2014.07.28
暑かったです
今日はふれあい会in富士でした。
富士祭りと重なったようで
来場者さんは期待できないなぁ、なんて思ってたら
案外、いらしてくださいました!
暑い中、ありがとうございましたm(__)m
サンダ、いっぽ、ノンちゃんも来てくれてました!
日影とはいえ、やっぱり暑い
場所提供の小車さんは
気を使ってくださり
大きい扇風機を2台も回して、霧吹きで
涼しくしてくださってました。
お手数おかけしました!
希望者様もいらっしゃいました。
決定しましたら、また報告させていただきますね!
寄付金
¥11862 でした!
からちゃんママさんより
キッチンペーパー、布類
そらんち様より
手作りワンコバッグ、フード、衣類など
スタッフ一休ママより
確かに受けとりました!
いつもご協力、ありがとうございますm(__)m
8月は、ふれあい会
ちょっと無理かな~って思います。
その代わり、何かイベントを考えています。
何をするか、スタッフと相談中ですので
決まり次第、報告させていただきますね!
ふれあい会の後片付け
フェアリーっ子をみんなで車から降ろし
持ってった物を元に戻し
頂いた物資を整理し、片付け……
みんな汗かきながらでバテバテ(~_~;)
いつも、よく頑張ってくれています。
改めてスタッフにも
『ありがとう!』です。
ボランティアやりたいです!
って言う人は多くなりました。
でも、実際に続けるには、やっぱり根性がないとできません。
根性だけでなく
本当にワンニャンのために自分が動きたい!と
強く思わないと、行動ができません。
今、かんまる母さんを含め
フェアリーのスタッフは10人ほどいますが
協力的でお互いに支え合って頑張ってます。
それぞれ、家庭や仕事があるため
毎日何かをする、ってことはできませんが
出来ることを出来る範囲で
それぞれがやることを分担しています。
一人で始めたボランティア
フェアリーハウスとして登録しても
本当に一人で孤独感もあったりして……
でも、徐々に増えていき
ふれあい会の後片付けも昔は一人だったのに
今では、疲れてるのに助けてくれます。
行きも、朝から手伝い班が来ます。
ハプニングは日常茶飯事
ふれあい会にギリギリ、遅刻
最近は、私が先に出て
後を任せ、鍵をかけて帰宅してもらうまでになりました。
全国の御支援者様、里親様
そして、スタッフに支えられながら
この活動を頑張れてます。
感謝しかありません。
保護頭数を増やしたくても
場所もなく、毎日交代で見れるスタッフもおらず
日々、悩んでいますが……
フェアリー村の予定地は富士市から離れた場所にある
『フェアリー村基金』を募りたくても
本当にまだ、ただの山なので莫大なお金がかかることも含め
1、2年で叶うことではなく
今すぐに、頭数を増やすことが出来ずにいます。
仮に一気に保護できたとしても
ワクチンや検査などの医療費も追い付かない
悩み事はたくさんです。
もっと大きい団体なら、そんなことで悩むことはないのに
小さくて申し訳ないです(。´Д⊂)
フェアリーの周りは
家が建っていない土地があるから
本当は喉から手がでるほどほしい!
しかし、理解のない地域
どっちにしろ、今の場所ではフェアリーを大きくすることは不可能( ;∀;)
この活動を理解してもらうって
当たり前のようだけど
すんごく難しい(〃´o`)=3
皆が同じ方向を見ることができますように。
皆が同じ目的をもてますように。
不足しているもの
(いつも申し訳ありません!)
※アボダームキャットキトン
↑ クリックで飛べます
キャットフードも不足していますので
チキンorサーモンも
宜しくお願い致しますm(__)m
仔猫4頭保護もありますが
シトリンも帰宅し
今まではロイヤルカナンの
生後4ヶ月までのベビーキャットを与えてました。
月齢的に今のベビーキャットを食べ終わる時
次回は1歳までのキトンにする予定です。
ご協力頂ける方は
どうぞ宜しくお願い致します!
ご支援物資について
↑(変更あり)
常に必要としているものを
欲しいものリストで書きましたので
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
保護した子によっても
変更しますので、見てください☆★☆
里親希望者様は下記をチェックし
申し込みに必要事項を記入して
申し込みしてください(*^^*)
里親希望アンケート・申し込み
フェアリーハウスのふれあい会は
第2日曜日→富士宮(現在は白尾山公園で確定)
第4日曜日→富士(場所は決まり次第アップします)
現在はこれで決定しております。
変更の場合はブログでお知らせいたします。
時々 アニマルフォスターペアレンツさんの譲渡会にも参加させて頂きます。
決まった時点でお知らせ致します!
宜しくお願いいたします。
※注意
1月過ぎからメールフォームを利用していません。
お問い合わせ先は下記にありますので
宜しくお願いいたします。
コメントからの問い合わせも全て下記のアドレスへお願い致します。
コメントで問い合わせされても
記入されてるアドレスへ返信は致しません。
イタズラがあるためです。
ご理解ください。
ご用のある方は下記までご連絡ください。
お返事まで数日かかりますが ご了承ください。
(メールフォームからのメールは確認できませんので
下記アドレスが連絡先になります)
fearyhouse♡Yahoo.co.jp
♡を@に変えてメールしてください!
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと

にほんブログ村
富士祭りと重なったようで
来場者さんは期待できないなぁ、なんて思ってたら
案外、いらしてくださいました!
暑い中、ありがとうございましたm(__)m
サンダ、いっぽ、ノンちゃんも来てくれてました!
日影とはいえ、やっぱり暑い
場所提供の小車さんは
気を使ってくださり
大きい扇風機を2台も回して、霧吹きで
涼しくしてくださってました。
お手数おかけしました!
希望者様もいらっしゃいました。
決定しましたら、また報告させていただきますね!
寄付金
¥11862 でした!
からちゃんママさんより
キッチンペーパー、布類
そらんち様より
手作りワンコバッグ、フード、衣類など
スタッフ一休ママより
確かに受けとりました!
いつもご協力、ありがとうございますm(__)m
8月は、ふれあい会
ちょっと無理かな~って思います。
その代わり、何かイベントを考えています。
何をするか、スタッフと相談中ですので
決まり次第、報告させていただきますね!
ふれあい会の後片付け
フェアリーっ子をみんなで車から降ろし
持ってった物を元に戻し
頂いた物資を整理し、片付け……
みんな汗かきながらでバテバテ(~_~;)
いつも、よく頑張ってくれています。
改めてスタッフにも
『ありがとう!』です。
ボランティアやりたいです!
って言う人は多くなりました。
でも、実際に続けるには、やっぱり根性がないとできません。
根性だけでなく
本当にワンニャンのために自分が動きたい!と
強く思わないと、行動ができません。
今、かんまる母さんを含め
フェアリーのスタッフは10人ほどいますが
協力的でお互いに支え合って頑張ってます。
それぞれ、家庭や仕事があるため
毎日何かをする、ってことはできませんが
出来ることを出来る範囲で
それぞれがやることを分担しています。
一人で始めたボランティア
フェアリーハウスとして登録しても
本当に一人で孤独感もあったりして……
でも、徐々に増えていき
ふれあい会の後片付けも昔は一人だったのに
今では、疲れてるのに助けてくれます。
行きも、朝から手伝い班が来ます。
ハプニングは日常茶飯事
ふれあい会にギリギリ、遅刻
最近は、私が先に出て
後を任せ、鍵をかけて帰宅してもらうまでになりました。
全国の御支援者様、里親様
そして、スタッフに支えられながら
この活動を頑張れてます。
感謝しかありません。
保護頭数を増やしたくても
場所もなく、毎日交代で見れるスタッフもおらず
日々、悩んでいますが……
フェアリー村の予定地は富士市から離れた場所にある
『フェアリー村基金』を募りたくても
本当にまだ、ただの山なので莫大なお金がかかることも含め
1、2年で叶うことではなく
今すぐに、頭数を増やすことが出来ずにいます。
仮に一気に保護できたとしても
ワクチンや検査などの医療費も追い付かない
悩み事はたくさんです。
もっと大きい団体なら、そんなことで悩むことはないのに
小さくて申し訳ないです(。´Д⊂)
フェアリーの周りは
家が建っていない土地があるから
本当は喉から手がでるほどほしい!
しかし、理解のない地域
どっちにしろ、今の場所ではフェアリーを大きくすることは不可能( ;∀;)
この活動を理解してもらうって
当たり前のようだけど
すんごく難しい(〃´o`)=3
皆が同じ方向を見ることができますように。
皆が同じ目的をもてますように。
不足しているもの
(いつも申し訳ありません!)
※アボダームキャットキトン
↑ クリックで飛べます
キャットフードも不足していますので
チキンorサーモンも
宜しくお願い致しますm(__)m
仔猫4頭保護もありますが
シトリンも帰宅し
今まではロイヤルカナンの
生後4ヶ月までのベビーキャットを与えてました。
月齢的に今のベビーキャットを食べ終わる時
次回は1歳までのキトンにする予定です。
ご協力頂ける方は
どうぞ宜しくお願い致します!
ご支援物資について
↑(変更あり)
常に必要としているものを
欲しいものリストで書きましたので
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
保護した子によっても
変更しますので、見てください☆★☆
里親希望者様は下記をチェックし
申し込みに必要事項を記入して
申し込みしてください(*^^*)
里親希望アンケート・申し込み
フェアリーハウスのふれあい会は
第2日曜日→富士宮(現在は白尾山公園で確定)
第4日曜日→富士(場所は決まり次第アップします)
現在はこれで決定しております。
変更の場合はブログでお知らせいたします。
時々 アニマルフォスターペアレンツさんの譲渡会にも参加させて頂きます。
決まった時点でお知らせ致します!
宜しくお願いいたします。
※注意
1月過ぎからメールフォームを利用していません。
お問い合わせ先は下記にありますので
宜しくお願いいたします。
コメントからの問い合わせも全て下記のアドレスへお願い致します。
コメントで問い合わせされても
記入されてるアドレスへ返信は致しません。
イタズラがあるためです。
ご理解ください。
ご用のある方は下記までご連絡ください。
お返事まで数日かかりますが ご了承ください。
(メールフォームからのメールは確認できませんので
下記アドレスが連絡先になります)
fearyhouse♡Yahoo.co.jp
♡を@に変えてメールしてください!
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
スポンサーサイト
trackback