2014.03.06
スワン火葬場に
スワンがフェアリーに来てから2年間
想い出がたくさんあります
でも
2012年4月30日保護の翌日から
2014年3月3日まで
病気との闘いの日々でした
2012年4月にベティーと一緒にフェアリーへ来た



フェアリーでの初トイレ

【保護されるまで】
2011年3月 震災に遭い1年間も野良生活
それも 人間はいない 何から何までグチャグチャになった所で
餌もなく キレイな水もない
周りには飢えた動物達ばかり
歩けば 餓死、殺された動物を見る
雨が降っても寒くても暑くても
安心して休む場所がない
そんな過酷な生活を1年間過ごしてきた
襲われそうにもなっただろう
ベティーは喧嘩なのか 襲われたのか
身体中に傷があった
幸いスワンにはなかったけど。
【保護の後】
しかし フェアリーに来た翌日
お腹にしこりがあるのを見つけて
病院で健康診断をした
乳腺腫瘍と診断されたが
病理検査に出し、結果が来るまでは
良性の可能性もあるから 何とも言えなかった

↑ フェアリーに来てから初の診察で体調不良のため点滴
二件目に今のインターアニマルクリニックで
もう一度診察
病理検査に出してもらいました
結果は悪性
犬はまだ少ないけど 猫の場合はほぼ悪性の可能性が高い
わずかな可能性にかけていたが
やっぱり悪性の腫瘍
体力がなかったため 回復するのを待ち
乳腺腫瘍の手術をすることになった
でも 回復を待ってる間にもしこりは大きくなり
あまり待てなくなったので手術に踏み切った
先生のおかげで 無事成功
あとは再発に気を付けながら体力をつけて
ゆっくり過ごす予定でいた


でも休ませてもらえなかった…
酷い口内炎に悩まされ ご飯も痛みで嗚咽しがらしか食べれなかった
薬もステロイドもほぼ効かない
ヨダレは垂れ 口臭も強く
顔はいつも血が滲んだ唾液で汚れてた
色んな方々に効果があったサプリを勧めて頂き
良くなるなら…と それだけを願い
ありとあらゆる物を試した
何種類ものサプリにお金はケチらず
どうしても美味しくご飯を食べてほしくて
私も頑張っていたけど 何も効果がなく…
一年以上サプリを試し スワンは耐えてきた
もう これ以上は無理だ、、、
と諦めた時
またボランティアの先輩から
効果があった薬があると紹介されたが
私はもう、何やっても無理だから!と
すぐには試そうとしなかった
『どうせ…』と頭にあったから。
やっとやってみようかな という気持ちになり
ただ、これがホントに最後と決めていた
何故なら スワンにサプリを与えるストレスがかなりかかっていたから
口に塗るタイプだったから
口を開けるのが嫌で仕方ないスワンには
また我慢してもらうことになる
かわいそうだけど これが最後だから
そう言いながら期待もせず塗ってみた
翌日 いつもよりご飯も食べれた
期待できるかも!と勇気が湧いてきて
続けていたら
なんと ヨダレは垂れない
痛がらずにご飯もたべ始めた
キターッ!
やっとスワンに効果かある物に出会えた
その間 ステロイド投与はストップしていた
薬を塗り続けたら よだれもなく
顔もきれいになり 食欲も出てきた
嬉しかったな~
本当に嬉しかったな


手術してからの余命は1年以内と言われていたけど
2012年6月に手術してから2013年6月が過ぎ
全然大丈夫だった
再発率も高かったけど術後の1年は再発もなく
口内炎の治療だけだった
しかし
とうとう再発
でも米粒くらいの大きさのまま
それ以上 大きくならず数ヶ月が過ぎた
どこかで 米粒の大きさのしこりのことなど忘れていた
しこりは 急激に大きくなり始めた
顔ほどの大きさになった時に
破裂
破裂してからは そんなに長く生きていられないと聞いていたので
覚悟はしていたけど
スワンの生命力はすごかった
破裂したしこりは 今度横に広く平べったく大きくなってった
ハンバーグの様な おせんべいの様な・・・
頭よりも大きくなっていた








スワン・・・
本当に本当に よく頑張ったね
ありがとう・・・
2年もママのそばにいてくれて
本当にありがとう・・・
ご飯 思うように食べれなかったね
あくびするだけでも痛かったね
よく耐えていたね・・・
本当に頑張った・・・スワン
スワンはね
猫嫌い
甘えん坊
そして毎日毎日 夜になると
あちこち歩き回って用事してるママを
大きい声で呼んでたね
「ニャー!ニャー!」
こっちに来てよ!撫でて!抱っこして!
・・・ってね
ママはいつも
「スワン、ごめん!聞こえてんねんけど ちょっと待っててね!」
そればかり言ってたね
結局 数時間待たされて やっと撫でてもらえてたよね・・・
ごめんね・・・
ごめんね・・・
たくさん 呼んでたのに・・・
ごめんね・・・
もっともっとたくさん甘えたかったんよね・・・
ごめんね・・・
待たせてばかりで ごめんね・・・
スワンが色んなご飯を少し食べて 次は「イヤ」ってなるから
何種類・・・何十種類ものご飯用意したんよ
皆さんにもご支援して頂いたりね・・・
その中でも
ヒルズのz/dとか
ロイヤルカナンの肝臓サポートと子猫用の味が好きだったから
ママね・・・この3種類を急いで注文したんだよ・・・
スワンが生きてるうちに間に合ったけど・・・
でも・・・もう食べれなくなってて
結局は 間に合わなかったんよね・・・
食べれるうちに注文すれば良かったのに
色んな食べ物があったから 迷っちゃって・・・
アリアのご飯も好きだったから よく食べたね
ワンコのご飯でもなんでも
食べれれば 食べてくれれば それで良かった
最後の最後は
水が飲みたくて1日に何十回も器に顔、入れてたね
でも 飲めなかったね・・・
辛かったね・・・
飲みたかったんよね・・・
すごくすごく 喉が渇いてたよね・・・
辛かったね・・・
ママ・・・どうすることもできず
点滴しかやってあげれず・・・
役に立たなかった・・・
ごめんね・・・
ごめんね・・・
3月3日午前9時
とうとう 動けなくなった
グッタリして全身の力も抜けてた
口からは アワが出ていた
もう・・・もうダメなんや・・・
そう思ってタオルでスワンをくるみ
抱っこした
最後はママの腕の中で・・・と決めていたから
少しして けいれんし始めた
ピクピク・・・
内心 恐怖心でいっぱいだったよ
神手みたいになるんじゃないかって・・・
どうかどうか このまま眠るように逝けますように・・・
と すごく強く願って
ママは気が付いたら歯を食いしばってた
でも・・・
けいれんが頻繁になって
そのあと・・・嘔吐するかのような感じになって
でも 何も出なくて
スワンの全身には力が入りはじめた
「オエッ!」って何度もなって・・・
そしたら
だんだん苦しそうな・・・本当に苦しそうな顔になってって
ママの腕の中でもがきはじめた
全身には今までにないくらいの力が入り
のけぞり 足先まで伸びて苦しんでた
ママはパニックになって
「なにこれー!やー!やーっ!!!!
スワーンッ!!!!イヤーッ!!!なにこれー!!!!」
何度も言って泣き叫んでいた
少し離れて 翔太兄ちゃんが見守っていた
誰も・・・誰も
どうすることもできない
「スワーンッ!スワーンッ!!!!!」
叫ぶしかできない
そして
最後 思いっ切り
思いっ切り のけぞって すごい力が入って
・・・・・・・呼吸が止まった
スワンの目・・・瞳孔が開いてった
あ・・・・
「スワン・・・」
時間は9時40分
とうとう
逝ってしまった
もがいて もがいて
すごく苦しんで 苦しんで 苦しんでね・・・
神様にあれだけお願いしたのに 届かなかった・・・
ママは
苦しみながら死んでった みんなの顔が
脳裏に焼き付いてしまった
スワンも最後は苦しんでしまった
スワンがもう動かなくなってからも
ママはしばらく子供みたいに叫んで泣いてたね・・・
泣かないだろう・・・なんて思ってたけど
きっと 数日してから悲しみが来るんだろうと思ってたけど
ぜんぜん無理だった
ママね
興奮したせいか
顔と頭がしびれて
指も 触ろうとしてるところに触れなくて
おかしくなったんよ・・・
だからみんなに連絡するスマホからは
指で文字がうまくタッチできなかった
こんなにも辛いことってある???
いや・・・どんなに辛くても
スワンの苦しみを超える辛さはないね・・・
スワンはこうして旅立ちました・・・
皆様が祈ってくださって
私も絶対に苦しまないでほしい・・・と思ってましたが
苦しみもがきながら逝きました
この2年間
スワンのために応援してくださった皆様に
心から感謝しております
2日間 フェアリーで眠ってましたが
寒いため 室内は他の子に暖房をかけているので
5日の夜に火葬場に一旦預けてきました
スワンは
私の中でどうしても個別に火葬したかったので
かなり迷いましたが(今までの子に申し訳なくて)
やっぱり後悔しないためにも個別を選びました
明日6日 夕方5時から火葬し スワンとフェアリーに帰宅します


かんまる母さんが作ってくれた「スワンケージ」
本当は他の隔離する子のために使うつもりでしたが・・・
フェアリーは花を飾っても 何を置いても
1階ニャンズに壊されたり 食べられたりしてしまうので
何もできませんでした
なので 「スワンケージ」はやっぱり
そのままスワンが帰ってきたら お花や天使の人形や
今まで旅立った子、神手やレーヌの写真と一緒にいてもらうことにしました
最後に
皆様
本当に本当に今までありがとうございました
大変お世話になりました
スワン 今は楽になりました
私はまだまだ立ち直ることができませんが
どうか見守ってください
お悔やみコメントをくださった皆様
お一人お一人何度も何度も繰り返し読ませていただきました
本当にありがとうございました
ありがとうございました
この記事もまともに書けてるか・・・
心配ですが
読みにくいと思いますが お許しください
ご支援も届いていますが
次の記事で紹介させていただきます
3月9日
フェアリーハウスふれあい会in富士宮
午後12時~2時
スタッフと共に頑張って開催しますので
お時間のある方は
どうぞお寄りください
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと

にほんブログ村
想い出がたくさんあります
でも
2012年4月30日保護の翌日から
2014年3月3日まで
病気との闘いの日々でした
2012年4月にベティーと一緒にフェアリーへ来た



フェアリーでの初トイレ

【保護されるまで】
2011年3月 震災に遭い1年間も野良生活
それも 人間はいない 何から何までグチャグチャになった所で
餌もなく キレイな水もない
周りには飢えた動物達ばかり
歩けば 餓死、殺された動物を見る
雨が降っても寒くても暑くても
安心して休む場所がない
そんな過酷な生活を1年間過ごしてきた
襲われそうにもなっただろう
ベティーは喧嘩なのか 襲われたのか
身体中に傷があった
幸いスワンにはなかったけど。
【保護の後】
しかし フェアリーに来た翌日
お腹にしこりがあるのを見つけて
病院で健康診断をした
乳腺腫瘍と診断されたが
病理検査に出し、結果が来るまでは
良性の可能性もあるから 何とも言えなかった

↑ フェアリーに来てから初の診察で体調不良のため点滴
二件目に今のインターアニマルクリニックで
もう一度診察
病理検査に出してもらいました
結果は悪性
犬はまだ少ないけど 猫の場合はほぼ悪性の可能性が高い
わずかな可能性にかけていたが
やっぱり悪性の腫瘍
体力がなかったため 回復するのを待ち
乳腺腫瘍の手術をすることになった
でも 回復を待ってる間にもしこりは大きくなり
あまり待てなくなったので手術に踏み切った
先生のおかげで 無事成功
あとは再発に気を付けながら体力をつけて
ゆっくり過ごす予定でいた


でも休ませてもらえなかった…
酷い口内炎に悩まされ ご飯も痛みで嗚咽しがらしか食べれなかった
薬もステロイドもほぼ効かない
ヨダレは垂れ 口臭も強く
顔はいつも血が滲んだ唾液で汚れてた
色んな方々に効果があったサプリを勧めて頂き
良くなるなら…と それだけを願い
ありとあらゆる物を試した
何種類ものサプリにお金はケチらず
どうしても美味しくご飯を食べてほしくて
私も頑張っていたけど 何も効果がなく…
一年以上サプリを試し スワンは耐えてきた
もう これ以上は無理だ、、、
と諦めた時
またボランティアの先輩から
効果があった薬があると紹介されたが
私はもう、何やっても無理だから!と
すぐには試そうとしなかった
『どうせ…』と頭にあったから。
やっとやってみようかな という気持ちになり
ただ、これがホントに最後と決めていた
何故なら スワンにサプリを与えるストレスがかなりかかっていたから
口に塗るタイプだったから
口を開けるのが嫌で仕方ないスワンには
また我慢してもらうことになる
かわいそうだけど これが最後だから
そう言いながら期待もせず塗ってみた
翌日 いつもよりご飯も食べれた
期待できるかも!と勇気が湧いてきて
続けていたら
なんと ヨダレは垂れない
痛がらずにご飯もたべ始めた
キターッ!
やっとスワンに効果かある物に出会えた
その間 ステロイド投与はストップしていた
薬を塗り続けたら よだれもなく
顔もきれいになり 食欲も出てきた
嬉しかったな~
本当に嬉しかったな


手術してからの余命は1年以内と言われていたけど
2012年6月に手術してから2013年6月が過ぎ
全然大丈夫だった
再発率も高かったけど術後の1年は再発もなく
口内炎の治療だけだった
しかし
とうとう再発
でも米粒くらいの大きさのまま
それ以上 大きくならず数ヶ月が過ぎた
どこかで 米粒の大きさのしこりのことなど忘れていた
しこりは 急激に大きくなり始めた
顔ほどの大きさになった時に
破裂
破裂してからは そんなに長く生きていられないと聞いていたので
覚悟はしていたけど
スワンの生命力はすごかった
破裂したしこりは 今度横に広く平べったく大きくなってった
ハンバーグの様な おせんべいの様な・・・
頭よりも大きくなっていた








スワン・・・
本当に本当に よく頑張ったね
ありがとう・・・
2年もママのそばにいてくれて
本当にありがとう・・・
ご飯 思うように食べれなかったね
あくびするだけでも痛かったね
よく耐えていたね・・・
本当に頑張った・・・スワン
スワンはね
猫嫌い
甘えん坊
そして毎日毎日 夜になると
あちこち歩き回って用事してるママを
大きい声で呼んでたね
「ニャー!ニャー!」
こっちに来てよ!撫でて!抱っこして!
・・・ってね
ママはいつも
「スワン、ごめん!聞こえてんねんけど ちょっと待っててね!」
そればかり言ってたね
結局 数時間待たされて やっと撫でてもらえてたよね・・・
ごめんね・・・
ごめんね・・・
たくさん 呼んでたのに・・・
ごめんね・・・
もっともっとたくさん甘えたかったんよね・・・
ごめんね・・・
待たせてばかりで ごめんね・・・
スワンが色んなご飯を少し食べて 次は「イヤ」ってなるから
何種類・・・何十種類ものご飯用意したんよ
皆さんにもご支援して頂いたりね・・・
その中でも
ヒルズのz/dとか
ロイヤルカナンの肝臓サポートと子猫用の味が好きだったから
ママね・・・この3種類を急いで注文したんだよ・・・
スワンが生きてるうちに間に合ったけど・・・
でも・・・もう食べれなくなってて
結局は 間に合わなかったんよね・・・
食べれるうちに注文すれば良かったのに
色んな食べ物があったから 迷っちゃって・・・
アリアのご飯も好きだったから よく食べたね
ワンコのご飯でもなんでも
食べれれば 食べてくれれば それで良かった
最後の最後は
水が飲みたくて1日に何十回も器に顔、入れてたね
でも 飲めなかったね・・・
辛かったね・・・
飲みたかったんよね・・・
すごくすごく 喉が渇いてたよね・・・
辛かったね・・・
ママ・・・どうすることもできず
点滴しかやってあげれず・・・
役に立たなかった・・・
ごめんね・・・
ごめんね・・・
3月3日午前9時
とうとう 動けなくなった
グッタリして全身の力も抜けてた
口からは アワが出ていた
もう・・・もうダメなんや・・・
そう思ってタオルでスワンをくるみ
抱っこした
最後はママの腕の中で・・・と決めていたから
少しして けいれんし始めた
ピクピク・・・
内心 恐怖心でいっぱいだったよ
神手みたいになるんじゃないかって・・・
どうかどうか このまま眠るように逝けますように・・・
と すごく強く願って
ママは気が付いたら歯を食いしばってた
でも・・・
けいれんが頻繁になって
そのあと・・・嘔吐するかのような感じになって
でも 何も出なくて
スワンの全身には力が入りはじめた
「オエッ!」って何度もなって・・・
そしたら
だんだん苦しそうな・・・本当に苦しそうな顔になってって
ママの腕の中でもがきはじめた
全身には今までにないくらいの力が入り
のけぞり 足先まで伸びて苦しんでた
ママはパニックになって
「なにこれー!やー!やーっ!!!!
スワーンッ!!!!イヤーッ!!!なにこれー!!!!」
何度も言って泣き叫んでいた
少し離れて 翔太兄ちゃんが見守っていた
誰も・・・誰も
どうすることもできない
「スワーンッ!スワーンッ!!!!!」
叫ぶしかできない
そして
最後 思いっ切り
思いっ切り のけぞって すごい力が入って
・・・・・・・呼吸が止まった
スワンの目・・・瞳孔が開いてった
あ・・・・
「スワン・・・」
時間は9時40分
とうとう
逝ってしまった
もがいて もがいて
すごく苦しんで 苦しんで 苦しんでね・・・
神様にあれだけお願いしたのに 届かなかった・・・
ママは
苦しみながら死んでった みんなの顔が
脳裏に焼き付いてしまった
スワンも最後は苦しんでしまった
スワンがもう動かなくなってからも
ママはしばらく子供みたいに叫んで泣いてたね・・・
泣かないだろう・・・なんて思ってたけど
きっと 数日してから悲しみが来るんだろうと思ってたけど
ぜんぜん無理だった
ママね
興奮したせいか
顔と頭がしびれて
指も 触ろうとしてるところに触れなくて
おかしくなったんよ・・・
だからみんなに連絡するスマホからは
指で文字がうまくタッチできなかった
こんなにも辛いことってある???
いや・・・どんなに辛くても
スワンの苦しみを超える辛さはないね・・・
スワンはこうして旅立ちました・・・
皆様が祈ってくださって
私も絶対に苦しまないでほしい・・・と思ってましたが
苦しみもがきながら逝きました
この2年間
スワンのために応援してくださった皆様に
心から感謝しております
2日間 フェアリーで眠ってましたが
寒いため 室内は他の子に暖房をかけているので
5日の夜に火葬場に一旦預けてきました
スワンは
私の中でどうしても個別に火葬したかったので
かなり迷いましたが(今までの子に申し訳なくて)
やっぱり後悔しないためにも個別を選びました
明日6日 夕方5時から火葬し スワンとフェアリーに帰宅します


かんまる母さんが作ってくれた「スワンケージ」
本当は他の隔離する子のために使うつもりでしたが・・・
フェアリーは花を飾っても 何を置いても
1階ニャンズに壊されたり 食べられたりしてしまうので
何もできませんでした
なので 「スワンケージ」はやっぱり
そのままスワンが帰ってきたら お花や天使の人形や
今まで旅立った子、神手やレーヌの写真と一緒にいてもらうことにしました
最後に
皆様
本当に本当に今までありがとうございました
大変お世話になりました
スワン 今は楽になりました
私はまだまだ立ち直ることができませんが
どうか見守ってください
お悔やみコメントをくださった皆様
お一人お一人何度も何度も繰り返し読ませていただきました
本当にありがとうございました
ありがとうございました
この記事もまともに書けてるか・・・
心配ですが
読みにくいと思いますが お許しください
ご支援も届いていますが
次の記事で紹介させていただきます
3月9日
フェアリーハウスふれあい会in富士宮
午後12時~2時
スタッフと共に頑張って開催しますので
お時間のある方は
どうぞお寄りください
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
スポンサーサイト
No title
可愛いスワン・・・沢山の思い出ありがとう、大好きだよスワン。
No title
立派なスワンちゃんでした。
苦しかったんだね。。。
ママさんの悲しみが私の悲しみになり号泣しました。
お別れは何度しても胸が張り裂けそうです。
時間が一番の薬なので少しずつ元気になってくださいね。
苦しかったんだね。。。
ママさんの悲しみが私の悲しみになり号泣しました。
お別れは何度しても胸が張り裂けそうです。
時間が一番の薬なので少しずつ元気になってくださいね。
スワンちゃん、ママさん…辛かったですね
でも苦しみながらもママの腕の中で抱きしめられ逝けた事はスワンちゃんにとって最高の事だったのではないでしょうか‥
ママさんも大丈夫ですか?お身体ご自愛下さいね
でも苦しみながらもママの腕の中で抱きしめられ逝けた事はスワンちゃんにとって最高の事だったのではないでしょうか‥
ママさんも大丈夫ですか?お身体ご自愛下さいね
くるぱー様ひめっち様あつ様
コメントありがとうございます。
亡くなりましたの記事でもそうですが
私の支えの元となるのは
皆様からのエールです。
本当にありがとうございます!
亡くなりましたの記事でもそうですが
私の支えの元となるのは
皆様からのエールです。
本当にありがとうございます!
No title
残念です けれど最後はマミーさんの腕の中で旅立てた事は良かったです
何度も奇跡をおこしたのにね スワンちゃん大きな目で可愛かったですね
言葉が出ません・・・・><申し訳ないです。。
何度も奇跡をおこしたのにね スワンちゃん大きな目で可愛かったですね
言葉が出ません・・・・><申し訳ないです。。
No title
スワンちゃん、頑張ったね。今は楽になったかな。これからは無理ばかりしているママのことを見守ってあげてね。
Mマミー、頑張ったね。あなたのようにスワンを愛せた人はいないと思いますよ。でも、何度経験しても、お別れは辛いですね。
Mマミー、頑張ったね。あなたのようにスワンを愛せた人はいないと思いますよ。でも、何度経験しても、お別れは辛いですね。
悲しいです
フェアリーママさん、本当にお疲れ様でした。フェアリーママさんのブログをカンまるお母さんのブログから見つけて伺いました。たびたびブログに伺ってはスワンちゃんの容体を気にしていました。神手くんに続き、スワンちゃんも旅立ってしまい、胸が苦しくて悲しいです。けれど、毎日病気と闘うスワンちゃんを看病していたフェアリーママさんの哀しみと虚しさは、計り知れないと思います。フェアリーママさんの元で
みんな幸せを知って旅立ちました。本当の温かさや笑顔を知って旅立てたこと、本当に本当に幸せだったと思います。フェアリーママさん、今そばにいる子達のためにもどうぞお身体を大切になさってくださいね。長々と申し訳ありません。
みんな幸せを知って旅立ちました。本当の温かさや笑顔を知って旅立てたこと、本当に本当に幸せだったと思います。フェアリーママさん、今そばにいる子達のためにもどうぞお身体を大切になさってくださいね。長々と申し訳ありません。
ショコママ様
ありがとうございます。
後悔がないように…と頑張っても
やっぱり、何かしらにつけて後悔が出てきます。
ショコママさんも、お体ご自愛ください!
ありがとうございました。
後悔がないように…と頑張っても
やっぱり、何かしらにつけて後悔が出てきます。
ショコママさんも、お体ご自愛ください!
ありがとうございました。
たきみひめ様
ありがとうございます。
長々と、なんてとんでもないです。
日頃からフェアリーっ子がお世話になってます。
色々ありがとうございます。
愛するだけで、何をしてあげれたか
あーすれば良かった…など
色々考えます。
いつまでもメソメソしていたら
猫パンチとんできそうですね!
ありがとうございました!
長々と、なんてとんでもないです。
日頃からフェアリーっ子がお世話になってます。
色々ありがとうございます。
愛するだけで、何をしてあげれたか
あーすれば良かった…など
色々考えます。
いつまでもメソメソしていたら
猫パンチとんできそうですね!
ありがとうございました!
trackback
comment