2015.04.04
自分を見つめ直すレター4
【人は人、自分は自分】
空港の待合室で、ある女性が夫に、「前のヨーロッパ旅行ほどは期待できないでしょうね」と言った。
どうも、前回の旅行を上回ることにしか関心がないようだ。
残念なことだが、人と人を、あるいは、ある経験を別の経験と比べてばかりいると、「一つひとつの体験がそれぞれにユニークで価値あるもの」だということを忘れてしまう。
人生コンサルタントとして何千人もの人の「幸福の価値観」を見てきたが、幸福の感じ方が一人ひとりあまりに違うことに驚いてきた。
あなたが今朝ゴミ箱に捨てたものは、誰かが何十年ずっとほしかったものかもしれない。
また、誰かがどうでもいいと思っているアイデアこそ、あなたの住んでいる地域ではずっと必要だった知恵なのかもしれない。
考えてみてほしい。
貧困な家庭に生まれたら、富を得ることに大きな喜びを感じがちだ。
逆にお金持ちの家に生まれた人は、お金を稼ぐことにそれほど達成感を感じられないことも多い。
いったいどちらの人が幸せと、誰がどういう価値基準で比べられるのだろうか。
あなたが幸せかどうか決めるのはあなたしかいない。
誰かを羨ましいと思う気持ちを止めなさいとは言わない。
だが、自分が幸せかどうか、自分自身が輝きを増しているかどうか決めるのはあなただ。
子どもたちが小さかった時、上の娘がその年齢で出来ていたことが、下の娘には出来ないことに戸惑っていた。
すると、妻が愛情のこもった、だが皮肉っぽい口調で「あなた、あの子はあの子、別の人間なのよ」と言った。
そう、別の人間、別の場所、別の問題なのだ。
何かと比べている自分に気づいたら、「人は人、自分は自分」と紙に書き出してみよう。
他人と比べることは、バカらしいことだと早く気づいてほしい。
あなたが求めているのは、「他人を負かしたい」「他人より差をつけたい」ということではなく、「もっと自信をもちたい」「自分の人生に満足したい」ということだと思うからだ。
By リチャード・カールソン
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと

にほんブログ村
空港の待合室で、ある女性が夫に、「前のヨーロッパ旅行ほどは期待できないでしょうね」と言った。
どうも、前回の旅行を上回ることにしか関心がないようだ。
残念なことだが、人と人を、あるいは、ある経験を別の経験と比べてばかりいると、「一つひとつの体験がそれぞれにユニークで価値あるもの」だということを忘れてしまう。
人生コンサルタントとして何千人もの人の「幸福の価値観」を見てきたが、幸福の感じ方が一人ひとりあまりに違うことに驚いてきた。
あなたが今朝ゴミ箱に捨てたものは、誰かが何十年ずっとほしかったものかもしれない。
また、誰かがどうでもいいと思っているアイデアこそ、あなたの住んでいる地域ではずっと必要だった知恵なのかもしれない。
考えてみてほしい。
貧困な家庭に生まれたら、富を得ることに大きな喜びを感じがちだ。
逆にお金持ちの家に生まれた人は、お金を稼ぐことにそれほど達成感を感じられないことも多い。
いったいどちらの人が幸せと、誰がどういう価値基準で比べられるのだろうか。
あなたが幸せかどうか決めるのはあなたしかいない。
誰かを羨ましいと思う気持ちを止めなさいとは言わない。
だが、自分が幸せかどうか、自分自身が輝きを増しているかどうか決めるのはあなただ。
子どもたちが小さかった時、上の娘がその年齢で出来ていたことが、下の娘には出来ないことに戸惑っていた。
すると、妻が愛情のこもった、だが皮肉っぽい口調で「あなた、あの子はあの子、別の人間なのよ」と言った。
そう、別の人間、別の場所、別の問題なのだ。
何かと比べている自分に気づいたら、「人は人、自分は自分」と紙に書き出してみよう。
他人と比べることは、バカらしいことだと早く気づいてほしい。
あなたが求めているのは、「他人を負かしたい」「他人より差をつけたい」ということではなく、「もっと自信をもちたい」「自分の人生に満足したい」ということだと思うからだ。
By リチャード・カールソン
facebookでのシェアを宜しくお願いします☆
ワンコ、ニャンコの幸せに繋がりますように
是非、応援の、この下のマークをポチっとお願いします。
ポチっと


にほんブログ村
スポンサーサイト
trackback