fc2ブログ

みんな幸せに

k5185877.jpg

歴代◯◯&卒業おめでとう!

ルート




ここで寝ます。

ここで寝るのはルートが二代目!!

初代はレミエルでした。

ルート、なぜかほぼ毎回ここで寝てます。レミエルもそうでした。。

フェアリーには歴代◯◯が存在します。

歴代ボケ担当(笑)ルーカス、オリガ、ひくあ、、(*^^*)

歴代スタッフめぐみを怪獣だと思い込んでる子は、ナージャ、ふうご、、(*^^*)

その他いろいろ。


そして




新入りライムが、だいぶ慣れてきました。

一切、自分からは近寄ってこなかったライムですが、名前を呼ぶと近寄ってくるようになりました。
今日はダッコして!と(*^^*)




オリーブ、大きくなりました(笑)オリーブ、ただいま、6ヶ月、この通り、ベッドに収まりきらず…
向こうに見えるのはわらび…

わらびといえば



ミルクをまくらにして寝てる(笑)
なかよしです♪


そして




スタッフ田代さんとちーちゃん。

たしろさん、、、オチャメです(笑)


そして

昨日はふうご、今日はミナスが卒業しました(*^^*)
卒業についてくわしくは、マミーからご報告させていただきますm(__)m


ふうご、ミナス、卒業おめでとう!!(*^^*)



facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



今度は声が出ないリヒト3回目の発作


今朝仮眠をしていたら

7:40ころ

小さい、カッカッカッカッ

という音で目が覚めました。

周りを見回したら

リヒトが泡ふいて倒れてました。



3回目の発作です。


またすぐに抱き上げ、声をかけながら体を擦りました。


2回目の発作と違い

声が出ず、体は硬直したままで

目は見開き…

カッカッカッカッというのは

リヒトの喉の音でした。


数分でおさまりますが

苦しかったでしょうね…






おさまって、自分で私から降りた直後。




1回目の発作から2回目までの間隔は

もう発作は起きないかも!

と思いましたが

3回目までは短かったです。



また、発作が起きる間隔の様子見ます。



頻繁に発作がおきませんように。。。




facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

街頭募金のご協力ありがとうございました!


天気が怪しかったですが

無事、街頭募金できました!






パネルはヴァイガママ&エルピスさんで作成してくれました
(*^▽^)/★*☆♪






募金箱はフェアリーからは

めぐちゃんが作成してくれました
(*^▽^)/★*☆♪


9名での街頭募金

日程が合わず、参加できない方もいましたが

それなりにできました。


午後2時くらいに雨がふってきたので

そこで終了となりました。







高校生も参加( ^∀^)

(一部しか写真が撮れなかったです)


お腹から声を出して

歩く人たちに

保護しても病気の子が多いこと

保護したくても今のフェアリーではできず

まだまだ辛い思いしながら待ってる子がいること

保健所に収容され

飼い主が現れずに処分されてしまいそうになり

心が傷ついてること

などなども伝えさせていただきながら

フェアリーを助けてください!とお願いしました。



笑ながら素通りする方もいれば

一度は前を通りすぎたけど

立ち止まり、戻って寄付してくださった方もいらっしゃいました。


たくさんの、お子さまにもご寄付していただきました。


高校生の男の子で犬が苦手な子まで!



隣の女の子は可愛い!と言って抱っこしてくれました!



その他、いつもご支援してくださる方や

里親様までわざわざ来てくださいました。



集まったご寄付は

¥61,481

でした!!!!!



皆様

本当にありがとうございました!!!
心から感謝申し上げます!
( ̄ー ̄ゞ-☆




『頑張ってね!』

と、暖かい言葉をかけてくださる方が多く

感動しました。



参加してくれた高校生も

エルピスさんも、ヴァイガママさんも

みんな

久々に大きい声を出した!とか

こんな大きい声で呼び掛けできる自分がいたことに気付いた人もいました。



色んな意味で

とても良い経験をさせていただきました。


皆様、本当に本当にご協力ありがとうございました!



facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

叫ぶリヒト2回目の発作


さっき、PM10:50頃

リヒトが保護してから2回目の発作を起こした


皆の様子がおかしいことで

リヒトの異常に気付いた

近付いた時には、床によだれがべっとり



舌が出ていて、紫になっていたので

急いで口を何とか開けて

挟まって、噛まれた状態の舌を離した

運良く、切れてなかった


その後

『ウォーッ!』と何度も泡をふきながら

高い声をだしていた


苦しそう


私は死んでしまうのではないかと

不安で

とにかく『リヒト!リヒト!』と呼び続けた


抱っこした状態で体を擦り名前を呼んでたけど

リヒトは体をクネクネさせて

泡や唾液があちこちに飛び、脱糞した





発作がおさまった直後




まだ足はふらついてる





あちこち脱糞したのを片付けたあと

まだウンチがあった


私がリヒトを抱っこしてた間に

太ももでふんでいたらしい




リビングに戻りたそうだったから戻した



ヨタヨタ歩くあとを

私はしばらく着いて歩いたけど

疲れたのか、ピタッと動かなくなり

ボーッとしてる






汚れた服を着替えさせた

脱力感からか、静かに寝始めた



発作はすごく体に力が入る

今日の発作はとくに辛そうだった



リヒト

ごめんね、の言葉しか見つからないや…







こうして

状態の悪い子の保護が多い

譲渡できる子だけの保護をするつもりはない

私は、自分で自分の首を絞めてるのかもしれないけど

じゃあ、こういう子を多くの方が

挙手し、進んで保護したり

里親さんになってくれたりするのか…


現実は厳しい

冷たいと思うとこもあるけど

自分の生活状況から看病を続けていくのは

本当に難しいと思う


私はボランティア団体を立ち上げ

全国の皆様に助けられながらなので

保護や世話、看病に集中できてる。


私にやれることはやる。


泣きながらだけど、やる。

やりたい。


一人では無理…


皆様の暖かい気持ち、手助けがないと

活動していけない


情けないけど

どんなに稼ぎがある家庭でも

今のフェアリーみたいに保護、看病していくのは

不可能に近い


だから

だから、皆様も

ほんの少しずつ、助けてください。

苦しんでる子たちを救う手助けを

どうかご協力ください



街頭募金活動

3月29日(日曜日)
時間
AM10:00~PM5:00
(早く終わる場合もあります。)

場所
静岡市の
呉服町通りと青葉通りがぶつかるところです。
静岡市役所の青葉通り側です!


もし、参加できそうな方
いらっしゃいましたら
一時間だけとかでも良いので
お手伝い、宜しくお願い致します。

チラシ配りもやります!

雨天中止ですが
曇りの場合は行い、雨が降ってきたら終了します。

中止の場合は当日の朝
ブログでお知らせします。

地図↓↓↓↓↓



赤い矢印の場所でやります。

フェアリーっ子も数頭参加します。





facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

歯、全滅


ルート

昨日は、歯の手術でした。


残ってた歯のスケーリングと

ダメな歯の抜歯



ルートの歯は全滅だったそうです。



普段から、口の中が気持ち悪いのか

よくクチャクチャしてました。

臭いもキツかったです。



歯肉に穴が空いてた子、ルート

どれだけ酷い環境にいたか

想像するだけで怖い



これが保護当時の写真



今朝、術後

初ご飯



退院サポートを食べさせた


それでも、食べるのに時間がかかってた

まだ、下顎は腫れている

血も垂れてる



ケアさえ出来てれば

この若さで、全部の歯がなくなるなんてことはなかったのに。

痛いしね。

痛みが一番イヤだね。

ごめんね。




先日から、歯の状態が悪い子の保護が続き

臭いがキツかったので

フェアリーの中が、その臭いで充満してました


頭数が増えたから

繁殖場みたいな、あの異臭に近い臭いは仕方ないのか…
(。´Д⊂)

と、諦めてましたが

原因が、歯!だと分かってからは

とにかく、状態が悪い子から先に

スケーリングと抜歯の手術してもらってました。


ようやく、フェアリーも

キツイ異臭から逃れられました~



facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

街頭募金やります!


先日から、ヴァイガママ(オリガのママ)が

市や警察に行ってくれていて

交渉や手続きをしてくれてました。



許可がおりたのが

今日なので、急な話になりますが


日程

3月29日(日曜日)

時間
AM10:00~PM5:00
(早く終わる場合もあります。)

場所
静岡市の
呉服町通りと青葉通りがぶつかるところです。
静岡市役所の青葉通り側です!



もし、参加できそうな方

いらっしゃいましたら

一時間だけとかでも良いので

お手伝い、宜しくお願い致します。


チラシ配りもやります!


雨天中止ですが

曇りの場合は行い、雨が降ってきたら終了します。


中止の場合は当日の朝

ブログでお知らせします。


地図↓↓↓↓↓




赤い矢印の場所でやります。


フェアリーっ子も数頭参加します。




募金活動に参加だけでなく

たまたま静岡市に用事がある方など

フェアリーが地図の所にいますので

宜しかったら寄ってください☆




皆様の暖かいお気持ちが

たくさん集まりますように…



宜しくお願い致します。





facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

募金箱を置かせてくださいました



昨年から

募金活動のお手伝いをしてくれている、みほちゃんが自分で回り

お願いをして、募金箱を置かせてもらう活動をしてくれてました。


数ヶ月経ち、回収してくれましたので

ご報告します。


メモを写真に撮りました。




ご協力してくださった各お店の方々に

心から感謝致します。

ありがとうございました!


もちろん、募金箱にご寄付してくださった皆様

本当にありがとうございました!



みほちゃんも、今フェアリーが苦しいのを知っているので

寄付の協力してくれました。


ありがとうございます!




facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

3頭決定


先日のふれあい会で

前から応募してくださっていた方々と面会し

3頭決めましたよ~


クローネ






ミナス



風心



((((;゜Д゜)))見えない!


ちいちゃんの後ろにいるんだけど

黒いから見えない(笑)



はい!風心ちゃん☆


お届けが続くのでバタバタですが

しっかり幸せを掴んだ姿を

見てきます(*´ω`*)




今日はマミー…

腰痛がたまらなくて

疲労が重なりダルさがひどく

めぐちゃんに昼間、休ませてもらった。


めぐちゃん撮影(笑)



どーなん!!(゜ロ゜ノ)ノ

リビングのフェアリーっ子にまみれ

シングルの布団は敷けないから(大きすぎるから)

長座布団に毛布で寝てる(* ̄∇ ̄*)



まだ2年くらい前は動けたような…

今は疲れがなかなか抜けず

『お~い、アタシを休ませてくれ~』

と、頼んだ

『もちろんですよ!』

と、言ってくれた

ありがとう、めぐどん(T_T)



それでも、リビングのウンチオシッコタイムの片付けと、ご飯

1階ニャンズの世話だけして

横になった。


めぐちゃん撮影の続き




↑ クローネ




メイ(黒白)が、わかめちゃん(グレー白)を可愛がる




メイが、かつおを可愛がる?

うちのメイは保護された子、すべてを可愛がる


けど、最近は

ベティーのオッパイをまだチューチューしている

ディアーをイジメル


困ってる(´・ω・`)






昨日、フェアリーに入居したライムちゃん

まだ、リビング組には入れません。



宜しくお願い致します。



facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

一般家庭放棄犬ミニピン保護


急な話で

夕方に電話があり

事情がある方からの保護依頼


本当なら今は、受け入れられないのですが

明日にはこっちの家を引き払うと。



私にしたら急だけど

本人は役所などにチラシを置いたり

里親探しの努力はされたらしい。





ミニピンの女子

7才

名前 ラム
でしたが、ラムで棄てられたので
また、同じことをされてしまわないように

ライムに改名しました。


人は好きそうで、甘えたいみたい。



でも、他犬との接触もなく

家から出なかったため、フェアリーっ子との相性が問題。



散歩もなく

ワクチンも狂犬病もフィラリア検査も予防も

何にもしていなかったので

すぐ検査しました。



検査するときに恐怖で逃げ

捕まえようとした私の手を噛んだので

カラーをして検査になりました。



爪もかなり伸びきっていたため

病院で切ってもらいました。





帰りの車の中で

分からないかも知れないけど

ライムはもう、前のママに棄てられてしまったこと

これからは、私が一緒にいること

犬社会を勉強していかなきゃらないこと

幸せになろうね、など

色々話しました。




耳を私の声のする方へ向けていて

フェアリーに到着したときには

私のひざにいました。


噛んだのに、私しかいないから。


不安で恐怖で噛んだのに

頼るのが私しかいないから。



フードもホームセンターの安いのを与えていたそうなので

これからは、体質改善していきます。


棄てられたばかりで

きっと、ライムも何が起きたのか

理解しきれていないでしょうから

私が毎日話していきます。

理解してくれそうな子です。



ライムを宜しくお願い致します。




facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

大変申し訳ありませんが…


いつもいつも大変恐縮ですが

フェアリーっ子を守るため

保護を続けていくために

お願いをさせてください。





キャットフードの在庫があと2週間ほどで終わります。
(ドッグフードは残り約3週間ほど)

助けて頂くこと、お願いすることが多すぎて

胸を痛め、恐縮していたため

なんとかフード等はこちらで購入していましたが

施設を作るための資金や医療費

その他消耗品の購入で出費が多く

現在は大変苦しい状態にあります。

スタッフ不足で私一人になる日も多く

頭数的にも、現在キャパいっぱいです。


お世話や看病など精一杯頑張りますので

応援宜しくお願い致します。





★キャットフード

※ニュートロのグレインフリー
アダルトサーモン

アダルトダック

テイストオブザワイルド

ロイヤルカナンのセンシブル15㎏

ダイヤモンド

ホリスティックレセピー15㎏


上記を混合して与えています。

1ヶ月に45kg~50kg消費します。



★ドッグフード

テイストオブザワイルド

ダイヤモンド白身魚

ヘリテージ

※その他
アボダームやオーブンベイクドトラディション
ソルビダ、ネイチャーズロジック
アーテミスのアガリクスなど



本当に申し訳ありませんが

ご協力いただける方は

どうか宜しくお願い致します。



安いお店に飛べるよう貼り付けしてますので

どこでも構いませんが参考にしてください。



酷い環境で生活してきたため

皮膚や毛、歯や歯肉、腸などの内臓系も悪く

体質改善や健康維持の為

良質で安価なフードを探し

今は上記のフード等を混合して与えてます。



1ヶ月に保護した子の犬種等にもよりますが

だいたい平均70~90kg消費します。

例えば

柔のような中型犬で1歳くらいだと

1日270g食べます。

現在中型犬は子供犬のオリーブ、笑美を含め4頭います。

幼犬はまた更に食べます。



ルートのような小型でも、ガリガリだと

1日140g食べます。

ボナのような小型で、体型がポッチャリだと

1日60g食べます。

本当に保護した子によって様々です。


アウトレットでスーパープレミアムフードなど

良質で高価なフードを半額以下で購入したりした方が

質があまり良くなく安価なフードよりも安く購入できたりする場合があり

色々工夫はしていますが

とにかく減るのが早いため

どうかご協力を宜しくお願い致します。


本当に胃痛がする思いでいますが

皆様のご協力がないと、保護していられなくなりますので

大変心苦しいですがお願いさせていただきました。

申し訳ありません!




facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

マッセル卒業・フロース卒業


だいぶ遅くなりましたが
報告させていただきます。


ブリーダー崩壊からやってきたマッセル

ガリガリで皮膚の状態もかなり悪かった



フェアリーは状態の悪い子が多いため

食べるものにこだわってる



マッセルの体重も最初は3キロなかったのかな?

だけど

フェアリーでの生活にも慣れ

ご飯もたくさん食べ

サプリも飲んで

体も良いシャンプーで洗い

だんだん良くなりました。



保護当時











そんなマッセルにも幸運がやってきた!



同じダックスの先住くんのいるご家族

マッセルを希望してくださいました。


卒業して、しばらく経ってしまいましたが

先日、ふれあい会にも連れてきてくださり

私は近くにいたのに

マッセルだと気付かないほど

顔つきも変わってました!

幸せになれた証拠です(*´ω`*)

マッセルおめでとう!

いつまでもお幸せに☆

ご家族の皆様
ありがとうございました!

名前は『さくら』ちゃんになりました
(о´∀`о)





フロース

フロースもまた、ブリーダー崩壊からの保護でした。

フロースを希望してくださったご夫婦は

何度も何度も、ふれあい会に通ってくださり

ようやく繋がっていた糸を手繰り寄せました。




お届けした日は

亡くなった先住ワンコさんの誕生日でした。

そして、息子さんが就職のため

他県へ旅立つ日でもありました。


フロースも人間の儲けの道工として

物扱いされてきました。

これからは『物』ではなく

『家族』として、たくさんの愛情を受けながら

第2の犬生を歩めます。

フロース卒業おめでとう!

パパママさん、ありがとうございました!

末永くお幸せに☆
ご支援もたくさん頂いてました。

ご寄付もいただきました。

ありがとうございます!

名前は『もも』ちゃんになりました!






facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

自分を見つめ直すレター3

【ひとつのことをやりきってみる】

仕事を好き嫌いで判断せず、ひとつのことを一生懸命やりきること。

これが一番大事であるとお伝えしたいですね。

これは、各界で成功された著名人にも共通する考え方なんです。

企業トランプというものがあるとしたら、トランプの中にはジョーカー企業もあればエース企業もある。

エースばかりを探して、一回でもジョーカーを引くと続けもしないで諦める。

そのうち全部ジョーカーに見えて、転職ばかりを繰り返してしまいます。

最初はジョーカーと思われる会社でも、続けて学んで成長していれば、必ず目の前にチャンスが舞い降りてきます。

イヤだイヤだと逃げているとチャンスは巡ってきません。

逃げないで受け入れること。

そこから今の自分に必要なことを学べば、絶対に次のステージに上がります。

才能も続けていると生まれるものだと思うのです。

By 和田裕美




facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

ふれあい会ありがとうございました!

今日は天気も良く…

最初はね…


たくさんの方々にお越しいただき
心から感謝しております。

ご支援物資もたくさんいただきました。
ありがとうございましたm(__)m


前回と変わらず、スタッフ不足でしたが

助っ人として、チェルシーママ、ヴァイガママがお手伝いしてくださいました。

エルピスさん(アーロンママ)も来てくださり

フェアリーのテーブルが壊れてしまうハプニングがあり

急遽、テーブルを貸してくださいました。
ありがとうございました!



ご希望者様が3名!

決定しましたら、またご報告いたします。



ご寄付
¥33000(カレンダー代金含む)
でした。

ご協力、本当にありがとうございます!
ありがとうございます!!!



エルピスさんが、預かってくださったご支援の紹介は

↓↓↓↓↓

エルピスさんブログ

ありがとうございましたm(__)m

お心のある方々との出会いが多くなりました。

小さなボランティア団体ですので

5年やっていても、まだ地元では

ボランティアの存在や

殺処分についてや

ブリーダー崩壊からのレスキューなど

知らない方が多いので

スタッフと共に、ご協力者様と共に

少しずつ広めていきたいと思います。



写真、私はあちこちの方とお話があり

まったく撮れず

ヴァイガママさんが撮ってくれたのが1枚のみ
!Σ(×_×;)!

たくさんの方々がいらっしゃったのを撮りたかった~
(´;ω;`)









終わりに近くなったPM2:00前から

雨が降ってきました!

しかも、寒ーっい!


翔太がバイトしてる沼津港では

ヒョウが降ってきたらしいです。

動画を見せてくれましたが

ビックリー((((;゜Д゜)))



気温の差が激しいので

フェアリーっ子の体調管理

しっかりしなきゃ~


私も一昨日から体調がすぐれず

ん~、困ったもんです┐('~`;)┌

腰も痛めてるので

今の口癖は

『ウ~ッ!イテテテテテテーッ!』

です(笑)

何するにも『っあ~っ!』

オバチャンまっしぐらです~





facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

余裕がなく…


今日は…
もう日付が変わり

昨日の話になりますが

いつもの様に朝まで世話や掃除

さて、寝ようと長座布団を手にしたら

…あ~(´;ω;`)

猫にオシッコされている…


寝る布団がない…(´д`|||)

昨日は忙しい1日になるのが分かっていたから

ちゃんと寝たかったのに

仕方なく、いつも長座布団を敷いている

ホットカーペットの場所に

少しでもクッションになるように

冬用の敷布団シーツを三つ折りにして敷き

毛布は1枚、オシッコが沁みていたので

いつもは2枚だけど1枚で我慢



そうやっても、寝れる!

と思ってたのに…

その日に限って

横になる度、誰かがウンチ。


いつもと違う…



やっと終わったけど

なんか体が冷えてるせいか

私もトイレに行きたくなったのでトイレへ…


あ~(´;ω;`)

トイレに行く前のニャンコ通り




なんてこと( TДT)





この柵が手前にあるが

運動会で、みんなジャンプするのに

引っ掛かり、倒れてた( ノД`)…


柵は元々、ラーフの侵入を防ぐためだったけど

その前の段階で、リビングの出入口にゲートをつけたから

柵は別の場所に移動させて

水が飲めるだけにした~


もうさ~

終わりがないよね~



ベッドもオシッコだらけにされ

寝れなくなり

リビングで寝る布団は汚されるし

世話に終わりなし┐('~`;)┌


だから~

ほら~

昨日の忙しい1日で、ヘトヘトになり

もう今日は、ふれあい会。


人手不足だから

またハードなのは覚悟しているが

お散歩ボラを始めてくれた

かずよさんが、用事がないので手伝えます!

だってー\(^_^)/


朝から世話や準備を手伝ってもらえる!

助かります!


スタッフの、ふみかちゃんも

ようやく仕事に空きが出来て

遅れてだけど、来てくれる!


なんとかなりそう。


私がハードだと、コンビ組むスタッフもハードになる。

昨日は田代さん。

田代さんも昨日は、夜11時まで頑張ってくれたけど

世話が終わったわけではなく

明日のふれあい会があるから

とにかく、今日はここらで上がって~!

と、終わりにしてもらった。


本当にいつも頑張ってくれてます。

ありがとう!



卒業記事

マッセル
フロース
子犬9頭のうちの7頭

書かなきゃ!Σ(×_×;)!

フロースは昨日、卒業したばかりなので

先に、マッセルと子犬たち。

遅くなっててごめんね!




今日3月22日
ふれあい会開催します。

雨天決行ですが
あまり、ひどい雨の場合には中止にします。

ブログでお知らせしますので
予定されてる方は
お出掛けになる前に
ブログをチェックしてください。

この記事でストップしてたら開催です。


一人でも多くの方のご来場を
心よりお待ちしております!


カレンダー、もう3月終わりに近いのですが
まだ残ってしまってます。

去年より売り上げが少なく
医療費に充てることが困難でした。

もし、ご協力頂ける方は
どうか宜しくお願い致します。





★ボランティア募集★
チラシ配布ボランティア(保護犬・猫の存在、保護活動、ふれあい会の存在を広めていくためチラシ配りをお願いします。)
おそうじボランティア(1日2時間など短時間で構いません。ゲージ部屋、猫部屋、屋上等、1部屋だけでも構いません。時間については応相談となります。)
ふれあい会ボランティア(月に2回開催しているふれあい会のお手伝いをお願いします。)
おさんぽボランティア(フェアリーハウスから近隣距離での散歩をお願いします。)





facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

ご支援のご報告&今週末はふれあい会などなど

今週末は ふれあい会 IN 富士宮 です!!

日時 3月22日(日)
    12:00~14:00


場所 富士宮市白尾山公園

雨天中止の場合あり



◆初参加◆

リンダ(ジャックラッセル 女の子 6歳くらい)
ちづみ(チワワ 女の子 6~7歳)
ひめ(Mダックス 女の子 6歳くらい)
ルート(Mダックス 男の子 4~5歳)


◆参加予定◆

中型
わらび(MIX 女の子 7か月くらい)
にいる(MIX 女の子 9か月くらい)
やわら(MIX 女の子 11か月くらい)


小型(成犬)
ふうご
ボナ
グランツ
クローネ
ラーフ
ミカエル
ピウス(トイプードル 女の子 5歳くらい)
ミナス(トイプードル 女の子 5歳くらい)
いちし(ポメラニアン 男の子 6~7歳)
ゆいた(ポメラニアン 男の子 5~6歳)
リヒト(ダックス 男の子 5歳くらい)


◆不参加◆

ルフィー
アリア
こんじ
あらた
いあん
アルバ
オリーブ
ジーク

いらっしゃっていただくことをご予定してくださってる皆様へ
全員参加が難しいため、◆参加予定◆の子たちの中から今回のふれあい会はお留守番する子もいます。
ご希望の子がいらっしゃいましたら、事前にfearyhouse☆yahoo.co.jp(☆マークを@へ変えて送信してください)へメールいただければ参加するようにいたします。


たくさんの方々のご来場お待ちしております(*^_^*)

大変申し訳ありませんが、ご対応させていただくまでにお時間がかかってしまう可能性があることをどうかご了承くださいm(__)m

どうかどうか多くの子たちにご縁が結ばれますように!!

よろしくお願いいたします(*^_^*)



また、

命つなぐための募金へのご協力をお願いいたしますm(__)m
ご協力いただきました募金は、保護した子たちの医療費、保護施設建設資金の一部とさせていただきますm(__)m
日々、尊い命が失われているのが現実です。
どうか、よろしくお願いいたしますm(__)m


★ボランティア募集★
チラシ配布ボランティア(保護犬・猫の存在、保護活動、ふれあい会の存在を広めていくためチラシ配りをお願いします。)
おそうじボランティア(1日2時間など短時間で構いません。ゲージ部屋、猫部屋、屋上等、1部屋だけでも構いません。時間については応相談となります。)
ふれあい会ボランティア(月に2回開催しているふれあい会のお手伝いをお願いします。)
おさんぽボランティア(フェアリーハウスから近隣距離での散歩をお願いします。)


ご支援のご報告

ナージャパパさまより  ご寄附、食品

松浦さまより  猫砂等

吉田さまより  衣類、タオル等

実方さまより  猫砂等

鈴木さまより  ペットシーツ、カロリーエース、フード等

宮崎さまより  ご寄附、ペットシート、布類等

稲場さまより  オムツ、サークル

望月さまより  衣類等

長友さまより  フード、猫砂、タオル等

村野さまより  ペットシート等

小林さまより  衣類、タオル等

石内さまより  オムツ等

岩田さまより  猫砂等



ご支援いただきました!!
ご寄附も大切に納めさせていただきますm(__)m本当に本当に助かっておりますm(__)m
物資に関しましても、いずれも消費が大変激しいため、とてもとても助かっておりますm(__)m
あたたかい応援、心から感謝しておりますm(__)m
大切に使わせていただきます!!本当に、ありがとうございました(*^_^*)




facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村


ミナス避妊手術終りました


マミーどす

今日も夜は、室内を走りまくりながら世話してます
ヘ(゜ο°;)ノ

ヘトヘト~(´;ω;`)




ミナス避妊手術終りました。

今までのトイプーもそうでしたが

術後は痛いとか、変な感じがするので

立ってることが多い






今日はリビングじゃなく

隔離でケージね!

フカフカを敷いたけど…(;・ω・)

スケーリングもしましたが

抜歯しなきゃならないほど酷い歯が何本もあり

避妊手術より、抜歯のあとの方が痛いみたいです。



ゆっくり休もう☆


明日は白トイプーのピウスの番です~



facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

自分を見つめ直すレター2

【目的をはっきりさせる】

脚本を書いていると、考え過ぎて途中でわからなくなってしまうことがよくあります。

多くの日本人が置かれている状況もそれに近いのではないでしょうか。

自分のしていることが何なのか、考え過ぎてよくわからなくなってしまっている。

社会が進歩して、便利になって、誰でもバスで5合目まで簡単に行けるようになってしまった。

5合目が常識なんですね。

だから今、必要なのは、海抜ゼロから登ることを常識とすること。

便利を手に入れることではなくて、もっと原点に立ち返って考える必要があるということです。

では、原点とは何か。

問うべきは、「自分は何のために、何を目的にして生きていくのか」をはっきりさせることです。

僕は、人を感動させたかった。

びっくりさせたかった。

それが、僕の人生の目的なんです。

目的がはっきりしている人は、しっかりした生き方ができます。

お金が欲しいという人もいますが、「そのお金で何をするか」こそが問題です。

それがあれば、お金というのは、自然に付いてくるものだと僕は思っています。

By 倉本聰



facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

扉明ちゃん


扉明は昨日の検診、検査で

瞳孔が開いてしまってるとのことでした。

なので、『見えない』



扉明は見えないから

音と、匂い、感覚でそれなりに楽しんでます。
( ^∀^)


『ひめー』と呼べば

必ず、声のする方へ

色んな子や障害物に当たりながらも

真っ直ぐ歩いて来ます。


ご飯の時だけは

音や吠える声で食べるのをやめてしまうので

私が隣に座り

『大丈夫だよ~』と声をかけ、頭を撫でてます。







確認しながら

時々、回りをキョロキョロしながら食べます。


なかなか、みんなと同じ量は食べず

いつも残してしまうね~



facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

リヒトのこと、9頭の病院


昨日は

ワクチンや検査などで

フェアリーっ子9頭が病院へ行きました。




写真は

ダックスのルート

チワワの千摘


週末は

トイプーのミナスとピウスが避妊手術

来週月曜はルートのスケーリング



今日の代金は後払いにしてもらいました。

皆様、大変恐縮ですが

医療費のご寄付のご協力を

どうかどうか宜しくお願い致しますm(__)m



ダックスのリヒト



昨日の明け方前3時半頃

突然、泡をふいて発作をおこしました。

てんかんだと思います。


先生にも症状を伝えてありますが

今のところ、1回だけで落ち着いているので

様子を見て

発作が頻繁になってきたら

薬を始める話をしました。




発作が起きてる時

突然だったので

すぐに、抱き上げ

体を擦ってました。

泡が首まで垂れてきてました。



発作が酷くならないように祈るばかりです。

(ご支援のご報告は人手不足のため
めぐちゃんとブログの担当を決めて
一週間に1度のペースでアップすることにしました。

宜しくお願い致します。)



facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

自分を見つめ直すレター


ある方から、良い話をメールしていただいて
2年くらいになります。

皆様にも読んで頂きたいので
コピーしてブログにアップすることにしました。

少しでも、皆様の悩んでることが
楽になれば…

そんな思いです。

私も、何度も救われたり
考えさせられたりしました。


以下(コピー了承済み)


【楽しい未来が待っている】

「肯定的な言葉」「喜び言葉」「幸せ言葉」「感謝言葉」

を聞くと人は元気になる。

したがって、周りにどんどん人が集まります。

それも楽しい人や明るい人ばかりです。

明るい言葉には明るい人が反応します。

楽しい言葉には楽しい人が反応するのです。

ここまでわかったら後は簡単。

「肯定言葉」「喜び言葉」「幸せ言葉」「感謝言葉」

をたくさん言える人になればよい、ということになります。

今日から自分の口から出てくる言葉を、そうした言葉に切り替える。

今日から過半数の言葉を肯定的、喜び、幸せ、感謝に満ちたものにしてみる。

行きつ戻りつはありますが、3年ほどたったら、全ての言葉、100%の言葉が

「肯定言葉」「喜び言葉」「幸せ言葉」「感謝言葉」

になっているかもしれません。

すると楽しい楽しい3年後が待っています。

By 小林正観



facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

ジャックラッセル


マミーです


リビング組と相性が悪く

隔離になっていたジャックラッセルですが





女の子5歳くらい

名前 リンダ

意味 美しい、可愛い


宜しくお願い致します。



今日は試しに、バルコニーデビューさせてみました。




バルコニー組には

全く興味がなく

外の空気が嬉しくて、あちこち歩きまわってました。




みんなはリンダに興味深々

クンクン匂いをかぎまくり。







ちょっとオシッコ。






一見、みんなと遊んでるように見えるが

リンダが走ってるとこに

皆がバーッて来て

同じ方向に走っただけ(笑)


一時間くらい様子見ていて

なんとなく大丈夫かなぁ

って思った矢先

なんで?どーしてスイッチが入ったのか

他の子と喧嘩になり

退場…(ノ_<。)


ま、一時間広いとこで

孤立していたけど遊んだ?から

いっかぁ~



保護していると

時々、相性が悪く

部屋を別々にすることがあります。


リンダの場合は、犬には興味がなく

人間大好きな子ですので

早く里親様との縁を探したいです。

孤立しているのがかわいそうなので

リンダに興味がある方は

ふれあい会でお待ちしております。

どうぞ宜しくお願い致します!



facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

ルフォンの乳腺のしこり



先週、ルフォンのオッパイの近くにしこりを見つけたので

検査してもらってました。


今日、先生から

『良性かと思われるが
もしかしたら悪性かもしれない』
(先生に分かりやすくしてもらった)

と、ハッキリしない結果なりました。


なので、様子を見て

どのくらいで、しこりが大きくなるかによって

手術を考えることにしました。



ルフォンも昨年、左側にしこりが見つかり

検査結果は良性だったけど

手術したばかり。




苦労してきた子は

保護しても安心できない


良いフード食べ

良いサプリを与え

体の中から毛まできれいにしてあげたくても

体がボロボロだと

あとから色んな症状が出てくる

年齢もあるけど。


辛い経験してきたから

保護させてもらったあとは

色んなことに幸せを感じてほしい



フカフカな毛布

暖かい場所

涼しい場所

おいしいご飯

きれいな水

オモチャで遊ぶこと

友達とジャレること

走ること

抱っこしてもらうこと

撫でてもらうこと

ちゃんとした健康管理

優しい人間との接触

友達と寄り添って寝ること










ベティーも乳腺のしこりの手術をしたばかりですが


今週から

まだ未避妊の子や

歯石が酷い子のスケーリングや抜歯で

かなりの医療費がかかります。


大変恐縮ですが

フェアリーっ子のための医療費のご寄付を

どうか宜しくお願い致します。

お願いばかりで

申し訳ありません。

(振込先はブログトップ固定にあります)



facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

2階ニャンコ部屋

ビフォー





砂は撒き散らしてあり

ゲロもあり

トイレにはウンチどっさり





ご支援で頂いたコタツも

ひっくり返しある(;゜∇゜)







ピンボケしてしまった~


わらびとバラーのチュッ(^з^)-☆






アフター




トイレの中もきれいに消毒し拭き取る

新しい猫砂、15L入れる

魚が入ってる桶を利用してます。

それまでは、普通のトイレを3つ置いてましたが

砂のばら蒔きが今より酷かったー(T^T)





マミーのことがあんまり好きじゃない

女子のブラン



女子のユコちゃん

ユコも、マミーのことがあんまり好きじゃないらしい
Σ(T▽T;)


キャットタワーも消毒して拭く

毛がたくさんついてる。




ユコちゃん

掃除してたら、お気に入りの場所から移動しちゃった~





こちらは、男子のバラーくん

赤ちゃんの時から人懐こい子。

マミー大好きなの。





写真だと、分かりにくいかな

床も消毒、拭き掃除と掃き掃除


ケージの下に潜ってしまったオモチャも取って

ばら蒔く

ケージもすべて、拭いて消毒





こちらは、せい君

兄弟の力はゴロゴロなついてるが

まったくなつかない(ノ_<。)






ご支援で頂いたフリースをベッド代わりのトレーに敷いて

終了!


猫砂、2階ニャンコ部屋だけで

1日の1回目に15L入れて

そのあとは、ウンチオシッコを取り

だいたい、1日に20L使用します。

2階ニャンコは11頭います。


1階ニャンコも13?くらいいて

猫砂は1日に約35L~40L消耗します。

どうか引き続き

猫砂のご支援を宜しくお願い致します
m(__)m

安い砂がある店は

ブログのトップ固定記事に記載してあります。




facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

3本足のミカエル





















一生懸命に立とうとしてるミカエルを

連写で撮ってみた。




右足は麻痺して、まったく動かないので

3本足で立つんだ。


ここまでになった。


まったく立てなくなってから

ここまで復活した。


右足は、最初

ちゃんと動いてたけど

立てなくなってから、右足も完全に麻痺した。



歩くことはできないけど

伏せてる状態から、立つまではできる。


よいしょ!よいしょ!

と、やってる姿が

本当に愛しくて愛しくてたまらない。

食べたいくらいに愛しくて可愛い


皆様、ミカエルのために

オムツのご支援、ありがとうございます!

また、ご支援の報告は別にさせていただきますね!



ブログに時間かかってましたが

まとめず、少しだけでもアップすれば

前ほど、時間がかからなくなりました。

このやり方でも、世話の合間なので大変ですが

皆様をお待たせしないですむので

私も何時間もかけずに済むし

良い方法を先輩に教えていただきました!



ミカエル、女の子ですよ(笑)

天使のミカエルは男性ですが

うちのミカエルは女子です(ノ´∀`*)





facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

寝顔




フェアリーのリビング…

半分は、ホットカーペット敷いてるから

そこへ皆、密集



扉明は




見えないから、不安で隅っこがいい

いつも、皆に揉みくしゃにされるから

ここが落ち着く


見てると寒そうなので

なんとかならんかと…




リビングには

4つのキャリーが扉を外して置いてある

落ち着きたい子用。


扉明にも試そうと

キャリーを一つ増やし、置いてみた




成功!

4つは、いつも満員なので

もう1つは、出してすぐ

扉明を入れたら

気に入って出てこないから

皆、扉明ちゃんの場所やで!

と認識したらしい。



だいぶ、フェアリーにも慣れてきて

名前を呼べば、ちゃんとキャリーから出てくる



じいちゃんのジークは

なんと…


アルバの場所を奪い

キャリーを確保!(~O~;)


先輩のアルバが違うキャリーへ引っ越し

ジークも、また気に入り

名前を呼ばないと出てこない


あ、あと

翔太が鼻をかむ時には

必ず出てきて吠える

何度も試したけど

何でか、翔太が鼻をかむ時には

気に入らんかして、わざわざ吠えるために出てくる




みんなの寝顔









夜は寒いから、ミカエルもマットの上。

監視してないと危ないけどね。









フェアリーも満員状態

スタッフが増えるならまだいいが

事情があり、減ってしまったので

犬猫、約60頭を一人で世話。

私だけでなく

スタッフが来て、私が夜勤で交代しても

結局一人で世話、掃除。

申し訳ないから、私は仮眠程度で後から一緒に動くか

1回戦だけやってもらって

あとは、私、とか。




時間を見ながら

バーッ!

と、やってきて

無言で一人で世話、掃除し

バーッ!と帰っていく

…めぐみさん

さすが。

ただね、フェアリー中が

めぐみさんが掃除すると

ドッタンバッタン

ダダダダダダダダー!

ガーッ!

ゴロンゴロン!


色んな大きい音がする(;゜∇゜)


どうか、フェアリーを壊さないで…( ノД`)…



あ~

思い出すなぁ…

めぐみさんの初々しい頃を…


ちょっとしたことで

『あっ!すみません!』

『あっ!ごめんなさい!』



今は





私が、機嫌悪かろうが、良かろうが

まったく無視で…

私がブツブツ言ってても

ほとんど聞いてくれず

『私、2時までしかいれないんで!』

と…

サッサとやることをやって

時間内にすべてが終わるわけじゃないけど

私が少しでも、楽になるように大変な部分だけはやってってくれる


終わると、私の話はどーでもよく

『あのね、あそこと、ここと、そこ、やりましたから、あとは、あれをやるだけです!夜からは頼みますが!』

『あ、ありがと…で、、、』

『あーっ!時間なんで帰りますよ!またね!』


やりたくないとか、疲れたとか

そんな考えがなく

もう、生活の一部で

生きてるから世話するのが当たり前の考え。

しかも、なんでも自由にやっていく。

片付けていく。。。。



私が

段ボールの中身の置く場所がなくて

狭くなるけど、とりあえず隅に置いて

その上に猫砂を斜めにならないように…


『ほら~、きれいに積み重ねたやろ!』

と、フェアリーっ子に自慢しても

気付いたら

段ボールの中身も出して、どこかに片付けてくれていて

猫砂も、別の場所へ

斜めになりながら…Σ(T▽T;)


時々、本気で私が

それは、こうしてほしい!

って言うときだけは

ちゃんと話を聞いてくれる(笑)






布団、分かりますか?

はい…

マミー、皆を押し退け

カンマル母さんがくれた

長座布団を敷き

上掛けは、布団だとオシッコするので

毛布を2枚重ねで寝ております。



毛布にもぐりたい子だらけで

場所の取り合いの毎日です。


私も、足を伸ばしたいけど

足元に誰か3頭くらいいるので

なかなか伸ばせず

潜ってる誰かの間に足を入れ

暖かいので、ちゃんと寝れなくても

し・あ・わ・せ
(*´ω`*)




この、何とも言えない表情にキュンキュンしてる

めぐみさんと私。






えっ!!(゜ロ゜ノ)ノ

デブ…った!


かえちゃん。


めぐみさん、太らせました。

私が『ねえ、かえちゃん太ったよね?』

と言っても

『いやいや、痩せてますよ!』

と言うから、感覚が麻痺してて

先日、ワクチンへ行ったら

先生に『めぐちゃ~ん、かえちゃん、太ってる!』

と言われたそうで…

やっと認めた(笑)

どー見ても、幅…




facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

卒業っ子ルーカス天国へ


マミーです


3月12日の朝

ルーカスのママ、エルママさんからふラインがきました。

『昨夜、ルーカスが天国へ旅立ちました。
最後は穏やかでした。』



ルーカスは

フェアリーのボケ犬初代として

とても人気者でした。


一般の多頭飼育で

増えてしまったため崩壊し保護

フェアリーにはルーカスを含め3頭きました。



エルマー・マヤ(現在ロッタ)・ルーカス

仲良し姉弟でした。


先に里親様が決まったのがエルマー


エルマーのママがエルママさん。

(現在はフェアリーの応援で
アロマハンドクリームを作ってくださり
フェアリーで販売させていただいてます)


ルーカスは面白くて、優しくて

ボケまくりで、ブログネタになってました。

早く里親様が見つかるように願ってましたが

ある日

いつもなら普通に避けたり、飛び越えたりする

障害物を避けることができず

ぶつかったり、引っ掛かったり

ボールを投げても普通の子より

目が着いていかなかったり

おやつを横から差し出しても気付かなかったり…

おかしいので病院へ行きました。


進行性網膜萎縮との診断

いつかは完全に見えなくなる…



それが分かってからは、心配なのもあり

ここまで頭数が増えるのも予測していなかったので

私のそばに居させることにしました。

私が、ルーカスの目が見えなくなっても

不自由を感じないように努力しようと…



でも

エルママさんが2頭目を考えていて

ルーカスを希望してくださいました。


嬉しいのと、驚きと

本当に心から感謝でした。



ところが

卒業してしばらくしたら

てんかんがあることが分かり

度々発作を起こしていました。


目の病気、そして、てんかん…

通っていた病院では

脳に障害があるのを疑っていましたが
(生まれつきの)

検査も容易ではない

ルーカスにもかなりの負担がかかるため

発作が起きた時の対処のみで過ごしていました。

それ以外は、ぜんぜん元気で病気だと思えないほどだったそうです。





3月11日夜

頻繁に短い発作を起こし

眠るように、穏やかに

天国へ旅立ちました



連絡をもらってから私は

頭からずっとルーカスが離れず

世話の合間、思い出す度泣いてました。




今日(3月13日)ルーカスの火葬

贈ったお花と、もうお骨になってしまったルーカスの写真を送って頂いて

また涙が止まらず…

そのあと、エルママさんと一時間くらい

電話で話しました。

私は鼻もつまり、グダグダで

申し訳なかったですが

最後はたくさん、ルーカスの思い出話をすることができました。



まだ4歳だったかな。


若いね…

でも、最後の2年半くらいは

最高の家族と

最高に幸せな生活を送ることができました。




ルーカス、ありがとう。





保護当日





去勢後





譲渡会で





バルコニーで







マヤ(ロッタ)と仲良くご飯











ルーカス


ボケ犬初代のルーカス

今ね

ルーカスに続き、5代目までいるよ!


オリガ

ひくあ

ふうご

リヒト




ルーカス

またね。




ルーカスのご冥福を心からお祈りいたします。



facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

ベティーとディアー坊や


マミーです



ベティー、元気です!








服、どうしても脱げてしまうので

諦めました。

カラーもできないし

傷も気にしてないようなので

そのまま。








ベティーママ、いつまでもディアーに甘えられ

また、それを許してます。



最近、ディアーはイジメられて

よく追いかけられてます。

『男やろ!もういい加減、しっかりせいや!』

なのか…(; ̄Д ̄)?


外にいる、野良猫のように

たくましく生きていかなきゃならないなら

強くなった方がいいけど

フェアリーの中にいてるし

甘えんられるなら、いいやん

と私は思うから

無理には離さないでいる(*^^*)




facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

名前


マミーです



ダックス男子

名前 ルート

意味 これから幸せな道を歩む








チワワ女子

名前 千摘(ちづみ)

意味 千の幸せを摘めるように



20150312075355654.jpg

チワワじいちゃん

名前 ジークフリート(ジーク)

意味 勝利の平和




名前、すぐにイメージで決まる子もいれば

何日も考えてやっと決まる子もいます。

辞書やらなんやらで調べまくり。




幸せになってほしいから

私は名前にこだわってしまいます
( ̄▽ ̄;)



千摘

よく動くから

良い写真がなかなか撮れず

何十枚も撮りました。






美人さんなんです!

まだまだ人間が怖くて逃げるけど

ご飯の時、順番で名前を呼び

台所に入れて食べさせるのですが

やっと、みんなに吊られて名前を呼ばれると

近くまで寄ってくるようになりました。

基本、甘えん坊さん。


『ち』だけは決めていたので

ちいちゃんと呼んでいた(笑)


田代さんは

チアガールのちいちゃんで『チア』と言ってましたが

意味にこだわる私なので変えました!

タッシー!ごめんね~(*^▽^)/★*☆♪





facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

私の寝る場所なくなった


マミーです






ここ、どこですか?
(゜〇゜;)?????





それはなぁ


マミーが寝ていたベッドやねん


少し前までね。




今はなぁ~

リビングに長座布団を敷いて寝てんねん。


たった二時間、仮眠しただけで

リビングがウンチやオシッコとかで荒れるから

リビングで寝るようにしてん。



少しの間…とかも考えてたんよ



また、いつか

ベッドでちゃんと寝たいと

思ってたんよ





でもなぁ


今日なぁ


見てん。




ニャンズがオシッコしまくってた敷き布団を
(;゜∀゜)



敷き毛布もシミだらけ

敷き布団もオシッコだらけ




もう


アカン( TДT)


ここで寝られへん




布団も、毛布も捨てた


捨てるしかない状態やった
(;つД`)







んでなぁ







気、狂ったんやない。


ニャンズがいつもいるベッドやから

トイレも頭数からして、今置いてあるのだけやと

間に合わんらしいから


ニャンズにベッド

あげた。


トイレも


セットして。




ベッドのスプリングマットもオシッコのシミだらけやから

もう、寝られへん(T-T)




私の


唯一


休める場所







なくなった・・・(;´Д`)



布団もなくなった(T_T)



リビング確定や。





。。(〃_ _)σ∥










facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

ベティー、無事手術終了


マミーです

今日、ベティーの手術でした


術後の経過も良かったので

一泊しないで、お迎えに行けました。







フェアリーは

ニャンコはジャンプしないと部屋から部屋へ移動することができない

ワンコがあちこちに行かないよう

ゲートがある

なので、カラーすると

ベティーが不便なので、できない

かと言って、何もしないと舐めて傷が開く


先生が気遣ってくださり

避妊手術後に着るのを着せてくださいました。



ベティー…

お腹がドスコイなので

お腹のとこだけパツンパツン

首の下、手術した場所はブカブカ(笑)

調節するようにとのこと。






病院でも、こんな感じでケージの中でスリスリ

抱っこもねだり

アナタ、ホントウニ

シュジュツ、シタノ?

ぜんぜん元気!




皆様、ご心配おかけしました。

あとは、1週間後、診察。



もう、しこりなんかできないで!

と、願うばかり。

長生きしてくれ!

フェアリーのドン

ドスコイベティー!(* ̄∇ ̄)ノ






facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

ベティー明日緊急手術


マミーです

フェアリーがお世話になってる先生から連絡ありました。

ベティーの乳腺のしこりの検査結果




悪性とはでていなかったけど

猫の場合は、癌化する恐れがあるため

そして、右も昨年、しこりが見つかっていて手術しているのもあり

長生きしてほしいので

先生と相談し、手術することになりました。




早い方がいいので

明日、手術になりました。







フェアリーのドン

ドスコイベティーが

どうか、スワンの分まで長生きできますように。

どうか、長くフェアリーのドンでいられますように。

マミーと仲良しのベティー

お話もできる。



ベティー

頑張ってや!





ご寄付いただいたのは医療費に

すぐに飛んでしまいます。

また恐縮ですが

皆様のお力をお貸しください。

このブログを見てくださってる方は

100人なんてことはないです。

けど、実際

行動にしてくださる方は数人です。


それは1000人見てくださっても

100人、行動してくださるわけじゃなく

やはり、数人なんです。



動物を助けたい!

という私の思い

いつも限界近く、支えてくださってる方々の思い

どうか、伝わりますように。。



私は、保護し、世話させていただきますので

その他のことは、皆様のお力がないと

フェアリーは成り立ちません。

今のフェアリーは

私がなんとかしてるのではなく

皆様によって支えられてます。

うわべ、きれいな言葉で飾ってるんじゃありません。


どう考えても

私が出せる金額には限度がありますから

今のフェアリーの頭数から

なんとかギリギリでも

検査できたり、去勢できたり

手術できたりするのは

本当に皆様のお力があるからです。

心から感謝しています。

ありがとうございます。



facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

無事にふれあい会開催できました。


マミーです


今日はお忙しい中

たくさんの皆様にお越しいただきました。

ありがとうございました!


世話から支度まで

田代さんと二人だったので

少し遅刻してしまいました。

ごめんなさい。


でも、里親様たちが

スタッフ不足と知り

駆け付けてくださり

お手伝いしてくださいました。

心から感謝しております。

繋がり…繋がってる…

そう感じることができました。

ありがとうございます。



エルピスさん(アーロンママさん)も

スタンバイしてくださっていて…

お忙しいのに

ありがとうございました!



最初から最後まで

サンダのママ姉妹さんがいてくださり

ご支援物資をわざわざフェアリーまで届けてくださいました。

感謝いたします。


ご支援物資

たくさんいただきました!







ご寄付は¥36100でした。

皆様の暖かいお気持ちに感謝いたします。
ありがとうございました!




サンダのママ姉妹さんが

預かって届けてくださったご支援物資






群馬県の新井様
確かに受け取らせていただきました。
ありがとうございました!


そして


エルピスさんからも

預かって届けてくださったご支援物資をいただきました。

詳しくは

エルピスさんのブログ


エルピスさんは

『フェアリーハウス応援企画』として

フェアリーを支えてくださってます。

チラシも、お仲間とのご寄付で作成してくださいました。

心から感謝いたします。

6月には、エルピスさんのイベントに参加させていただきます。

近くなりましたら

詳細をアップします。

いつも支えてくださり

本当にありがとうございます!









卒業生のマッセル改めサクラちゃんと

お兄ちゃん


私の写真はこれだけしかなく

あとは田代さんが撮ってくれたのが

後日こちらに送られてきますので

後程、アップしますね!







facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

ふれあい会in富士宮開催予定


マミーです

明日、ふれあい会in富士宮開催します。

極度のスタッフ不足で

現地には、私と田代さんしかいません。

途中から、ふみかちゃんが留守に入ってくれますが

ふれあい会終わって、フェアリーに帰宅する時には

もう他の用事でいません。


いつもなら

受付、ワンコの世話係、フリーで話を聞ける人

そして、車の台数は3台~4台必要ですが

二人なので、2台です。


そのため

明日、参加するワンコを選んで連れていくことにしました。


参加

中型犬


笑美
新路


小型犬

風心
ボナ
グランツ
クローネ
リヒト
フロース
ピウス
ミナス
結帯
一始
扉明
ガリガリ男子ダックス(ルートと名付けました)
ブラックチワワ女子
シュナウザー


後の子は留守です

ここに名前がなく不参加の子とお見合いしたい方は
Yahooメールの方にご連絡ください。

第4日曜日のふれあい会に参加予定にいれておきます!




スタッフめぐみ、

いろいろ事情があり

慌ただしく過ごしています

要領がいいわけじゃない

器用でもない

ただただ、必死で目の前のことをこなしていく

今は、フェアリーのYahooメールは

めぐみが管理していますが

このような事情のため

お返事が少し遅れてしまいますが

どうか、暖かいお気持ちでお待ちいただけると

嬉しいです。

中には、翌日に返事がないとお怒りになられる方もいらっしゃいます。

どんな風に

どんな人間が活動しているかを理解されません。

寂しいですね。




では、明日

私と田代さんの二人ですが

たくさんの方がいらっしゃることを願ってます!



現在不足しているのは

キッチンペーパーやティッシュ
医療費や施設資金などのご寄付です。

どうか宜しくお願い致しますm(__)m




facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

心を込めたオムツ替え



マミーです


スタッフめぐみ





ミカエルのオムツを交換してる






心を込めて乱暴だから

トイプーのミナスが心配して見てる

そんなミナスも

トイレトレーニング中なので

私が寝る時だけは、オムツをしてる







そうそう

ミナスさんね

どうやら、珍しいカラーのブルーみたい

最初はグレーと紹介したと思うけど

ブルーなんだ~

だから、たくさん産まされたんやね…






老犬チワワじいちゃんも

昨日、リビングデビューしたよ


まぁまぁかな。

ケンカを吹っ掛けるときもあるけどね。







こちら

同じく老犬チワワの居安(いあん)

可愛い寝方してるから

3方向から撮影





頭、オリーブとくっついてた









facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

全盲ダックス女子ちゃんの名前


マミーです





ダックス女子

名前 扉明(ひめ)

意味 明るい扉を開けるように


全盲だから、触るときビクッとするけど

だんだん慣れてきた









夜、スタッフふみかちゃんが来たよ♪





同じカラーのミルクとパシャり!





子供ニャンコの

かつお




兄弟の、わかめちゃん




美人のわかめ







facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

ダックス男子くんリビングデビュー



ガリガリ男子ダックス

リビングデビュー


オモチャに夢中




とくに、ボールが好きらしい






名前、考え中です~(о´∀`о)




フェアリーのバアバ

事故してしまって、、、

車は廃車になるほどぐちゃぐちゃらしい


怪我はないみたいだけど

打撲はしてるよなぁ


もう年だから、心配(´;ω;`)


facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと!cid_15@111218_202210@______P05C@docomo_ne.gif
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村

プロフィール

Mマミー

Author:Mマミー
最初の保護っ子ニャンズと
我が子のミルクさん

☆☆☆

DSCF1181_convert_20111214183054.jpg

メイ

!cid_01@110807_230503@_____D904i@docomo_ne.jpg 2008/8生まれ9/16に保護 ビビりで自称ボス

モカ

!cid_01@110801_230357@_____D904i@docomo_ne - コピー 2008/10/1生まれ(推定)10/初め段ボールで捨てられてた4兄弟保護 男の子  奇形で辛い思いもしたけど優しい子

ミント

!cid_01@110801_230331@_____D904i@docomo_ne - コピー 2008/10/1生まれ(推定)10/初め段ボールで捨てられてた4兄弟保護 男の子 ビビり

ムク

D1000842 - コピー 2008/10/1生まれ(推定)10/初め段ボールで捨てられてた4兄弟保護 男の子 2010/8/19天国へ

マル

DSCF0997_convert_20111214180038.jpg 2008/10/1生まれ(推定) 10/初め段ボールで捨てられてた 4兄弟保護 女の子 2010/12/7天国へ

プリン

310_convert_20111214175547.jpg 2007/12/14生まれ 女の子 2008/3/3天国へ

モニー

DSCF1977 - コピー 2009/6/16生まれ 男の子 現在セラピー犬として(里子) 老人ホームで活躍中

まめ&メロン

DSCF0234_convert_20111214174737.jpg    マメ(インコ) 2007/9生まれ 男の子 2009/10/13天国へ

☆☆☆

!cid_18201D987CE34AA2BF1F30CBE3FFA28F@yukiyukiPC.jpg

カテゴリ

カレンダー

02 | 2015/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

最新コメント

リンク

最新記事

里親募集リンク

☆☆☆

!cid_01@110523_223626@_____D904i@docomo_ne_convert_20111215155926.jpg

☆☆☆

DSCF1952 - コピー

☆☆☆

2011091322120001_convert_20111215154905.jpg

カウンター

ブロとも申請フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

QRコード

QR

最新トラックバック

RSSリンクの表示