2020.04.08
病気について
犬猫の原因不明の病気もまだまだ
山ほどたくさんありますが
人間にもあります。
きっと、これを読んで『私も‼️‼️‼️』と思われる方もいると思います。
今日は私が経験してきたお話をさせていただきます。
今はコロナウイルスが凄まじく
残念にも亡くなられる方も少なくありません。
その『病気』と闘ってる方は世界中にたくさんいます。
でも、みんなが知ってるから
『理解』されてます。
そのくくりで言えば
障害者も怪我もそうです。
私の弟も、右手の指の奇形で生まれてきたので
身近に居たため、差別なく育ってきました。
しかも、弟は、バカがつくほど明るく前向きすぎる子だったし
今もそうなので、手のことでいじめられた
なんて話は一切ありませんでした。
ちなみに、うちの母も何万人に1人という少ない
奇病にかかり、後遺症は今でもありますが
飛んでる婆ちゃんです(笑)
よく、障害者でも、それをネタにいじめてくる
心が歪んだ人間もいますが……
では、目に見えない、どこに行っても原因不明と言われ
でも、本当に辛くて誰にも分かってもらえず
最終的に仮病扱いされる人は……
後に、何年かして、医療も発達し
ようやく病名がわかったー!なんて方も少なくありません。
よく聞きますし、テレビでもたまにやっているそうです。
くくりで言うと
目に見える障害者や怪我
目には見えない病気
私は35年、体の痛みに悩まされてきました。
学生の頃は、成長痛だと回りからも言われていたのでそうだと思い込んだまま
二十歳をすぎ、痛みがもう、毎日だったのもあり
病院へ行くとか考えもしませんでした。
(子育て中で、自分は後回しにもなってました)
酷いと、歩けなくなるほどの痛さ
髪の毛一本でも、風に吹かれただけでも痛む
市販の薬では、これっぽっちも効きません。
だんだん、おばさんになってきて
ボランティアも始めて、回りとは明らかに違い
そして、そうこうしているうちに
色んな方々とお会いする機会もふえてきて
私は普通じゃないかも、と思い
五年くらい、あちこちの病院へ行きましたが
結局分からず、落ち込んでた日々もありました。
痛みがあるから、病気で苦しんでる子(話せない犬猫)の痛みや苦しみが
なんとなくですが、理解でき
辛いよね、つらいよね、頑張ってるね、、、
と励ましてきました。
それは、自分にも向けていたのかもしれません。
そして、ようやく、私の痛みを取ってくれる薬と出会い、今の病院に2年通って
『繊維筋痛症』とわかったのです。
これで終わったわけではありませんが
この病名にたどり着くまでに35年かかりました。
長かったーーーー!
病気なのに、もう、原因不明と言われないことが
嬉しくて嬉しくて
今では完全に前向きになりました。
繊維筋痛症と言っても、本当に人それぞれのようで。
私の場合は、顔面から、手足の指先までの痛み(全身の時もあれば、部分部分のときも多々)
痛みからくる熱、這ってトイレに行くほどの倦怠感などが、一番辛いかなぁ……
ちょっと、話が飛んで……
車イスに乗ってる人を押している親子なのか、、、
そんな方が落とし物をしたので
『これ、、、』と差し出したら
睨み付けられ、お礼はもちろんなし
余計なことをして、、と言われてるような感じの方がいました。
もしかしたら、目に見える障害者の方も、心もボロボロな状態で
何もかもが憎く、親切にしてくれる人でさえ
『障害者には、優しくしましょう!でしょ、どうせ!』
と、なっていたのかもしれません。
かと思えば
昔の知人ですが、明らかに
『私は障害者なの!やってもらって当たり前!』と言う人もいます。
お礼も言う必要はない。何故なら
当たり前だから。
そういう風に生活してる方も何人かいました。
話を戻して……
で、私は障害者ではありませんが
繊維筋痛症と分からない間は
10年も、寝ずに世話に追われたり
無理してきてしまったので(病気じゃないからと)
今は、スタッフに支えられながら
休み休みやらせていただいてます。
それでも、私にしか出来ない時間帯や、看病もあるため
やらなきゃならないときもあります。
頑張らなきゃ!と思ってます。
私を支えてくれている
スタッフ、学生ボランティアさん
心から感謝します。
そして、皆さん、コロナウイルスにならぬよう
また、うつさぬように
本当に気を付けましょう。
頑張りましょう‼️
ここまでお読みいただき
ありがとうございました。
◆◆◆コロナウイルスで、外でのイベントが出来ないため、募金活動が一切出来ず(ふれあい会でも募金は同時進行)まるっきりゼロに近いです。
施設のふれあい会だと、人数も違うし
募金箱を置いていてもなかなか、、、、
国からの保証は、ボランティアにはありません。
どうか、医療費を助けてください。
(どこのボランティアさんも同じだと思います)
ご協力、宜しくお願い致します🙇
Facebook(ほぼ毎日更新)はこちら↓↓





フェアリーハウス、Facebook
こちらご協力をお願いしたい物資をまとめたブログです↓↓
緊急のものもあり、数日事に
在庫確認し更新させていただいてますので
見ていただけると嬉しいです。
ご協力いただけたら
大変助かりますm(。≧Д≦。)m
物資リストブログはこちらです。
★★★★★★★★★★★★
募集中の子一覧や、ご支援していただきたい不足してるものなど 、他
記載してある、フェアリーのホームページ
↓↓↓↓↓
ホームページはこちらです↓↓
イベントもこちらでご覧ください。
フェアリーハウスホームページ
今までのホームページ↓↓
フェアリーハウスHP







ご支援のご報告はこちら↓
【フェアリーハウス・のぎぶろぐ】
★お問い合わせはこちらをクリック★
★お問い合わせを頂いた中に、返信がエラーで届かない方がいらっしゃいます。
返信が1週間以上来ないという方は、メールの受信設定を再確認頂いた上、再度ご連絡下さい。
(パソコンのアドレス(@yahoo.co.jp)から返信しております。)
スポンサーサイト