fc2ブログ

みんな幸せに

k5185877.jpg

居場所とか狙われる灯煦歩とか…


灯煦歩の服

1枚目





足やお尻の部分をルフォンが

どうしても気になりカミカミして



2枚目




また灯煦歩のだけ気になるようで

ルフォンがカミカミ




ボロボロ(´;ω;`)


なんで灯煦歩だけ?





今日

テト、エネが静岡の譲渡会に参加するため

一時ボラ先輩宅へ…

お迎えに来てくださいました。

宜しくお願い致しますm(__)m


ついでに預かって頂いてたご支援を
受け取らせて頂きました。



加藤様よりアリアのフードやシート
猫じゃらし他 たくさんのご支援を
頂きました!

ありがとうございます。
大切に使わせていただきます!





ある日の夕方前






アーロン 忍び足で台所にいるママのとこに来た



台所と言えば

最近のママの居場所

スワンの居場所から一番近く

すぐに様子が見れるから。


ご飯もわがままになっていて

あれが良い これは嫌だと

これなら食べる!というのがない

3缶で198円の安い缶詰から高いad缶

安いドライフードから療法食まで

いろいろです。


しかも、お皿を出しただけでは口にしない

1度 ママが手から食べさせて

食べる気になったらお皿からも食べる

1回が小量のため 1日に7回~くらいにわけて与えてる









今日の昼間

















アンバーは いつもの居場所 椅子の上





ラーフはママのそば

最近 怒ることが多くなり興奮してしまうので

そばにいさせてる

一時期 ご飯の時や来客 運送屋さんなど

吠えては興奮して 咳が止まらずにいた

興奮させないようにラーフの思うように抱っこしてると大人しい

甘やかしてしまうが 命の危険にはかえられない

台所が居場所になったママのそばにベッドを置き

そこで寝てる

お陰さまで 咳はまったく出なくなった

子ざるのようにベッタリだけど…(;´∀`)




ママは睡眠時間が少ないため

台所に専用の椅子を置いてあるけど

そこで座りながらウトウトしてる

スワンの変化にすぐ気付けるように

とにかく スワンの様子は数え切れないほど見てる



昨日は アリア、ギタの検査だった

ふたりとも順調に異常なし

でも ギタはまだ安静

あと少しだから 我慢しようね!




何かの数値が高い低いで

薬を調節しなきゃならないので

検査は定期的にして様子を見てる




毎週末はお泊まりのノンちゃん

金曜の夜から行き 日曜日の夕方帰宅

もう、自分は特別でお嬢様気分っす!

しばらくはお泊まりお休みで

2月半ばから またさっちゃん先生の都合で

お泊まり開始~!






ラーフのベッドにベティー…

キッチキチやんw(゜o゜)w





facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



同じ哀しみ



昨夜 いつもお世話になってる

インターアニマルクリニックの先生の愛犬さんが

老衰のため 虹の橋を渡りました。



まずは

心からご冥福をお祈り致します。






ふれあい会が中止になった理由は

先生の子が 非常に悪い状態のため

来場される方までのお手伝いができないためでした。





ビューたん。

私が行けば

色んな子の匂いがするから

よだれダラダラになってしまってました

大きな体でおとなしく

そして 何よりママである先生が大好きでした

その愛情は半端なく

1分1秒でもママを見ていたい

ずっと目でママを追ってました



大型犬で14歳という高齢

獣医である先生だから長生きできたんでしょう



最近では 1度座ったら自力では立てなくなって

よく先生やスタッフの方に立たせてもらってました


食欲もなくなってきて 痩せていましたが

まだまだ向こうへ行くことはないと

そんな様子でした





今日 お昼に

お花を持って最後のお別れに行ってきました



まるで お昼寝でもしてるの?みたいな顔

たくさん撫でさせてもらいました



ビューたんは

先生の家族になってから

ずーっと、ずーっと最後まで愛されました

手厚い看病もしてもらいました

逝ってしまったことで

すごく悲しんでもらってます


ビューたんはママが自慢でした



普通の人にはできないことをして

命をたくさん救って

みんなに

『ありがとうございました!』と感謝される


そんなママを独り占めできない仕事中も

診察室の裏で寂しくても我慢して待ちました


『ボクのママはカッコイイでしょ!』

『ボクのママはすごいでしょ!』

私に会うたび

そう言われてる気がしてました

でも寂しいのも我慢してきてるのが

忙しいママといるフェアリーっ子と少し似ていて

深く考えさせられることもありました。




先生は

『治療できちゃうから逆に苦しめた』と

泣きながらおっしゃってましたが

色んな立場、状況で

どこまで治療してもらえるかは

それぞれ違います

先生だからこそ そこまでやってあげれた

きっときっとすごく感謝してる



誰にも看取られず 気付いたら

外の小屋で繋がれたまま死んでた

とか

身勝手な理由で物を処分するかのように

保健所に持ち込み 殺してしまう

とか

そんな世の中なのに

家族には深く愛され 看病してもらい

最後まで一緒に暮らし看取られる

普通のようですが

やっぱり大変なことです



私は悲しくて ビューたんの前で泣いてたけど

半分は嬉しかった

最期までしあわせだったビューたん

『良かったね、、幸せだったね、、、』と

泣きながら微笑みました


こんな幸せな最期を迎えられる子が

この世にはどれくらいいるのでしょうか…

少なくないでしょうけど

多くもないでしょう



最期まで一緒にはいたけど

悲しまれない子だっている

最期まで一緒にはいたけど

なんの治療もしてもらえない子もいる



ビューたんは 最高に幸せな犬生でした


1週間の間に 行かない日はないほどのフェアリー

これからは静かになってしまったから

少し寂しいけど

きっと診察室の裏で

みんなの治療をしてる自慢のママを見守ってるでしょうね


ビューたん 長い間お疲れ様でした

みんなを癒してくれてありがとう

向こうにはレーヌや神手もいるから

よろしくね!


合掌


急で申し訳ありません。

明日のふれあい会は

先生のご都合で病院ではできなくなりました。



今からですと、場所の確保ができないため

中止にさせていただきます。


来場予定してくださってた方々には

大変申し訳ありません。

宜しくお願い致しますm(__)m


facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

ふれあい会&アリアの芝居

明日は

フェアリーハウスふれあい会in富士です

場所
富士インターアニマルクリニックさん2階

時間
PM12:00~2:00

池ワンさんの本
フェアリーカレンダー販売します。
(まだ残ってるので
是非、ご協力をお願いしまーす!!)

ミニバザーもやります。


また
募金箱も置かせていただく予定でおります。
募金は 保護した犬・猫たちのために
募金にご協力いただいた方々に
常に感謝の気持ちを心に留めながら
大切に使わせていただいております。
命を繋げていくために
ご協力をお願いいたします。







夕方

ナビーとアリアが喧嘩をした

ナビーはもう何もしてないのに

アリアの怒りがおさまらず

叫んでたので(ー_ー;)

アリアを台所に連れてきて

ナビーをケージに入れた




話を聞くことになった(;・∀・)







ちょっと事実とは違う…(; ̄Д ̄)?





してへん!してへん!(爆笑)

ナビーがしかけた喧嘩だと思うが

2秒くらいの喧嘩に対して

まぁー、ヒステリー起こして

10秒くらいデカイ口開けてギャーギャー言うてましたわ。


『足!足やられたわーっ!』的な芝居もやりつつ

落ち着かせるのにナデナデして

一口オヤツをあげた。

…足、普通やけどな。。。。。










最近、PCがうまく作動せず

スマホからの投稿です。

メールをくださってる方は

お返事をしばらくお待ちください。

申し訳ありません。





神奈川県のM.H様より
たくさんのハーフケットやハウスのご支援を頂きました!
引き続きのご支援をありがとうございます!

大切に使わせて頂きます!



facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


1月26日(日曜日)はふれあい会in富士

フェアリーハウスふれあい会in富士

場所
富士インターアニマルクリニックさん2階

時間
PM12:00~2:00

池ワンさんの本
フェアリーハウスカレンダー
販売します。
ミニバザーもやります。

池ワンさんの本は施設資金
他、フェアリーっ子の医療費に充てられます。

どうかご協力をお願い致します。

たくさんの病院通いの子がいます。
医療費のご寄付を宜しくお願い致しますm(__)m




















山梨県の松川様よりフード
東京都の伊藤様よりフードとタオル類
静岡市の加藤様よりシート
愛知県の小柳様よりガムとシート

ご支援頂きました!
本当にありがとうございましたm(__)m
大切に使わせて頂きます!






棄てられた犬猫は
引き取りできなければ
殺されます

安楽死ではない
もがき苦しみながら死んでいく

そんな思いをさせたくなくて
なんとか命だけでも…
と言う思いで保護しています。

生きてさえいれば
またチャンスはある

殺されてしまったら
それで終わり

1頭1頭に時間はかけられなくても
雨や風、寒さをしのげて
フカフカな場所で眠れて
ご飯も食べれてきれいな水も飲めて
具合が悪ければ治療もでき
最低限の生活はさせてあげれます。

あとは ご縁を待つのみ

私の力だけでは微力すぎて
救いたい子も救えません

棄てる人間に対して
救う人間が追い付かない
金銭の問題、保護場所の問題
色々あります。

出来るだけのことはしていきます
でも、皆様のご協力も必要です。
どうか不幸な最後にならないように
力を貸してください。

1頭でも殺されないで
生きていられるように…


最後は以下のようになります。
とても平気で見れるものではありません。
でも、最後はもがき苦しんで死んでいくのを
知ってください。
知らない人がまだまだいます。
知ることで皆さんの考えや気持ちが変わることを願います。

http://inulog.net/mondai/genjitsu.html


スワンが隔離?


まずは ご支援のお礼から



三重県の草深様よりシート

山梨県の新谷様より服など

ジェンママ様よりガムなど

ご支援頂きました!(*≧∀≦*)

いつも本当にありがとうございます!
m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m

心から深く感謝致しますm(__)m





さて スワンさんですが

しこりは もう頭ほどの大きさです。




今の居場所だと

1階ニャンズがスワンのご飯を食べようとしたり

スワンは猫嫌いなので

行きたいところに誰かがいると

我慢してしまうので トイレさえ

好きなときにできないでいましま。



カーテンや網やらタオルやらで

工夫してみたものの

簡単に破壊され…( ̄▽ ̄;)



そこで

かんまる母さんに相談してみた!


知ってる方も多いと思いますが

かんまる母さんは大工です(笑)

しかも『切れればいーや』とか

『適当に!』とか

気を使う大工ではないので

私も楽に相談できました(*^^*)




本人にしか分からない設計図を見せられ

『これでいきますっ!』と連絡がきた


まったく想像ができん。

けど 安心です

なんでも まぁまぁな物はできる!




工事前

かんまる母さんの頭の中だけは

いっぱい


数日して 昨日



昼間の少しの空いた時間に来て

ササッと 途中までやり

お帰りになられ…



当日の夜





私とほぼ同じ身長の小さいおばさんが

バタバタバターっと急いで来て

必死で頑張ってくれました





ベティーも心配で そばで応援と邪魔

下を見ればフェアリーっ子がウジャウジャ

『ちょっとどいてー!』

『あー、それはダメ!』

そこへ 翔太兄ちゃんも参加


柱だけ取り付けて かんまる母さんは帰宅

あとの網付けは翔太の役目






何だかんだで

けっこう時間がかかり

セットするのも合わせて出来上がったのは

夜11時頃だったかな?





完成\(^_^)/






1階ニャンズがどこからも入れないようになった

今までスワンが移動していた場所は

そのままスワンだけが行き来できる!


少し離れてBOXのホットマットが敷いてある上で

寝てることも多かったけど

そこまで網をつけると

人間が台所へ行き来できなくなるので

マットを移動させた




下にはホットマット

奥には 爪研ぎ

上にはハウスと その中にホットマット







最初は戸惑いもあったが

すぐに

『邪魔されない…気が楽や!』

と理解できたのか くつろいだ

暖かいし 邪魔されないし

トイレは行きたい時に行けるし

嫌いなニャンズは近寄らない


快適やろ!


今のスワンにはストレスが一番良くないので

ずっと悩んでましたが

かんまる母さんのおかげで解決しました!


母ちゃん、本当にありがとう!(T-T)

スワン姫も

『まぁまぁやな!小さいおばさん二人の会話聞いてたら不安だらけやったけど お見事!』

と申しております!

スワンが隔離されたように見えるが

逆なんっすよ(笑)






フェアリーの母ちゃんの財布には

もう お札というものがなく(T-T)

フェアリーのバアバに借金(ノ_<。)

大切なバアバのお金を握り締め100均へ!

網はすべて100均で購入

あとの材料は かんまる母さん

本当にありがとうございましたm(__)m



スワンのしこりからは

少し異臭もしてきました。

でも快適になったからきっと

長生きしてくれます!


かんまる母さん、翔太兄ちゃん

お疲れ様でした!



ご支援のお礼


バタバタの毎日で なかなかブログ更新ができず

申し訳ありません。

とりあえず先に

ご支援物資のお礼だけでも記事にさせていただきますね♪


重複しているかもしれませんが

許してください(^_^;)







神奈川県のM.H様より布類と御寄付

今村様よりキャットタワーやシート、フードなど

滋賀県の高野様より古着やオモチャなど

東京都のマルコママ様よりバザー品

神奈川県の相澤様よりタオル

東京都の安藤様よりフードや布類、シートなど

神奈川県のしまりす様より衣類やガムなど

福岡県の祝原様よりフード

東京都の桜井様よりタオルなど

ナージャパパママ様よりシート

東京都の三吉様より布類など

山梨県の新谷様より食品など

愛知県の新美様より布類と御寄付

ヴァイガママ様よりフード


ご支援頂きました!!!!!

皆様 本当に本当に本当に
ありがとうございます!m(__)mm(__)m

心から感謝しておりますm(__)mm(__)m


まずは 直接のお礼メールをさせていただきますが

皆様 私を気遣ってくださり

忙しいのに…と同じ言葉をくださいます。

本当に胸に刺さります。

ありがとうございます!

病気のため 医療費がかさみ

細かい雑費などにもなかなか手が出せず

困ってましたが 衣類を切って送ってくださることで

ティッシュを使わずに済み

ゴミ袋(ウンチ袋など)をかなり使いますが

ご支援の中に ゴミ袋を一緒に入れてくださったことで

わざわざ買わなくて済み

本当に本当に色んな方面から助けて頂き

感謝でいっぱいです!(T-T)(T-T)(T-T)



私はいつも言ってますが

何でも『続ける』ということは簡単ではないです

しかし

現在のフェアリーサポーターの皆様は

『続ける』ことをしてくださってます。


私が逆の立場なら出来ただろうか…と毎回思います。


古着を必要としてる外国に送るために

地域でも異なりますが

ゴミとして出すのではなく

公民館などで集めていたりするそうですが

フェアリーっ子が頂いてしまい

申し訳なく感じます。

でも まずは外国ではなく

自分達の国をちゃんとしなければ…とも思ったり(´д`|||)

棄てる人がいるから 救う人間が必要となり

救う人間も 自分だけでは全てをやりきれないため

全国の皆様に助けて頂くことになり…



本当に力不足でごめんなさいm(__)m(T_T)


その代わり 世話や看病 掃除

頑張ります(* ̄∇ ̄)ノ



ありがとうございました!!!!!



スマホからでした(・・;)

ふれあい会ありがとうございました!・・・そして忘れられないこと

               !cid_07@120511_160142@______P05C@docomo_ne.gif



昨日は寒くてもお天気だったので陽の当たる所は

温かくて気持ち良く「ふれあい会」ができました。



かんまる母さんは「ふれあい会」のために

自宅で大工仕事を(笑)

柵を作ってくれました。

ありがとう!


DSCF9580.jpg
DSCF9586.jpg
DSCF9579.jpg
DSCF9582.jpg
DSCF9584.jpg
DSCF9578.jpg
DSCF9575.jpg

アーロン
「ボクは 弱いから狭いとこやと逃げれんくて
 泣いちゃうから 和馬兄ちゃんに抱っこしてもろてるねん!」


この柵だけだと狭いのと 相性の問題もあるので

別にケージを持参しました。

荷物が~(×_×)


今日 バイトだった翔太兄ちゃんも時間をずらしてくれて

準備の手伝い。

車も出してくれたから助かった~

(帰りは和馬兄ちゃん)



DSCF9588.jpg


いや~、、、かんまる母さん・・・

ナビーを撮ったつもりやろけどな・・・

アタクシの・・・

アタクシのな・・・「いつもの」座り方を写ってるやん!

隣には 本物の女性で 確実にアタクシ「偽物」になってる(; ̄ェ ̄)
(偽物って何や!!)



新入りの「あお」ちゃんは

いつもオネエみたいな低い声出すのに

ヴァイガママさんとこの「ヴァイス」みたら

まぁ~、聞いたことない女の子の声出してたゎ~(笑)

「アンッ!アンッ!」って。。。。。


いつもは低く

「ウォンッ!ウォンッ!ホンッ!」やのに。

でもな・・・フラレてんで・゜・(ノД`)・゜・。


最初はお尻の臭いも嗅いでもらえんくて

やっと嗅いでもろた!と思ったら 数秒で逃げられた(T_T)










DSCF9587.jpg


来場してくださった方々に

ご支援をいただきました。

本当に本当にありがとうございます!

足りなくなってたタオルや古着も頂きました!



スタッフの一休ママさんに預けて頂いてたご支援も

しっかりちゃっかり受け取らせていただきました。

ありがとうございます。


一休ママ(スワンにハウス等)を始め

カラちゃんママさん

そらん家様

トレーナーのてらお様

オヤツや切ってある布類、古着、タオル等々頂きました。


ご寄付は

¥11100でした!

皆様、本当にありがとうございました!!



高速道路のパーキングエリアで捨てられてたワンコさんを
(動けなくなってた)
病院へ連れて行き 里親さんになってくださった方もいらっしゃいました。

感動ですよ!!!

その方から キャリーを頂きました。


実は・・・ふれあい会の当日

小さいキャリーはあるものの 中型のキャリーがなくて

どうしよう、どうしよう!!となって

だれをどこのキャリーに入れるかで時間がかかってしまってましたの~


だから すっごく助かりました!



あ・・・「あお」ちゃん

車酔いしました(^_^;)

行きは 急いでたので 運転が乱暴だったんでしょう。。。

ごめんね!

帰りは ゆっくりだったから 酔いませんでした(笑)
(確実に運転のせいやって分かった)






帰りの車内

サンダ・ルフォン。

爆睡です。疲れたんやろね。。。。



今日から 背中にガムテープで名前を書いたのを貼りました。

分かりやすいでしょ。

ぶら下げるのは 本人も邪魔になるし

きっと遊ぶか何かで すぐに取れる。。。


考えることって・・・たくさん・・・





ふれあい会に行く前に

ご支援物資が届きました☆

神奈川県の相澤様よりタオル

今村様よりシート

ご支援頂きました!
本当にありがとうございました!
大変助かります!
お手数もおかけしました。

ありがとうございましたm(__)m








スワンさんですが

ストレスが一番良くないので

1階ニャンズが喧嘩売ってきたり スワンのご飯を横取りしたりしないように

なんとか・・・なんとか考えてんよ・・・


考えてんけどな・・・


母ちゃんチッコイからイスの2段重ね















なんでやねん!



カーテンめくって  入ったり

そのままカーテン目がけて飛びこんだり・・・

タオルで飛べる高さより高く幕にしてたのに

そこを無理に飛んできて貼り付けてあったのを壊したり

         !cid_14@130419.gif



・・・・・・・また考えます・・・・・・・







そして

昨年?一昨年?

10頭の小さな小さな子猫を保護したときに

スタッフのはるちゃんが すごく頑張って手伝いをしてくれて

去年はほとんど活動に参加できなかったんだけど

今年は頑張ると言ってくれて

今回のふれあい会も頑張ってくれました。

ボランティアさん達と一緒に仲良くやってます。

はるちゃんには また違った思いがあって・・・・


自宅からフェアリーまで1時間以上かかるのに

子猫にミルクをあげるのも 病院へ行くのも手伝ってくれて

少し大きくなった時 市外の譲渡会に参加するために

市外の動物病院まで行き(市の指定の病院を何軒も調べて) 

こっちでさんざん検査したのを もう一度検査して

合格したら譲渡会に参加できるシステムで・・・


それをわざわざ来て 全て連れてってくれて。。。

大変だっただろう。。。


しかもコクシは完治してからしばらく経つのに

コクシがいるからダメと言われたり(一軒目)

「わざわざ富士から来てんじゃないよ!富士なら富士で参加すればいいじゃんか!」

と 病院の奥からハッキリ聞こえてきて(2軒目)

必死だったはるちゃんは ショックを受けて帰宅しました。


結果、コクシでもなく。。。

その市にはボランティアも困るくらいに良い動物病院がなく・・・



悲しいね。

文句を言ったのは検査するにも市での譲渡会だから医療費が取れない

その上、金にならないのに忙しい思いをしてしまう

私は自分の個人名とフェアリーハウスの名前もしっかり伝え

電話しました

言ってないの一点張りだったので諦めました。
(勘違いさせたのなら謝りますとは言ってました)



そして絶対に忘れられないこと・・・

その最初の10頭のうちの3頭は(知ってらっしゃる方も)

死にかけていて 毎日ってほど紹介された病院へ言ってた。


点滴しても ミルクを飲ませても

全部 お尻から出て来てしまって・・・

体重は何日経っても200gを切ったまま・・・

最終的には 30分置きにシリンジでミルクを与えるように指示を受けた


もちろん寝れません。

頑張ってミルクをあげても受け付けなかったり

すぐにミルクがお尻から出て来て 体中ビショビショになって拭いたり

そんなことをずっと・・・繰り返してました。



とうとう 私の体にも限界が来て

車の運転も焦点があわず 真っ直ぐ走れなかったけど

なんとか病院へ着き 受付

「すみません、子猫の状態も悪いし私も目が回ってて座ってることもキツイんですが・・・」

と ズルイけど順番を早めてもらいたかった


しかし「じゃあ、本当に危ない状態かお預かりしてみますので」と・・

少しして看護士さんが「今すぐ死んでしまうとかではないのでお待ちください」

だった。

長くは生きられない(処置のしようがない)

30分置きにミルクをあげないと

脱水で死んでしまうと診断されてるのに・・・


そこから2時間待った

一人の優しい先生は

「ママさんも限界でしょうから入院させてこちらでもしっかり見ますから
 安心して少しお休みください」

とおっしゃってくださいました。

その数日後・・・

「ヌールちゃん、亡くなりました」と連絡が入った。

すぐに迎えに行き

院長先生だったけど「いつ死んでしまったんですか?」

と聞いたら

「朝方でしょうかね・・・」その他の話は一切してくれませんでした。

「でしょうかね・・・?」

私には30分置きにミルクを与えるように言って

病院では死んだ時間もハッキリしないほど 放置???

それにボランティアでも 一般とほとんど変わらない医療費なので

高額の医療費を払った


怖くなった私はディアーを含む3頭をすぐに退院させ

頑張って自分で見ることにした。

数日は他の子の世話だけで少しは休めたから「がんばれる!」と思った。


長く生きられないのは 同じ症状を経験してる先輩からも聞いていたので

覚悟はしていたけど

それでも 望みは捨てたくなかった。

2頭になった子猫 オンちゃんとディアー

オンちゃんは私の胸の中で逝きました。

ディアーは 現在の先生のところでお世話になり

胃カテーテルしたり 点滴したり色々やって

小さいけど成長することができました。


ヌールを誰も看取ることができずに死なせてしまったことは

今でも後悔しています

入院させるんじゃなかった・・・



昔の話をすみません・・・

はるちゃんと言えば、子猫なので

思い出したら 今まで書けなかった話を書きたくなって。。。



病院選びは 慎重にしましょう!

動物にも飼い主にも優しく・・・




現在不足している物!cid_04@120730_030909@______P05C@docomo_ne.gif



①ギタのとこに使用する

スーパーワイド、ワイドの2種類の薄型シート
(スーパーワイドは残り2枚)


②キャットフード(ドライ)
(1・2階共に残り1週間ほど)


③ドッグフード(ドライ)
(残り2週間ほど)


④アリア専用 療法食フード
 ロイヤルカナンのアミノペプチド
(残り2週間ほど)


⑤歯磨きガムのグリニーズ
(自分で購入していましたが医療費の関係で不可能です)





ご支援について

!cid_07@120206_145608@______P05C@docomo_ne.gifこちらに詳細を記載してありますので クリックして見て頂きたいです!

      !cid_12@130418.gif
!cid_05@120228_014746@______P05C@docomo_ne.gif




里親様ご希望の方
!cid_07@120206_145608@______P05C@docomo_ne.gif
こちらをチェックし 記入して申し込みしてください。










CAQEPGZQ.gif


1月26日(日曜日)
フェアリーハウスふれあい会in富士
富士インターアニマルクリニック
12時~2時
(天候、気温によって早く切り上げる場合がございますので お早めにご来場ください)


池ワンさんの思い出や苦労が詰まった本
フェアリーハウスのカレンダー
まだ 販売します。

ともに、チャリティーです。
池ワンさんは 施設資金
フェアリーハウスは医療費資金です。


医療費の御寄付や
タオルや布類(カーテンやジャンバー、なんでも)
毛布、古着、ワンコベッド
すべて 洗濯済みでお願い致します!

フード(猫フードも)オモチャ
シート、除菌用キッチンハイター
猫砂(紙砂)、ハーネス、首輪、リード
富士市専用ごみ袋、スーパー袋
などなど ご支援頂けると大変助かりますm(__)m


是非 ご協力宜しくお願い致します!



皆さん 会いに来てくださいね(*´ω`*)


CA9B5J7L.gif

アリア
アンバー
ラーフ
ナビー
レミエル
ノゾミ
イリーナ
アーロン
灯煦歩(ヒクア)
サンダ
ルフォン
風心(フウゴ)
愛生(アオ)


CAH2GIFY.gif

カエ
リープ
ルフィー
ギタ(治療中のため)






他のお問い合わせ先
    fearyhousu❤yahoo.co.jp
件名にフルネーム、本文にお住まいを記入の上❤を@に変えて送信してください。


メールフォームでのお問い合わせもこちらでも受付いたします。
返信については、数日いただきます。
(メールフォームでも数日かかります)


スマホからで「ポチ」がないときは
トップ固定記事「フェアリーっ子紹介」の一番下
スワンのに「ポチ」してくださいね☆~(ゝ。∂)

facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

スワン、、、また

               !cid_07@120511_160142@______P05C@docomo_ne.gif



スワンのこのしこり・・・見て・・・












もう 顔ほどの大きさになってしまった。

破裂したから大きくなるなんて思ってなかった・・・



破裂した時にできた穴は肉が盛ってきた

しかし

その回りが 更に腫れてきて・・・



最近までは あちこち歩いてたけど

また ジッとしてることが多くなった

寒いのもあるんだと思うけどね。

ヒーターを敷いてあげてるから。



でも あんなに困ってた口内炎とよだれはまったくない

臭いもしなくなってね。

きれいなお顔してるでしょ・・・


それなのにさ・・・


破裂してから 出血もまだしてるし 液体もまだ出てる

この数日 出血が少し多くなったか・・・



毎日してるブラッシングも最近は最初だけ気持ち良くて

途中で「やめて!」と言うように噛もうとする

痛いんかな・・・とやめて

指でマッサージしてる

それは気持ちいいみたい

お腹も出すし。

その度に見るしこり・・・昨日はため息ばっかり。



ササミ、好きだけど売ってるのみたいに柔らかく出来ないから

なんとかまとめて買ってきてたけど

もう余裕がなくなったので

今日は生のササミをオカンに買ってきてもらって

茹でる!!

小さく刻めば 食べてくれるかな?

何か分からんけど 少しでも気に入らんと食べない(´;ω;`)






CAOPZ3I6.gif
      ご支援物資





ノイ改めマルコママ様より

手作りシュシュをバザーに・・と頂きました!

ありがとうございます!



そして

北海道の須藤様より

いろんなベッドや毛布をフェアリーワン子に

無くなってしまって ほしかったグリニーズガム

まだ組み立ててないですが

キャットタワーをフェアリーニャン子に頂きました!

たくさんありがとうございます!!



そして

東京都の渡辺様より

ホットカーペットや布類を頂きました。

ありがとうございました!!


そして

千葉県の岩田様より

2階ニャンズ用猫砂を頂きました!

いつもいつもありがとうございます!!
        !cid_02@130427_010932@______P05C@docomo_ne.gif
      !cid_02@120907_151824@______P05C@docomo_ne.gif






真冬・・・

フェアリーに集められた古着が・・・

とうとう 無くなってしまいました・・・・゜・(ノД`)・゜・。


どれだけの勢いで消費するのか私もビックリです。

(1・2階ニャンズにも使用します)


全国の皆様からご支援頂いた古着等の布類

毎日使用し 数ヶ月で終わりました。。。。。



なので タオル類、敷き物類は多少ボロボロでも

洗濯して再利用しています。

洗濯が多すぎて 毎日風呂場の浴槽に一旦入れます。

洗濯機に入る量を次々に洗濯しても1日で世話をしながらなので

終わらず

私達家族は・・・寒くても湯船に浸かることができない・・・(大涙)

「今日は 終わった!」と思っても

さて、今日は風呂を溜めて入れるぞ!って時にまた大物を汚されたり・・・


たまにはさ・・・

湯船にゆっくり浸かりたい・・・

お風呂も 誰かリビングにいないと私は入ることができない

それか、もう世話や片づけが終わって

みんなをケージに入れ終わった朝方に入るしかない。

でも 現在は 朝方・・・グロッキーです



8・9・10・11・12月収支報告
(クリックで飛べます)

ご寄付の入金と医療費等の記載ができましたので

ご確認ください。

今回は その他にかかった費用を省かせていただきました。

毎月10万以上は出ていますが

ご寄付と医療費等でも十分だとの意見がございましたので

お言葉に甘えさせて頂きます。

ご寄付に対し 医療費等マイナスなのは まったく変わりありません。

それ以上のマイナスをあえて記載するのは余裕があるときにします。








ギタはフィラリア治療のため ステロイド投与していますが

そのため 頻尿です

多飲でもあるので 尿も大量

すぐに取り替えるため 薄型のワイドシートを使用しています。

1日 30枚くらい取り替えます。

リビング組の13ワンコは厚手のワイドシートを1日60~70枚使用します。

アリアもステロイド投与しているので頻尿

ヒクア、アーロン、ふうごも大量のまあまあ頻尿系かな(笑)



なので 前は1日50枚ほどでしたが

現在は60枚は確実に使用します。










色々ご支援して頂きながら

この場に記載するのは心苦しいですが

現在不足している物!cid_04@120730_030909@______P05C@docomo_ne.gif



①ギタのとこに使用する

スーパーワイド、ワイドの2種類の薄型シート
(スーパーワイドは残り2枚)


②キャットフード(ドライ)
(1・2階共に残り1週間ほど)


③ドッグフード(ドライ)
(残り2週間ほど)


④アリア専用 療法食フード
 ロイヤルカナンのアミノペプチド
(残り2週間ほど)


⑤歯磨きガムのグリニーズ
(自分で購入していましたが医療費の関係で不可能です)





ご支援について

!cid_07@120206_145608@______P05C@docomo_ne.gifこちらに詳細を記載してありますので クリックして見て頂きたいです!

      !cid_12@130418.gif
!cid_05@120228_014746@______P05C@docomo_ne.gif




里親様ご希望の方
!cid_07@120206_145608@______P05C@docomo_ne.gif
こちらをチェックし 記入して申し込みしてください。










CAQEPGZQ.gif





1月12日(日曜日)
フェアリーハウスふれあい会in富士宮
白尾山公園
12時~2時
(天候、気温によって早く切り上げる場合がございますので お早めにご来場ください)


池ワンさんの思い出や苦労が詰まった本
フェアリーハウスのカレンダー
まだ 販売します。

ともに、チャリティーです。
池ワンさんは 施設資金
フェアリーハウスは医療費資金です。


医療費の御寄付や
タオルや布類(カーテンやジャンバー、なんでも)
毛布、古着、ワンコベッド
すべて 洗濯済みでお願い致します!

フード(猫フードも)オモチャ
シート、除菌用キッチンハイター
猫砂(紙砂)、ハーネス、首輪、リード
富士市専用ごみ袋、スーパー袋
などなど ご支援頂けると大変助かりますm(__)m


是非 ご協力宜しくお願い致します!


ふれあい会in富士は1月26日(日曜日)です。
インターアニマルクリニックさん2階
12時~2時


今までで一番頭数が多いです。

新入り四頭
サンダ・ルフォン・風心・愛生にも
是非、会いに来てくださいね(*´ω`*)


CA9B5J7L.gif

アリア
アンバー
ラーフ
ナビー
レミエル
ノゾミ
イリーナ
アーロン
灯煦歩(ヒクア)
サンダ
ルフォン
風心(フウゴ)
愛生(アオ)


CAH2GIFY.gif

カエ
リープ
ルフィー
ギタ(治療中のため)






他のお問い合わせ先
    fearyhousu❤yahoo.co.jp
件名にフルネーム、本文にお住まいを記入の上❤を@に変えて送信してください。


メールフォームでのお問い合わせもこちらでも受付いたします。
返信については、数日いただきます。
(メールフォームでも数日かかります)


スマホからで「ポチ」がないときは
トップ固定記事「フェアリーっ子紹介」の一番下
スワンのに「ポチ」してくださいね☆~(ゝ。∂)

facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

恐ろしい冬の…


冬は 電気代が4万~5万((((;゜Д゜)))

リビングのファンヒーター(8畳用(笑))

反対側にも





スワンには




(スワンがいない時は消してる)


ソファーには





リビングとケージ部屋の間にいるギタ




ケージ部屋はエアコンで暖房


でも 入り口のケージは冷気が入るので



サンダ・ルフォン専用にヒーター


節約は もちろんしている

でも夜はどうしても フルに近い状態でつける

リビングのファンヒーターは3時間タイマーで消える




雨の日は 大量の洗濯物が乾かないから

除湿器





夏は夏でエアコン(T_T)


請求書見るのが恐ろしい。。(〃_ _)σ∥





千葉県の岩田様より猫砂の
ご支援頂きました!
いつもありがとうございますm(__)m
大変助かります!








1月12日(日曜日)
フェアリーハウスふれあい会in富士宮
白尾山公園
12時~2時


池ワンさんの思い出や苦労が詰まった本
フェアリーハウスのカレンダー
まだ 販売します。

ともに、チャリティーです。
池ワンさんは 施設資金
フェアリーハウスは医療費資金です。


医療費の御寄付や
タオルや布類(カーテンやジャンバー、なんでも)
毛布、古着、ワンコベッド
すべて 洗濯済みでお願い致します!

フード(猫フードも)オモチャ
シート、除菌用キッチンハイター
猫砂(紙砂)、ハーネス、首輪、リード
富士市専用ごみ袋、スーパー袋
などなど ご支援頂けると大変助かりますm(__)m


是非 ご協力宜しくお願い致します!


ふれあい会in富士は1月26日(日曜日)です。
インターアニマルクリニックさん2階
12時~2時


今までで一番頭数が多いです。

新入り四頭
サンダ・ルフォン・風心・愛生にも
是非、会いに来てくださいね(*´ω`*)



参加ワンコ

アリア
アンバー
ラーフ
ナビー
レミエル
ノゾミ
イリーナ
アーロン
灯煦歩(ヒクア)
サンダ
ルフォン
風心(フウゴ)
愛生(アオ)


不参加

カエ
リープ
ルフィー
ギタ(治療中のため)






他のお問い合わせ先
    fearyhousu❤yahoo.co.jp
件名にフルネーム、本文にお住まいを記入の上❤を@に変えて送信してください。


メールフォームでのお問い合わせもこちらでも受付いたします。
返信については、数日いただきます。
(メールフォームでも数日かかります)


スマホからで「ポチ」がないときは
トップ固定記事「フェアリーっ子紹介」の一番下
スワンのに「ポチ」してくださいね☆~(ゝ。∂)

facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

人間に慣れた

やっと 人間に慣れたアーロン








ホントに時間かかった~

やっとやで~



それからフウゴくん

フウゴくんも慣れてきたよ





最初はトイレに アオちゃんとくっついてた




まだ、この姿は見るけど

だんだん トイレから出てきて 布類の上で寝たり

バリケンをベッドにしたとこで寝たり

抱っこされて寝たり できるようになってきた











1月12日(日曜日)
フェアリーハウスふれあい会in富士宮
白尾山公園
12時~2時

池ワンさんの思い出や苦労が詰まった本
フェアリーハウスのカレンダー
まだ 販売します。

ともに、チャリティーです。
池ワンさんは 施設資金
フェアリーハウスは医療費資金です。

医療費の御寄付や
タオルや布類(カーテンやジャンバー、なんでも)
毛布、古着、ワンコベッド
すべて 洗濯済みでお願い致します!

フード(猫フードも)オモチャ
シート、除菌用キッチンハイター
猫砂(紙砂)、ハーネス、首輪、リード
富士市専用ごみ袋、スーパー袋
などなど ご支援頂けると大変助かりますm(__)m


是非 ご協力宜しくお願い致します!


ふれあい会in富士は1月26日(日曜日)です。
インターアニマルクリニックさん2階
12時~2時


今までで一番頭数が多いです。

新入り四頭
サンダ・ルフォン・風心・愛生にも
是非、会いに来てくださいね(*´ω`*)



参加ワンコ

アリア
アンバー
ラーフ
ナビー
レミエル
ノゾミ
イリーナ
アーロン
灯煦歩(ヒクア)
サンダ
ルフォン
風心(フウゴ)
愛生(アオ)


不参加

カエ
リープ
ルフィー
ギタ(治療中のため)




母ちゃんヘトヘト 皆元気

毎度。



カエ



ルフィー



2階ニャンコ







1階ニャンコの一部




ギタ





リビング組






イリーナ オモチャ独り占め





もいっちょ2階ニャンコ

カラが帰宅してから慣れるまで



隠れてます







仲良くなりました









埼玉県の今村様よりオモチャやフードなど
東京都の門田様より布類
富士宮の長谷川様より御寄付
愛知県の小柳様よりシートやオモチャ
のご支援頂きました!

ありがとうございますm(__)m
大切に使わせて頂きます(*´ω`*)


2014年 明けました!

みなさま







































昨年は 本当に本当にお世話になりました

何万回お礼を言っても足りません。

ありがとうございました。




ご支援者様の皆様

ボランティアの皆様

病院の先生とスタッフ様

御協力くださった先輩ボラの皆様

本当にありがとうございました。



今年もどうぞ

宜しくお願いいたします!






昨年はレーヌや神手の死

祖父の死

その他 色んなことがありました。

何度も落ち込み 何度も泣いて

何度も励まされ 何度も立ち直り

そんなことの繰り返しでした。

これからも 同じだと思います。



至らないところだらけのマミーですが

どうかこれからも温かく見守ってください。

宜しくお願いいたします。






今年は まず

満杯になったフェアリーっ子の里親様探しを

全力で頑張ります!





今年は ボランティアが少ない

そして「ボランティア」の存在を知らない

犬猫の飼い方が悪い

捨て犬捨て猫に非協力的

そんな富士・富士宮での活動が主になります。





フェアリー村は手付かずでしたが 身内の協力で木の伐採が始まります。

まだまだ「予定」止まりですが・・・








そして今年は年賀状を出せずに申し訳ありませんm(__)m

送ってくださった皆様 ありがとうございます。

この場を借りて お礼申し上げます。






大阪府の福庭様よりタオル
大竹様より古着の
ご支援頂きました。
ありがとうございました。
大切に使わせて頂きます。



facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


欲しいものリスト(クリックで見れます)

【ドッグフード】

アボ・ダーム(アボダーム) オリジナル 中粒 12kg 【ドッグフード/ドライフード/全犬種・全年齢対応/アボダ—ム【送料無料】【RCP】:楽天


【送料無料】アボ・ダーム(アボダーム) ラムミール&ライス 12kg 【ドッグフード/ドライフード/成犬用・高齢犬用/アボダ—ム【RCP】:楽天


低アレルゲンフード


テイスト・オブ・ザ・ワイルド(パシフィックストリーム)


ダイアモンド(ビーフ&ライス)(シニア)


ロイヤルカナン消化器サポート(高栄養)


ロイヤルカナン消化器サポート(低脂肪)








【キャットフード】
(↓クリックで飛べません)


テイスト・オブ・ザ・ワイルド

ロイヤルカナン





『猫砂』

※猫砂


※【ケース販売】ブルーの猫砂 13.5L×4袋【HLS_DU】:楽天



※白せっけんの清潔な香り♪
NEW!当店オリジナル 紙の猫砂7L×6袋 :楽天



※デオサンド オシッコのあとに香りで消臭する砂 ナチュラルソープの香り(5L) 楽天



※ユニチャーム 
デオサンド 燃やせる紙タイプ 10L:楽天




※水に流せる紙製の猫砂 ホワイト 13.5L [紙砂 大容量]:楽天


※【ユニチャームペットケア】デオサンド 複数ねこ用 10Lx5個(ケース販売):楽天






『厚型ワイドシート』


※ユニチャーム 
デオシート 小型犬用 ふんわり香る消臭シート ワイド 52枚:楽天




※コーチョー 
ネオシーツDX プラスカーボン (超厚型) ワイド 50枚:楽天



※厚型ペットシーツ ワイド
200枚(50枚×4個入)



※箱売り 国産ペットシーツ 厚型 ワイド 50枚 お買い得4袋(ペットシーツ・ペットシート):楽天


※【厚型】
【炭】【消臭】【ひっかきに強い】
業務用活性炭 ペットシーツ 厚型でしっかり吸収
ワイド1枚19.4円(200枚入)




※箱売り 国産ペットシーツ 厚型 スーパーワイド 20枚 お買い得4袋 厚型(ペットシーツ・ペットシート):楽天




【爪研ぎ】

※コンビ 猫爪みがき ワイドサイズ 【お手入れ用品/爪とぎ(ダンボールタイプ)【SALE☆セール/激安・格安】:楽天





【オス用オムツ】


※ユニ・チャームペットケア オス用おしっこオムツ Sサイズ 20枚:楽天



【その他】

ベッド


おやつ骨っこ


オモチャ(衛生管理上 新品)

プロフィール

Mマミー

Author:Mマミー
最初の保護っ子ニャンズと
我が子のミルクさん

☆☆☆

DSCF1181_convert_20111214183054.jpg

メイ

!cid_01@110807_230503@_____D904i@docomo_ne.jpg 2008/8生まれ9/16に保護 ビビりで自称ボス

モカ

!cid_01@110801_230357@_____D904i@docomo_ne - コピー 2008/10/1生まれ(推定)10/初め段ボールで捨てられてた4兄弟保護 男の子  奇形で辛い思いもしたけど優しい子

ミント

!cid_01@110801_230331@_____D904i@docomo_ne - コピー 2008/10/1生まれ(推定)10/初め段ボールで捨てられてた4兄弟保護 男の子 ビビり

ムク

D1000842 - コピー 2008/10/1生まれ(推定)10/初め段ボールで捨てられてた4兄弟保護 男の子 2010/8/19天国へ

マル

DSCF0997_convert_20111214180038.jpg 2008/10/1生まれ(推定) 10/初め段ボールで捨てられてた 4兄弟保護 女の子 2010/12/7天国へ

プリン

310_convert_20111214175547.jpg 2007/12/14生まれ 女の子 2008/3/3天国へ

モニー

DSCF1977 - コピー 2009/6/16生まれ 男の子 現在セラピー犬として(里子) 老人ホームで活躍中

まめ&メロン

DSCF0234_convert_20111214174737.jpg    マメ(インコ) 2007/9生まれ 男の子 2009/10/13天国へ

☆☆☆

!cid_18201D987CE34AA2BF1F30CBE3FFA28F@yukiyukiPC.jpg

カテゴリ

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

最新記事

里親募集リンク

☆☆☆

!cid_01@110523_223626@_____D904i@docomo_ne_convert_20111215155926.jpg

☆☆☆

DSCF1952 - コピー

☆☆☆

2011091322120001_convert_20111215154905.jpg

カウンター

ブロとも申請フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

QRコード

QR

最新トラックバック

RSSリンクの表示