2015.03.14
寝顔
フェアリーのリビング…
半分は、ホットカーペット敷いてるから
そこへ皆、密集
扉明は
見えないから、不安で隅っこがいい
いつも、皆に揉みくしゃにされるから
ここが落ち着く
見てると寒そうなので
なんとかならんかと…
リビングには
4つのキャリーが扉を外して置いてある
落ち着きたい子用。
扉明にも試そうと
キャリーを一つ増やし、置いてみた
成功!
4つは、いつも満員なので
もう1つは、出してすぐ
扉明を入れたら
気に入って出てこないから
皆、扉明ちゃんの場所やで!
と認識したらしい。
だいぶ、フェアリーにも慣れてきて
名前を呼べば、ちゃんとキャリーから出てくる
じいちゃんのジークは
なんと…
アルバの場所を奪い
キャリーを確保!(~O~;)
先輩のアルバが違うキャリーへ引っ越し
ジークも、また気に入り
名前を呼ばないと出てこない
あ、あと
翔太が鼻をかむ時には
必ず出てきて吠える
何度も試したけど
何でか、翔太が鼻をかむ時には
気に入らんかして、わざわざ吠えるために出てくる
みんなの寝顔
夜は寒いから、ミカエルもマットの上。
監視してないと危ないけどね。
フェアリーも満員状態
スタッフが増えるならまだいいが
事情があり、減ってしまったので
犬猫、約60頭を一人で世話。
私だけでなく
スタッフが来て、私が夜勤で交代しても
結局一人で世話、掃除。
申し訳ないから、私は仮眠程度で後から一緒に動くか
1回戦だけやってもらって
あとは、私、とか。
時間を見ながら
バーッ!
と、やってきて
無言で一人で世話、掃除し
バーッ!と帰っていく
…めぐみさん
さすが。
ただね、フェアリー中が
めぐみさんが掃除すると
ドッタンバッタン
ダダダダダダダダー!
ガーッ!
ゴロンゴロン!
色んな大きい音がする(;゜∇゜)
どうか、フェアリーを壊さないで…( ノД`)…
あ~
思い出すなぁ…
めぐみさんの初々しい頃を…
ちょっとしたことで
『あっ!すみません!』
『あっ!ごめんなさい!』
今は
…
私が、機嫌悪かろうが、良かろうが
まったく無視で…
私がブツブツ言ってても
ほとんど聞いてくれず
『私、2時までしかいれないんで!』
と…
サッサとやることをやって
時間内にすべてが終わるわけじゃないけど
私が少しでも、楽になるように大変な部分だけはやってってくれる
終わると、私の話はどーでもよく
『あのね、あそこと、ここと、そこ、やりましたから、あとは、あれをやるだけです!夜からは頼みますが!』
『あ、ありがと…で、、、』
『あーっ!時間なんで帰りますよ!またね!』
やりたくないとか、疲れたとか
そんな考えがなく
もう、生活の一部で
生きてるから世話するのが当たり前の考え。
しかも、なんでも自由にやっていく。
片付けていく。。。。
私が
段ボールの中身の置く場所がなくて
狭くなるけど、とりあえず隅に置いて
その上に猫砂を斜めにならないように…
『ほら~、きれいに積み重ねたやろ!』
と、フェアリーっ子に自慢しても
気付いたら
段ボールの中身も出して、どこかに片付けてくれていて
猫砂も、別の場所へ
斜めになりながら…Σ(T▽T;)
時々、本気で私が
それは、こうしてほしい!
って言うときだけは
ちゃんと話を聞いてくれる(笑)
布団、分かりますか?
はい…
マミー、皆を押し退け
カンマル母さんがくれた
長座布団を敷き
上掛けは、布団だとオシッコするので
毛布を2枚重ねで寝ております。
毛布にもぐりたい子だらけで
場所の取り合いの毎日です。
私も、足を伸ばしたいけど
足元に誰か3頭くらいいるので
なかなか伸ばせず
潜ってる誰かの間に足を入れ
暖かいので、ちゃんと寝れなくても
し・あ・わ・せ
(*´ω`*)
この、何とも言えない表情にキュンキュンしてる
めぐみさんと私。
えっ!!(゜ロ゜ノ)ノ
デブ…った!
かえちゃん。
めぐみさん、太らせました。
私が『ねえ、かえちゃん太ったよね?』
と言っても
『いやいや、痩せてますよ!』
と言うから、感覚が麻痺してて
先日、ワクチンへ行ったら
先生に『めぐちゃ~ん、かえちゃん、太ってる!』
と言われたそうで…
やっと認めた(笑)
どー見ても、幅…
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
スポンサーサイト
trackback