボランティアでMマミーさんの留守を守らせていただきました。
Mマミーさんの大好きで大切なおじいちゃん。。。
心からご冥福をお祈りいたします。。。







facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村







オリガ卒業!

            !cid_12@111231_142431@______P05C@docomo_ne.gif

   
              
!cid_05@120914_171511@______P05C@docomo_ne.gif!cid_05@120914_171511@______P05C@docomo_ne.gif







にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村







11月の半ば 富士譲渡会で

オリガを希望されていた方がいらっしゃいました。

正確に言うと 11月始めくらいには連絡がありました。






お気付きの方もいらっしゃったと思いますが

オリガは 『募集中』の文字を消していました。

何故なら 理由がたくさんあったからです。






相性の問題や(ルフィーとは犬猿の仲)

すごく寂しがり屋なので一人っ子にはさせたくなかったこと

それから 足が湾曲してることや(今後の心配)

アリアとは大の仲良しで 怒られるのを分かってて

チョッカイを出して 「ギャー!ギャー!」言われるのが好きだったこと

ミルクとも仲良しで よく一緒に寝ていたこと




そして・・・

翔太兄ちゃんがオリガが大好きだったこと

好きになったきっかけは「レーヌに顔が似てた」

仕事から帰宅すると必ず

真っ先にオリガの元へ行き

『オーリガー!おまえは可愛いなぁ~!』と

声をかけるのが日課?癖?(笑)




翔太兄ちゃんは レーヌが一番好きだったんよ。。。。

けど・・・苦しい発作にもずっと耐えて来て

大きい発作がきて・・・死んじゃった。。。。。。

目の前で 苦しみながら死んで行くのを見ていた翔太兄ちゃん

でもね・・・目の前って言っても ホントに目の前にいたのは長男で

翔太兄ちゃんは 苦しんでるレーヌのそばには近寄れなかった

まん前で直視することができなかった

だから リビングの入口(3Mほどの距離)からずっと見てた

レーヌの息が止まってから 駆け寄った

「死んじゃった?」

「うん・・・」

「でも!でも!口、動いてるよ!死んでないよ!」

「違うよ。。。もう呼吸は止まってる。」

そんな会話は 今でも忘れない




翔太兄ちゃんは 誰よりもレーヌをよく観察していたから
(うるさいくらいにチェックする)

発作が起き始めてるのに気付くのが一番早かった

そして 大声で私を呼んでた

一緒に体をさすったり 発作が治まってもレーヌのとこへ行っては

「がんばったね~、おまえは可愛いな~」と声をかけてた

そんなレーヌに顔が似てるオリガを大好きになった翔太兄ちゃん



マヌケなとこ

強がってみるけどやっぱり弱いとこ

ルフィーと喧嘩になるけど 後退しないと威嚇できなかったとこ

ルフィーに威嚇するときだけ見れるクシャクシャな顔が面白かったとこ

走りたくてみんなに遊んでポーズするけどほぼ無視されてたとこ

遊んでくんないけどスイッチ入った自分をおさえきれず一人でリビングを走り回ってたとこ

つまんないな~って思うと 女子らにチョッカイを出して怒られ嬉しがってたМなとこ

ナビーが入居して先輩ぶってたとこ

ナビーとロープの取りっこして遊んだけど すぐに飽きられてしまい

まだ遊びたいから ナビーにロープをチラつかせてたとこ

抱っこすると体をピッタリ着けてくるとこ

よく 赤ちゃん抱っこして寝てたとこ

毛布の端っこを噛んでチュウチュウしながら

オッパイを押す手にしてムニュムニュして寝てたとこ

アーロンがウンチしてるとき 出てくるのを口開けて待ってたとこ






色んなことが オリガらしく

オリガだからこその行動で 攻撃性もまったくなく

ダックスにしては すごく良い子だった



そして ボランティアさん達にもすごく愛されてた

あやのちゃんは・・・来年 ペット可のアパートに引っ越したら

オリガを引き取ろうかな・・・と考えていたと。。。




オリガに話が来た時 断る理由が「何一つない」

オリガに取って 最高中の最高の里親希望者さんだった

私が「オリガだから」付けていた条件がすべてクリア

翔太兄ちゃんに話したら

「寂しいけどさ オリガにとってスゲー幸せな家だったらいいじゃん!
 オリガが幸せなら 何にも文句ないし。。
 オカンのやってることは 犬猫を幸せにしてあげることでしょ。
 だったら 寂しくても我慢できるし
 条件がすべていいなら オリガは行くべきだよ!」

と 言った

生意気な・・・アタシだって分かってるよ(# ̄З ̄)




レーヌが いつ死んでもおかしくない病気で

里親さんすら見つけてあげることができず 幸せにしてあげれなくて

保護して たった1年で死んじゃって・・・

だから オリガには幸せになってもらいたいってあったのかな。。。




富士譲渡会から 2週間後の沼津譲渡会まで時間を頂き

またオリガに会いに沼津にも来てくださったので お話を進めました

あとは 先住ワンコさんとの相性だけ・・・・・



・・・と、そんな時「ひくあ」君の保護依頼があった

お届け当日だった




行きの車中のオリガ






変な顔~(笑)




里親様宅に到着した時には 大雨だったよ

「うわ!デカイ!」本音がポロっと(笑)

大きいお家です

ガレージもあって 雨の日は散歩に行けなくても

ガレージで走りまくることだってできる



玄関・・・広い・・Σ(゜д゜lll)

「こりゃ~ オリガは思う存分走りまくれるやん!」←心の声



そして いよいよリビングで 先住ワンコさんと対面

???????


先住ワンコさんには あまり興味なく

まるで 我が家に帰って来たよ!と言わんばかりの行動・・・




       掘る



       くつろぐ



       そして くつろぐ
          少し 眠い




       ちょっと色々 確認中



       そして 確認中



       我が家と確信し
         眠い
     先住わんこさんのヴァイスくん緊張
でも 今までのオリガを見て来て
ヴァイスくんと相性は悪くないのが
分かった




卒業写真!
オリガ おめでとう
本当の幸せ掴めたね!
嫌な辛い思い たくさんしてきた分
これからはヴァイスと走りまくって
ママやパパ、お姉ちゃんお兄ちゃんに
メチャクチャ愛してもらってね!!!
オリガの本当の幸せを
ママさんのおかげで
間違わずにすんだね!感謝!
ママさん ご家族の皆様
オリガを選んでくださり
本当に本当にありがとうございました。
オリガに幸せをありがとう!

オリガ 卒業おめでとう!!



        !cid_01@120511_160103@______P05C@docomo_ne.gif



       寝る

       食う

       遊ぶ

       そして 寝る

       そして 遊ぶ

       







不思議でね・・・オリガは自分で卒業した

ひくあが保護されることが分かってたように・・・

入れ替わりに フェアリーを去ったね





今までお世話になった ご支援者様

ボランティアさん スタッフ

本当にありがとうございました。
       CAG98MP6.gif








愛知県の田端様より布団シーツなど
愛知県の宮本様よりグリニーズや人間用お菓子
         人間用栄養ドリンクなどなど
千葉県の岩田様より猫砂(毎回ありがとうございます)
のご支援いただきました。
ありがとうございました!!!
本当に助かります。
大切に大切に使わせて頂きます。




おまけ

       表にも上にも

       裏にも下にも


       両サイドにも



応援の言葉が書かれてありました~(((o(*゜▽゜*)o)))

感激とか 涙とかの前に 爆笑させていただきました!

ありがとうございまーす!!







フェアリーっ子の食事を 少し変えました。




以前から ヨーグルトはフードと一緒に与えてましたが

夜は

リンゴ・みかん・バナナ・人参などを切って与えています。

あまり噛まない子 歯が無い子は 細かく切ります。

新人のイリーナだけは くだものを口にしません。

そのうち 慣れるでしょう~

あ、そうそう

イリーナは まだ「仲良し」の子を見つけていなくて

キライな子を先に見つけたよ(笑)

それはね・・・






アーロン

ウケル~!!(^皿^)



アーロンは 止まらない男子やから

ほとんどの女子には ウザがられてるんやで~

ウケル~!!








12月8日(日曜日)
フェアリーハウスふれあい会in富士宮












ご支援物資の古着やタオルなどをカットしてくださる場合や
ご支援していただきたい物など
ご支援物資について
↑(クリック)に 記載しましたので 参考にしてください。






大変忙しく PCを開くのが毎日できません。
ブログは スマホからが多く コメントは確認できますが
メールフォームはPCですので
お返事は少々お待ちください。
申し訳ありません。

尚、メールフォームから送信頂いても
こちらに届かないことがあるようです。
その際は お手数ですが鍵コメントで再度送ってください。

大変恐縮ですが
フェアリーの住所の確認(ご支援物資)のメールをくださる方は
申し訳ありませんが
フルネームと住所をお願いします。
ニックネームだけですと イタズラもあるため
大変失礼ですが 不安で お教えすることができません。
申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。

ご支援して頂く側なのに 本当に失礼なことを申し訳ありません。
御理解いただけると 幸いです。


プロフィール

Mマミー

Author:Mマミー
最初の保護っ子ニャンズと
我が子のミルクさん

☆☆☆

DSCF1181_convert_20111214183054.jpg

メイ

!cid_01@110807_230503@_____D904i@docomo_ne.jpg 2008/8生まれ9/16に保護 ビビりで自称ボス

モカ

!cid_01@110801_230357@_____D904i@docomo_ne - コピー 2008/10/1生まれ(推定)10/初め段ボールで捨てられてた4兄弟保護 男の子  奇形で辛い思いもしたけど優しい子

ミント

!cid_01@110801_230331@_____D904i@docomo_ne - コピー 2008/10/1生まれ(推定)10/初め段ボールで捨てられてた4兄弟保護 男の子 ビビり

ムク

D1000842 - コピー 2008/10/1生まれ(推定)10/初め段ボールで捨てられてた4兄弟保護 男の子 2010/8/19天国へ

マル

DSCF0997_convert_20111214180038.jpg 2008/10/1生まれ(推定) 10/初め段ボールで捨てられてた 4兄弟保護 女の子 2010/12/7天国へ

プリン

310_convert_20111214175547.jpg 2007/12/14生まれ 女の子 2008/3/3天国へ

モニー

DSCF1977 - コピー 2009/6/16生まれ 男の子 現在セラピー犬として(里子) 老人ホームで活躍中

まめ&メロン

DSCF0234_convert_20111214174737.jpg    マメ(インコ) 2007/9生まれ 男の子 2009/10/13天国へ

☆☆☆

!cid_18201D987CE34AA2BF1F30CBE3FFA28F@yukiyukiPC.jpg

カテゴリ

カレンダー

11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

最新記事

里親募集リンク

☆☆☆

!cid_01@110523_223626@_____D904i@docomo_ne_convert_20111215155926.jpg

☆☆☆

DSCF1952 - コピー

☆☆☆

2011091322120001_convert_20111215154905.jpg

カウンター

ブロとも申請フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

QRコード

QR

最新トラックバック

RSSリンクの表示