2013.07.15
年老いて外に出され飼育放棄されたガリガリのラブラドール

今日も見に来てくれて どうもありがとう


にほんブログ村
以前から、ある方からラブラドールの件で相談を受けていました。
相談された方の御友人の話ですが
近所にラブを飼っていた方が、突然ラブ君を外に出したままにしたと。
友人が
突然外に出されていて、あまりにも痩せていて
見かねて飼い主に事情を聞いた
飼い主は
「年とって、階段が上れなくなって、粗相もするようになったから外に出したんだよ。」
ご飯はあげてると言う。
しかし、友人の方がパンなどを与えると、飢えていてガッツいてた
フェアリーでの保護の話も出ていたが
ボームやヨウタの費用もかかっていたし
こっちで、大型犬2頭、他中型2頭、小型8頭、猫12頭・・・
この世話を一人では、かなりキツイ
なので、できるだけのアドバイスをしながら
皆さんで出来ることをして頂き、最悪は・・・と考えていました。
まずは、飼い主にラブ君を今後、どうしたいのかを聞いてもらった
最初は「離すつもりはない」とのことだったので
友人の方が、近所ということもあってご飯などの世話をしていた
ところが、最近になり飼い主から
「保健所が来て、このままだと、連れてっちゃうって言うんだ。」
と連絡がきた。
もちろん、うそ。
面倒がみきれなくなって(見ていないが)友人の方にどうにかしてもらうため
緊急を装った。
いくら話をしても、少し支離滅裂なとこもあり
話にならないため、飼い主が手放したいことを確認して
里親探しを始めた。
飼い主がラブ君を置いておくのがイヤだとのことで皆さんで呼び掛けした
飼い主のためにやってるんじゃない。
ガリガリで、雨の日も暑い日も外に出されっぱなしのラブくんのため
そして、皆さんの頑張りで
一時預かりさんが見つかり、里親募集するところまできました。
頑張ってくださった方々、すべて大型犬の家族です。(飼い主様)
だから、放っておけなかったのでしょう。
本当にここまで、よく頑張ってくださいました。
保護前のガリガリの写真です。

お分かりでしょうか?
あばら骨が浮き出ています。
最初に相談があった時の写真です。
現在↓



少しふっくらして、表情も明るくなった
安心できたんでしょうね。
以下は相談者様からのメールです。
M マミーさん、こんばんは!
かねてよりご相談していましたラブラドールレトリバーが、友達によって保護されました。
ようやく里親募集をすることができましたので、お知らせいたします。
ラブラドールレトリバー*東京都
男の子 11歳くらい
名前は「ラブ」くんです♪
去勢済みです。
フィラリア陰性(予防薬飲みました)フロントライン済み
6種混合ワクチン済み
健康状態問題なし
運動不足で足が細いが異常なし
コンクリートによる床擦れ少し有り
舌と歯がきれい
性格はとっても温厚です。
散歩中も誰が通っても、よその犬が吠えかかっても,、全く相手にせず常にアイコンタクトを取って、体を沿わせて歩けます。
引きグセも全くなし。
ほとんど吠えない 。ワン!と言ったのを聞いたことがないくらい。
クーンというのを聞いたことは有り
ラブラドールの良さをしっかり持ったいい子です。
素晴らしい家族になれると思います。最後まで、愛されて暮らせるように、とお迎えをお待ちしています。
*************
M マミーさん、我が事のように親身に教えて下さって、本当にありがとうございました。
保護から里親募集に至るプロセスと、何より私達の背中を押して下さったこと、本当にありがたかったです。
それを実行するにあたり、命を救済することの苦労、重み、そして素晴らしさを感じました。
誰もができるだけのことを実行すること。
うちの子達も、そうやって救っていただいたと思うと感謝が溢れます。
どうか、一日も早くラブくんに新しい家族が現れますように!
フェアリーハウスのみんなにも幸あれ!と祈っていますo(^o^)o
卒業っ子ママより
以上です。
私は、何もしていません。ごめんなさい。
このようなメールを頂き、大変恐縮しています。
そして、前回もそうでしたが
私への感謝の気持ちの部分だけ、削除して載せようと思いましたが
観覧する方へ、保護された方の気持ちがすべて伝わらないと思い
そのまま載せることにしました。
「がんばったね!」と言われることは嬉しいのだが
ここまで、勿体ない言葉を頂くと、お腹がくすぐったいというのか
先輩にも「アタシは褒められることが苦手なんで・・・」と言う
そのくらい、恥ずかしい
もちろん、ニンヤリしてますよ(笑)
それから、私から感謝の気持ちを伝えたい。
ありがとうございました!
里親探しはこれからですが、どうかどうか
残りの犬生を一緒に過ごしてくださる心優しい方が現れますように
心から祈ってます。
この記事を通して、良い御縁があるといいのですが
皆様、宜しくお願いいたします。
いつもお世話になってる
千葉県のI・М様よりスワンのフードのご支援頂きました。
本当に本当にいつもありがとうございます。
心から感謝いたします。
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
スポンサーサイト
No title
初めてメールします。
私は札幌に住んでいます。
ラブちゃんですが北海道は譲渡範囲外でしょうか?
もちろん輸送費はお支払します。
範囲内であれば詳しくメールさせていただきます。
私は札幌に住んでいます。
ラブちゃんですが北海道は譲渡範囲外でしょうか?
もちろん輸送費はお支払します。
範囲内であれば詳しくメールさせていただきます。
ユミ様
初めまして。
コメントありがとうございます。
申し訳ありませんが
譲渡範囲外です。
それから、輸送などは考えていませんので
残念ですがお許しください。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
申し訳ありませんが
譲渡範囲外です。
それから、輸送などは考えていませんので
残念ですがお許しください。
ありがとうございました。
おい!
北海道をバカにすんなよ!カス!
あと池田大作先生もな!
あと池田大作先生もな!
No title
こんにちは
いつも保護活動ご苦労様です。
余計なことですが、里親募集の方法としてはコメント欄からは通常受付してないと思います。里親希望メールフォームのようなところからお問い合わせをすると思います。ましてや無関係な暴言のようなコメントを残すなどマナーが悪すぎますね。せっかく身を削っての保護活動をされている方に大変失礼かと思います。コメント欄を使う方は節度を持ってほしいですね。
いつも保護活動ご苦労様です。
余計なことですが、里親募集の方法としてはコメント欄からは通常受付してないと思います。里親希望メールフォームのようなところからお問い合わせをすると思います。ましてや無関係な暴言のようなコメントを残すなどマナーが悪すぎますね。せっかく身を削っての保護活動をされている方に大変失礼かと思います。コメント欄を使う方は節度を持ってほしいですね。
trackback
comment